レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
キャベツ
新玉ねぎ
時短
パン
スイーツ
鶏むね肉
お弁当
鶏ささみ
節約
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「ツナ缶」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「ツナ缶」に関する記事を人気順に437件掲載中です。
集計期間:2025/05/06-2025/05/12
「ツナ缶」の新着記事はこちら
試してみたくなる!旨味とコクがクセになる「ツナ×卵」のレシピ
おうちに常備してあることが多いツナ缶と卵。今回はそんな身近な2つの食材を組み合わせたレシピをご紹介します。旨味たっぷりで味がしっかりついているツナとコクのある卵でおいしい一品が完成しますよ♪ぜひ...
2025/01/09
天海彩花
15分あればできあがり!「大根×ツナ」で簡単あと一品
大根とツナは相性ばっちりの組み合わせ!今回はあと一品おかずがほしいときに便利な簡単レシピをご紹介します。どれも15分程度で作れて、時短でもおいしい工夫が満載です♪ぜひ献立の参考にしてくださいね。
2024/12/16
pon
さわやかアクセントが◎「ツナ×みょうが」簡単レシピ
常備してあることの多いツナを使った簡単レシピをご紹介します。ポイントは「みょうが」を合わせること!さわやかな香りがアクセントになって、つい箸がすすみます♪あと一品のおかずから主食までさまざまな...
2024/09/07
pon
火なしであと一品!たっきーママさんの「ツナ×きゅうり」和え物レシピ
暑い日や忙しい日にうれしい火を使わないおかず。今回は今がおいしいきゅうりが主役のレシピを、人気フーディストのたっきーママさんに教えていただきます。常備してあることも多いツナ缶を合わせ、簡単なの...
2024/08/15
フーディストノート
あっという間に完成!「ゴーヤとツナの塩昆布和え」簡単レシピ
ブログ「れれれママのお料理日記と3人子育て」で人気のフーディスト・れれれママさんの「ゴーヤとツナの塩昆布和え」レシピをご紹介します。さっと塩ゆでして水気を切ったゴーヤにツナ、塩昆布、ごま油を和...
2024/07/12
フーディストノート
「大根ときゅうり」でシャキシャキ♪ツナサラダレシピ5選
定番人気の「ツナサラダ」。みずみずしい「大根ときゅうり」で作ればさっぱりと仕上がり、ダブルのシャキシャキも食感も楽しめますよ♪あともう一品ほしいときにぴったりなので、ぜひレシピをチェックしてみ...
2024/07/07
wasante
アレンジ自在!「ツナとコーンのピラフ」お手軽レシピ
献立に迷っていたら、ツナ缶とコーン缶で手軽に作れるピラフはいかがですか?食べごたえがあって彩りもいので、おかずを作らなくても一皿で満足できそう!お好みの食材や調味料をプラスして、アレンジも自在...
2024/06/16
wasante
意外な組み合わせ!「ツナ×おから」で作るおかずレシピ
かさ増しやダイエットメニューに便利な「おから」は、いくつか使い方を知っていると便利!今回は家にストックしてあることも多い「ツナ」を合わせるアイデアをご紹介します。ツナの旨味が加わり、おからがぐ...
2024/05/27
pon
相性バッチリの組み合わせ!「ツナごぼう」のご飯もの5選
「ツナとごぼう」は相性のよいおなじみの組み合わせ。今回は献立の主役になる、ご飯ものの作り方をご紹介します。混ぜご飯や炊き込みご飯などは、おかずが少ない日でも満足感のある食卓になりますよ♪ぜひ参...
2024/02/16
pon
これなら食べやすい!「にんじんとツナのチーズサラダ」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、にんじんが苦手な方でも食べやすい「にんじんとツナのチーズサラダ」です。た...
2023/10/27
武田真由美
あるものでぱぱっと作れる!「ツナきのこパスタ」おすすめレシピ
ランチや休日ごはんの定番「パスタ料理」。今回は家にあることも多い「ツナときのこ」が主役のレシピをご紹介します。難しい手間なく作れるから、忙しい日にも重宝しますよ♪さっそく作り方をチェックしてみ...
2023/09/18
pon
夏休みランチにもおすすめ!レンジで簡単「ツナパスタ」
ランチに重宝する簡単パスタの作り方をご紹介します。今回はストックしてあることも多い「ツナ」が主役のアイデアをピックアップ!どれもレンジ加熱で作れるので、ごはん作りに忙しい夏休みにもおすすめです...
2023/07/31
pon
冷や汁風のスープがおいしい!火を使わず簡単に作れる「ツナ缶の冷やしうどん」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、冷や汁風のスープがおいしい「ツナ缶の冷やしうどん」をご紹介いただきます!火を使わずに作れるの...
2023/07/12
四万十みやちゃん
野菜がモリモリ食べられる!「キャベツとツナマヨ」のやみつきレシピ
キャベツであと一品作ろうと思ったら、ツナマヨで和えるのはいかがでしょうか?コクと旨味が加わり、やみつきになるおいしさです。コンソメや鶏がらスープの素、すりごまなどを加えたいろいろなアレンジレシ...
2023/03/28
wasante
常備菜にもなる!「ツナと大根の葉」で簡単あと1品
栄養価の高い「大根の葉」は無駄なく使えるとうれしいですね!今回は使い勝手のよい「ツナ缶」を合わせた簡単レシピをご紹介します。日持ちするおかずも多く、常備菜としてもおすすめです。さっそく作り方を...
2023/01/14
pon
旬の大根をおいしく消費!「大根とお豆のカレーツナサラダ」
忙しい日のスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、旬の大根をおいしく消費できる「大根とお豆のカレーツナサラダ」です。彩りがきれいなのでパーティーのサ...
2022/12/13
ぱお
やみつきのおいしさ!「ツナとキムチ」の簡単おつまみ
家飲みのおつまみは手間なくぱぱっと作れるものがありがたいですね!そこで今回は、「ツナとキムチ」が主役のレシピをご紹介します。冷蔵庫にある食材と組み合わせるので、とってもお手軽。さっそく今日の晩...
2022/11/28
pon
もう一品ほしいときに!「チンゲンサイとツナ」の楽うま副菜
一年を通して購入できる「チンゲンサイ」。アクが少なく淡泊な味わいなのでさまざまな食材と相性がよい野菜です。今回は旨みたっぷりのツナ缶と合わせたレシピをピックアップ!パパッと作れるので、あと一品...
2022/09/01
Kayoko*
火を使わずにパパッと作れる!「キャベツとツナ」のらくらくおかず
火を使わずにパパッと作れる、キャベツとツナのおかずはいかがですか?モリモリ食べられるので、野菜不足解消にもおすすめです。マヨネーズやごまを使ったコク旨系、昆布茶やレモンを使ったさっぱり系など、...
2022/06/19
wasante
副菜があっという間に完成!「キャベツ×ツナ」5分レシピ
サラダや炒め物といった野菜のおかずは、ぱぱっと作れるレパートリーがいくつかあると助かりますね!そこで今回は、登場する機会も多い「キャベツ」のレシピをご紹介します。合わせるのはストックしやすいツ...
2022/04/17
pon
節約にも!「水菜×ツナ缶」のお手軽おかず
みずみずしくてシャキッとした食感の水菜は、リーズナブルで家計にやさしい食材のひとつ。今回は水菜とツナ缶で作るレシピをピックアップしました。パパッと作れるので、あと一品ほしいときにもおすすめです...
2022/03/25
Kayoko*
スピードつまみにも♪「ツナのトースターおかず」4選
あと一品のおかずやおつまみに悩んだら、トースターで作れるお手軽メニューはいかが?今回は、ストックしてあることも多い「ツナ缶」を活用したおかずをご紹介します。冷蔵庫にある食材と合わせてトースター...
2022/02/07
pon
すぐできるあと一品!「大根とツナ」のシャキシャキ和え物
大根とツナの和え物は、手軽に作れてあと一品におすすめです。大根だけでは物足りなく感じられても、ツナの旨味がプラスされることで存在感がアップしますよ。柚子こしょうマヨやおかか、梅肉ポン酢など、味...
2022/02/06
wasante
レンジでかんたん一品!「ツナ缶で作るほっこり煮物」5選
和洋いろいろな料理に使えて、保存期間が長い「ツナ缶」はとっても便利な食材!おうちに常備している方も多いのではないでしょうか。今回はそんなツナ缶を使った煮物のご紹介です。火を使わず、レンジで仕上...
2021/10/13
fumirioko
パスタに絡んだソースが最高!「なすとツナのトマトチーズパスタ」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理をご紹介いただく四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ツナ缶を使った「なすとツナのトマトチーズパスタ」のレシピを教え...
2021/09/08
四万十みやちゃん
さっぱりコク旨!アレンジいろいろ「ツナのぶっかけそうめん」バリエ
いつものそうめんの食べ方に飽きてきたら、ツナを使ったぶっかけにするのもおすすめです。ツナのコクと旨味が麺によくからみ、止まらなくなるおいしさですよ。ラー油やオリーブオイル、白だしなどを加えたい...
2021/08/20
wasante
火を使わず簡単!オクラとツナの「のっけごはん」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理をご紹介いただく四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、オクラとツナ缶を使った簡単「のっけごはん」の作り方を教えていた...
2021/08/04
四万十みやちゃん
ブロッコリーと人参のツナサラダ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ブロッコリーと人参のツナサラダ」です。
2021/03/31
四万十みやちゃん
作り置きにも♪「ツナとパプリカ」の彩りおかずレシピ
赤や黄色の彩りが鮮やかなパプリカ。肉厚で甘みもあり、お好きな方も多いのでは?今回は、そんなパプリカと常備しやすいツナを組み合わせたレシピをまとめました!ツナとパプリカのレシピは副菜にぴったりな...
2021/03/30
hatsuharu
ほうれん草と茹で卵のごまマヨツナサラダ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ほうれん草と茹で卵のごまマヨツナサラダ」で...
2021/03/10
四万十みやちゃん
ツナ卵のバターロール大葉サンド
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ卵のバターロール大葉サンド」です。
2021/02/17
四万十みやちゃん
15分でできる!「ツナ缶×きのこ」で簡単副菜
旨味の宝庫「ツナ缶」と「きのこ」を使って簡単に作れる副菜をご紹介します!15分もかからずパパっと仕上がるので、あと1品欲しい時や忙しい時にもおすすめです。思わず抱えて食べたくなるほどおいしいです...
2020/12/02
yunsakku
簡単なのに栄養たっぷり!「小松菜×ツナ」で絶品パスタ
比較的安価で栄養たっぷりな「小松菜」と「ツナ缶」を使って簡単なパスタを作りませんか?小松菜は下ゆでする必要がないので軽く炒めたり、パスタと一緒にゆでればいいのでとてもお手軽♪ぱぱっと済ませたい...
2020/11/15
yunsakku
あと一品に!「白菜とツナ」のあったかおかず
やわらかな白菜と旨みのあるツナを煮て作る、お手軽おかずはいかがですか?材料をフライパンや鍋に入れて火にかけるだけなので、あと1品ほしいときにぴったり!いろいろな味のバリエーションがあるので、ぜ...
2020/11/01
wasante
簡単お手軽!【きゅうりとツナのごまマヨ和え】
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「簡単お手軽!【きゅうりとツナのごまマヨ和え】...
2020/09/18
武田真由美
5分以内でできあがり!ツナマヨのかんたんスピードレシピ
子どもからおとなまで人気の「ツナマヨ」をアレンジした、かんたんスピードメニューをご紹介します。あと一品やお酒のおつまみに重宝するおかず系から、あっという間に作れる軽食系まで、4つのレシピをピッ...
2020/09/14
pon
味わい深い♪「和風ツナサラダ」はおかずやお酒のお供に!
マヨネーズで和えることの多いツナサラダは、お子さんから大人まで大好きな味ですよね。今回は、和風にアレンジしたツナサラダをピックアップしました。いつもとは違った奥深い味わいで、ペロリと完食間違い...
2020/07/16
Kayoko*
ツナ缶でスープカレー風
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶でスープカレー風」です。
2020/07/01
四万十みやちゃん
15分以内に完成!旬の新玉ねぎ×ツナのかんたんおかず
今が旬の新玉ねぎ。生で食べてももちろんおいしいですが、火を通すことで甘みが強くなり、さらにおいしくいただけますよ♪今回は、新玉ねぎと相性抜群のツナを組み合わせたかんたんおかずをご紹介します。ど...
2020/04/19
フーディストノート
野菜のサブおかずに♪「キャベツ×ツナ缶」で作れるかんたん和え5選
ぱぱっと作れる野菜のおかずは日々の献立に必要不可欠。レパートリーはいくつあっても困りませんよね。そこで今回は、キャベツとツナ缶で作るかんたんな和え物をご紹介!ツナのうまみたっぷりのキャベツは、...
2020/02/26
pon
ごはんがすすむ!ツナ缶で♪ピーマンしりしり
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ごはんがすすむ!ツナ缶で♪ピーマンしりしり...
2019/11/20
四万十みやちゃん
ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん」です。
2019/01/30
四万十みやちゃん
煮込み時間短縮!ツナ缶を使った簡単「ツナカレー」
大人も子どももみんな大好き、「カレーライス」。具材を切って煮込むだけの簡単料理ですが、煮込み時間が長いのが難点ですよね。そこで今回は、お肉の代わりに「ツナ缶」を使った「ツナカレー」をご紹介しま...
2018/07/11
sakki
お肉なしでも満足のおいしさ!「ツナコロッケ」レシピ5選
おやつやおかずに人気のコロッケ。じゃがいもとひき肉で作るのが一般的ですが、今回ご紹介するのは具材にツナを使ったレシピです。ツナは炒める必要がないので混ぜるだけと手軽なうえ、旨みもバッチリ!お肉...
2018/03/30
pon
大人も子どもも大好き♪ボリューム満点「ツナじゃがおかず」5選
ツナの旨味がしみたじゃがいもは、食べごたえ抜群で間違いないおいしさ♪ボリュームのある一品がほしいときにもぴったりなうえ、手軽に作れるのが嬉しいですね。早速色々なレシピをチェックしてみてください...
2018/03/28
wasante
15分でパパッと完成♪「ツナで簡単作り置き」5選
常備食材としておなじみの「ツナ缶」を使って、手軽に「作り置き」おかずを作ってみませんか?ツナ自体に旨みがたっぷり詰まっているので簡単に味が決まりますよ!今回は15分以内で作れちゃうスピードレシピ...
2018/03/13
フーディストノート
ポン酢だれでサッパリ♪10分 de『トマツナ水菜の和風おろしパスタ』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「ポン酢だれでサッパリ♪10分 de『トマツナ水菜の...
2017/08/01
Yuu
初心者さんや不器用さん必見♪包丁いらずのクリスマスレシピ♪「ツナマヨ握り揚げ餃子」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、初心者さんや不器用さん必見♪包丁いらずのクリ...
2016/12/24
Yuu
彼のおつまみにも最適です♪一人一本ペロリ♪「ズッキーニの柚子ツナマヨ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、彼のおつまみにも最適です♪一人一本ペロリ♪「ズ...
2016/06/18
Yuu
使える万能常備菜!簡単&時短の「ツナそぼろ」レシピ
ツナ缶があれば簡単に作れる「ツナそぼろ」は、万能な常備菜!ここでは、基本の作り方から食材や調味料をプラスしたものまで、多様に使えるアレンジレシピをご紹介。トッピングするだけで一品完成するので時...
2016/06/14
sakki
1
...
5
6
7
8
9
1
...
3
4
5
6
7
8
9