レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「揚げ物」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「揚げ物」に関する記事を人気順に345件掲載中です。
集計期間:2025/03/24-2025/03/30
「揚げ物」の新着記事はこちら
これが春巻き?軽食としても◎な「お好み焼き&マルゲリータピザ風」レシピ
パリッとした食感の春巻きは、具材をアレンジすることで家庭ごとの「おうちの味」を楽しめる料理。今回は、「お好み焼き」&「マルゲリータピザ風」の2種をご紹介します!大人から子どもまで楽しめることは...
2025/03/19
アンジェ web shop
ザクッとめちゃウマ♪「ブロッコリーのやみつきから揚げ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「ブロッコリーのやみつきから揚げ」レシピです。ゆでるよりも揚げた方がブロッコリーの甘みが際立ち、旨味がぎゅっと凝縮されます。お好みでマヨネーズやオーロラソースをつけ...
2024/08/04
しにゃ
豚こま肉とはんぺんで節約にも♪「ひとくちチーズとんかつ」の作り方
ボリューム満点のごちそうレシピをご紹介いただくしにゃさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは外カリッ、中はジュワッとジューシーな「ひとくちチーズとんかつ」です。肉汁とチーズが口の中に広...
2025/02/05
しにゃ
から揚げは薄力粉で作る?それとも片栗粉?3種類の衣づけで違いを徹底比較!
料理に関するちょっとしたお悩みに対して、解決方法をわかりやすく教えていただく料理研究家・井上かなえ(かな姐)さんのフーディストノート公式連載。今回のテーマは、「から揚げの衣づけ」についてです。...
2023/11/16
井上かなえ(かな姐)
春巻きをパリッと仕上げるコツと、パリッと感を復活させるおすすめの方法!
料理に関するちょっとしたお悩みに対して、解決方法をわかりやすく教えていただく料理研究家・井上かなえ(かな姐)さんのフーディストノート公式連載。今回は、皮がしなっとなりがちな春巻きをパリッと食感...
2024/02/16
井上かなえ(かな姐)
面倒な衣づけをマヨネーズで時短♪「マヨ衣フライ」がサクサクです!
揚げたてのフライが食べたい!でも、溶き卵に薄力粉、そしてパン粉…と、フライ作りって衣をつけるのもひと手間、ふた手間ですよね。そのハードルがぐんと下がって、しかも洗い物も減らせる「マヨ衣」を試し...
2020/12/19
フーディストノート
鶏むね肉1㎏を大量調理!油が汚れにくい「そびえ立つから揚げ」レシピ
「鶏肉」を使ったおいしい料理を紹介する人気フーディスト筋肉料理人さんの公式連載。今回は、鶏むね肉1kgで作るから揚げのレシピを教えていただきます。大量調理術と油を使い回せるよう汚れにくくする工夫...
2024/09/30
筋肉料理人
ザクッとシャキシャキ♪「れんこんの青のりから揚げ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「れんこんの青のりから揚げ」レシピです。ポイントはしっかりと片栗粉をまとわせてザクッとした食感を作ること。香ばしい青のりの風味がたまらない、お子さんから大人まで大よ...
2024/10/06
しにゃ
ふわふわプリプリ♪「はんぺん入りチーズえびカツ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「はんぺん入りチーズえびカツ」レシピです。サクッとした衣にプリプリのえびとふわふわ食感のはんぺん、さらにとろ~りチーズがからんで最高です♪
2024/11/16
しにゃ
えび好きにはたまらない♪「えびの春巻き」はぷりぷりサクサクッ!
中華料理の定番メニュー「春巻き」。パリッと揚がった皮の香ばしさがおいしいですよね。今回は、ぷりぷりの食感が楽しい「えび」を使ったレシピをご紹介します。えびと組み合わせる食材やたれにもぜひ注目し...
2022/05/21
fumirioko
ご飯もお酒もすすむ♪「鶏むね肉」が主役の春巻きレシピ
毎日のごはん作りに欠かせない「鶏むね肉」は、春巻きの具材にもおすすめ!定番の中華風春巻きから、チーズインやのり塩味などのアレンジまで5つのレシピをご紹介します。ご飯のおかずやおつまみに、ぜひ参...
2025/03/16
pon
人気の四角い天ぷら鍋に新カラーが登場!便利なセット販売も♪
コンパクトに収納できて、少ない油で揚げられて、揚げ物のハードルをグッと下げる。累計25,000個を記録する人気の「四角い天ぷら鍋」に新カラーが登場しました!買い足しに便利なバット&網だけのセット販売...
2025/03/12
アンジェ web shop
カリカリ食感にやみつき!「鶏むね肉のチキンラーメンから揚げ」
「鶏肉」を使った料理が得意な筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、あの人気スナックを衣にしたカリカリ食感がおいしいから揚げレシピを教えていただきます。鶏むね肉を薄めにカットするの...
2023/04/24
筋肉料理人
揚げ油は大さじ3♪「ザクザク白だしから揚げ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「ザクザク白だしから揚げ」レシピです。少ない量の揚げ油でおいしく仕上がるポイントは、片栗粉を多めに使うことと鶏肉を隙間なくフライパンに並べること。ザクザク食感がたま...
2024/07/06
しにゃ
余った「揚げ物」は、こう食べると美味しさ復活!簡単リメイクレシピまとめ
晩ごはんのおかずで余ったり、スーパーの安売りで手に入れた「揚げ物」は、どうしても出来たてには劣るもの。でもせっかくなら美味しく食べたいですよね。そこで今回は、揚げ物惣菜が再び絶品になる簡単レシ...
2015/10/07
フーディストノート
甘さが引き立つ!「新玉ねぎの生ハムフライ」レシピ
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、旬の新玉ねぎで作る絶品おつまみ「新玉ねぎの生ハムフライ」です。外はカリッと、中はジューシー!生ハムの旨味と新...
2024/04/09
ぱお
しっとりやわらか♪「鶏むね肉の大葉入りピカタ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「鶏むね肉の大葉入りピカタ」レシピです。ふわっとやわらかな食感で大人から子どもまで大満足の一品です。お好みでマヨネーズやケチャップをつけて食べるのもおすすめですよ♪
2024/08/03
しにゃ
外はカリッ!中はほっくり♪絶品「里芋のから揚げ」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「里芋のから揚げ」レシピです。皮がむきにくい里芋ですが、あらかじめレンジで加熱しておけばハードルが少し下がります。里芋が店頭に多く並ぶこの季節にぜひ...
2024/09/27
井上かなえ(かな姐)
新玉ねぎがあま~い!冷めてもサクサクオニオンリング
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「新玉ねぎがあま~い!冷めてもサクサクオニオンリング」です。
2019/04/11
ぱお
香ばしさ抜群!「納豆のかき揚げ」
国際薬膳師の資格を持ち健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回は納豆を油で揚げて香ばしく仕上げた「納豆のかき揚げ」をご紹介いただきます。毎日のおかずに...
2021/09/28
麻木久仁子(あさぎくにこ)
パリパリぷりぷり海老とニラの春巻き♪
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「パリパリぷりぷり海老とニラの春巻き♪」です。
2021/02/15
ぱお
カリッとシャキシャキ♪「れんこんのから揚げ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「れんこんのから揚げ」レシピです。めんつゆやしょうが、にんにくなどの調味料で漬けたら片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きするだけ♪ザクザク食感がたまらない、おすすめ...
2024/06/02
しにゃ
油の値上げは「揚げ焼き」で対策!少ない油で節約しながら上手に揚げ物を作るコツ
料理に関するちょっとしたお悩みに対して、解決方法をわかりやすく教えていただく料理研究家・井上かなえ(かな姐)さんのフーディストノート公式連載。今回は、物価高の影響でニーズが高まっている「揚げ焼...
2023/04/16
井上かなえ(かな姐)
あのザクザク食感をおうちで楽しめる!カルディ「韓国チキンの素」
韓国のフライドチキンといえば、ザクザクの衣がたまらなくおいしいですよね。「あの食感を出すにはどうしたらいいの?」と悩んだときにおすすめなのが、カルディ「韓国チキンの素」。2つの粉を混ぜて揚げる...
2025/02/12
もよ
余りもの救済!卵白はイタリア風おつまみ「フリット」で使い切ろう
バレンタインではお菓子作りを楽しみましたか?練習・本番と何度も作り、卵白だけが余ってしまった~なんてときにおすすめなフリットの作り方をご紹介します。フリットは衣にメレンゲを使うイタリア料理。さ...
2018/02/15
pon
サクふわ衣が最高!ボリューム大満足の簡単「チキンフリッター」
フリッターは、サクふわっとした衣が特徴の揚げ物。魚や野菜などを衣につけて揚げることが多いですが、今回は鶏ささみや鶏むね肉を使った「チキンフリッター」をご紹介します!リーズナブルでボリュームも大...
2019/09/16
フーディストノート
じゃがいも以外もおいしいんです!みんな大好き♪コロッケレシピ
コロッケと聞くとじゃがいもで作るコロッケを思い浮かべる方も多いのでは?でも今回はあえてじゃがいも以外で作るコロッケのご紹介です!どんなレシピがあるのか早速見ていきましょう♪
2017/09/23
fumirioko
好みの食材で楽しむ♪鶏肉以外の「から揚げ」バリエ5選
子どもも大人も大好きなから揚げ。鶏肉のから揚げが定番ですが、ごぼうやなす、アボカドなど違った食材で作るのもおすすめです。油でカラッと揚がった食感が楽しめて、できたて熱々はたまらないおいしさ♪お...
2023/09/26
chata
こま切れや薄切り肉でもOK!お手軽「牛カツ」でごちそう気分♪
ごちそう感のある「牛カツ」ですが、家庭で作るのはややハードルが高いかもしれません。そこで今回は、こま切れ肉や薄切り肉など、手頃な部位で牛カツを作るアイデアをご紹介します。さっそく作り方をご覧く...
2023/03/30
pon
サクとろじゅわ~っ!箸が止まらなくなる「なすのフリット」の作り方
簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」を教わるフーディストノート公式連載。今回は“おいしすぎて箸が止まらなくなる”という「なすのフリット」の作り方をご紹介いただきます。ビ...
2023/08/18
だれウマ(@muscle1046)
サクッじゅわっがおいしい!「トマトの天ぷら」に挑戦してみよう♪
トマトと言うとサラダや和え物など生のままいただくイメージがありますが、今回はそんなトマトを天ぷらにしたレシピをまとめました。トマトは天ぷらにすることで、良い食感が楽しめるんです♪意外な味わい方...
2021/02/28
hatsuharu
ファミチキが品薄!?それならおうちで再現レシピで作っちゃおう!
ファミリーマートのホットスナック「ファミチキ」は、長年ファンの方も多い人気商品ですよね♪そんなファミチキは、現在、新型コロナウイルス感染症の影響で一部品薄になっているとのこと。食べたいけどお店...
2021/12/09
フーディストノート
ソースを変えてバリエーション増!ごはんが進む「カツレツ」レシピ
牛肉や豚肉をサクッと揚げたカツレツ。ソースでいただくイメージもありますが、じつはソースにもいろんなバリエーションがあるんです♪カツは同じ味付けでも、ソースを変えれば一気に料理のレパートリーが増...
2021/07/19
hatsuharu
外カリッ中もっちりでやみつき!「長芋ととうもろこしのもちもち揚げ」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、もちもち食感がやみつきな「長芋ととうもろこしのもちもち揚げ」です。すりおろした長芋にとうもろこしと塩昆布、片...
2023/07/11
ぱお
パン粉の代わりに!「コーンフレーク衣」がクセになる絶品レシピ
朝食の定番「コーンフレーク」。中途半端に余ってしまうことってないですか?そんなときは、お料理の材料としても活用してみましょう!コーンフレークならではの「食感」を活かしたレシピを厳選してご紹介し...
2016/04/20
フーディストノート
子どもも喜ぶぱくぱくおかず♪魚介の「すり身揚げ」レシピ
魚はなんとなく苦手…という方にもおすすめの、魚介類のすり身を使った揚げ物レシピをご紹介します♪骨もなくて食べやすいので、小さいお子さまやお年寄りまで、安心して食べられますよ。
2019/02/01
fumirioko
ちくわ以外でもおいしい!15分以内で作れる磯辺揚げレシピ
青のりや小麦粉、海苔などで衣を作る磯辺揚げ。磯辺揚げといえばちくわというイメージが強いですが、実はいろんな食材と相性がいいんです!お弁当やおつまみなど、いろんな活用ができるので、ぜひ試してみて...
2017/09/06
hatsuharu
普通の春巻きより簡単♪「鶏ささみとチーズのしそ春巻き」レシピ
人気フーディストゆずママさんの「鶏ささみとチーズのしそ春巻き」レシピです。少ない材料でパパッと作れるので、春巻きが面倒に感じる方でもこれなら作りやすいですよ。お好みで梅肉を加えるとさっぱりと食...
2024/09/26
フーディストノート
いろいろな具材で楽しむ!「変わり種串カツ」パーティーアイデア
日に日に夜が長くなり、秋の深まりを感じますね。この時期のお楽しみは何と言っても「食欲の秋」。今日ご紹介するのは、いろいろな具材で作る「変わり種串カツ」のアイデア。みんなでお好みの具材を選びなが...
2022/09/29
アンジェ web shop
キャベツがたっぷり食べられる!おすすめ春巻きレシピ
日々の食卓に欠かせない「キャベツ」。むりなくもっとたくさん食べたいな、と思ったら「春巻き」にするのもおすすめです。今回はハムや卵など、定番食材と組み合わせたアレンジレシピを5つご紹介!ごはんの...
2019/12/12
pon
揚げ焼きでOK!カリッ&サクッ食感の「鶏むね肉のイタリアンカツレツ」
「鶏肉」を使った料理が得意な筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、粉チーズとガーリックパウダーで風味よく仕上げたカリッ&サクッ食感の「鶏むね肉のイタリアンカツレツ」をご紹介いただ...
2023/05/15
筋肉料理人
簡単!ぷりっぷり♪「むきえび」で作る大満足おかず
冷凍ものをはじめとしたリーズナブルな「むきえび」を使って、簡単おかずを作ってみませんか?えびの固い殻を剥く手間がないので、使用するハードルがグッと下がりますよ!ハンバーグやえびマヨなど、バリエ...
2021/12/14
yunsakku
作り置きにもお弁当にも!ごはんがすすむ「たれづけから揚げ」バリエ
みんな大好きなから揚げは、たれをつけるといっそうごはんがすすむ味になりますよ。定番の甘辛だれやさっぱりとしたトマトだれ、コチュジャンやチリソースを使ったピリ辛だれなど、から揚げを引き立てるたれ...
2021/10/31
wasante
お肉なしでもおいしい♪「カニ缶とレタスの春巻き」
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアイデアレシピを紹介しています。今回は、お肉なしでもおいしい「カニ缶とレタスの春巻き」です。
2021/06/09
四万十みやちゃん
お魚嫌いでもペロリ♪試してみたい「かんたん竜田揚げ」5選
醤油などで下味を漬け片栗粉をつけて揚げた「竜田揚げ」。鶏肉でももちろんおいしいですが、今回ご紹介するのは中でも魚を使ったレシピ。お魚が苦手と言う方にもぜひおすすめしたい、食べやすいメニューをピ...
2020/02/05
fumirioko
外ザックザク×中もっちもち!「とうもろこしドーナツ」レシピ
かわいいイラストで紹介するアイデアレシピが人気のぼくさんに、初心者さんでも気張らずに作れる簡単おやつをご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、かじったときのザクザク食感がたま...
2024/06/01
ぼく(@boku_5656)
冷凍できて便利!豚こま肉の簡単作り置きおかず
お財布にやさしく使い勝手のよい「豚こま肉」は、いくつレパートリーがあっても困りませんね!今回はストックしておくと重宝する「冷凍作り置きおかず」をご紹介します。自家製冷食や下味冷凍など、5つのア...
2022/10/03
pon
「スイートチリソース×マヨネーズ」で決まる鶏むね肉のおかず
鶏むね肉と相性のよいスイートチリソースですが、マヨネーズを加えるとまた違ったおいしさを味わえます。やわらかな味になるので、辛いものが苦手な方にもおすすめ。揚げ鶏や蒸し鶏、チキンソテーなど、スイ...
2021/09/26
wasante
にんじん嫌いでもパクパク食べれる!サクサク「フライドにんじん」
にんじん嫌いさんにぜひ食べてほしい「フライドにんじん」をご紹介します!揚げるだけのシンプルな一品ですが、にんじん特有の匂いが消え、とっても食べやすくなるんです。おつまみにも最適ですよ♪
2020/02/22
yunsakku
高カロリーだけど食べたい!満足度バツグンな「揚げピザ」レシピ
具材をピザ生地で包んで揚げて作る「揚げピザ」。聞いただけでも高カロリー…としり込みしてしまうかもしれませんが、一度食べるとまた食べたくなるような魅力のある食べ物でもあるんです♪今回は、そんな揚げ...
2018/10/18
hatsuharu
1
2
3
...
7
1
2
3
4
5
...
7