レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「きゅうり」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「きゅうり」に関する記事を人気順に279件掲載中です。
集計期間:2025/06/25-2025/07/01
「きゅうり」の新着記事はこちら
和えるだけ♪「きゅうり×マヨネーズ」のかんたん副菜
旬のみずみずしいきゅうりはコク旨なマヨネーズとの相性が抜群!今回ご紹介するレシピは、どれも切ったり塩もみしたら和えるだけなので忙しい日のあと一品にも重宝しますよ。マヨネーズのまろやかな味わいで...
2024/07/23
wasante
ズッキーニはこう食べる!Shunさんの「今食べたい、旬なおかずとツマミ」
夏野菜の定番、ズッキーニやきゅうりが少しの工夫でごちそうに大変身!リールの平均再生回数が100万回超のフーディストShunさんの人気レシピをご紹介します。どれも材料や工程が少なく手軽に作れるものばか...
2024/07/11
フーディストノート
箸が止まらない!にんにく香る「きゅうり」のやみつきおかず
今回は、今が旬のきゅうりが主役のレシピをご紹介。どれも食欲そそるにんにくの香りがたまらない一品ばかりなので、箸が止まらなくなること間違いなしですよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
2024/07/10
いなつぐあきら
ポリポリ食感がたまらない!「きゅうり×ツナ×塩昆布」であと一品♪
そのままかじってもおいしい「きゅうり」。今回はツナと塩昆布を合わせた、お箸がすすむ一品をご紹介します。みずみずしいきゅうりに、ツナと塩昆布の旨みプラスされやみつきになること間違いなし!ポリポリ...
2024/07/02
Kayoko*
サクサク油揚げと和えるだけ!「きゅうり」のスピード副菜
きゅうりと油揚げを使ったスピード副菜をご紹介します。みずみずしいきゅうりに、香ばしく焼いた油揚げのサクサク食感がアクセントになり、箸休めにぴったり!忙しい日にも役立ちますので、ぜひ献立の参考に...
2024/05/03
Kayoko*
桜えびのうまみと香りが合う!きゅうりのお手軽おつまみ5選
水分をたっぷり含んだきゅうりは夏の食卓に欠かせない存在ですよね。桜えびと組み合わせるときゅうりの食感にうまみと香りが加わり、おつまみにぴったりの一品になりますよ。和えたり漬けたりするだけでかん...
2022/07/08
hatsuharu
パパッと作れる!「サバ缶ときゅうり」のラク旨和えもの
旨味たっぷりのサバ缶とシャキシャキのきゅうりを使った、さっぱり和えものはいかがですか?パパッと作れるので、あと1品ほしい時に便利ですよ。塩だれや梅じそ、キムチなど、いろいろな味のバリエーション...
2020/09/21
wasante
10分50円ストックおかず♡きゅうりとカニカマのわさマヨ和え
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「10分50円ストックおかず♡きゅうりとカニカマのわ...
2019/10/11
武田真由美
食感楽しい♪「イカ×きゅうり」のさっと作れるおかず5選
食卓がお肉ばかりになってしまう…そんなあなたに、高たんぱく低カロリーな「イカ」と、「きゅうり」を組み合わせた簡単おかずをご紹介します♪二つの食材は食感も楽しく、満足感のある一品が出来上がりますよ...
2019/09/17
fumirioko
レンジでラクラク♪たれが自慢の「ねぎ爆♡ピリ辛よだれ鶏」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、レンジでラクラク♪たれが自慢の「ねぎ爆♡ピリ辛...
2017/07/12
Yuu
火を使わずに超簡単♪男子も大満足「蒸し鶏ユーリンチー」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、火を使わずに超簡単♪男子も大満足「蒸し鶏ユー...
2017/05/18
Yuu
捨てずにあと一品♪「鶏皮×きゅうり」で簡単おつまみ
鶏肉の皮の部分は剥いで捨ててしまう方も多いのでは?夏野菜の定番「きゅうり」を合わせれば、お酒がすすむ一品を簡単に作れますよ♪和え物や炒め物など、ぱぱっと作れるアイデアぞろい。ぜひおうち飲みのお...
2024/09/01
pon
「冷凍きゅうり」試してみて!冷凍保存の方法とおすすめレシピ
サラダに入れてもそのまま食べてもおいしいきゅうり。じつは、冷凍保存もできるんです!今回は冷凍保存の方法と、冷凍きゅうりの活用レシピをご紹介します。シャキシャキのフレッシュなきゅうりとはまた違う...
2024/08/07
Kayoko*
つい手が伸びる簡単おつまみ♪「きゅうりボート」の作り方
蒸し暑い夏の食卓に欠かせない「きゅうり」。いくつレパートリーがあっても困りません♪今回は、縦にカットしたきゅうりをボートに見立てた、アイデアレシピをご紹介します。あと一品ほしいときや、お酒のお...
2024/07/11
Kayoko*
さっぱり食べやすい♪すぐ食べてもおいしい「カリカリじゃこきゅうり」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「カリカリじゃこきゅうり」のレシピです。作った後に時間を置かなくても、すぐに味がなじんでおいしくいただけますよ。さっぱりとして食べやすいので、これか...
2024/04/24
井上かなえ(かな姐)
調理時間は10分以内♪「きゅうり×わかめ×ツナ」の簡単副菜
きゅうりとわかめというさっぱりとした食材の組み合わせには、旨味とコクのあるツナがよく合います。めんつゆやキムチ、塩麹など、味付けのバリエーションも豊富です♪ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
2024/04/22
wasante
半端きゅうりの消費にも◎「きゅうりスープ」の作り方
サラダや酢の物で食べることの多いきゅうり。加熱してスープに入れるのもおすすめなんですよ。フレッシュなきゅうりとは違う、ほどよいシャキシャキ食感を楽しめます。きゅうりレシピのマンネリ解消にもお役...
2023/07/04
Kayoko*
レンチン完結レシピ♪おいしく節約できる「鶏むね肉ともやしの中華和え」
15分で作れる、鶏むね肉ともやしを使った節約レシピ♪お財布にやさしいだけでなく、忙しいときや食卓にあと一品加えたいときの救世主になりそうですね!人気フーディストの静(@c_chan0118)さんに教えていただ...
2023/05/13
静(@c_chan0118)
あと一品ほしいときに!ごま油香る「きゅうり」のかんたん副菜
パリポリとみずみずしい食感が特徴の「きゅうり」は、サラダや漬物に活躍しますよね。今回ご紹介するのは、ごま油を使った「きゅうりの副菜」です。あと一品ほしいときや急におつまみが必要になったときに便...
2023/04/04
shimamu
海苔の香りがポイント!きゅうりのお手軽副菜5選
夏の献立に欠かせないきゅうりは、いくつレパートリーがあっても困りませんね。今回は「焼き海苔」がポイントの副菜レシピをご紹介します。磯の香りが食欲をそそり、きゅうりがワンランクアップのおいしさに...
2022/08/21
pon
TikTok再生数500万回のレシピも!あーぴんさんの「やみつききゅうりレシピ」
水分をたっぷり含んだみずみずしいきゅうりは、蒸し暑い夏の食卓に欠かせない存在ですよね。そこで今回は、あーぴん/道添明子さんの「きゅうりレシピ」をピックアップ!漬け込み時間を除けば、調理時間は5...
2022/08/02
フーディストノート
暑い日に食べたい!「明太子×きゅうり」のかんたんおつまみ
暑~い日にはビールや冷酒を飲みながら、さっぱりしたものが食べたくなりませんか?そんなときにおすすめなのが、きゅうりと明太子で作るおつまみ。さわやかさとほどよい辛さでお酒がすすみますよ♪火を使わ...
2022/07/30
Kayoko*
さっぱりおいしい!「鶏むね肉ときゅうり」のお手軽レシピ
あっさりしてくせのない鶏むね肉は、いくつかレパートリーがあると重宝しますね。今回は同じくリーズナブルで使い勝手のよい「きゅうり」を合わせた簡単レシピをご紹介します。和え物を中心に、副菜やおつま...
2022/06/20
pon
あと一品を簡単に!「きゅうりと大葉」の副菜レシピ
使い勝手のよい「きゅうり」は、いくつかレパートリーがあると便利ですね。今回は、大葉のさわやかな香りがアクセントになった副菜レシピをご紹介します。和え物やサラダなど、どれも献立のあと一品おかずに...
2022/06/13
pon
夏バテ中でもお箸がすすむ!「蒸し鶏ときゅうり」のさっぱり和え物
蒸し鶏ときゅうりの和え物は、さっぱりといただけるので食欲が落ちているときにも食べやすいですよ。蒸し鶏はレンジを使えばかんたん。ごま醤油や香味だれ、旨塩レモンだれなど、いろいろな味のバリエーショ...
2020/08/28
wasante
きっとハマる!さっぱり「きゅうりおにぎり」5選
お寿司の具としても人気のきゅうりは、おにぎりにもピッタリですよ!さっぱりと仕上がるので、蒸し暑い夏のランチや朝食にぜひオススメ。さっそくいろいろなきゅうりおにぎりのバリエーションをご紹介してい...
2019/07/23
wasante
ヤミツキ系おかず★ピリ辛きゅうり
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「ヤミツキ系おかず★ピリ辛きゅうり」です。
2019/02/22
武田真由美
きゅうりだけで一品完成!ごま油が決め手のかんたんおかず
夏の食卓に、きゅうりで作るかんたんおかずはいかがでしょうか!今回ご紹介するレシピは、メイン食材がきゅうりのみ。どれもごま油の風味がポイントになっています。パリポリとおいしく、ついついお箸が止ま...
2018/08/08
pon
5分でパパッと!「きゅうりとツナ」のさっぱりおつまみ
晩酌のお供に「きゅうり×ツナ」の簡単おつまみはいかがですか?どのレシピも作業時間は5分ほどなので、疲れて帰ってもパパッと作れるのがうれしいポイント♪お酒のお供にもぴったりな味付けで、一口食べれば...
2024/06/20
moca777
5分で完成!ポリポリ「きゅうりの塩昆布漬け」レシピ
暑い夏の食卓に欠かせない「きゅうり」。今回は簡単に作れる「塩昆布漬け」をご紹介します。漬け込む時間はかかりますが、調理するのはたったの5分!ポリポリ食感が楽しく、箸休めにもおすすめです。ぜひチ...
2024/06/17
Kayoko*
シャキシャキ!最小限の食材で作れる「もやし×きゅうり」の和え物
今回は、きゅうりともやしの和え物をご紹介。どれもメインで使用する食材が3つ以下で作れるものばかりなので、準備も楽ちんで節約にもつながりますよ。レンジで作れるレシピも多いので、あと一品欲しいとき...
2023/10/12
ばしみく
火を使いたくない暑い日に◎「きゅうり×わかめ」のすぐでき副菜
「きゅうりとわかめ」といえば、酢の物が定番ですが、ナムルやサラダにするのもおすすめです。そこで今回は蒸し暑い日にうれしい、火を使わずに作れる副菜レシピをご紹介します。箸休めはもちろん、お酒のお...
2023/07/18
Kayoko*
おかわり必至!ご飯と相性抜群な「きゅうり漬け」レシピ
今回はご飯との相性が抜群な「きゅうり漬け」のレシピをご紹介します。ポリポリ食感とふっくらご飯の組み合わせが相性抜群でやみつきになりますよ♪さっぱりとしておいしいのでぜひ試してみてくださいね!
2022/09/03
フーディストノート
夏の献立に取り入れたい!「豚こま肉ときゅうり」で作るメインおかず
サラダや和え物など副菜で大活躍の「きゅうり」ですが、メインおかずとしてもおすすめなんですよ♪今回はお財布にやさしい「豚こま肉」と合わせたレシピをまとめました。豚肉の旨みが、みずみずしいきゅうり...
2022/08/04
hatsuharu
あと一品足りないときに!パパッと作れる「きゅうりとトマト」の和え物
夏野菜の代表格である「きゅうり」と「トマト」。今回は切って和えるだけで完成するかんたんレシピをご紹介します。火を使わず10分もあれば作れちゃうので、蒸し暑くてやる気が出ないときや、忙しいときにも...
2022/07/05
Kayoko*
5分でできる!「ツナ×きゅうり」のスピード副菜レシピ
パパッと副菜を作りたい!そんなときは生でもおいしくいただける「ツナ×きゅうり」のレシピがおすすめです。切って和えるだけのレシピも多く、忙しいときにもぴったりなんですよ♪アレンジも豊富なので、ぜひ...
2021/05/31
hatsuharu
定番の味にちょっとプラス♪「きゅうり×ちくわ」のおすすめ酢の物
きゅうりとちくわは相性がよく、酢の物にも人気の食材!この2つだけで作っても十分においしいですが、今回はさらにアレンジを加えた酢の物レシピをまとめました。別の食材を入れるだけで食感や風味がガラッ...
2020/10/19
hatsuharu
迷ったらこれ!無限おつまみ「たたききゅうり」
みずみずしい夏野菜の「きゅうり」。そのままいただいてもポリポリ食感がおいしいですが、たたくことで味のしみこみがぐ~んと良くなります♪今回は無限に食べられそうな、やみつき味の「たたききゅうり」を...
2020/07/18
フーディストノート
暑い日はコレ♪さっぱりおいしいきゅうりの混ぜご飯
夏の食卓に欠かせない「きゅうり」。酢の物やサラダなど副菜にすることが多いですが、今回は夏におすすめの「混ぜご飯」をご提案します。ご飯にきゅうりはちょっと意外な気もしますが、さっぱり仕上げで暑い...
2019/08/13
pon
夏にピッタリ作り置き!きゅうりと玉ねぎの生ハムマリネ
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「夏にピッタリ作り置き!きゅうりと玉ねぎの生ハムマリネ」です。
2019/07/30
ぱお
「世界一栄養のない野菜」ってホント!?今さら聞けない「きゅうり」の基本のき
暑~い夏には、キンキンに冷やして1本丸ごとかぶりつきたい「きゅうり」。みずみずしくて食感もいいので、食欲が落ち気味でも食べやすい食材の1つです。ところが、「きゅうりはほとんど水だから栄養はないん...
2018/08/02
Kayoko*
お財布にやさしいガッツリ系♪「にんにく醤油 de 鶏むね肉ときゅうりのから揚げ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、お財布にやさしいガッツリ系♪「にんにく醤油 de...
2016/09/16
Yuu
夏野菜の「きゅうり」を使っておもてなし料理をつくろう
夏が旬の「きゅうり」は、年中見かけるものの、今が一番瑞々しくておいしいですよね!いろいろな楽しみ方がありますが、緑色がきれいなきゅうりは飾り付ける方法をアレンジすることで素敵なおもてなし料理に...
2016/07/08
フーディストノート
「きゅうり」がおいしい季節!とりあえず、自家製「オイキムチ」にしてみよう!
鮮度の良さや、瑞々しさを象徴する鮮やかな緑色!いつもは脇役の「きゅうり」を、この時期おいしく頂くのに「オイキムチ」はいかが?キムチと言っても、辛くないものもありますよ!
2016/05/18
フーディストノート
Twitterで“いいね”1万超!暑い日に食べたい「きゅうりの副菜」
きゅうり好きさん必見!今回は、Twitterで大人気の「きゅうりの副菜」のレシピをご紹介します。どれもとってもおいしそうなものばかりで、1万を超える“いいね”の獲得にも納得できますよ。暑い日にぴったりな...
2023/08/30
ばしみく
火なしで簡単すぐできる♪「きゅうり×レモン」のさっぱり副菜
夏の献立に欠かせない「きゅうり」はいくつレパートリーがあってもうれしいですね♪今回は暑い日に食べたくなる「レモン風味」のさっぱり副菜をご紹介します。火を使わずに和えるだけ、漬けるだけと簡単です...
2023/08/05
pon
ポリポリ止まらない!「きゅうり×にんにく」のやみつき箸休め
「きゅうりとにんにく」で作る簡単一品レシピをご紹介します。箸休め的な存在ながら、ついつい手が伸びるやみつきのおいしさですよ♪どれも簡単に作れますので、献立のあと一品おかずやお酒のおつまみなどに...
2023/07/25
pon
2ステップで完成!毎日食べても飽きないぱおさんの「パリポリきゅうり」
暑い日でもパリポリおいしく食べられるみずみずしい「きゅうり」。火を使わず、短時間で調理できるとうれしいですよね。そこで今回は、ぱおさんのレシピをピックアップ!きゅうりを切ったり割ったりしたら、...
2023/06/25
フーディストノート
和えるだけでかんたん♪「しらす×きゅうり」のお手軽副菜
今回は「きゅうりとしらす」で作る副菜をご紹介します。きゅうりは切ったり、塩もみしたり、たたいたりしたら、しらすや調味料と和えるだけ。さっぱりと旨味があり、箸休めやお酒のおつまみにピッタリの一品...
2023/05/20
Kayoko*
家飲みがますます楽しくなる!まさパパさんの「パパッとおつまみ」5選
家でかんたんに作れるおつまみはいくつレパートリーがあってもうれしいですよね!そこで今回は、おうちでパパッと作れるレシピを発信しているフーディスト・まさパパさんの「おつまみ」をご紹介します。どの...
2022/06/17
フーディストノート
1
...
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6