レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「ツナ缶」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「ツナ缶」に関する記事を人気順に432件掲載中です。
集計期間:2025/03/24-2025/03/30
「ツナ缶」の新着記事はこちら
苦手な方でも食べやすい♪「にんじんとツナ」のおすすめサラダレシピ
今回はにんじんとツナを使ったサラダレシピをご紹介します!にんじんのサラダは彩り鮮やかなので、食卓を華やかにしてくれること間違いなし♪ツナが入ることで苦手な方でも食べやすくなるので、ぜひ試してみ...
2022/04/03
hatsuharu
すぐできるあと一品!「大根とツナ」のシャキシャキ和え物
大根とツナの和え物は、手軽に作れてあと一品におすすめです。大根だけでは物足りなく感じられても、ツナの旨味がプラスされることで存在感がアップしますよ。柚子こしょうマヨやおかか、梅肉ポン酢など、味...
2022/02/06
wasante
ブロッコリーと人参のツナサラダ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ブロッコリーと人参のツナサラダ」です。
2021/03/31
四万十みやちゃん
夏休みランチにいかが?かんたん「ツナマヨうどん」5選
夏休みのお昼ごはんはなるべく手間を掛けず、ぱぱっと作れるメニューがありがたいですよね!そこで今回はランチの定番「うどん」レシピから、お子さんからおとなまで人気の「ツナマヨ」味をご紹介。混ぜるだ...
2020/08/10
pon
15分以内!「ツナ×チーズ」が主役のかんたんおかず
ツナとチーズの黄金コンビで作るレシピが、おいしくないわけがありません!コクと旨みたっぷりで、調味料が少なくて済むのもうれしいですね。今回はツナとチーズをメインに使ったお手軽レシピを集めました。...
2020/04/24
Kayoko*
とろとろ白菜とツナ缶の和風カレー
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「とろとろ白菜とツナ缶の和風カレー」です。
2020/02/19
四万十みやちゃん
ツナ缶と梅干のさっぱり炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と梅干のさっぱり炊き込みごはん」です...
2019/09/18
四万十みやちゃん
パパッと作れる!あと一品には「ツナキャベツ」がオススメ
買い置きしてあることの多いキャベツとツナで、あと一品を作ってみませんか?今回ご紹介するレシピはどれもパパッと作れるので、お弁当の隙間埋めやおつまみにも便利ですよ♪さっそくいろいろなバリエーショ...
2019/02/05
wasante
めんつゆで味付け簡単!「白菜×ツナ」おかずレシピ
使い勝手のよい白菜は、いくつかレパートリーがあると重宝しますね♪今回はストックしてあることも多い「ツナ」を合わせたおかずをご紹介します。めんつゆを使えば、失敗知らずで味が決まりますよ。あと一品...
2024/12/23
pon
「大根ときゅうり」でシャキシャキ♪ツナサラダレシピ5選
定番人気の「ツナサラダ」。みずみずしい「大根ときゅうり」で作ればさっぱりと仕上がり、ダブルのシャキシャキも食感も楽しめますよ♪あともう一品ほしいときにぴったりなので、ぜひレシピをチェックしてみ...
2024/07/07
wasante
意外な組み合わせ!「ツナ×おから」で作るおかずレシピ
かさ増しやダイエットメニューに便利な「おから」は、いくつか使い方を知っていると便利!今回は家にストックしてあることも多い「ツナ」を合わせるアイデアをご紹介します。ツナの旨味が加わり、おからがぐ...
2024/05/27
pon
少ない食材であと一品!「ツナ×キャベツ」のやみつきおかず
今回はご家庭にあることが多いツナとキャベツを使ったレシピをご紹介します。どれもメインの食材が3つ以下で作れるものばかりなので、あと一品ほしいときにうってつけですよ。ぜひチェックしてみてください...
2024/05/11
goma22
やさしい甘さでお子さんも喜ぶ!「さつまいもとツナのこくうまカレー」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回はさつまいもとツナの組み合わせでお子さんも喜ぶこくうまカレーをご紹介いただきます!さつまいものや...
2023/12/20
四万十みやちゃん
あと1品のおかずに◎「ツナじゃが煮」が簡単でおいしい♪
献立のあと1品に悩んだら、常備食材の「ツナとじゃがいも」で作るお手軽煮物はいかがでしょうか。おなじみの和風はもちろん、洋風のアレンジもできていろいろな献立に合わせやすいですよ!さっそくレシピを...
2023/02/12
pon
ランチにいかが?「ねぎ×ツナ」が主役の簡単パスタ
あるもので作れるパスタ料理はランチや休日ごはんにぴったり。今回は常備してあることも多い「ねぎとツナ」が主役のレシピをご紹介します。どれも難しい手間なく作れるアイデア揃いですので、ぜひ献立の参考...
2023/01/15
pon
旬の野菜をモリモリ食べられる♪「ほうれん草のツナサラダ」で栄養チャージ
ビタミン豊富な旬のほうれん草に、ツナ缶を合わせてサラダを作ってみませんか?コクと旨味が加わって、野菜がモリモリ食べられますよ。あと一品ほしいときや、箸休めにも便利です♪さっそくレシピをチェック...
2022/12/11
wasante
めんつゆで簡単!「なすとツナのコク旨そうめん」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、旬の夏野菜なすに旨味たっぷりのツナを組み合わせた「コク旨そうめん」をご...
2022/07/13
四万十みやちゃん
旬の時季に食べたい!「春菊×ツナ」のやみつきサラダ
冬が旬の春菊は鍋物やすき焼きなどに欠かせませんが、どちらかというと脇役的な存在。せっかくのおいしい時季だから、春菊の風味を存分に楽しむアイデアも知っておいて損はありません♪そこで今回は、シンプ...
2022/02/17
pon
冬の献立に!「春菊×ツナ缶」簡単レシピ
冬野菜の「春菊」の簡単レシピをご紹介します。冬が旬だけあって、鍋料理に入れるのが定番ですが、いろいろなおかずにも使いやすいですよ。今回は常備してあることが多い「ツナ缶」を合わせるアイデアをピッ...
2021/12/31
pon
パンや野菜に♪「ツナディップ」は使い道が豊富です!
ツナと調味料を混ぜて作る「ツナディップ」。野菜スティックにつけたりパンにのせたりといろんな使い道があるんですよ♪そこで今回は、ツナを使ったさまざまなディップのレシピをまとめました。調味料の他、...
2021/10/29
hatsuharu
火を使わず手早く作れる♪「ツナマヨ丼」レシピ
暑い時期のごはん作りは手早く、簡単に済ませたいものです。そこで今回は、とても手軽に作れる「ツナマヨ丼」のレシピをご紹介します。混ぜてのせるだけ、野菜をちょっと切るだけなど、とにかく手間がかかり...
2021/07/16
pon
オーブントースターで作る!ホットケーキミックスで簡単♪ツナマヨパン
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「オーブントースターで作る!ホットケーキミッ...
2021/06/02
四万十みやちゃん
おつまみやお弁当に!「はんぺん×ツナ」で簡単おかず
市販の「はんぺん」と「ツナ缶」を使って、簡単おかずを作ってみませんか?はんぺんのふわふわ食感を活かしながら、ツナの旨味とコクをプラス♪旨味のある食材を組み合わせるので、お子さまウケもばっちりで...
2021/02/16
sakki
朝ごはんや軽食に♪「ツナのホットサンド」おすすめレシピ
サクサクと香ばしいホットサンドは朝ごはんや軽食にぴったり。自由な具の組み合わせが楽しめるのも魅力のひとつです。今回はストック率の高い「ツナ」を使ったホットサンドをご紹介します。おうちにある野菜...
2020/11/26
pon
あと一品おかずや丼に!ツナ×野菜の卵とじ
献立のあと一品おかずや丼ものに「ツナ缶の卵とじ」を作ってみませんか?ストックできるツナ缶と定番食材の卵をメインに、お好みの野菜を組み合わせてぱぱっと作れます。基本は煮て卵でとじるだけとかんたん...
2020/05/01
pon
のせたり包んだりアレンジ豊富!「油揚げ×ツナ」のおすすめレシピ
賞味期限の長いツナ缶は、ご家庭に常備しやすい食材の一つですよね!そこで今回は、そんなツナ缶とアレンジしやすい油揚げを組み合わせたレシピをご紹介します♪油揚げは冷凍保存もできるので、安いときに買...
2020/03/29
hatsuharu
コク旨でごはんがすすむ!「ツナ×味噌」で作る野菜のおかず
野菜のおかずに悩んだら、ツナと味噌で味をつけるのはいかがですか?コクも旨味も増すので、野菜が苦手なお子さまや男性もきっとペロリと食べてくれますよ!ズッキーニやほうれん草、ピーマンなど、いろいろ...
2019/12/26
wasante
香味ポテサラ【#作り置き #お弁当 #ヘルシー #マヨ不使用 #副菜】
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「香味ポテサラ【#作り置き #お弁当 #ヘルシー #...
2019/07/30
Yuu
食材があまりないときにも!お弁当に「ツナの卵炒め」はいかが?
常備してあることの多いツナや卵を使えば、あと一品ほしいときやお弁当のおかずに便利です。そこで今回は、ツナと卵でかんたんに作れる炒め物をご紹介していきます。いろいろな野菜を加えた、お手軽レシピば...
2019/05/09
wasante
缶詰頼りで問題なし♪「トマト缶×ツナ缶」のお手軽パスタレシピ
食材がない!と思っても、買いに行くのはなかなか面倒ですよね。そこで今回は常備している缶詰でも十分満足できるパスタレシピをご紹介します!うまみの強いトマト缶とツナ缶を使えばコクうまな一品が作れま...
2019/04/17
hatsuharu
今こそ食べたい♪「菜の花×ツナ」のお手軽和え物レシピ
冬の終わりから春の時期にかけて出回る「菜の花」。スーパーなどで見かけると「春が近づいてきたな~」と感じる方も多いのでは?そこで今回は、そんな菜の花を使った和え物レシピをご紹介します。菜の花の独...
2019/02/28
hatsuharu
間違いのないおいしさ!「ツナマヨ」で作る朝ごはん
ごはんにもパンにもよく合うツナマヨは、忙しい平日の朝食作りに便利。今回は定番のツナサンドからツナマヨを使った丼まで、いろいろな朝食アイデアをご紹介していきます。どれもササっと、かんたんに作れる...
2018/08/11
wasante
煮込み時間短縮!ツナ缶を使った簡単「ツナカレー」
大人も子どももみんな大好き、「カレーライス」。具材を切って煮込むだけの簡単料理ですが、煮込み時間が長いのが難点ですよね。そこで今回は、お肉の代わりに「ツナ缶」を使った「ツナカレー」をご紹介しま...
2018/07/11
sakki
今日のごはんにパっと作れる!ツナ×ほうれん草のおかずレシピ
今日のごはんのあと一品に、ほうれん草のおかずはいかがですか?少しクセがあるので苦手な方もいらっしゃると思いますが、「ツナ缶」と合わせたおかずなら食べやすく、ごはんとの相性もバッチリです!身近な...
2018/05/11
pon
肉なしでも絶品!カリッとジューシー「ツナ餃子」が絶品です♪
モチモチの皮とジューシーな肉汁がおいしい「餃子」は、ご飯のおかずやお酒のおつまみとして人気ですよね。今回は、肉ではなく「ツナ」を使った「ツナ餃子」をご紹介します!肉がなくてもジューシー&旨みた...
2018/02/17
sakki
ペロリと食べられちゃう!「白菜&ツナ」のやみつき和え物
お鍋やスープに入れることが多い白菜ですが、ツナと一緒に和え物にするのもおすすめです!ペロリと食べられる味付けなので、白菜の大量消費にもぴったりですよ。今回はいろいろな調味料のバリエーションをご...
2017/12/13
wasante
何度も食べたい!食欲がなくてもツルッと完食「トマトとツナの和風うまだしあえ麺」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、食欲がなくてもツルッと食べられる「トマトとツ...
2017/06/24
Yuu
お肉代わりにツナ缶で!ごはんが進む「おかずサラダ」レシピ
サラダといえばご飯に合わない…なんて思っていませんか?野菜がもりもり食べられるサラダは、ツナをプラスすることでうまみたっぷりのおかずに変身します。これだけで満足しちゃうかも!?な具だくさんツナ...
2017/01/25
hatsuharu
間違いなしのおいしさ!「ツナマヨ×卵」のおかずサラダ
献立のあと一品ほしい、を解決する「サラダ」はいくつかレパートリーがあるとうれしいですね♪今回は幅広い世代に好かれる「ツナマヨと卵」を合わせたサラダをご紹介します。おかず寄りの食べごたえが魅力!...
2024/11/19
pon
火なしであと一品!たっきーママさんの「ツナ×きゅうり」和え物レシピ
暑い日や忙しい日にうれしい火を使わないおかず。今回は今がおいしいきゅうりが主役のレシピを、人気フーディストのたっきーママさんに教えていただきます。常備してあることも多いツナ缶を合わせ、簡単なの...
2024/08/15
フーディストノート
あっという間に完成!「ゴーヤとツナの塩昆布和え」簡単レシピ
ブログ「れれれママのお料理日記と3人子育て」で人気のフーディスト・れれれママさんの「ゴーヤとツナの塩昆布和え」レシピをご紹介します。さっと塩ゆでして水気を切ったゴーヤにツナ、塩昆布、ごま油を和...
2024/07/12
フーディストノート
レパートリー増加に♪「アスパラガス×ツナ」で簡単あと一品
春がおいしい季節のアスパラガス。シンプルにゆでてもおいしいですが、アレンジもできるとうれしいですね♪今回は常備してあることも多い「ツナ」を合わせたレシピをご紹介します。サラダや和え物など、献立...
2024/04/11
pon
ストック食材を活用!つるんとやみつき「春雨のツナ炒め」
ストックされていることも多い「春雨とツナ」。今回は冷蔵庫にあるものを合わせた炒め物のレシピをご紹介します。献立のあと一品からメインおかずまで活躍間違いなし♪さっそく作り方をチェックしてみましょ...
2023/11/23
pon
あるものでぱぱっと作れる!「ツナきのこパスタ」おすすめレシピ
ランチや休日ごはんの定番「パスタ料理」。今回は家にあることも多い「ツナときのこ」が主役のレシピをご紹介します。難しい手間なく作れるから、忙しい日にも重宝しますよ♪さっそく作り方をチェックしてみ...
2023/09/18
pon
旬の大根をおいしく消費!「大根とお豆のカレーツナサラダ」
忙しい日のスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、旬の大根をおいしく消費できる「大根とお豆のカレーツナサラダ」です。彩りがきれいなのでパーティーのサ...
2022/12/13
ぱお
やみつきのおいしさ!「ツナとキムチ」の簡単おつまみ
家飲みのおつまみは手間なくぱぱっと作れるものがありがたいですね!そこで今回は、「ツナとキムチ」が主役のレシピをご紹介します。冷蔵庫にある食材と組み合わせるので、とってもお手軽。さっそく今日の晩...
2022/11/28
pon
やみつき&すぐでき!「ツナと明太子」の簡単おかず
献立のあと1品やおつまみ作りに悩んだら、「ツナと明太子」を使ったお手軽おかずはいかがでしょうか。旨味のあるツナとピリ辛の明太子は相性バッチリ!どのレシピも難しい手順なく作れるから、忙しい日にも...
2022/10/24
pon
つるんとおいしい!「春雨×ツナ」のやみつきサラダ
つるっとした食感が楽しめる「春雨サラダ」はお好きな方も多いのではないでしょうか?そこで今回はツナと合わせたレシピをピックアップ!ツナが入ることでうまみがプラスされて、箸が止まらなくなる一品にな...
2022/09/18
hatsuharu
材料2つですぐできる!あると便利なストックおかず「ピーマンのツナ炒め」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は、材料2つですぐできる「ピーマンのツナ炒め」レシピをご紹介いただきます。どちらもそ...
2022/09/16
武田真由美
お肉がなくても大丈夫!ツナの旨みたっぷり「夏野菜カレー」
今回は「ツナ缶」を使った、お手軽カレーをご紹介します。お肉を使わなくても、ツナの旨みで満足感のある一品に。短時間で作れるのも魅力です♪合わせるのは旬の「夏野菜」。なすやトマト、ゴーヤなど、お好...
2022/07/02
fumirioko
1
...
2
3
4
5
6
...
9
1
2
3
4
5
6
7
8
...
9