レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
ちはる(@dake_meshi)
山本ゆり
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧(人気順)(11ページ目)
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧ページです(人気順)(1236件)(11ページ目)。毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
集計期間:2025/08/17-2025/08/23
Kayoko*さんの新着記事はこちら
ねばねばがクセになりそう♪朝食にぴったり「オクラトースト」
小鉢やご飯のお供としていただくことの多い「オクラ」。今回は「トースト」にしたレシピをご紹介します。サクッと焼いたパンに、ねばねば食感がアクセント。朝食や簡単に作りたいランチに、ぜひどうぞ♪
2023/09/01
Kayoko*
おつまみにおすすめ!ビールにぴったり「ピリ辛ズッキーニ」
旬のズッキーニは淡泊な味わいで、さまざまな調味料と相性よし!今回は「ピリ辛」に仕上げたおつまみレシピをご紹介します。豆板醤にコチュジャン、わさびや唐辛子がアクセントになって、ビールがもっとおい...
2023/07/24
Kayoko*
余った大葉の使い切りにも◎「ズッキーニ×肉」のさわやかおかず
初夏から出回るズッキーニはクセがなく、さまざまな食材と相性がいいのが魅力。今回はさわやかな香りの大葉と合わせた、ご飯ががすすむメインおかずをご紹介します。鶏肉、豚肉、どちらでもおいしく作れるの...
2023/06/06
Kayoko*
常備菜にも便利!「豆腐の南蛮漬け」の作り方
冷奴やみそ汁など、幅広く使える豆腐は常備しているご家庭も多いはず。そこで今回は、常備菜におすすめの「南蛮漬け」をご紹介します。南蛮だれがしみ込んだ豆腐はしっかり味ですが、酸味がきいているのでさ...
2023/05/28
Kayoko*
甘辛味でご飯がすすむ!「厚揚げのヤンニョム」レシピ5選
韓国料理に欠かせない合わせ調味料「ヤンニョム」。コチュジャンやしょうゆ、唐辛子などを使った甘辛いパンチのある味わいで、ご飯によく合いますよ。今回は厚揚げを合わせた、食べごたえのあるレシピをご紹...
2023/05/07
Kayoko*
食材2つだけ!「カニカマと春キャベツ」で手軽にあと一品♪
この時期しか味わえない、やわらかくて甘~い春キャベツ。旨みたっぷりのカニカマと合わせれば、彩りよく、春らしい一品になりますよ♪メイン食材は2つだけなので、リーズナブルに作れるのも魅力です。春キャ...
2023/04/20
Kayoko*
あと一品ほしいときに!「小松菜×ゆで卵」のお手軽おかず
サッと加熱した小松菜とゆで卵を使って一品作ってみませんか?ゆで卵があれば少ない手間で作れるので、あと一品足りないときにおすすめ!緑・白・黄の3色カラーが食卓を華やかに彩ります。どちらも栄養価が...
2023/04/02
Kayoko*
余った生クリームの消費にも◎ホワイトソース不要の「お手軽グラタン」
今回はお菓子作りなどで余った生クリームの消費にもおすすめの「グラタン」をご紹介します。生クリームを使えば、ホワイトソースを作る手間がなくて楽ちん♪かんたんなのに、濃厚でリッチな味わいのグラタン...
2023/02/12
Kayoko*
寒い日のおやつにぴったり♪あったかスイーツ「りんごのクラフティ」
フランス生まれのクラフティは、卵や牛乳などの材料を混ぜ、耐熱容器にフルーツと一緒に入れて焼き上げたスイーツ。今回は旬のりんごを使ったレシピをご紹介します。プリンとケーキを合わせたような食感を楽...
2022/11/13
Kayoko*
節約にもなる!「小松菜とささみ」のお手軽おかず
比較的リーズナブルな小松菜とささみを使って、一品作ってみませんか?どちらも淡泊な味わいの食材なので、調理方法や調味料を選びません。和え物から餃子までいろいろなレシピがそろっているので、ぜひ参考...
2022/10/20
Kayoko*
食材2つで作れる!「かまぼこ×チーズ」のかんたんおつまみ
そのまま食べてもおいしい「かまぼこ」と「チーズ」を使って、パパッと一品作ってみませんか?旨みたっぷりで、お酒がすすみますよ。リーズナブルなのもうれしいポイントです。挟むだけ、焼くだけなど、さま...
2022/09/28
Kayoko*
火を使わずにかんたんメイン!「豚バラ肉と野菜のレンジ蒸し」
暑い時期は火を使いたくないですよね。そんなときに活躍するのが電子レンジ!今回は豚バラ肉と野菜で作るレンジ蒸しをご紹介します。かんたんにメインおかずが作れて、忙しいときに大助かり♪蒸すとかさが減...
2022/08/28
Kayoko*
暑い日に食べたい!「明太子×きゅうり」のかんたんおつまみ
暑~い日にはビールや冷酒を飲みながら、さっぱりしたものが食べたくなりませんか?そんなときにおすすめなのが、きゅうりと明太子で作るおつまみ。さわやかさとほどよい辛さでお酒がすすみますよ♪火を使わ...
2022/07/30
Kayoko*
節約にも◎!ふんわり食感がクセになる「はんぺんの肉巻き」
やさしい味わいのはんぺんは、家計の頼もしい味方!お肉との相性がよく、肉巻きにすればボリューミーになってお腹が満たされる一品になりますよ。照り焼きや塩だれなど、さまざまな味付けのレシピを集めまし...
2022/07/21
Kayoko*
あと一品足りないときに!パパッと作れる「きゅうりとトマト」の和え物
夏野菜の代表格である「きゅうり」と「トマト」。今回は切って和えるだけで完成するかんたんレシピをご紹介します。火を使わず10分もあれば作れちゃうので、蒸し暑くてやる気が出ないときや、忙しいときにも...
2022/07/05
Kayoko*
ご飯がすすむ!「厚揚げとししとう」のお手軽おかず
リーズナブルな厚揚げは家計のやさしい味方。今回はししとうを合わせたお手軽レシピをご紹介します。厚揚げの旨みにほどよい辛さがプラスされ、ご飯がすすむおかずになりますよ。主菜だけでなく、おつまみに...
2022/06/25
Kayoko*
節約にもなる!「厚揚げ×きゅうり」のお手軽おかず
リーズナブルな厚揚げときゅうりは、家計のやさしい味方!そんな2つの食材は相性もぴったり。厚揚げの旨みにきゅうりのさわやかさが合わさり、お手軽おかずができちゃいます。今回はパパッと作れるかんたん...
2022/06/15
Kayoko*
もりもり食べられそう!コク旨「バター醤油の混ぜご飯」5選
今回は、バターとしょうゆの黄金コンビで味付けした混ぜご飯をご紹介します。バターのコクとしょうゆの旨みが合わさったご飯は、もりもりと食べられそう!冷めてもおいしくいただけるので、お弁当にもおすす...
2022/05/31
Kayoko*
これなら食べやすい!キュートな「リボンにんじん」のアイデアおかず4選
にんじんをピーラーで削れば、見た目がかわいいリボン状に♪薄いので味がなじみやすく、火が通りやすくなりますよ。今回はサラダやマリネなど、箸休めの副菜やあと一品ほしいときに便利なレシピをピックアッ...
2022/05/27
Kayoko*
その手があった!かさ増しにもなる「ブロッコリーの肉巻き」バリエ5選
料理に彩りを添えてくれるブロッコリー。サラダでいただくのもおいしいですが、お肉で巻くのもおすすめなんです。旨みたっぷりのお肉と合わせると、ブロッコリーの青臭さが苦手な方でも食べやすくなりますよ...
2022/05/01
Kayoko*
グルグルかわいい♪「ウールロールパン」を作ってみよう!
毛糸玉のような見た目がキュートな「ウールロールパン」。少し前にSNSで話題となり、気になっていた方も多いのではないでしょうか?シンプルな材料で作れるので、意外とかんたん♪基本のレシピからアレンジレ...
2022/03/16
Kayoko*
ふんわり食感&食べ応え抜群!「豆腐のピカタ」を作ってみよう
豚肉や鶏肉で作ることの多い「ピカタ」は、卵に付けて焼くのでフワフワしておいしいですよね。そんなピカタは豆腐で作るのもおすすめなんです。豆腐単品よりも食べ応えがアップし、肉類よりヘルシーに仕上が...
2022/02/19
Kayoko*
お酒がすすむ!「大根のピリ辛おつまみ」5選
冬が旬の大根は、みずみずしくて柔らかいおいしさが嬉しいですよね♪そんな大根をピリ辛味に仕上げると、お酒がすすむ絶品おつまみになるんです。箸休めにもピッタリですよ。どれもかんたんに作れるので、ぜ...
2022/01/24
Kayoko*
パパッと一品!「厚揚げのポン酢炒め」でごはんやお酒がすすむ♪
焼いても煮てもおいしく、リーズナブルな「厚揚げ」は重宝しているご家庭も多いのではないでしょうか。今回はポン酢で炒めたさっぱりした味わいのレシピをご紹介します。表面をカリカリに焼いた厚揚げに、ポ...
2021/12/13
Kayoko*
ご飯がすすむ!「豚肉の甘味噌炒め」アイデア5選
「豚肉の炒めもの」は良く作るご家庭も多いと思いますが、味付けに悩むときもありますよね。ちょっぴり甘めでコク深い味わいがおいしい「甘味噌味」に仕上げると、食欲を刺激してくれますよ♪ご飯との相性も...
2021/11/28
Kayoko*
お家でフレンチ!「チキンフリカッセ」5選~定番からアレンジまで~
フランス語で白い煮込みを意味する「フリカッセ」をご存じですか?フランスの家庭料理として人気があり、西洋風雑煮とも呼ばれています。シチューと似ていますが、鶏肉や魚介類を焼いてから煮込むのが特徴で...
2021/11/11
Kayoko*
和食だけじゃない!ごぼうは「トマト煮」にすると絶品です♪
煮てもよし、揚げてもよし、炒めてもよしの便利な野菜「ごぼう」♪和食に使われることが多いですが、実はイタリアンテイストのトマト煮に仕上げてもおいしくいただけるんです。トマトの酸味と旨みがごぼうに...
2021/10/10
Kayoko*
パパッと作れる!「レンジでリゾット」がお手軽です♪
忙しい朝や小腹が空いたときにおすすめのリゾット。ご飯に味がしみ込み、ほどよくお腹が満たされますよね。今回はレンジだけで作れるリゾット風レシピをご紹介します。火を使わずにレンジにお任せできるので...
2021/09/26
Kayoko*
具だくさん!スペイン風オムレツ「トルティージャ」のレシピ4選
スペインではポピュラーな具だくさんオムレツ「トルティージャ」をご存じですか?丸くて平たい形が特徴で、ケーキのように切り分けて手軽にシェアできるのが魅力です。今回は定番レシピからアレンジレシピま...
2021/08/03
Kayoko*
彩り鮮やか!「パプリカ」の作り置きバリエーション5選
赤や黄色、オレンジなど、鮮やかな色合いで食卓に彩りを添えてくれるパプリカ。そのままでも加熱しても、甘みがあっておいしいですよね。味にクセが少ないので、洋風・和風・中華風などさまざまな調味料を合...
2021/07/18
Kayoko*
コク旨!「タルタルサンド」でがっつりとお腹を満たそう♪
コクがあり、揚げ物などに添えるとリッチな味わいになるタルタルソース。サンドイッチに挟んで食べるのもおすすめなんですよ。今回は、一緒に挟む具材はもちろん、さまざまなタルタルソースで作る「タルタル...
2021/05/14
Kayoko*
濃厚で香ばしい!「キャラメルラスク」のかんたんアイデア
甘くてサクサク食感が魅力のラスクは、子どもから大人まで人気がありますよね。キャラメル味に仕上げると、濃厚さと香ばしさがプラスされ、大満足のスイーツに♪今回は様々な食材で作るレシピをピックアップ...
2021/05/13
Kayoko*
とろとろ食感♪冷やし固めるだけの簡単プリン5選
オーブンで焼いたり、蒸し器で蒸したりすることの多いプリン。ゼラチンを使えば、冷蔵庫で冷やし固めるだけなのでお手軽です。今回はゼラチンを使ったとろとろ食感のプリンをご紹介します。さまざまな味わい...
2021/05/10
Kayoko*
濃厚&なめらか♪「チーズテリーヌ」はじつは簡単に作れます!
濃厚でなめらかなくちどけが人気の「チーズテリーヌ」。本格的な見た目で、SNS等でも注目されているチーズスイーツです。難しそうに見えますが、じつは材料をどんどん混ぜて焼くだけ!お家でもかんたんに作...
2021/04/13
Kayoko*
甘くて香ばしい!「焼きキャベツ」が主役のおかず
シャキシャキ食感がおいしい「キャベツ」。サラダなど生で食べることも多いですが、焦げ目がつくまでしっかり焼けば香ばしく、甘さが増しておいしいんですよ。今回は、「焼きキャベツ」が主役のレシピをご紹...
2021/04/09
Kayoko*
食パンでお手軽♪「ポケットサンド」はお弁当にも!
食パンに切り込みを入れて具材を入れた「ポケットサンド」は、手軽に作れて見栄えする便利な一品です。さらに、サンドイッチとは違いポケットになっているので、具材が落ちずに食べやすいのも魅力!今回は様...
2021/04/02
Kayoko*
野菜たっぷり!「けんちん汁」で温まろう♪
野菜がたくさん入って身体が温まる「けんちん汁は」、寒い季節に食べたくなりますよね。野菜をごま油などで炒めることで、コクと旨みを引き出します。家庭や地方によって、具材や味付けが異なるのも面白いで...
2021/01/25
Kayoko*
白菜の選び方や長持ちさせる保存方法は?黒い点が付いていても食べられる?
鍋料理などに活躍する「白菜」。冬になると食卓への登場回数が増えますが、選び方や保存方法、黒い点が付いているときに食べてもよいかどうか、いろいろと疑問に思うこともありますよね。今回はその答えをお...
2020/11/26
Kayoko*
旨味たっぷりでクセになる!「ちくわトースト」を試してみて♪
そのまま食べてもおいしいちくわは、家計にやさしい食材の一つ。煮物に揚げ物、炒め物となにかと重宝しますよね。そんなちくわを食パンのうえにのせて、トーストにしてもおいしいんですよ。ちくわのプリプリ...
2020/11/12
Kayoko*
サクフワ食感♪「カレーフリッター」のスパイシーさがクセになる!
サクサクでフワッとした食感が特徴のフリッター。ベーキングパウダーやメレンゲを使うので、天ぷらよりもふんわりと仕上がります。今回は、フリッター衣にカレー粉を加えたレシピをご紹介します。スパイシー...
2020/09/23
Kayoko*
とろとろで旨みたっぷり♪「なす×豚肉」の絶品丼5選
火を入れるとトロトロ食感になるなすは、使い勝手がよく色々な楽しみ方ができますよね♪そんななすを豚肉と一緒に炒めれば、脂や旨みを吸収して味わい深くなります。ごはんの上にド~ンとのせれば、ボリュー...
2020/09/18
Kayoko*
さっぱり&ガッツリ!「豚しゃぶ冷製パスタ」でツルンと完食!
暑い季節には冷たくさっぱりしたものが食べたくなりますよね。とはいえ、栄養もしっかり摂りたいもの。そこでおすすめなのが「豚しゃぶを使った冷製パスタ」です。さっぱりしつつ、豚肉のおかげで食べ応え抜...
2020/08/19
Kayoko*
野菜を「めんつゆ」に漬けるだけでもう一品♪おつまみや作り置きにも!
おうちにあるとなにかと重宝する、万能調味料「めんつゆ」。今回は、めんつゆにさまざまな野菜を漬け込んだレシピをピックアップしました。食材を切って漬けるだけで、ごはんやお酒のお供にぴったりの一品に...
2020/07/31
Kayoko*
夏のごちそう!「お肉と夏野菜の焼きびたし」を食べて元気モリモリ♪
今が旬の夏野菜を、「焼きびたし」にしておいしくいただきませんか?焼いた夏野菜につけダレがじゅわっとしみこみ、たまりません♪今回は様々なお肉と合わせた食べ応えのあるレシピを集めました!メインおか...
2020/07/29
Kayoko*
ごはんがすすむ!「ししとう×鶏肉」の絶品おかず
ほんのり感じる辛さと、鮮やかなグリーンが特徴のししとう。炒めたり、揚げたりなど大人向けのメニューとして人気がありますよね。今回は、ししとうと鶏肉を使ったレシピをご紹介します。副菜だけでなく、メ...
2020/07/20
Kayoko*
節約&かんたん!「大葉×鶏むね肉」で作る絶品おかず
リーズナブルな鶏むね肉と大葉を使って、お財布にやさしいおかずを作りませんか?淡白な鶏むね肉に大葉の爽やかな香りがプラスされ、後引くおいしさになりますよ。ごはんやお酒がすすみそうな味付けのレシピ...
2020/06/20
Kayoko*
大人が食べたい!「ピリ辛焼きそば」はお酒もすすむ味
ランチや夜食に大活躍の焼きそば。ソースや塩などの定番味もおいしいですが、ピリ辛味に仕上げてみませんか?後引くおいしさで、お箸が止まらなくなるかも!お酒のおつまみにもピッタリです。辛みのある調味...
2020/06/12
Kayoko*
初心者さんでも作れる!かんたん「塩パン」5選
素朴な味わいで飽きのこない塩パンは、今やパン屋さんで定番の商品になっていますよね。そのまま食べてもおいしいですが、甘さ控えめなのでおかずとの相性もピッタリ。今回は、パン作り初心者さんでもかんた...
2020/05/20
Kayoko*
春らんまん♪作って楽しい「イースター弁当」5選
春の訪れを祝うイースターは、日本でも少しずつ広まっていますよね。いつものお弁当も、イースター仕様にすれば気分が上がりそう!うさぎや卵がモチーフなので、見た目がとってもキュートですよ。ピンクなど...
2020/04/09
Kayoko*
試してみたい!油揚げで作る「糖質オフスイーツ」5選
お財布にやさしく、使い勝手ものよい食材「油揚げ」。クセのない味わいなので、なんとスイーツにも活用できるんですよ!スイーツ生地に比べて糖質もオフできるので、罪悪感も少なくいただけちゃう!?今回は...
2020/03/22
Kayoko*
1
...
9
10
11
12
13
...
25
1
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
25
Kayoko*さんのプロフィール
Kayoko*さん
Kayoko*さん
WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。