タッパー弁当なら、お弁当作りのハードルがぐんと下がります!
タッパー弁当は見た目は地味ですが、作りやすくて持ち運びにも便利。「お弁当を作るのがしんどい」「疲れた」と思ったときはパッと作ってササッとタッパー容器に詰めればOKです。今回は人気フーディスト・MAYAさんの新刊『これでいいのだ☆毎日タッパー弁当』からタッパー弁当3点をご紹介します。今こそお弁当作りの呪縛から解放されるときです。
タッパー弁当のココがいい!
【1】深さや大きさがほどよく詰めやすい!
タッパー容器の魅力はサイズ感。深すぎず、浅すぎず、大きすぎず、小さすぎず、どんなおかずも詰めやすい。デザインにはこだわれないけれど、それ以上に詰めやすさが勝ちます。
【2】容器ごと冷凍や温めもOK!
耐冷温度が-18℃以下のタイプなら、詰めてそのまま冷凍保存することも可能。さらに電子レンジ対応なら、学校や職場で温めても。手作りほか弁が食べたい人にぴったりです。
【3】仕切り不要だから詰め方も自由自在!
仕切りはありませんが、味移りは心配しなくて大丈夫。味が移ってもおいしい組み合わせにすればいいんです。ご飯にのせたり、並べたり、詰め方はお好みで♪
【4】何より軽い!
お弁当箱より断然軽いタッパー容器。食べ終わったあとの荷物が軽いので食べる人にも喜ばれるし、容器を洗うのも楽ちん。小さなことだけど、地味にお弁当作りのストレスを軽減できます。
やわらか豚しょうが焼き弁当
しょうが焼きは焼く前の粉なし。ポテサラはきゅうりとにんじんなし。手間は最小限でも味は保証つき!焼きキャベツは肉とご飯の間に詰めると仕切りになります。
やわらか豚しょうが焼き
材料(1人分)
豚ロースしょうが焼き用肉…100g
玉ねぎ(薄切り)…30g(小1/4個分)
A おろししょうが…1かけ分
A しょうゆ、酒…各小さじ1
A 砂糖…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1/2
ごま油…小さじ1
作り方
- ポリ袋に豚肉、玉ねぎ、Aを入れてもみ込む。
- フライパンにごま油を熱し、弱めの中火で1を炒める。肉の色が変わったら鍋肌からしょうゆを垂らし、香りを加える。
焼きキャベツ
材料(1人分)
キャベツ(ざく切り)…30g(1/3枚分)
塩、こしょう…各少々
作り方
- フライパンにキャベツを入れて炒め、軽く焦げ目がついたら塩、こしょうをふる。
レンジポテトサラダ
材料(1人分)
じゃがいも…1個
ハム(細切り)…1枚分
コーン…10g
A マヨネーズ…小さじ2
A 塩、こしょう、砂糖…各少々
作り方
- じゃがいもは皮をむいて4等分し、小さめの耐熱ボウルに入れる。かぶるくらいの水を加えて、ラップをかけずに電子レンジで3分加熱する。竹串を刺してかたいようなら、やわらかくなるまで10秒ずつ追加で加熱する。
- 1の湯を捨ててフォークなどでつぶし、ハム、コーン、Aを加えてあえる。
<詰める時のポイント>
ご飯、焼きキャベツ、豚しょうが焼き、ポテトサラダの順に詰める。ご飯の上にカリカリ梅をのせ、黒いりごまをふる。
大きな青じそつくね弁当
ハンバーグのように大きなつくねも、タッパーなら切らずにそのまま詰められるのがいいところ。半月卵焼きは断面を上にすると彩りのアクセントになりますよ。
大きな青じそつくね
材料(1人分)
豚ひき肉…100g
A 長ねぎ(みじん切り)…30g(1/3本分)
A めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1
A 塩…少々
A 片栗粉…小さじ1
A みそ…2枚
青じそ…2枚
ごま油…小さじ1
作り方
- ポリ袋にひき肉、Aを入れてもみ込む。平たい丸に成形して両面に青じそを張りつける。
- フライパンにごま油を熱して1を焼く。片面を3分焼いたら上下を返して5分ほど焼く。
半月卵焼き
材料(1人分)
卵…1個
だししょうゆ…小さじ1
サラダ油…小さじ1
作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、卵を割り落とし、黄身を軽くつぶす。焼き固まってきたら二つ折りにし、火が通ったらだししょうゆを加えてからめる。
ほうれん草のごまあえ
材料(1人分)
冷凍ほうれん草…50g
A 白いりごま…小さじ1/4
A マヨネーズ…小さじ1
A だししょうゆ…小さじ1/2
作り方
- ほうれん草はラップに包み、電子レンジで1分加熱する。冷水にさらして水けを絞り、食べやすい長さに切る。
- ボウルにAを入れて混ぜ(白いりごまは指でつぶすように入れると香りが出る)、1を加えてあえる。
<詰める時のポイント>
ご飯、卵焼き、ごまあえを詰めてから、青じそつくねをのせる。ご飯の上にしば漬けのせ、黒いりごまをふる。
バターしょうゆ鮭のり弁当
のりの下にはおかかをたっぷり。上には焼き鮭をドーン!鮭弁当につきものの、ちくわのおかずは味違いのころもを順にまぶすのがポイント。3種の味が楽しめます。
鮭のバターしょうゆ焼き
材料(1人分)
甘塩鮭…1切れ
酒…少々
A しょうゆ、酒、みりん…各小さじ2
A 砂糖、バター…各小さじ1
サラダ油…小さじ1
作り方
- 鮭は酒をふって少しおく。
- フライパンにサラダ油を熱し、1を皮目から入れて両面をじっくりと焼く。火が通ったら鍋肌からAを加えて中火にし、からめる。
ちくわの3種焼き
材料(1人分)
ちくわ(斜め半分にきる)…小3本
小麦粉(同量の水で溶く)…大さじ2
青のり、カレー粉…各少々
紅しょうが(みじん切り)…適量
サラダ油…大さじ2
作り方
- ちくわは2本分(4切れ)を水溶き小麦粉につける。
- フライパンにサラダ油を熱し、1を揚げ焼きにする。ペーパータオルなどにのせて油をきり、1本分(各2切れ)ずつ青のり、カレー粉をふる。
- 残りの水溶き小麦粉に紅しょうがを加えて混ぜ、残りのちくわにからめて揚げ焼きにする。
のりご飯
材料(1人分)と作り方
タッパーにご飯1/2量、焼きのり全形1/4枚、かつお節適量を順に入れ、残りのご飯をのせて焼きのり1/4枚をのせる。
<詰める時のポイント>
のりご飯の上に鮭のバターしょうゆ焼きをのせ、鮭の片側にちくわの3種焼き、もう片側に市販の五目煮豆としば漬けをのせる。
・・・・・
おかずを詰めるハードルがぐんと下がる、タッパー弁当。時間がないときや材料がないときもこれなら手軽に作れそうです。書籍にはその他にも大人気の麺弁当やご飯が主役の丼弁当など様々なタッパー弁当レシピが収録されています。ぜひ参考にしてみてくださいね!
東京都在住。夫、長男、長女、次男の5人家族。2016年に日々の家ごはんやお弁当をアップしたInstagramをスタート。「地味弁」や単身赴任中の夫に持たせる「まるごと冷凍弁当」が話題に。現在は都内高校のスポーツクラスの学食や寮の調理を担当。サッカー部や野球部の生徒のために作るボリュームごはんが人気。著書に『一生おいしいお弁当』(出版文化社)、『まるごと冷凍弁当』(宝島社)がある。
<Instagram>
MAYA (@heavydrinker)