レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「揚げ物」の新着記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「揚げ物」に関する記事を新着順に358件掲載中です。
「揚げ物」の人気記事はこちら
身近な食材でOK!Mizukiさんの「お手軽居酒屋風メニュー」
“簡単・時短・節約”をコンセプトに、身近な材料で作れるレシピが人気のフーディスト・Mizukiさん。今回はMizukiさんの連載の中から、お酒に合わせたい居酒屋風メニューをピックアップしてご紹介します。おう...
2022/03/14
フーディストノート
甘くてジューシー♪「大根の揚げもの」がクセになる!
煮物に大活躍の大根は、揚げてもおいしくいただけるんです。加熱すると甘くなり、口に入れるとジューシーな食感を楽しめます。ごはんのおかずはもちろん、おつまみにもピッタリ!大根料理のレパートリーがグ...
2022/02/15
Kayoko*
ボリューム満点!「大根」が主役のお腹満足フライ
冬の献立に欠かせない「大根」。サラダや煮物など使いどころはさまざまですが、ひと手間かけた「フライ」もおすすめです。リーズナブルな大根が主役で、ボリューム満点!お肉やお魚のフライよりもローカロリ...
2022/02/11
pon
アレンジ無限大!エシャレットのおいしい食べ方10選
生のまま食べることの多いエシャレットは、炒めても揚げてもおいしいんです!高い栽培技術と高品質な農産物へのこだわりをもつ静岡県は、そんなエシャレットや今が旬の野菜をたくさん生産しています♪今回はJ...
2022/01/20
フーディストノート
PR
お箸が止まらないおいしさ!「れんこんのから揚げ」を作ってみよう♪
シャキシャキ食感が魅力のれんこんですが、きんぴらや煮物などいつも同じ調理パターンになってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、れんこんを使ったから揚げのレシピをまとめました!れんこ...
2022/01/15
hatsuharu
お弁当にもおすすめ!鶏むね肉と豆腐で作る「ナゲット」レシピ
鶏むね肉と豆腐を組み合わせて作る、ヘルシーでリーズナブルな「ナゲット」レシピをご紹介します。あっさりながらごはんにも合うおかずになるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2021/12/20
hatsuharu
簡単!ぷりっぷり♪「むきえび」で作る大満足おかず
冷凍ものをはじめとしたリーズナブルな「むきえび」を使って、簡単おかずを作ってみませんか?えびの固い殻を剥く手間がないので、使用するハードルがグッと下がりますよ!ハンバーグやえびマヨなど、バリエ...
2021/12/14
yunsakku
ファミチキが品薄!?それならおうちで再現レシピで作っちゃおう!
ファミリーマートのホットスナック「ファミチキ」は、長年ファンの方も多い人気商品ですよね♪そんなファミチキは、現在、新型コロナウイルス感染症の影響で一部品薄になっているとのこと。食べたいけどお店...
2021/12/09
フーディストノート
めんつゆで味が決まる!作ってみたい「里芋おかず」
旬の時期が長い里芋は、秋冬を通しておいしい食材です。調理が大変そうなイメージもありますが、使いこなしてみたい!と思われる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、市販の「めんつゆ」で味が簡単...
2021/12/03
pon
これでお腹いっぱい!「おから春巻き」の作り方
かさ増し食材としておなじみの「おから」。サラダにハンバーグ、お菓子までその使いどころはさまざまですが、今回は「春巻き」の作り方をご紹介します。おからだけ、またはお肉と混ぜ合わせてボリューム満点...
2021/11/13
pon
作り置きにもお弁当にも!ごはんがすすむ「たれづけから揚げ」バリエ
みんな大好きなから揚げは、たれをつけるといっそうごはんがすすむ味になりますよ。定番の甘辛だれやさっぱりとしたトマトだれ、コチュジャンやチリソースを使ったピリ辛だれなど、から揚げを引き立てるたれ...
2021/10/31
wasante
香ばしさ抜群!「納豆のかき揚げ」
国際薬膳師の資格を持ち健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回は納豆を油で揚げて香ばしく仕上げた「納豆のかき揚げ」をご紹介いただきます。毎日のおかずに...
2021/09/28
麻木久仁子(あさぎくにこ)
「スイートチリソース×マヨネーズ」で決まる鶏むね肉のおかず
鶏むね肉と相性のよいスイートチリソースですが、マヨネーズを加えるとまた違ったおいしさを味わえます。やわらかな味になるので、辛いものが苦手な方にもおすすめ。揚げ鶏や蒸し鶏、チキンソテーなど、スイ...
2021/09/26
wasante
「肉巻き油揚げ」に「から揚げの春巻き」!ありそうでなかったケンジさんのお肉レシピ
肉巻きといえば中身は野菜、春巻きといえば中に入れるお肉はひき肉…。レシピには定番ってありますよね。今回は、そんないつものお肉料理をひとひねり、油揚げを豚肉のスライスで巻いたり、春巻きの中身をか...
2021/09/17
フーディストノート
さくさく♪「イカリングフライ」を作ってみよう!
輪っかのフォルムが特徴の「イカリングフライ」。旨味たっぷりのイカとさくさくの衣が食べやすい揚げ物おかずですよね。今回は、定番のレシピから味付けを工夫したアレンジレシピまでご紹介したいと思います...
2021/09/10
fumirioko
定番以外もおいしい!「アジフライ」アレンジレシピ
外はサクサク、中はふんわり。魚の揚げ物メニューの定番「アジフライ」はボリュームもあって毎日のおかずにもぴったりです。シンプルなアジフライにソースをかけていただくのはもちろんおいしいですが、今回...
2021/08/10
pon
コロンとかわいい♪フランス生まれの「クロケット」を作ってみよう!
フランスで生まれたといわれる「クロケット」。具材を細かく刻んだものをホワイトソースと混ぜて俵型やボール型に成形し、衣をつけて揚げたものが一般的だそうです。日本のコロッケの元になったとも言われて...
2021/08/05
Kayoko*
ごはんが進む!お弁当に作りたい「サバの竜田揚げ」レシピ
お魚料理を増やしたい…そんなときはサバを使って竜田揚げを作りませんか?下味をつけたサバをカリッと揚げれば、ごはんに合うおかずが出来上がりです♪お弁当のおかずとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみて...
2021/07/26
hatsuharu
ソースを変えてバリエーション増!ごはんが進む「カツレツ」レシピ
牛肉や豚肉をサクッと揚げたカツレツ。ソースでいただくイメージもありますが、じつはソースにもいろんなバリエーションがあるんです♪カツは同じ味付けでも、ソースを変えれば一気に料理のレパートリーが増...
2021/07/19
hatsuharu
ちくわ以外もおいしい!青のりたっぷり「磯辺揚げ」が重宝します♪
風味豊かな青のりを衣に加えて揚げる「磯辺揚げ」は、ごはんが進む味わいでお好きな方も多いのではないでしょうか。ちくわが定番の食材ですが、実は他の食材で作るのもおすすめなんですよ♪今回は、様々な具...
2021/07/12
yunsakku
香り広がる♪「鶏肉の磯辺揚げ」のバリエ5選
衣に海苔や青海苔を使った「磯辺揚げ」は、風味がよくておいしいですよね。ちくわで作るのが定番ですが、鶏肉を使うのもおすすめなんです♪メインおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも重宝しますよ。...
2021/07/07
Kayoko*
おつまみにも最高!「枝豆×餃子の皮」で作るおすすめレシピ
暑くなってくるとビールに合うおつまみが欲しくなりますよね♪そこで今回は、餃子の皮とおつまみの定番・枝豆を組み合わせたレシピをご紹介します。乗せたり包んだりアレンジも豊富なので、ぜひチェックして...
2021/06/25
hatsuharu
ごはんが進む!豚こま肉で作るカレー風味おかず
お手頃な価格で購入できる豚こま肉は、使い勝手が良くとても便利食材です。今回は、そんな豚こま肉とカレーを合わせたレシピをご紹介します。カレー風味ならごはんとの相性もばっちりなので、ぜひ日々のおか...
2021/06/23
hatsuharu
ちょっぴりヘルシー仕上げ♪「ささみのチキンカツ」を作ろう!
チキンカツというと鶏むね肉で作るイメージがありますが、ささみで作ってもおいしくできるんです♪ささみは鶏肉の中でも特に脂質が少ない部位なので、少しでもヘルシーにしたい時にもおすすめです。お弁当の...
2021/06/22
hatsuharu
味わい深い!北海道名物「ザンギ」を作ってみよう
北海道でよく食べられている「ザンギ」をご存じですか?鶏肉にしっかりと下味を付けて揚げたもので、唐揚げと似ていますが濃いめの味付けが特徴。おかずやおつまみはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当に...
2021/06/18
Kayoko*
旨みたっぷり!お箸が進む「海苔巻きチキン」を作ってみよう♪
磯の香りが風味豊かな「海苔」。ごはんのお供としてポピュラーですが、それだけではなく鶏肉料理にもよく合うんです!海苔を鶏肉で巻いて焼いたり揚げたりすることで、旨みたっぷりのおかずが完成しますよ♪...
2021/06/18
Kayoko*
わが家のから揚げがひと味、ふた味変わる♪今さら聞けない「から揚げ」基本のき
カリッ&ジューシーなから揚げは、子どもも大人も大好き♪おかず、お弁当、そしておつまみと、見かけると真っ先に箸がのびる一品ですね。そこで今回は、わが家のから揚げをもっとおいしくレベルアップさせる...
2021/06/14
Kayoko*
お肉なしでもおいしい♪「カニ缶とレタスの春巻き」
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアイデアレシピを紹介しています。今回は、お肉なしでもおいしい「カニ缶とレタスの春巻き」です。
2021/06/09
四万十みやちゃん
お魚料理を増やしたい方に!「アジの天ぷら」のレシピバリエ
魚料理のレパートリーが少なくてお困りの方、必見!今回は、アジを使った天ぷらのレシピをご紹介します。衣や組み合わせる食材など、工夫の仕方もいろいろ♪おつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくだ...
2021/06/01
hatsuharu
お弁当・おつまみに!「ズッキーニのピカタ」で旬を味わおう♪
初夏から夏が旬のズッキーニ。油との相性がよく、炒め物の具材として使われることも多いですが、今回ご紹介したいのは衣をつけていただく「ピカタ」です!ピカタのふわふわ食感とズッキーニのジューシーさが...
2021/05/30
hatsuharu
おうちで作れるさくさくスナック!「オニオンリング」バリエ
おやつやおつまみに、さくさくのオニオンリングはいかがですか?てんぷら粉やホットケーキミックスを使った基本のレシピも、スパイスを加えたアレンジバージョンも、どちらもかんたんに作れますよ。オニオン...
2021/05/22
wasante
おつまみやお弁当に!「ウインナー×春巻き」のおすすめレシピ
春巻きというと炒めたひき肉を包んで揚げるもの…というイメージがあるかもしれませんが、今回は「ウインナー」を使ったレシピをご紹介します。ウインナーなら包むだけでもおいしいので、肉だねを作るよりお...
2021/05/06
hatsuharu
もっとおいしくできる!めんつゆが決め手の「鶏の唐揚げ」
麺類のつゆだけでなく、いろいろな料理に使える「めんつゆ」。今回はみんな大好き「鶏の唐揚げ」にめんつゆを使うテクニックをご紹介。お出汁と調味料のバランスが良いので、唐揚げの味がバッチリ決まります...
2021/04/21
pon
衣にひと工夫!「オニオンフライ」はおつまみにも!
様々な調理方法で活用できる「玉ねぎ」。常備もしやすく、なにかと重宝する野菜ですよね♪そんな玉ねぎは、揚げると甘みが増して最高ですよ!今回は、衣にひと工夫した「オニオンフライ」をご紹介します。付...
2021/04/17
Kayoko*
おつまみに最高!「明太子春巻き」レシピ
おうち飲みのニーズが高まっているこの頃。おつまみのレパートリーが豊富で困ることはありませんよね!そこで今回は、お酒によく合う「明太子春巻き」の作り方をご紹介します。ピリっとスパイシーで間違いの...
2021/04/15
pon
お財布に優しい♪「エビカツ」のかさ増しアイデア
プリプリの食感がおいしい「エビカツ」。おうちで作ることもできますが、エビのお値段が張るなぁ…と感じることもありますよね。そこで今回はおいしくかさ増しするアイデアをご紹介!はんぺんや豆腐といった...
2021/04/04
pon
お魚嫌いさんでも食べやすい♪ごはんが進む「鯵(あじ)の竜田揚げ」レシピ
鶏肉や魚など、色々な食材で作れる竜田揚げですが、鯵(あじ)で作ってもおいしいんですよ♪下味をしっかりつけて揚げれば、ごはんにばっちり合うおかずが作れるので、ぜひ試してみてくださいね!
2021/03/19
hatsuharu
サクっとやみつき♪「フライドれんこん」のアイデア5選
お酒のおつまみやおやつにぴったりな「フライドれんこん」をご紹介します。薄切りならサクサクに、厚切りならほくほくとした歯ごたえにやみつき!れんこんをそのまま、または粉をまぶして揚げるだけとシンプ...
2021/03/16
pon
おつまみにもぴったり!「ささみ春巻き」のおすすめレシピ
あっさりとしたささみはいろんなアレンジが楽しめる食材です。そこで今回は、ささみを使った春巻きレシピをまとめました!春巻きにすることでぱりぱりとした食感となり、お酒に合うおつまみになるので、ぜひ...
2021/03/11
hatsuharu
サクッじゅわっがおいしい!「トマトの天ぷら」に挑戦してみよう♪
トマトと言うとサラダや和え物など生のままいただくイメージがありますが、今回はそんなトマトを天ぷらにしたレシピをまとめました。トマトは天ぷらにすることで、良い食感が楽しめるんです♪意外な味わい方...
2021/02/28
hatsuharu
この手があった!コロッケより簡単に作れる「クリーム春巻き」にトライしよう
外はサクサク、中はとろ~りのクリームコロッケを食べたい!と思っても、成形や衣付けが面倒で作るのを諦めた事はありませんか?そんな時、衣の代わりに春巻きの皮を使えばとっても簡単にできるんです!コロ...
2021/02/16
yunsakku
ありあわせでビールがすすむ!サクサク「おつまみかき揚げ」5選
あり合わせの材料でチャチャッ作れる、おつまみかき揚げはいかがですか?スナック感覚で食べられ、お酒がすすみますよ。捨ててしまうことの多いしいたけの軸や大根の皮、セロリの葉でもおいしく作れるので、...
2021/02/15
wasante
パリパリぷりぷり海老とニラの春巻き♪
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「パリパリぷりぷり海老とニラの春巻き♪」です。
2021/02/15
ぱお
好きなお肉で作ってみたい!「ミラノ風カツレツ」レシピアイデア
チーズ風味の衣がおいしい「ミラノ風カツレツ」。薄く伸ばした仔牛肉で作るのが本場流ですが、あまり身近な食材ではありませんよね。そこで今回は、スーパーで手軽に買えるお肉のミラノ風カツレツをご紹介し...
2021/02/02
pon
ボリューム満点!「マッシュポテト春巻き」アイデア5選
サクサクの春巻きは中華風おかずの定番。今回はいつもとはひと味違う、「マッシュポテト」を包むアイデアをご紹介します。じゃがいもが主役だから、ボリューム感は間違いなし!しっかりお腹を満たします。チ...
2021/01/23
pon
お弁当のおかずにも!ヘルシーなささみを使って磯辺揚げを作ろう♪
ヘルシーな食材として知られる「ささみ」。淡白な味わいが特徴ですが、今回は海苔と組み合わせた磯辺揚げのレシピをまとめました。お弁当やおつまみなどいろんな場面に役立つので、ぜひ試してみてくださいね...
2021/01/21
hatsuharu
節約食材でごちそう風!チキンキエフの作り方
チキンキエフは鶏肉でバターを包んだ東欧料理。あまり馴染みはありませんが、スーパーで売っている食材でも作れるんですよ♪今回は鶏むね肉やささ身など、リーズナブルな部位でを使ったレシピをご紹介します...
2021/01/21
pon
消費におすすめ!何回でも作りたい「大根の唐揚げ」レシピ
唐揚げというと鶏肉のイメージが強いですが、じつは野菜で作ってもおいしいんです!そこで今回は、「大根」を使った唐揚げレシピをまとめました!大根の食感が意外と揚げ物にマッチするんですよ♪ぜひたくさ...
2021/01/20
hatsuharu
おつまみにいかが?「カマンベールチーズの春巻き」5選
ワインに日本酒、ビールなどさまざまなお酒に合わせやすい「カマンベールチーズ」。そのまま食べてもおいしいですが、揚げてとろりとしたものも絶品です!今回はお酒がすすむこと間違いなしの「春巻き」レシ...
2021/01/14
pon
お弁当にもおすすめ!「さつまいものフライ」を作ってみよう♪
秋から冬にかけてが旬のさつまいも。甘みが楽しめるお野菜ですが、今回はそんなさつまいもをフライにしたレシピをまとめました!パン粉をまぶすことでサクサク食感となり、いつもと違ったさつまいもレシピが...
2021/01/10
hatsuharu
1
...
2
3
4
5
6
...
8
1
2
3
4
5
6
7
8