レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「つくね」の新着記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「つくね」に関する記事を新着順に77件掲載中です。
「つくね」の人気記事はこちら
少ない肉でも食べ応えばっちり!「かさ増しつくね」の作り方
肉が少なめでも野菜をたっぷり入れることでボリュームがアップ!しっかりと食べ応えがあってうれしい「かさ増しつくね」のレシピをご紹介します。肉と野菜の旨味たっぷりなつくねは、家族みんなが大満足する...
2025/06/10
moca777
お弁当おかずにも◎冷めてもおいしい!「青じそつくねのめんポンだれ」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「青じそつくねのめんポンだれ」レシピです。定番のつくねに青じそを巻き、さっぱりとしたポン酢だれで仕上げました。プリッとした歯ごたえで食べ応えのある一...
2025/06/08
松本ゆうみ(ゆーママ)
かさ増しにも◎ふんわりおいしい♪「キャベツ入りつくね」レシピ
ご飯やお酒によく合う「つくね」のアレンジレシピをご紹介します。いつものたねに「キャベツ」を加えるのがポイント!ふんわり軽い口当たりとジューシーさを楽しめます。つくねをあっさりと食べたいときにも...
2025/05/19
pon
お弁当にも!「きのこつくねの青じそポン酢焼き」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「きのこつくねの青じそポン酢焼き」レシピです。たくさん作って冷凍しておけば、忙しい朝のお弁当作りにも重宝しますよ♪
2025/04/25
松本ゆうみ(ゆーママ)
ピリ辛味がご飯にもお酒にも合う!「キムチつくね」の作り方
ご飯のおかずやお酒のおつまみにぴったりな「つくね」に、キムチを入れるアイデアをご紹介します。ピリッと旨辛で、味付けも簡単!食べる手が止まらなくなるおいしさですよ♪さっそく気になる作り方をチェッ...
2025/04/07
pon
ちゃんと丸めなくてOK!味しみで絶品な「ふわふわ鶏だんごのみぞれ蒸し」
「○○だけ」で作れるレシピが大人気のちはる(@dake_meshi)さんの公式連載。今回は、ほったらかすだけで手軽でおいしい「ふわふわ鶏だんごのみぞれ蒸し」のレシピです。鶏団子はポリ袋を使って作るので洗い物...
2025/01/16
ちはる(@dake_meshi)
豚ひき肉と鶏ひき肉の組み合わせが新鮮!「大葉クリームチーズのコクうまジューシーつく...
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「大葉クリームチーズのコクうまジューシーつくね」レシピです。豚ひき肉と牛ひき肉を混ぜた合いびき肉が使われることが多いですが、豚ひき肉と鶏ひき肉の組み...
2024/05/08
井上かなえ(かな姐)
満足度アップ!照り焼き味がおいしい「豆腐つくね」5選
肉が少なくてもボリューム感を出せる「豆腐つくね」。今回はご飯によく合う、照り焼き味のレシピをご紹介します。しっかりめの味付けで物足りなさを感じさせません♪献立の主役にぴったりですので、ぜひ参考...
2024/04/03
pon
旨味たっぷり!「塩昆布×ひき肉」でご飯がすすむ満足おかず
肉の中でもリーズナブルな「ひき肉」が主役のおかずをご紹介します。味付けに使う「塩昆布」がポイント!ほどよい塩気と旨味が加わり、ご飯がすすむおかずになりますよ♪毎日のごはんやお弁当、おつまみなど...
2024/02/29
pon
SNSで“いいね”1万超!大人気の「絶品つくね」レシピ
今回はX(旧Twitter)で1万を超える“いいね”を獲得した、絶品つくねレシピをご紹介します。豚ひき肉で作るつくねから洋風のつくねまで幅広く集めてみました。どれも間違いないおいしさなので、ぜひチェック...
2023/12/24
藤原ひろこ
ふんわり&シャキシャキ♪「豆腐とえのき」のかさ増しつくね
今回は「豆腐とえのき」を使ったつくねレシピをご紹介します。いつものつくねに豆腐を加えればふんわり、えのきを加えれば旨味と食感がアップ!ヘルシーにかさ増しできて、食べごたえもばっちりです。ぜひ参...
2023/11/04
hatsuharu
賢く買って長持ち保存!あみんさんのムダなく使い切る節約レシピ
食品や光熱費の値上げラッシュが続いていますが、さらなる節約に取り組んで食費を抑えたいところですよね。そんな方は必見!節約料理研究家で人気フーディストのあみんさんが買い物の仕方、冷凍保存術、ムダ...
2023/07/02
フーディストノート
タッパー弁当なら、お弁当作りのハードルがぐんと下がります!
お弁当作りは彩りや栄養も大切ですが、作るときも食べるときも楽しく負担にならずにおいしいのが一番!その点、タッパー弁当は作った後の詰める作業がとっても楽で、軽くてレンチンも可能と本当におすすめ!...
2023/02/23
フーディストノート
節約食材「鶏肉」で作る、お弁当おかずにもおすすめ「鶏つくね」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、お弁当おかずにもおすすめの「鶏つくね」です。リーズナブルな「鶏肉」で作る...
2022/11/11
武田真由美
困ったときのメインおかずに!「鶏ひき肉×玉ねぎ」のおすすめレシピ
今日の献立は何にしよう…、と悩んだときは、リーズナブルな鶏ひき肉とおうちに常備していることが多い玉ねぎを使ってメインおかずを作りましょう!つくねやナゲット、ハンバーグなどバラエティ豊富なレシピ...
2022/07/31
hatsuharu
おつまみやお弁当に!さわやかな香りで食欲アップ「大葉×鶏つくね」
暑くて食欲が落ち気味なときには、あっさりとしたおかずが食べたくなりますよね。そんなときは、さわやかな香りが楽しめる「大葉×鶏肉」のお料理がおすすめ。大葉のさっぱり感で食がすすみますよ。みなさん...
2022/07/28
フーディストノート
ふわふわ食感&甘辛だれがたまらない♪「はんぺん入りつくね」
いつものつくねにはんぺんを加えればふわふわ食感に仕上がります。さらに甘辛だれと合わせれば、子どもも大人も大好きな一品に♪お弁当おかずとして、ビールが進むおつまみとしてもおすすめですよ。さっそく...
2022/06/26
フーディストノート
これは食べやすい!「鶏むね肉」から作るやわらかつくね
リーズナブルで使い勝手のよい「鶏むね肉」ですが、パサつきが気になる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、鶏むね肉にひと手間加えた「つくね」の作り方をご紹介します。刻んで混ぜる、豆腐やチー...
2022/06/04
pon
こねずに簡単!鶏むね肉で作る「コーンとチーズのコロコロつくね」
15分で簡単にできる、忙しい日のスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、お弁当おかずにもぴったりの「コーンとチーズのコロコロつくね」の作り方を教えていただきま...
2022/05/24
ぱお
ふんわりヘルシー♪「鶏つくね×豆腐」のかさ増しレシピ
焼き鳥屋さんのメニューでも人気の鶏つくね。おうちで楽しむなら豆腐を加えた鶏つくねはいかがでしょうか?ふんわりやわらかに仕上がり、かさ増しにもなって、その上ヘルシー!といいことづくめ♪和風から洋...
2022/04/30
fumirioko
食欲そそる♪ねぎたっぷり「つくね」の作り方
リーズナブルなひき肉で作れる「つくね」は、お子さんから大人まで人気のメニュー。つなぎや具でさまざまなアレンジができますが、今回はたねに「ねぎ」をたっぷり入れるアイデアをご紹介します。ねぎの豊か...
2022/04/13
pon
ヘルシー&節約にも!かさ増し「えのき肉団子」のアイデアレシピ5選
大人から子どもまで幅広く愛される「肉団子」。ひき肉の中に「えのき」を入れればかさ増しになり、ヘルシー&節約にもってこいな一品になります。今回はそんなえのき肉団子のレシピをご紹介したいと思います...
2022/03/07
fumirioko
冷めてもふわふわ♪「えのきつくねの照り焼き」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介いただくYuuさんのフーディストノート公式連載。今回は玉ねぎの代わりにえのきをたっぷり使った「えのきつくねの照り焼き」の作り方を教え...
2021/11/24
Yuu
「はんぺんとひき肉」で作る!リーズナブルなおかずレシピ
安定価格で家計にやさしい「はんぺんとひき肉」で作るおかずをご紹介します。ふたつの食材を合わせることで、作り置きおかずやおつまみ、お弁当など幅広く活躍しますよ♪焼き物やレンジおかずを中心に、難し...
2021/11/12
pon
風味と彩りアップ♪ごはんが進む「ニラつくね」を作ろう!
今回は、ニラやひき肉などで作る「ニラつくね」のレシピをご紹介します!刻んだニラを入れることで風味がアップするので、さらにごはんに合うおかずになるんですよ♪お弁当に活用できるレシピもあるので、ぜ...
2021/09/03
hatsuharu
いろいろなお肉で作れる!「大葉つくね」でおいしく節約♪
豚こま肉や鶏むね肉、ひき肉などで手軽に作れるつくねは、節約したいときに便利なおかずですよね。蒸し暑い日にはこれに大葉を加えると、さわやかな香りで食欲もアップします。塩だれや味噌マヨチーズ、梅お...
2021/07/05
wasante
ふっくらジューシー!「マヨつくね」を作ってみよう♪
鶏や豚のひき肉を使って作る「つくね」は、比較的リーズナブルに作れるのでおうちごはんにオススメ♪今回は「マヨネーズ」を加えたつくねのアイデアをご紹介します。マヨネーズのおかげで、ふっくらジューシ...
2021/06/13
fumirioko
かさ増し&ヘルシー♪「おからつくね」のおすすめレシピ
ひき肉で作る「つくね」のかさ増しアイデアをご紹介します。今回ピックアップするのは「おから」を混ぜ込むレシピ。ボリュームが出るだけでなく、油分やカロリーダウンも期待できます♪節約メニューやダイエ...
2021/06/08
pon
ふわふわヘルシーつくね【#作り置き #冷凍保存 #お弁当 #粉不使用 #糖質OFF #主菜】
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「ふわふわヘルシーつくね【#作り置き #冷凍保存 ...
2021/03/29
Yuu
混ぜて焼くだけ!なめ茸の簡単つくね
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「混ぜて焼くだけ!なめ茸の簡単つくね」です。
2020/12/02
四万十みやちゃん
おうちで居酒屋さん気分♪「#つくね串」のバリエーション5選
子どもから大人まで「大好き!」という人が多いつくね。串に刺して「#つくね串」にすれば、おうちで居酒屋さん気分も味わえますね♪甘辛いタレが基本形ですが、味付けや形、トッピングなどを変えてバリエーシ...
2020/07/24
フーディストノート
味よし、風味よし!「生姜入りつくね」のおすすめレシピ
ごはんのおかずやおつまみに人気の「つくね」。シンプルな材料で作れる定番メニューです。今回はつくねに「生姜」をプラスしたレシピをご紹介!たっぷりの生姜が入っているから風味がよく、ワンランクアップ...
2020/03/30
pon
節約にも!ペロリと完食まちがいなしの「つくね丼」5選
味がしっかりついたつくねは、お子さんから大人まで大好きですよね。そのまま食べてもいいですが、ごはんにのせて丼にしませんか?ボリュームもあるため、お腹が満たされますよ。家計にやさしいのも魅力です...
2020/01/05
Kayoko*
ふんわり食感がたまらない!鶏むね肉と豆腐のやみつき「つくね」
安くてヘルシーな鶏むね肉と豆腐は、つくねにすると絶品に!ふわふわで香ばしく、ビールにもごはんにもよく合いますよ。さっそく、大葉やチーズ、赤ピーマンなどいろいろな素材をプラスしたヘルシーつくねを...
2019/11/27
wasante
作り置きにも!簡単ヘルシー♪「塩つくね」
作り置きしておけばとっても便利な「塩つくね」を作ってみませんか?揚げても焼いてもおいしい塩つくねは、お弁当のおかずやおつまみにもピッタリ!あっさりしているのにコクがあるのでご飯もお酒もすすんじ...
2019/11/18
yunsakku
しっかり味がおいしい!「味噌つくね」おすすめレシピ
ひき肉で手軽に作れる「つくね」。幅広い世代に人気のおなじみのメニューですが、今回は味付けに味噌を使ったレシピをご紹介します。タネに混ぜたりタレにしたりと味噌の使いどころはさまざま。みなさんのレ...
2019/09/30
pon
夏の作り置きに!大葉が香る「豚つくね」はいかが?
さわやかな香りの大葉と旨味たっぷりの豚ひき肉で作るつくねは、蒸し暑い日にも食欲が増す味!冷蔵でも冷凍でも日持ちするので、作り置きにぴったりですよ。さっそく、いろいろな大葉入りの豚つくねレシピを...
2019/08/01
wasante
パクパク食べられる!「大葉たっぷり鶏つくね」5選
香ばしくジューシーな鶏つくねには、さわやかな香りの大葉がピッタリ!そこで今回は、大葉をたっぷり加えた鶏つくねのバリエーションをご紹介していきます。ビールのおつまみや夕食のおかずの参考に、ぜひチ...
2019/07/21
wasante
さっぱりとした味わいでお弁当にも◎!「つくね×梅」のアレンジレシピ
気温が高くなるとお弁当づくりにも悩みますよね。そこで今回は、抗菌効果のある「梅干し」を使って作るつくねのレシピをご紹介します!生地に混ぜたりソースにしたりとアレンジは豊富!さっぱりとした味わい...
2019/07/17
hatsuharu
お弁当に!濃厚「チーズ鶏つくね」を作ろう
鶏ひき肉で作るジューシーなつくねと、チーズの相性はバツグンですよね。そこで今回は、オニオンチーズや味噌チーズ、照り焼きチーズなど、いろいろなチーズつくねのバリエーションをご紹介!冷めてもおいし...
2019/07/06
wasante
豚小間で捏ねずに簡単時短♪シャキっと春キャベツの照り焼きつくね
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「豚小間で捏ねずに簡単時短♪シャキッと春キャベツの照り焼きつくね」です。
2019/04/06
ぱお
ちょっとの手間で栄養アップ♪ひじき入りのつくねを作ろう!
ひき肉を捏ねて作るつくね。豆腐や枝豆など、いろんな食材と合わせられますが、今回は栄養の豊富な「ひじき」を使ったつくねレシピをご紹介します!普段あまりひじきを食べないという方も、お肉と混ぜること...
2018/12/27
hatsuharu
作り置きに!ごはんもビールもすすむ「豚つくね」アレンジ
鶏ひき肉で作るのが一般的なつくねですが、豚ひき肉で作るといっそう濃厚な仕上がりに。ビールにもごはんにもよく合う、こってりおかずになりますよ♪バリエーションもいろいろあるので、ぜひチェックしてみ...
2018/08/17
wasante
おつまみやお弁当に最高♪冷めてもおいしい「チーズつくね」
ひき肉にねぎなどの食材を練り上げて作る「つくね」は、大人にも子どもにも人気のメニューですよね♪今回はそこにチーズを加えた「チーズつくね」をご紹介します。チーズのコクがつくねとマッチして、お酒の...
2018/05/16
sakki
かさ増しにもオススメ!簡単おいしい「えのきつくね」レシピ
一年を通して価格が安定しているえのきは、お手頃価格でかさ増しにぴったりの食材!ひき肉と合わせれば、えのきの食感も楽しめるつくねができるんです♪意外なおいしさがあるので、今まで試したことがないと...
2018/04/09
hatsuharu
驚きの柔らかさ!冷めてもふんわり「はんぺんつくね」
簡単で作り置きができ、お肉のジューシー感も楽しめる満足おかずのつくね。今回は、材料にはんぺんを混ぜたレシピをご紹介します!はんぺんが入ることで口当たりがふわっと滑らかに、冷めてもかたくならない...
2018/03/05
pon
作り置きにも♪シャキシャキ食感のれんこんつくねレシピ
れんこんは「あいた穴が先を見通す」として縁起が良いと言われ、煮ても焼いても揚げても美味しい野菜ですよね。今回はシャキシャキの食感が良いアクセントになる「れんこんつくね」のレシピをご紹介します!...
2018/02/13
fumirioko
♡超簡単モテレシピ♡味噌マヨぽんつくね♡【#お弁当#作り置き#ひき肉#節約】
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡超簡単モテレシピ♡味噌マヨぽんつくね♡【#お弁当#作り置き#ひき...
2017/12/01
Mizuki
男子の胃袋つかみます♪冷めても美味しい♪『むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「男子の胃袋つかみます♪冷めても美味しい♪『むね...
2017/09/09
Yuu
感動のふわふわ食感♪旨味もコクもましまし♪『鶏むね肉 de ニラ味噌チーズつくね』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「感動のふわふわ食感♪旨味もコクもましまし♪『鶏...
2017/08/27
Yuu
1
2
1
2