レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「きゅうり」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(4ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「きゅうり」に関する記事を人気順に295件掲載中です。
集計期間:2025/08/24-2025/08/30
「きゅうり」の新着記事はこちら
あると便利なポリポリ副菜♪「きゅうり×めんつゆ」の簡単レシピ
みずみずしいきゅうりは夏の食卓に大活躍!いくつレパートリーがあっても困りませんよね。今回は味が簡単に決まる「めんつゆ」と合わせたレシピをピックアップ!ポリポリおいしく、箸休めやおつまみに最適で...
2023/07/16
hatsuharu
5分で作る!「ちくわ×きゅうり」のかんたんおかず
冷蔵庫に常備していることの多い、ちくわときゅうり。そのまま食べてもおいしいですが、5分もあればおつまみやお弁当のおかずになる一品が作れちゃいます!ぜひチェックしてみてくださいね♪
2022/07/13
Kayoko*
家飲みがますます楽しくなる!まさパパさんの「パパッとおつまみ」5選
家でかんたんに作れるおつまみはいくつレパートリーがあってもうれしいですよね!そこで今回は、おうちでパパッと作れるレシピを発信しているフーディスト・まさパパさんの「おつまみ」をご紹介します。どの...
2022/06/17
フーディストノート
あと一品おかずに♪「カニカマときゅうり」のお手軽サラダ
献立が何か物足りないときに、あと一品おかずをぱぱっと作れると助かりますね!今回は彩りがきれいでほどよく食べごたえもある、カニカマときゅうりのサラダをご紹介します。どちらも冷蔵庫にストックしてあ...
2022/05/27
pon
5分でできる!「きゅうり」を使ったお手軽副菜・おつまみレシピ
パパっと副菜やおつまみを作りたい!そんなときはきゅうりを使ったお手軽料理にしてみましょう♪生のままで食べられるきゅうりは時短にぴったりの食材。食べたいときにすぐ作れるレシピをまとめたので、ぜひ...
2021/04/28
hatsuharu
パパッと作れる!「サバ缶ときゅうり」のラク旨和えもの
旨味たっぷりのサバ缶とシャキシャキのきゅうりを使った、さっぱり和えものはいかがですか?パパッと作れるので、あと1品ほしい時に便利ですよ。塩だれや梅じそ、キムチなど、いろいろな味のバリエーション...
2020/09/21
wasante
夏バテ中でもお箸がすすむ!「蒸し鶏ときゅうり」のさっぱり和え物
蒸し鶏ときゅうりの和え物は、さっぱりといただけるので食欲が落ちているときにも食べやすいですよ。蒸し鶏はレンジを使えばかんたん。ごま醤油や香味だれ、旨塩レモンだれなど、いろいろな味のバリエーショ...
2020/08/28
wasante
ちょっとの工夫でマンネリ打破♪「きゅうりの酢の物」アレンジレシピ5選
すっきりとした酸味がおいしい「きゅうりの酢の物」。作り方がどうもマンネリしがち…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。具材や調味料をプラスするだけなど、少しの工夫でレパートリーがぐんと広...
2020/07/24
Kayoko*
「じゃがいも×きゅうり」で作る!簡単サラダのバリエーション5選
スーパーなどで一年中安定して買うことができる「じゃがいも」や「きゅうり」を使って、簡単サラダはいかがですか?ポテトサラダを思い浮かべる方も多いかと思いますが、それだけではありません!切り方や加...
2020/07/07
sakki
作業時間5分!「きゅうりと長芋」のひんやりシャキシャキおかず
暑い日に欠かせないきゅうり。今回はさらにシャキシャキの長芋をプラスした、5分以内で作れるひんやりおかずをご紹介していきます。どれもビールのおつまみやごはん、おにぎりのお供にピッタリなので、夏の...
2019/08/22
wasante
味よし食感よし見栄えよし!「しましまきゅうり」で簡単おつまみ
きゅうりの皮を縞状にむいた「しましまきゅうり」は、ポリポリ食感で味の染み込みが早く、見栄えもよし!きゅうり一本で一石三鳥楽しめます。浅漬けやお浸しにして、味の染みた美味しいきゅうりをたくさんお...
2018/07/13
フーディストノート
火を使わずに超簡単♪男子も大満足「蒸し鶏ユーリンチー」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、火を使わずに超簡単♪男子も大満足「蒸し鶏ユー...
2017/05/18
Yuu
シャキッと箸がすすむ!「きゅうり×ザーサイ」簡単レシピ5選
ぽりぽりと歯ごたえを楽しめる「きゅうり」の簡単レシピをご紹介します。旨しょっぱい「ザーサイ」を合わせて、箸がすすむ味にアレンジ♪あと一品のおかず作りやお酒のお供におすすめです。ぜひ作り方をチェ...
2025/04/08
pon
お財布にやさしい♪「鶏むね肉×きゅうり」の作り置きおかず
手頃な価格で手に入る「鶏むね肉」にきゅうりを合わせたレシピをご紹介します。たんぱく質と野菜を一緒に摂れ、食べ応えばっちり!作り置きしておけば、忙しいときにさっとだせて重宝しますよ♪
2024/10/27
tomo
切って漬けるだけで味しみしみ♪つくりおき食堂まりえさんの「きゅうりの浅漬け」
簡単・時短レシピが人気のフーディストつくりおき食堂まりえさん。今回は忙しい日に活躍すること間違いなしの「きゅうりの浅漬け」を教えていただきます。食材1つ、切って漬けるだけでできあがるので、忙し...
2024/08/25
フーディストノート
つい手が伸びる簡単おつまみ♪「きゅうりボート」の作り方
蒸し暑い夏の食卓に欠かせない「きゅうり」。いくつレパートリーがあっても困りません♪今回は、縦にカットしたきゅうりをボートに見立てた、アイデアレシピをご紹介します。あと一品ほしいときや、お酒のお...
2024/07/11
Kayoko*
サクサク油揚げと和えるだけ!「きゅうり」のスピード副菜
きゅうりと油揚げを使ったスピード副菜をご紹介します。みずみずしいきゅうりに、香ばしく焼いた油揚げのサクサク食感がアクセントになり、箸休めにぴったり!忙しい日にも役立ちますので、ぜひ献立の参考に...
2024/05/03
Kayoko*
明日も食べたいパリポリ食感!「きゅうり×かつおぶし」のやみつき副菜
きゅうりとかつおぶしの組み合わせは、シンプルながら相性抜群!買い物に行かなくてもすぐに作れそうなかんたんレシピがいろいろありますよ。風味よく、どれもいくらでも食べられるおいしさなので、きゅうり...
2023/08/01
wasante
あと一品が簡単に♪「きゅうりのごま和え」おすすめアイデア
リーズナブルで使い勝手の良いきゅうりは、いくつレパートリーがあっても困りません。そこで今回は、副菜にぴったりな「ごま和え」の作り方をご紹介します。しょっぱさや酸味など、きゅうりによく合う味付け...
2022/07/18
pon
あと一品足りないときに!パパッと作れる「きゅうりとトマト」の和え物
夏野菜の代表格である「きゅうり」と「トマト」。今回は切って和えるだけで完成するかんたんレシピをご紹介します。火を使わず10分もあれば作れちゃうので、蒸し暑くてやる気が出ないときや、忙しいときにも...
2022/07/05
Kayoko*
お箸が止まらない!きゅうりや大根で作る「パリパリ漬け」レシピ
今回は、きゅうりや大根を使った「パリパリ漬け」のレシピをご紹介します。パリパリ漬けは歯触りがよいので、何個でも食べたくなっちゃいます♪ちょっとした付け合わせに便利なので、ぜひ作ってみてください...
2021/08/03
hatsuharu
おつまみの定番に!「きゅうりのナムル」がおいしいんです♪
付け合わせや副菜のバリエーションを増やしたい方、必見!今回は、きゅうりを使ったナムルのレシピをご紹介します!きゅうりのナムルは歯ごたえもよく、たくさん作っても飽きずに食べられます♪しっかり味で...
2021/07/02
hatsuharu
副菜やおつまみに♪もずくときゅうりのさっぱりメニュー
ローカロリーなもずくときゅうりは相性バッチリ。もずく酢が定番ですが、和え物やサラダなどもおいしいですよ!今回は副菜やおつまみに重宝するさっぱりメニューをご紹介します。どのレシピも冷蔵庫にある食...
2021/04/03
pon
簡単すぎてハマる!きゅうりの塩昆布あえ
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「簡単すぎてハマる!きゅうりの塩昆布あえ」です...
2021/01/22
武田真由美
5分50円のストックおかず♡きゅうりとちくわの中華和え
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「5分50円のストックおかず♡きゅうりとちくわの中...
2019/08/23
武田真由美
夏の定番おかずにしたい!「なす×きゅうり」の簡単和え
夏野菜の代表的な野菜「なす」と「きゅうり」。今年の夏もたっぷりと味わいたいですよね♪今回はそんな定番夏野菜を使って、簡単に作れる和え物をご紹介したいと思います。夏の定番おかずとして、覚えておい...
2019/07/26
fumirioko
「世界一栄養のない野菜」ってホント!?今さら聞けない「きゅうり」の基本のき
暑~い夏には、キンキンに冷やして1本丸ごとかぶりつきたい「きゅうり」。みずみずしくて食感もいいので、食欲が落ち気味でも食べやすい食材の1つです。ところが、「きゅうりはほとんど水だから栄養はないん...
2018/08/02
Kayoko*
さっぱり簡単ランチに♪きゅうりの丼レシピ
本格的な暑い夏になってきましたね。暑い時期は疲れて食欲が落ちてしまったり、お昼ごはんを作るのも面倒と思ってしまう方も多いのでは?今回は、そんなときにおすすめなきゅうりの丼ものをご紹介します。シ...
2017/07/31
pon
あの「きゅうりのキューちゃん」を再現!?自宅でつくる絶品漬物
ご飯のお供に抜群のお漬物。なかでも東海地方で有名なきゅうりのキューちゃんは濃い味付けが特徴的!今回はそんなきゅうりのキューちゃん風のお漬物を集めてみました。懐かしいおばあちゃんの味を再現したく...
2017/06/05
フーディストノート
ストック食材で簡単!ポン酢でさっぱり「きゅうりとわかめのツナサラダ」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、ストック食材のツナ缶&乾燥わかめ・きゅうりで手軽に作れる、さっぱり...
2025/05/21
四万十みやちゃん
漬け込み時間5分!「蛇腹きゅうりとたこのはちみつレモン醤油和え」
スピードレシピを紹介する人気フーディストぱおさんの公式連載。今回は、相性抜群のきゅうりとたこの和え物を教えていただきます。はちみつレモン醤油でさっぱりとしているので暑い時期のおつまみにおすすめ...
2024/09/03
ぱお
捨てずにあと一品♪「鶏皮×きゅうり」で簡単おつまみ
鶏肉の皮の部分は剥いで捨ててしまう方も多いのでは?夏野菜の定番「きゅうり」を合わせれば、お酒がすすむ一品を簡単に作れますよ♪和え物や炒め物など、ぱぱっと作れるアイデアぞろい。ぜひおうち飲みのお...
2024/09/01
pon
5分で完成!ポリポリ「きゅうりの塩昆布漬け」レシピ
暑い夏の食卓に欠かせない「きゅうり」。今回は簡単に作れる「塩昆布漬け」をご紹介します。漬け込む時間はかかりますが、調理するのはたったの5分!ポリポリ食感が楽しく、箸休めにもおすすめです。ぜひチ...
2024/06/17
Kayoko*
定番コンビで作ろう!「ツナ×きゅうり」簡単サラダレシピ
「ツナときゅうり」はよく合うおなじみの組み合わせ。今回はあと一品のおかずに重宝する「サラダ」の作り方をご紹介します。あっさりとしたきゅうりにツナの旨味が加わり、箸がすすみますよ♪さっそくレシピ...
2024/05/23
pon
食卓の定番に♪福岡の野菜で作るお手軽レシピ5選
博多なすをはじめとしたブランド野菜が豊富な福岡県。今回は今が食べどきの福岡ブランド野菜を使った簡単レシピをご紹介します。栄養満点の野菜料理をぜひ食卓に取り入れてみてくださいね。
2024/05/07
フーディストノート
PR
さっぱり食べやすい♪すぐ食べてもおいしい「カリカリじゃこきゅうり」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「カリカリじゃこきゅうり」のレシピです。作った後に時間を置かなくても、すぐに味がなじんでおいしくいただけますよ。さっぱりとして食べやすいので、これか...
2024/04/24
井上かなえ(かな姐)
調理時間は10分以内♪「きゅうり×わかめ×ツナ」の簡単副菜
きゅうりとわかめというさっぱりとした食材の組み合わせには、旨味とコクのあるツナがよく合います。めんつゆやキムチ、塩麹など、味付けのバリエーションも豊富です♪ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
2024/04/22
wasante
マヨネーズでコク旨!今が旬の「きゅうり」で“あと一品”♪
今回は、夏野菜の中でも人気の「きゅうり」と、どのご家庭にもある「マヨネーズ」を使った副菜レシピをご紹介します。きゅうりだけで作れるサラダやからしマヨ和えなど幅広いレシピを集めてみました。ぜひチ...
2023/08/22
ばしみく
火なしで簡単すぐできる♪「きゅうり×レモン」のさっぱり副菜
夏の献立に欠かせない「きゅうり」はいくつレパートリーがあってもうれしいですね♪今回は暑い日に食べたくなる「レモン風味」のさっぱり副菜をご紹介します。火を使わずに和えるだけ、漬けるだけと簡単です...
2023/08/05
pon
ポリポリ止まらない!「きゅうり×にんにく」のやみつき箸休め
「きゅうりとにんにく」で作る簡単一品レシピをご紹介します。箸休め的な存在ながら、ついつい手が伸びるやみつきのおいしさですよ♪どれも簡単に作れますので、献立のあと一品おかずやお酒のおつまみなどに...
2023/07/25
pon
暑くても食べやすい♪レンジだけで完成する「ささみときゅうり」のさっぱりおかず
暑いときは、火を使わずにレンジだけで一品作れると助かりますよね。今回は「ささみときゅうり」で作るヘルシーおかずをご紹介します。ポリポリきゅうりと、やわらかいささみが相性抜群!さっぱりしていて、...
2023/07/20
Kayoko*
これからの季節に食べたい!「きゅうりと豚肉」のシャキ旨おかず
今回は「きゅうりと豚肉」で作るおかずをご紹介します。みずみずしくあっさりとしたきゅうりと旨味たっぷりの豚肉をあわせれば、暑くなるこれからの季節にぴったりなおかずが作れますよ。シャキシャキとした...
2023/05/31
chata
あと一品ほしいときに!ごま油香る「きゅうり」のかんたん副菜
パリポリとみずみずしい食感が特徴の「きゅうり」は、サラダや漬物に活躍しますよね。今回ご紹介するのは、ごま油を使った「きゅうりの副菜」です。あと一品ほしいときや急におつまみが必要になったときに便...
2023/04/04
shimamu
暑い日に!さっぱりとおいしい「きゅうりのお寿司」
暑い時期はさっぱりと酸味のあるメニューが嬉しいですよね♪今回は瑞々しさが夏にぴったりな、きゅうり入りのお寿司をご紹介します。お寿司といっても特別な材料や生ものは必要ありません。火を通した材料を...
2021/08/29
pon
定番の味にちょっとプラス♪「きゅうり×ちくわ」のおすすめ酢の物
きゅうりとちくわは相性がよく、酢の物にも人気の食材!この2つだけで作っても十分においしいですが、今回はさらにアレンジを加えた酢の物レシピをまとめました。別の食材を入れるだけで食感や風味がガラッ...
2020/10/19
hatsuharu
15分62円ストックおかず♡たまごのカニカマのサラダ
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「15分62円ストックおかず♡たまごのカニカマのサラ...
2019/11/29
武田真由美
食感楽しい♪「イカ×きゅうり」のさっと作れるおかず5選
食卓がお肉ばかりになってしまう…そんなあなたに、高たんぱく低カロリーな「イカ」と、「きゅうり」を組み合わせた簡単おかずをご紹介します♪二つの食材は食感も楽しく、満足感のある一品が出来上がりますよ...
2019/09/17
fumirioko
きゅうりだけで一品完成!ごま油が決め手のかんたんおかず
夏の食卓に、きゅうりで作るかんたんおかずはいかがでしょうか!今回ご紹介するレシピは、メイン食材がきゅうりのみ。どれもごま油の風味がポイントになっています。パリポリとおいしく、ついついお箸が止ま...
2018/08/08
pon
サッパリおいしい夏おかず!「きゅうりのマリネ」かんたんレシピ
夏の定番野菜と言えばやっぱりきゅうり!暑い時期にはきゅうりで作るひんやりマリネがおすすめです。冷たくサッパリした味わいが、暑さに疲れた体を癒します。基本は漬けておくだけと手軽なので、ぜひお気軽...
2018/07/08
pon
火を使わずあと一品!きゅうり×カニカマのかんたんおかず
いくつ覚えておいても損はしない「パッと作れるおかず」。今回はこれからの定番野菜「きゅうり」とカニカマを使ったレシピをご紹介します。どちらも生で食べられるから、加熱の手間なくすぐにできあがるのが...
2018/06/02
pon
1
...
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6