レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
卵1個で大量生産できる!簡単ディアマンクッキーの作り方
フーディストノート
「豚こま」が驚くほどおいしくなる!山本ゆりさんの神レシピ5選
フーディストノート
「ちくわ×はんぺん」でやみつき!5分で作れる簡単おつまみレシピ
ともきーた(@tomokeetaito)
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「魚介」の人気レシピ一覧(6ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「魚介」に関する記事を人気順に339件掲載中です。
集計期間:2025/10/29-2025/11/04
「魚介」の新着記事はこちら
割引されていたら漬ければOK!「刺身の漬け丼」の絶品レシピ
スーパーで割引されている刺身を見かけたら、漬け丼にするのはいかがでしょう。そのまま刺身として食べるのもよいですが、漬け丼にすれば多少鮮度が落ちていてもおいしくいただけますよ。今回はサーモンやあ...
2023/11/12
藤原ひろこ
シャキシャキ食感がアクセントに!「鮭×もやし」のお手軽メインおかず
旬の「鮭」と、お財布にやさしい「もやし」を合わせたメインおかずをご紹介します。ふんわりとした鮭に、もやしのシャキシャキ食感が好相性!かさ増しにもなって、ボリュームのある一品になりますよ。
2023/10/14
Kayoko*
炊飯器で失敗なし!カレーライスを作るよりも簡単な「鯛めし」レシピ
「鯛めし」というと大きな土鍋に1匹まるごと鯛がのったものをイメージしますが、切り身と炊飯器で簡単に作れるんですよ♪塩としょうゆでシンプルに仕上げた定番の味からバター風味の洋風まで、バラエティ豊富...
2023/05/02
fumirioko
お魚メニューが増える♪「たら×ブロッコリー」の簡単おかず
くせがなく調理も簡単な「たら」。冬は鍋物に入れるのがおなじみですが、ふだんのおかず作りにも便利です!今回は彩りよくボリューム感も出る「ブロッコリー」を合わせたレシピをご紹介。和洋中と使い勝手が...
2023/01/20
pon
フライパンひとつで完成!ご飯がすすみすぎちゃう「鮭とキャベツの味噌バターマヨネーズ...
簡単でおしゃれだけど背伸びしすぎない「褒められおうちごはん」をテーマに発信している料理家・管理栄養士のFUKA(@morifu_popo)さん。今回は、ワンパン調理で完結するボリューム満点の「鮭とキャベツの味噌...
2022/11/25
FUKA(@morifu_popo)
おつまみにもぴったり♪旨み抜群「いかのチヂミ」レシピ
今回は旨みたっぷりのいかを使ったチヂミをご紹介します。いかは短冊切りや粗みじんにして食感を活かしたり、ミンチ状にして食べやすくしたりと、さまざまな楽しみ方がありますよ♪いかと相性の良い食材の組...
2022/09/04
fumirioko
デイリーおかずにぴったり!「白身魚とトマト」はアレンジ豊富♪
魚料理を増やしたい方、必見!今回は、デイリーおかずにおすすめの「白身魚とトマト」を組み合わせたレシピをまとめました。白身魚の淡白さとトマトの酸味は相性ばっちりなので、ぜひチェックしてみてくださ...
2022/05/05
hatsuharu
冬の味覚をお手軽に♪ランチにもぴったり「牡蠣うどん」
グラタンや鍋料理など、冬に大活躍の「牡蠣」をもっと手軽に食べられたらいいなあと思いませんか?そこで今回は、ランチや休日メニューにもぴったりな「牡蠣うどん」の作り方をご紹介します。味噌仕立てや出...
2022/01/24
pon
寒い日に食べたい!「鮭のマカロニグラタン」のおすすめレシピ
寒さが増してくると、熱々のグラタンが食べたくなってきますよね♪そこで今回は、「鮭」の旨味でおいしく食べられるマカロニグラタンレシピをご紹介します!寒い日の夕食におすすめなので、ぜひ作ってみてく...
2021/11/07
hatsuharu
さくさく♪「イカリングフライ」を作ってみよう!
輪っかのフォルムが特徴の「イカリングフライ」。旨味たっぷりのイカとさくさくの衣が食べやすい揚げ物おかずですよね。今回は、定番のレシピから味付けを工夫したアレンジレシピまでご紹介したいと思います...
2021/09/10
fumirioko
お酒がすすみすぎる!いろいろな「なめろう」の作り方
酒飲みさんにはたまらない「なめろう」の作り方をご紹介します。居酒屋でおなじみのおつまみメニューですが、おうちでも作ることができるんですよ♪基本の材料はお刺身と調味料に、お好みの薬味など。包丁で...
2021/09/06
pon
ご飯もお酒も進んじゃう!「まぐろユッケ」レシピ5選
まぐろのお刺身を使って、ご飯にもお酒にも合う一品を作ってみませんか?今回は、まぐろを使ったユッケのレシピをご紹介します。たれや組み合わせる食材もいろいろ。短時間で作れるものばかりなので、忙しい...
2021/08/17
fumirioko
マイルールにしたい!「金曜日は魚のおかず」で「#金魚の日」
お弁当作りで大きな悩みのひとつといえば、おかずのバリエーション。ほぼ毎日のことだからメインを考えるだけでも大変ですし、お肉に偏ってしまいがちという方も多そう。そんな方は「◯曜日は✕✕の日」のよう...
2021/07/02
フーディストノート
リーズナブルで旨みぎっしり!「魚のあら煮」の作り方
頭や骨周りといったお魚の「あら」。食べるのがちょっぴり大変ではありますが、リーズナブルで旨みが濃いおいしい部分です。今回はあら料理の定番の「煮付け」をピックアップ。タイやマグロなどさまざまな魚...
2020/11/01
pon
さっぱりとして食べやすい!「いわしの梅煮」レシピ
今が旬のいわしは、スーパーで手に入りやすく、栄養価も高いので積極的に摂りたい食材です。今回は、そんないわしで作る「梅煮」のレシピをご紹介します。さっぱりとした味わいで暑い時期にぴったり!ご飯が...
2020/07/27
フーディストノート
お刺身から炒め物まで色々あります!「イカ」を使った絶品丼レシピ
ごはんの上に具材をのせて食べる丼ものは、手軽に作れて洗い物も少なく済み、たくさん食べたい時にもぴったりのメニュー。お肉を使った丼ももちろんおいしいですが、魚介類もおすすめですよ!今回はイカを使...
2020/05/30
fumirioko
うまみが凝縮!おつまみに食べたい「イカゲソ×揚げ」レシピ
居酒屋などで見かけることの多いイカゲソの唐揚げですが、ご家庭では作ったことがないという方も多いのでは?そこで今回は、イカゲソを使ったおすすめ揚げ物レシピをまとめてみました!ひと口に揚げ物といっ...
2020/04/10
hatsuharu
こんな食べ方もあった!サクっと揚げて絶品「ぶりカツ」レシピ
冬の魚介の代表選手「ぶり」。照り焼きや鍋料理などが定番ですが、今回ご提案するのはサクサクの「ぶりカツ」です!この時期のぶりは脂ノリがよく、揚げると身はふっくら、ジューシーなおいしさが楽しめます...
2020/02/03
pon
秋のごちそう!「鮭とチーズ」のかんたんメイン
鮭にチーズを合わせれば、かんたんにごちそう風の一品が作れますよ!定番のグラタンからホイル焼き、レンジ蒸しなど、どれも手軽に作れるものばかり。ボリュームもあるので、今夜の夕食の参考にぜひチェック...
2019/09/26
wasante
海鮮との相性ばっちり!イカやエビで作る「オイスターソース炒め」
普段の食事がお肉料理ばっかりで…という方に、ぜひおすすめしたいのが、イカやエビなどの海鮮を使った「オイスターソース炒め」です!牡蠣のうまみがふんだんに詰まったオイスターソースは、海鮮料理との相...
2019/07/14
hatsuharu
ジューシーでコスパよし、お料理もしやすい♪話題の「ホンビノス貝」のおいしい食べ方5選
はまぐりのような見た目から「白はまぐり」とも呼ばれ、スーパーマーケットでも見かけるようになった「ホンビノス貝」。身は肉厚でジューシー、そして、はまぐりと比べて半値以下と、何よりコスパがいい♪ダ...
2019/03/30
フーディストノート
飽きずに楽しめる!「鮭のオーブン焼き」おすすめレシピ
秋鮭がおいしい季節ですが、買ってきたはいいけれど、ワンパターンになりがちなこともありますよね。そこで今回は鮭のオーブン焼きをご紹介します。ほったらかしでも上手に焼けるから、焦がす心配もありませ...
2018/10/27
pon
もっとおいしく食べられる!お魚の「味噌マヨ」おかずレシピ
お魚料理を取り入れたいけれど、味や食感を少し苦手に思う方も少なくないですよね。そこで今回は「味噌マヨネーズ」味で味付けしたおかずをご紹介します。しっかり濃厚な味わいでお魚独特のクセがやわらぎ、...
2018/10/10
pon
1人分134円♡調理時間10分のストックおかず【ブリとごぼうのカレーソテー】
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「1人分134円♡調理時間10分のストックおかず【ブリ...
2018/08/31
武田真由美
なるべくお安く、簡単に!ゴージャスな「シーフードサラダ」を作ってみたい!
ごちそうサラダ…と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?がっつりお肉をトッピングしてもゴージャスですが、ヘルシーで食感のよいシーフードサラダがお好きな女性も多いはず!手頃な食材を使って、少し食...
2017/09/27
フーディストノート
ぷりっぷり食感がたまらない!イカの簡単パスタ5選
プリっとした歯ごたえが魅力のイカ。普段のおかずに便利な定番シーフードですね。今回はイカを使ったパスタ料理をご紹介します。イカはイメージより簡単にさばけますし、干物や下処理済みのイカならもっと手...
2017/04/26
pon
焼くだけじゃもったいない!塩さばのアレンジレシピ
普段塩さばを買ったらどのように食べていますか?グリルで焼くというのが一般的かと思いますが、たまにはアレンジして楽しみましょう!今回ご紹介するのは、ちょっと珍しい塩さばのアレンジレシピです。下味...
2017/03/21
pon
ささっと15分!ポン酢を使った魚のおかず
魚を使ったおかずはいつも同じ調理法・味になりがちですよね。そんなマンネリを解消するために、今回はさっぱりとした味わいが楽しめる「ポン酢」を使ったレシピを集めました。15分以内で完成するお手軽なも...
2017/03/13
フーディストノート
彼も大満足のお魚レシピ♪「たらのチリソース和え」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、彼も大満足のお魚レシピ♪「たらのチリソース和...
2016/12/22
Yuu
日持ちもして便利!暑い時期は、甘酸っぱい「南蛮漬け」が気分です♪
暑い季節は食欲も落ちがちですよね。そんな時は、さっぱりと食べられる「南蛮漬け」がオススメです!日持ちもするので、おかず作りが面倒な時にも助かっちゃいますよ♪そこで今回は、「南蛮漬け」のレシピをご紹...
2016/06/28
フーディストノート
おつまみに!副菜に!丼に!魚介で「ユッケ」気分を楽しもう!
新鮮な魚を切って、タレと混ぜ合わせ、お好みで卵黄やネギを乗せるだけ!ユッケは火を使わず簡単に作れるから、これからの季節に重宝するはず!魚介で作る「ユッケ風」のレシピをまとめました。
2016/06/09
フーディストノート
魚介の旨みがたまらない!「シーフードカレー」もたまにはいかが?
今や日本の国民食とも言える「カレー」。どこの家庭でもよく食べられている人気のメニューですよね。普段は、牛肉やチキン、ポークなどお肉が多いかもしれませんが、たまには贅沢にシーフードを使ってみては...
2016/04/03
fumirioko
和食以外もいける!サバのちょっと素敵な食べ方5選
サバというと味噌煮や塩焼きという和食のお料理が頭に浮かぶ方が多いはず。けれども強いうまみを持つサバは洋風仕立てやスパイシーな食材と合わせても存在感抜群の美味しい一皿となります。今回はお魚嫌いも...
2016/01/06
フーディストノート
ごはんがすすむ!ボリュームたっぷりのおかずスープレシピ
年末に向けて色々と忙しくなるこの時期。食事はかんたんに済ませたい、でも栄養バランスはしっかり考えたい…という人におすすめなのが、「具だくさんスープ」。肉や魚、野菜がたっぷり入ったスープは、その...
2015/11/10
フーディストノート
ほどよい脂ノリの新物「秋刀魚」は今食べたい!食べて笑える無料イベントにも注目!
「秋の味覚」の代名詞のひとつ「秋刀魚」が並びだすと暦の移ろいが感じられます。新物はほどよい脂のりで、それにピッタリのおいしい食べ方があると言われています。まさに今試したい、新物ならではのレシピ...
2015/09/04
フーディストノート
魚はこう食べると美味しさ倍増!簡単「ポワレ」レシピ5選
魚料理がマンネリ化している人必見!「ポワレ」とは、フランス料理の調理法の1つで、フライパンでソテーをするという意味。魚をパリッと焼いて、さらに絶品のソースをかければ、同じ魚でも見違えること間違...
2015/08/17
フーディストノート
おつまみにぴったり!コリコリ食感がたまらない「いかの炒め物」
今回は、コリコリした食感が魅力的な「いか」の炒め物レシピをご紹介します。「いか」はいろいろな食材と相性がよく、加えると旨味が出るのでおつまみにぴったりです。ガーリックやピリ辛など多様な味付けの...
2025/07/11
tomo
旨味を存分に味わえる♪旬の「あさり」を使ったパスタレシピ
春が旬の「あさり」を使ったパスタレシピをご紹介します。あさりを加えるだけで旨味たっぷりのよいだしが出るのでおすすめです!時間がかかりそうな印象ですが意外と簡単に作ることができますよ。ぜひ、チェ...
2025/05/02
tomo
旬のおいしい時期に食べたい!パパッと簡単「しらすのご飯もの」
春と秋が旬といわれている「しらす」は、サラダやパスタなどいろいろな料理に活用できるとっても便利な食材ですよね。今回は、しらすを使ったご飯もののレシピをご紹介します。手軽に作れ、野菜や卵などさま...
2025/04/20
tomo
相性ばっちりコンビ♪「サーモン×ブロッコリー」おかずレシピ
サーモンとブロッコリーはよく合う定番の組み合わせ。煮ても焼いてもおいしく、レパートリーはどれだけあってもうれしいですね♪今回は炒め物や煮物など、さまざまなおかずの作り方をご紹介します。ぜひ献立...
2025/04/11
pon
こっくりおいしい♪ご飯のおかわり必須の「鮭×みそ」レシピ
身近な魚介の一つである鮭。この季節は特に食べたくなりますよね。今回は、そんな鮭とこっくり濃厚なみそを使ったおかずをご紹介します。コクと旨味がたっぷりで、ご飯がどんどんすすんじゃいそう!鮭レシピ...
2024/11/19
goma22
酸っぱ辛さがくせになる!「たら×キムチ」のおかずレシピ
あっさりとしていろいろな味付けがよく合う「たら」が主役のおかずをご紹介します。キムチを合わせて、酸っぱ辛く仕上げるのがポイント♪深みのある味わいで、ご飯のおかずやお酒のおつまみにぴったりですよ...
2024/11/17
pon
“いいね”1万超!X(旧Twitter)で大人気の鮭のレシピ
この季節、特に食べたくなる鮭。そこで今回は、Xで“いいね”を1万以上を獲得した、大人気の鮭のレシピをご紹介します。どれも難しいことなく手軽に作れるものばかりなので、ぜひチェックしてみてください♪
2024/10/20
天海彩花
おつまみにもおすすめ♪ぷりぷり食感がたまらない「えび」おかず
今日の夕食にぷりっぷりの「えび」を使った料理はいかがですか?えびチリ、えびマヨなどの定番料理からライスペーパーを使った蒸し餃子まで♪どれもしっかりとした味付けなのでご飯のおかずにはもちろん、お...
2024/07/25
moca777
さっぱりから濃厚まで!「えび×ズッキーニ」おすすめパスタ
夏野菜のズッキーニと、おなじみシーフードのえびが主役のパスタをご紹介します。さっぱりとした冷製パスタから、濃厚クリームパスタまでいろいろなアレンジができますよ♪さっそく気になるレシピをチェック...
2024/07/13
pon
カルシウムがたっぷり♪今が旬の「しらす」でご飯のお供を作ろう!
旬真っ只中のしらす。ほどよい塩味でご飯との相性も抜群の食材です。そこで今回は、しらすで作るご飯のお供をご紹介します。カルシウムたっぷりなので、成長期のお子さんにもおすすめですよ。ぜひチェックし...
2024/05/02
天海彩花
旨味が濃厚でお酒がすすむ♪旬の「あさり」を使ったおつまみ
この季節のあさりは産卵期を迎え、身が肉厚になり濃厚な味わいに。おいしいだしがしっかりととれます。今回は、そんな今が旬のあさりを使ったおつまみをご紹介。どれもお酒がすすむ旨味たっぷりのレシピばか...
2024/04/29
天海彩花
たたきや刺身でパパッと作れる♪旬の「かつお」料理
春と秋の2回、旬の時期がある「かつお」。春のかつおは「初がつお」と呼ばれ、秋の「戻りがつお」よりもあっさりとした味わいです。今回は、そんなかつおを使った簡単料理をご紹介します!たたきや刺身にひ...
2024/04/02
tomo
電子レンジで簡単!忙しい日におすすめな「さば缶」で作るご飯もの
ストックしやすく、栄養もおいしさも詰まった便利な食材のさば缶。今回は、そんなさば缶を使ったご飯ものレシピをご紹介します。どれも電子レンジで作れるものばかりなので、パパッとすませたいけど栄養もし...
2024/02/14
goma22
めんつゆで味付け簡単!冬に食べたい「ぶり」おかず5選
冬はぶりがおいしい季節。今回は味付けに「めんつゆ」を使った簡単おかずの作り方をご紹介します。味が決まりやすく失敗が少ないから、誰が作ってもおいしくできあがりますよ♪さっそくレシピをチェックして...
2024/01/18
pon
1
...
4
5
6
7
1
...
2
3
4
5
6
7