レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「おやつ」に関する記事を人気順に1804件掲載中です。
集計期間:2025/06/24-2025/06/30
「おやつ」の新着記事はこちら
贈り物にもぴったり♪「手作りクッキー」のキュートなアイデア
クッキーといえば手作りお菓子の定番ですよね。生地を型で抜いて焼くだけでも◎ですが、色々なアイデアを見ればさらにデザインの幅が広がりますよ♪今回は手作りクッキーのキュートなアイデアをご紹介します。...
2023/03/22
chata
ほったらかしで完成!「炊飯器」で作れる簡単スイーツレシピ
オーブンなどの調理家電やパウンドケーキ型などの小道具がなくてスイーツ作りを断念した、という経験はありませんか?今回はご家庭にもある「炊飯器」で作れるスイーツレシピをご紹介します!幅広いレシピを...
2023/02/27
hima15
関東風「長命寺」と関西風「道明寺」の違いって?かんたん桜餅レシピ5選
ひな祭りやお花見の席にぴったりな、春を感じる淡いピンク色がかわいい桜餅。この桜餅はあんこと生地、桜の葉の塩漬けの組み合わせこそ同じですが、クレープのような生地の「長命寺」と、つぶつぶした見た目...
2023/02/26
フーディストノート
使い切りにも◎火を使わずに作れる「牛乳」スイーツ
消費期限が間近だったり、突然牛乳パックが必要になったり、「早く牛乳を消費しないと」と思った経験はありませんか?今回は、牛乳を使ったスイーツのレシピをご紹介。どれも火を使わずに気軽に作れるので、...
2023/02/18
いなつぐあきら
【プリン好き必見!】手土産や自分へのご褒美に♪お取り寄せしてみたい至福のプリン5選
お子さんからご年配の方まで、幅広い年代から愛されるプリンは、手土産にも重宝するスイーツです。今回は、おいしすぎて自分用にもお取り寄せしたくなる人気のプリンをご紹介します。昔ながらの固めのものか...
2023/02/17
おとりよせネット
じつはとっても便利!「米粉」の手作りスイーツで至福のおやつ時間を♪
お菓子作りに使う小麦粉は、ダマになることもあってちょっと面倒。一方、米粉にはグルテンがなくダマになりづらいのでとっても便利なんです!今回は、米粉を使ったバリエーション豊かな手作りスイーツレシピ...
2023/01/28
ばしみく
包む必要なし!りんごをのせて焼いたオシャレな「オープンアップルパイ」
一度は作ってみたい、あこがれのスイーツ「アップルパイ」。今回ご紹介する「オープンアップルパイ」は、パイ生地の上にスライスしたりんごやりんごのフィリングをのせてそのまま焼くスタイルなので、包む手...
2022/12/25
ばしみく
パリパリ食感にやみつき!旬のりんごと春巻の皮で作るお手軽スイーツ
甘酸っぱくておいしいりんごは今が旬!そこで今回は春巻の皮と組み合わせた、普段のおやつにぴったりのお手軽レシピをご紹介します。加熱して甘みが増したりんごと、春巻きの皮のパリパリ食感をお楽しみくだ...
2022/12/23
fumirioko
冷凍パイシートで簡単♪韓国カフェ風「#パルミカレ」を作ってみよう!
ザクザク食感に焼き上げたパイにたっぷりとチョコレートをつけた、韓国で人気のスイーツ「#パルミカレ」。カラフルにデコレーションするアレンジがとってもかわいいんです♪冷凍パイシートで簡単に作れるので...
2022/12/20
shimamu
モンブラン食べ比べ!人気ショップのお取り寄せモンブラン6種を編集部が実食レポート♪
秋の定番スイーツ「モンブラン」は、近年お取り寄せ界でも目が離せない人気のスイーツ!そこで今回は、モンブランの王道から変わり種まで、さまざまな味や見た目のお取り寄せ商品をご紹介します。
2022/09/30
おとりよせネット
朝食やおやつに◎!「さつまいもパン」で秋の味覚を味わおう♪
秋の味覚として親しまれているさつまいも。ほくほく食感と自然な甘さが魅力ですよね。定番のスイートポテトや焼き芋もおいしいですが、パンに使うのもおすすめなんですよ。朝食やおやつにぴったりのレシピを...
2022/09/25
Kayoko*
メープルシロップがポイント♪手作りプリンのおすすめレシピ
手作りおやつの定番「プリン」は、お好みのアレンジを楽しめるのも魅力の一つですね♪今回はやさしい甘さの「メープルシロップ」を使ったレシピをご紹介します。基本の材料は牛乳や卵など、ご家庭にある物でO...
2022/09/23
pon
香ばしいナッツがアクセント!おやつにぴったり「チーズケーキ」レシピ
今回は香ばしいナッツがアクセントになったチーズケーキをご紹介します。ナッツの風味と歯ごたえが、なめらかなフィリングと好相性!最後まで食べ飽きず、おいしくいただけますよ♪おやつにぴったりのレシピ...
2022/09/21
fumirioko
お弁当のデザートにも◎!「みかんの缶詰」で作るふるふる寒天
寒天スイーツはゼラチンを使ったものよりも早く固まるので、早く食べたいときに便利です。常温でも溶けないので、固めに作ればお弁当のデザートにもピッタリ♪シンプルに缶詰のシロップを固めるだけでもおい...
2022/09/12
wasante
混ぜるだけ!まるみキッチンさんの「カルピス」で作るひんやりスイーツ
甘酸っぱくてさわやかなカルピスは夏にぴったりですよね!普通に飲んでもおいしいですが、スイーツ作りにも大活躍するんです。今回はカルピスを使ったひんやりスイーツをご紹介。レシピを考案されたのは、Tw...
2022/08/25
フーディストノート
何度でも作りたい!「クリームチーズスコーン」のおすすめレシピ
朝食やおやつにぴったりの「スコーン」。ジャムやクリームをつけたり、生地に好みの食材を加えてアレンジしたりと、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力のひとつですよね。そこで今回はクリームチーズを生地...
2022/07/12
hatsuharu
フライパンやトースターで♪riyusaさんの「ホットケーキミックスとチーズ」のザッパおや...
大雑把+レシピ=“ザッパレシピ”で人気のriyusaさん!今回は、おうちにあるホットケーキミックスとスライスチーズやクリームチーズ、粉チーズを組み合わせてできる、大雑把でOKの“ザッパおやつレシピ”を教え...
2022/07/08
フーディストノート
おやつや朝食に◎「米粉のバナナマフィン」を作ってみよう♪
小麦粉やホットケーキミックスで作ることの多いマフィンですが、米粉でもおいしく作れちゃうんですよ♪今回はバナナを使ったレシピをピックアップしました。ふわふわ、もちもち、しっとりなど、合わせる材料...
2022/06/20
Kayoko*
いつもの朝食がおしゃれに♪「ヨーグルト×フルーツ」でお手軽パフェ
今回はヨーグルトとフルーツで作るパフェをご紹介します。盛り付けを工夫すればいつもの朝食がちょっとおしゃれになりますよ♪ヨーグルトはそのまま使えばさっぱり、水切りすれば濃厚でまろやかな味わいを楽...
2022/06/05
fumirioko
こどもの日に食べたい!「こいのぼり」のひんやりスイーツ
こどもの日には、こいのぼりモチーフのスイーツを作ってみませんか?チーズケーキやゼリーなどのひんやりスイーツは、日差しが気持ちいいこの時期にぴったり♪おやつや食後のデザートにもおすすめですよ。か...
2022/05/01
フーディストノート
甘い香りがたまらない!シナモンが決め手の「食パン」スイーツ
シナモンの甘い香りがお好きなら、食パンで手軽に作れるシナモン風味のスイーツを作ってみませんか?おやつにはもちろん、軽く食べたい朝食にもおすすめです。身近な材料でかんたんに作れるレシピがいろいろ...
2022/04/27
wasante
風味抜群♪かんたんに作れる「チーズのパウンドケーキ」4選
パウンドケーキは、材料をどんどん混ぜて焼くだけなのでお手軽ですよね。シンプルにいただくものおいしいですが、チーズを入れるのもおすすめ。風味がアップして、味わい深くなりますよ。さまざまなチーズで...
2022/04/08
Kayoko*
かわいくておいしい!「いちごパンケーキ」の簡単レシピ
甘酸っぱいいちごと、ふわふわのパンケーキの組み合わせはたまりませんよね♪今回は、いちごをトッピングとして使うのはもちろん、ソースにしたり、生地の中に入れたりと、いろいろな楽しみ方ができるレシピ...
2022/04/01
sakki
おしゃれに見える♪「マーブルパン」を作ってみよう!
様々なアレンジができる手作りパンですが、「マーブル模様」に仕上げるだけでグッとおしゃれに見えますよ!今回はさまざまな材料で作るマーブルパンをご紹介します。イーストを使ったものから蒸しパンまで、...
2022/03/27
Kayoko*
やさしい甘さ♪はちみつのしっとり焼き菓子
やさしい甘さと香りが魅力のはちみつ。ヨーグルトやホットミルクに加えてもおいしいですが、焼き菓子作りに使うと、しっとりとした食感に仕上がります♪マドレーヌやマフィンなど、毎日のおやつに大活躍のレ...
2022/03/26
フーディストノート
朝食やおやつにぴったり!「ソーセージマフィン」レシピ4選
朝食やおやつに手作りの焼きたてパンを・・・。そんな食卓に憧れつつも、パン作りはハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、パンよりも手軽なマフィンをおすすめ!ソーセージ入り...
2022/03/06
pon
朝食やにおやつにおすすめ♪「ホットケーキミックスで簡単お豆腐マフィン」
ホットケーキミックスとお豆腐を使って簡単にできる、「お豆腐マフィン」を作ってみませんか?お豆腐は水切りせずに使うので手間いらず♪材料を混ぜ込んで焼くだけなので気負いなく作ることができますよ。朝...
2022/03/01
yunsakku
2層で華やか♪「いちご」で作るおすすめゼリーレシピ
甘くておいしい「いちご」でゼリーを作ってみませんか?いちごの赤だけでも十分きれいですが、今回は2層にしてより華やかにしたレシピをまとめました。2層になっている分、1つで色々な味わいが楽しめるのも...
2022/02/08
hatsuharu
アレンジは自由自在!濃厚なイギリスのお菓子「ファッジ」を作ってみよう♪
「ファッジ」とはイギリスの伝統的なお菓子で、キャンディーのような甘さが特徴です。牛乳や砂糖、バターなどを溶かして冷やし固めるのが定番ですが、アレンジも自由自在!今回はさまざまな味わいのファッジ...
2022/01/27
Kayoko*
和洋の絶妙コラボ♪「あんこマフィン」の作り方
ご家庭でも作りやすいお菓子のマフィンはアレンジをしやすいところも魅力ですね。今回は和洋のコラボが絶妙においしい「あんこマフィン」の作り方をご紹介します。甘味付けにあんこを混ぜたり、具として入れ...
2022/01/03
pon
紅茶の香りで幸せ気分!「ミルクティー」で作る絶品ケーキ
香り高くコクのあるミルクティーをケーキ作りに活用したレシピをご紹介します。蒸しケーキやスティックケーキ、シフォンケーキなど、いろいろなタイプのケーキによく合いますよ。ホットケーキミックス、フラ...
2021/12/06
wasante
余った卵白活用!サクッと軽い「アーモンドメレンゲ」
料理やお菓子作りで余りがちな卵白を活用して、簡単に作れるお菓子レシピのご紹介です。このレシピを紹介してくれた大人気フーディスト・ yuka*cm(@yuka_cm_cafe)さんのお宅では、瓶に入れておくとあっと...
2021/11/22
yuka*cm(@yuka_cm_cafe)
リーズナブルな食材で作れる♪混ぜて焼くだけ「ひき肉チヂミ」
色々なアレンジで楽しめる韓国風の粉物メニュー「チヂミ」。キムチや海鮮入りなどさまざまなバリエーションがありますが、今回は家庭でも作りやすい「ひき肉入り」のレシピをご紹介します。ひき肉以外の具材...
2021/11/11
pon
材料4つ!ホットケーキミックスで簡単♪「かぼちゃとホワイトチョコのスコーン」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピはホットケーキミックスで簡単に作れる「かぼちゃとホワイトチョコのスコーン」です。...
2021/10/29
長田知恵(つき)
作っておけばアレンジ無限!「かぼちゃクリーム」で作るハロウィンスイーツ
濃厚でなめらかなかぼちゃクリームは、そのまま食べてもトッピングにしてもおいしいですよ。カップケーキやタルト、ミルクレープに使えば、色鮮やかなハロウィンスイーツもかんたんに作れちゃいます!ハロウ...
2021/10/19
wasante
かぼちゃペーストでらくらく朝ごはん!ほっこり「秋味トースト」でビタミンチャージも♪
かぼちゃペーストを作り置きしておくと、ほっこり秋味のトーストがかんたんに作れますよ。クリームチーズやホワイトソース、シナモンシュガーなどを加えれば、スイーツ系にも惣菜系にもアレンジ自在です。か...
2021/10/17
wasante
しっとり感がたまりません♪「バターケーキ」レシピ5選
バター、小麦粉、卵、砂糖などをよく混ぜ合わせて焼き上げた「バターケーキ」。バターの風味が良く、しっとりふわふわな味わいが最高ですよね♪今回はシンプルなレシピから色々な食材を組み合わせたアレンジ...
2021/10/11
sakki
スイーツ向き?おかず向き?種類別おすすめさつまいもレシピ!今さら聞けない「さつまい...
焼いてもよし、蒸してもよし、揚げてもよしのさつまいも。秋の味覚の一つとして、料理からスイーツまで幅広く使えますよね。今回は、スーパーなどでよく見かける主なさつまいもの種類と、種類ごとにおすすめ...
2021/09/28
Kayoko*
秋に食べたい♪「フライパンで作る簡単さつまいもおやつ」4選
秋の味覚、ほくほくおいしい「さつまいも」でおやつを作ってみませんか?今回はフライパンを使った簡単レシピを集めてみました♪フライパンオンリーで作れるものから、レンジと合わせて作るものまで、どれも...
2021/09/20
fumirioko
秋のおやつにおすすめ♪しっとりおいしい「スイートポテト」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただくつきさんのフーディストノート公式連載。今回は、さつまいもを使った定番おやつ「スイートポテト」の作り方を教えていただきます。いも・くり・かぼちゃ...
2021/09/14
長田知恵(つき)
週末のお楽しみに!「パイン缶」で作るお手軽かんたんスイーツ5選
週末のおやつに、パイン缶を使ってかんたんに作れるスイーツはいかがですか?まぜて冷やすだけのシャーベットやゼリーのほか、クリーミーなムースやチーズケーキもあります。少ない材料で手軽に作れるレシピ...
2021/09/06
wasante
オーブンは不要♪お手軽「ビスケットケーキ」を作ってみよう!
「ケーキ作り」といえばオーブンで焼くのが定番ですが、ちょっぴり面倒に思う方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「市販のビスケット」とクリームを交互に挟むだけで作れる、お手軽ケーキで...
2021/09/05
Kayoko*
食感・風味がたまらない!「梨タルト」に挑戦♪
シャリっとした食感とさっぱりとした甘さが人気の「梨」。そのまま食べてもおいしいですが、スイーツ作りに活用するのもおすすめなんですよ♪色々なアレンジがありますが、今回は「タルト」のレシピをご紹介...
2021/09/02
hatsuharu
酸味がおいしい!「キウイのシャーベット」を作ってみよう♪
夏はさっぱりとしたスイーツが食べたくなりますが、「キウイのシャーベット」を作って楽しんでみるのはいかがでしょう?ほどよい酸味があるキウイは、シャーベットとの相性ばっちり♪食後のデザートにもぴっ...
2021/08/25
hatsuharu
意外に簡単!さくさく&ほろほろ「アイスボックスクッキー」
生地を作って棒状に丸めたら冷蔵庫で冷やし、包丁でお好みの厚さにカットしていくアイスボックスクッキー。型抜きをする必要がなく、成形が簡単なのことから人気の作り方となっています。うずまき模様や市松...
2021/05/04
yunsakku
もっちり♪「お餅入りケーキ」でお腹大満足!
お餅レシピといえば焼き餅やお雑煮が定番ですが、ケーキ作りに活用するのもおすすめ。もっちり食感の生地になり、お腹が満たされますよ。餅はレンジで温めて溶かし、生地に混ぜるのでお手軽です。いつもとは...
2021/01/30
Kayoko*
ちょっぴり懐かしい味わい♪「きな粉トースト」で手軽に栄養チャージ!
給食でよく食べたきな粉をまぶした揚げパンは、素朴でどこか懐かしい味わいを感じますね。パンを揚げなくても、トーストにすれば同じような味わいを楽しめちゃいますよ♪きな粉は大豆イソフラボンを含んでい...
2021/01/18
Kayoko*
お砂糖、油なしでもしっかり甘~い♪辻本なみさんの「熟したバナナでヘルシーおやつ」レ...
お砂糖も油も使わないのに、しっかり甘くておいしい!そんな素敵なおやつレシピを、辻本なみさんに教えていただきました。ポイントは、よ~く熟したバナナを使うこと。小さなお子さんやダイエット中のおやつ...
2021/01/13
フーディストノート
優しい甘みが相性バッチリ!「黒糖とバナナのおやつ」5選
独特のコクと自然な甘みが楽しめる「黒糖」は、バナナとの相性がバッチリ。今回は黒糖とバナナを使ったおやつの作り方をご紹介します。ホットケーキやマフィンなど、どれも定番のお菓子でかんたんに作れます...
2020/11/15
pon
もちもち&ねっとり濃厚!おやつに甘~い「かぼちゃ餅」はいかが?
栄養たっぷりの「かぼちゃ」を使った甘~いおやつをご紹介します。かぼちゃの下処理はゆでてもレンジ加熱でもどちらでも大丈夫!焼いたり揚げたりはフライパンでOK!栄養たっぷりで簡単に出来ちゃうお手軽さ...
2020/10/28
yunsakku
1
...
19
20
21
22
23
...
37
1
...
17
18
19
20
21
22
23
24
25
...
37