レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「魚介」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「魚介」に関する記事を人気順に334件掲載中です。
集計期間:2025/06/24-2025/06/30
「魚介」の新着記事はこちら
お子さんも大人も満足!「鮭×白菜」のお手軽メイン5選
人気の魚「鮭」と白菜は相性のよい組み合わせですね。今回はお子さんから大人までおいしく召し上がれる簡単メインおかずをご紹介します。くせのないコンビだから、和洋を問わず使い回せますよ。さっそく作り...
2023/03/10
pon
よく冷えたビールやワインによく合う!魚焼きグリルで作る「魚介おつまみ」2品
あっという間に梅雨が明け、暑い暑い季節がやってきました。気温と湿度が高い日は特に、よく冷えたビールやワインが欲しくなる!なんて人も多いのでは?お酒のお供においしくて短時間でできる手作りおつまみ...
2022/07/07
アンジェ web shop
ごはんが進む!お弁当に作りたい「サバの竜田揚げ」レシピ
お魚料理を増やしたい…そんなときはサバを使って竜田揚げを作りませんか?下味をつけたサバをカリッと揚げれば、ごはんに合うおかずが出来上がりです♪お弁当のおかずとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみて...
2021/07/26
hatsuharu
おつまみに最高!「ブリカマ」を使ったレシピに挑戦してみよう♪
ブリの部位のひとつである「ブリカマ」。脂がのっていてお酒のおつまみに最高の食材ですが、どう使いこなしていいかわからない方も多いのでは?そこで今回は、ブリカマを使ったレシピをご紹介!ただ焼く以外...
2021/02/08
hatsuharu
簡単なのにご馳走風の見栄えに♪ごはんがすすむ「サーモンソテー」
手に入りやすい魚の代表格「鮭」を使って、簡単でごはんがすすむ「サーモンソテー」を作りませんか?シンプルな味付けはもちろん、中華風やチーズを添えた洋風のものなどアレンジは無限大♪見栄えもいいので...
2020/12/24
yunsakku
衣に一工夫♪パクパク食べられる「お魚フリッター」5選
カリッ&フワッとした衣の「フリッター」は、軽い食感でいくらでも食べられそうですね。今回はいろいろな魚を使ったフリッターをご紹介します。どのレシピも衣に一工夫しているので、お魚が苦手なお子さんも...
2020/03/08
Kayoko*
最近、魚を食べてないなと思ったら「焼き魚の混ぜご飯」がラクラク、おいしい♪
焼き魚や煮魚が苦手、というお子さんは意外と少なくありません。そうすると、どうしてもお肉のおかずが続きがちに…。最近、魚を食べてないなと思ったら、焼いた魚の身をほぐした「混ぜご飯」はいかがですか...
2020/02/12
フーディストノート
お魚をごちそう仕上げに♪まろやかリッチな「クリーム煮」レシピ
寒い季節は毎日のごはんもあったか系や濃厚なものが恋しくなってきますよね。そこで今回は、クリーミーな味わいが魅力の「お魚のクリーム煮」をご紹介します。難しい手順なく作れるのに存在感はバッチリ!し...
2020/01/08
pon
ハマる人続出!魚介を燻って…「自家製スモーク」のススメ
アウトドアで見かけるような、本格的なスモーカーがなくても大丈夫。自宅のキッチンでも「自家製スモーク」を楽しむ人が増えています。燻すことで美味しさ2割増し!そんな魚介の燻製レシピをご紹介します。
2017/08/03
フーディストノート
苦手な方でも食べやすい!サクッとおいしい「魚のフライ」
カラリと揚がった魚のフライはご飯のおかずにはもちろん、お弁当やおつまみとしても大活躍♪臭みを感じづらくなるので、魚が苦手な方やお子さんでも食べやすくなりますよ。切り身を使えば調理の手間も省けて...
2025/04/12
moca777
栄養満点!「さば缶×白菜」でパパッと作れるメインおかず
今が旬の白菜に旨みたっぷりのさば缶を合わせて、パパッとメインを作ってみませんか?淡泊な白菜に旨みがしみこんで、お箸が止まりませんよ。さば缶はもちろん白菜にもビタミンCや食物繊維が多く含まれ、栄...
2025/01/13
Kayoko*
冬に食べたい濃厚さ!「牡蠣のクリームパスタ」レシピ
冬の味覚といえば「牡蠣」がありますね!鍋物におつまみにと万能ですが、パスタの具材にするのもおすすめです。今回は濃厚な味わいが冬にぴったりな「クリームパスタ」の作り方をご紹介します。スーパーで揃...
2025/01/10
pon
煮ても焼いてもおいしい!しょうが香る「さんま」おかず
秋はさんまがおいしい季節♪今回はピリッとした風味がさんまによく合うしょうが風味のおかずをご紹介します。おなじみの組み合わせですが、炒め物や煮物などにいろいろな使い方ができますよ。さっそくレシピ...
2024/10/30
pon
食材2つ!「たこ×オクラ」のお手軽夏おかず4選
「たことオクラ」はどちらも夏らしさを感じられる組み合わせ。今回はサブからメインおかずまで、5つのおすすめレシピをご紹介します。和え物や炒め物など、どれもメイン食材2つで簡単に作れますよ♪ぜひ献立...
2024/07/03
pon
おかずやおつまみに♪「ブロッコリーの春巻き」レシピ5選
栄養豊富な「ブロッコリー」はいくつレパートリーがあっても困りませんね♪今回はおかずやおつまみにおすすめな「春巻き」の作り方をご紹介します。シーフードや肉を合わせて、いろいろなアレンジを楽しめま...
2024/05/21
pon
おかわりしたい!「さばの混ぜご飯」おすすめレシピ
お好みの具材でアレンジを楽しめる「混ぜご飯」。今回はおなじみの魚「さば」が主役のレシピをご紹介します。塩さばや缶詰を使ったお手軽アイデアをピックアップ!ついつい箸が止まらなくなるやみつきレシピ...
2024/03/18
pon
和風も洋風も合う!「鮭」をおいしく食べる絶品おかず
くせがなくどんな食材とも相性がよい「鮭」。今回はそんな鮭を使ったおかずのレシピをご紹介します♪照り焼きからオーブン焼き、ソテーまで、いろんな味付けや調理法で楽しめますよ。ぜひ今晩のおかずの参考...
2023/11/28
くりぼうや
ひと工夫でもっとおいしく♪「まぐろサラダ」のおすすめレシピ
刺身のまぐろが主役のサラダをご紹介します。そのままいただいてもおいしいまぐろですが、和えたり漬けたりといったひと手間で、さらにバリエーションが広がりますよ♪おつまみや献立のあと1品にぜひお役立て...
2023/01/23
pon
サクサク&プリプリ♪フライパンで作る「たらのパン粉焼き」
淡泊でクセがない「たら」は、ムニエルやホイル焼きなどでいただくことが多いですよね。今回はフライパンでかんたんに作れるパン粉焼きをピックアップ!外側はサクサク、内側はプリプリの食感を楽しめますよ...
2022/08/07
Kayoko*
焼いても揚げてもおいしい!ご飯がすすむ「白身魚の甘酢あん」レシピ
今回は、甘酸っぱいあんでご飯がすすむ、「白身魚の甘酢あん」レシピをまとめました。野菜がたっぷりとれるレシピもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪お魚料理のレパートリーを増やしたい方にもきっ...
2022/05/26
hatsuharu
定番以外もおいしい!「アジフライ」アレンジレシピ
外はサクサク、中はふんわり。魚の揚げ物メニューの定番「アジフライ」はボリュームもあって毎日のおかずにもぴったりです。シンプルなアジフライにソースをかけていただくのはもちろんおいしいですが、今回...
2021/08/10
pon
ごはんが進むこと間違いなし♪「イカのガーリック炒め」5選
魚介料理のレパートリーを知っておくと、献立の幅が広がり便利ですよね!今回ご紹介するのは、イカを使った炒めもの。ガーリックを効かせ、旨みたっぷりのレシピを集めました。ぷりっぷりのイカの食感とガー...
2020/10/16
fumirioko
余った干物の使い切りにも!お手軽混ぜごはんの作り方
お手軽に手に入る「魚の干物」。ごはんのおかずやお酒のアテに便利ですが、中途半端に余ってしまった・・・ということもありませんか?そこで今回は、かんたんに作れる「混ぜごはん」をご紹介します!家族人数...
2020/09/09
pon
使い道いろいろ!お手頃な「赤魚」を料理にもっと活用しよう!
スーパーで売られている赤魚。ほかの魚より買いやすい値段で売られていることが多いですが、調理法がわからなくて…と購入をためらっている方も多いのでは?そこで今回は、赤魚を使ったレシピをご紹介します...
2019/09/19
hatsuharu
食感楽しい♪「イカ×きゅうり」のさっと作れるおかず5選
食卓がお肉ばかりになってしまう…そんなあなたに、高たんぱく低カロリーな「イカ」と、「きゅうり」を組み合わせた簡単おかずをご紹介します♪二つの食材は食感も楽しく、満足感のある一品が出来上がりますよ...
2019/09/17
fumirioko
♡超簡単常備菜♡まぐろの佃煮♡【#作りおき#お弁当#時短#節約】
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡超簡単常備菜♡まぐろの佃煮♡【#作りおき#お弁当#時短#節約】」...
2017/05/26
Mizuki
そのまま焼くのに飽きてきたら!「塩サバ」のおすすめ活用術
お弁当や朝食のおかずに大活躍の塩サバですが、いつもただ焼くだけという方もいらっしゃるのでしょうか?そこで今回ご紹介するのは、塩サバを使ったアレンジレシピです!和風から洋風まで、さまざまなテイス...
2016/07/01
hatsuharu
魚料理の定番!「白身魚のムニエル」の簡単&おしゃれなアレンジまとめ
ムニエルとは、魚に小麦粉をまぶしてバターで焼く調理法です。タラや舌平目やスズキetc...白身魚はムニエルに最適!簡単にできるからこそ、ソースや添える野菜を工夫して、いろいろなレパートリーを楽しみた...
2016/04/18
フーディストノート
和食以外もいける!サバのちょっと素敵な食べ方5選
サバというと味噌煮や塩焼きという和食のお料理が頭に浮かぶ方が多いはず。けれども強いうまみを持つサバは洋風仕立てやスパイシーな食材と合わせても存在感抜群の美味しい一皿となります。今回はお魚嫌いも...
2016/01/06
フーディストノート
コク深さがアップ!マヨネーズを使った「鮭」レシピ
今回は、マヨネーズを使った鮭のレシピをご紹介します。塩気と旨味のある鮭とコクのあるマヨネーズは相性抜群!みそとあわせたり、チーズとあわせたりとさまざまな組み合わせが楽しめますよ。鮭料理のレパー...
2025/04/14
goma22
相性ばっちりコンビ♪「サーモン×ブロッコリー」おかずレシピ
サーモンとブロッコリーはよく合う定番の組み合わせ。煮ても焼いてもおいしく、レパートリーはどれだけあってもうれしいですね♪今回は炒め物や煮物など、さまざまなおかずの作り方をご紹介します。ぜひ献立...
2025/04/11
pon
ふんわりまろやか♪冬に食べたい「たら」のクリーム煮
ふんわり、ぷりっとした食感を楽しめる「たら」は冬がおいしい季節。今回は寒い季節に食べたくなる「クリーム煮」の作り方をご紹介します。まろやかなクリームソースとあっさりとしたたらの相性はばっちり!...
2025/02/05
pon
甘辛い味付けでご飯がすすむ!「真子としらたきの煮付け」レシピ
人気フーディスト庭乃桃さんの「真子としらたきの煮付け」レシピです。真だらの卵「真子」をしらたきと一緒に甘辛く煮ることで、ご飯がすすむ一品になりますよ。店頭で見かけたら、ぜひこちらのレシピを参考...
2025/01/08
フーディストノート
最小限の食材で♪旬の「ぶり」の魅力を味わおう!
寒い季節に旬を迎えるぶり。脂がのっていて身もしまっていて、今の時期のものは格別のおいしさですよね。そこで今回はぶりのレシピをご紹介!どれもメインで使用する食材が3つ以下のものばかりなのでお手軽...
2024/12/01
いなつぐあきら
カレー風味がご飯にぴったり!鮭の簡単おかずレシピ
お子さんから大人まで人気の「鮭」は使い勝手抜群!今回はご飯がすすむことうけあいな、カレー味のおかずをご紹介します。煮ても焼いても揚げてもおいしく、献立の幅が広がりますよ♪ぜひ作り方をチェックし...
2024/11/03
pon
15分でぱぱっと!ご飯やお酒がすすむ「かつお」簡単アレンジ
スーパーで身近に手に入る「かつお」の簡単アレンジレシピをご紹介します。どれも15分ほどで作れて、ご飯のおかずやお酒のおつまみにぴったりです。味付け次第でさまざまなアレンジを楽しめますよ♪ぜひ参考...
2024/09/14
pon
さっぱりから濃厚まで!「えび×ズッキーニ」おすすめパスタ
夏野菜のズッキーニと、おなじみシーフードのえびが主役のパスタをご紹介します。さっぱりとした冷製パスタから、濃厚クリームパスタまでいろいろなアレンジができますよ♪さっそく気になるレシピをチェック...
2024/07/13
pon
材料を切って炊飯器に入れるだけ!簡単「シーフードピラフ」レシピ
ブログ「手作りしたい☆おうちごはん」で人気のフーディスト・snow kitchen☆さんの「シーフードピラフ」レシピをご紹介します。材料を切って炊飯器に入れて、いつも通り炊飯スイッチを押すだけでOK!とっても...
2024/06/14
フーディストノート
野菜たっぷりで豪華見え♪簡単「かつおのたたきサラダ」レシピ
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、今が旬のかつおとたっぷりの野菜を組み合わせてサラダ仕立てにした、「かつおのたたきサラダ」です。ポン酢ベースで...
2024/06/11
ぱお
さわやかな香りがアクセントに◎「あじ×大葉」レシピ4選
普段の食卓でもおなじみの「あじ」が主役のレシピをご紹介します。ポイントは香りのよい「大葉」を合わせること♪さわやかな香りがアクセントになって、青魚が好きな方はもちろん、苦手な方でも食べやすいで...
2024/05/25
pon
旨味たっぷりで味わい深い♪「あさり」で作るクリームパスタ
ランチや休日ごはんに活躍するパスタ料理は、いくつかレパートリーがあるとうれしいですね♪今回はみんな大好きなクリームパスタに注目!あさりを使ったアイデアをご紹介します。まろやかなソースとあさりの...
2024/04/21
pon
サラダ代わりやおつまみに♪「アボカド生春巻き」レシピ5選
栄養豊富なアボカドを使った「生春巻き」の作り方をご紹介します。濃厚なアボカドは肉・魚介のどちらとも合わせやすく、生春巻きの具材にぴったり。サラダ代わりやおつまみなどに、ぜひ気軽に作ってみてくだ...
2024/03/24
pon
一番簡単!パサつかずにふっくら仕上がる「鮭のホイル焼き」
子どもが好きな魚の一つ「鮭」。今回はトースターやグリルで作れる「ホイル焼き」をご紹介します。作り方は、材料をアルミホイルに包んで焼くだけ!鮭の水分と旨味が逃げず、仕上がりはふっくら♪焼いている...
2023/10/06
フーディストノート
魚が食べたくなったら!ランチにもおすすめ「鮭丼」レシピ
鮭の食べ方がマンネリ化していたら、どんぶりにするのはいかがですか?照り焼きやピリ辛みそ焼きなどのガッツリ系からとろろをのせたあっさり系まで、いろいろなタイプのレシピがありますよ!魚を食べたい日...
2023/10/01
wasante
相性バッチリコンビ!「いか×トマト」パスタのおすすめレシピ
プリッとおいしいいかとトマトは相性バッチリの組み合わせ。今回はおうちでも簡単に作れるパスタのレシピをご紹介します。トマトはフレッシュにドライ、ソースなど使いどころがさまざま。さっそく気になる作...
2023/08/02
pon
野菜も魚もモリモリ♪栄養教諭 松丸奨さんの給食アレンジ簡単レシピ
野菜も魚もおいしく食べられて、栄養バランスもバッチリ。お子さんの好き嫌い対策のヒントは給食レシピにあり!そこで今回は、管理栄養士で、栄養教諭として学校給食に長年携わっている松丸奨さんに、注目の...
2023/04/12
フーディストノート
ご飯の進む甘辛味♪「サーモンの照り焼き」を作ってみよう!
ご飯に合う魚のおかずが作りたい方、必見!今回は「サーモンの照り焼き」のレシピをご紹介します。簡単に作れるレシピも多いので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2022/04/17
hatsuharu
おつまみにぴったり♪「ほたてのパン粉焼き」の作り方
ぷりぷりの食感と甘味がおいしい「ほたて」。お刺身でいただくことも多いですが、ひと手間かけた「パン粉焼き」もおいしいですよ♪基本はほたてにパン粉をまぶし、フライパンやトースターで焼くだけと手軽。...
2022/01/16
pon
刺身をもっとおいしく♪「ぶりの○○漬け」を作ってみよう!
さくで買った刺身が残ったときは、お好みのたれに漬け込んで翌日にいただきましょう!たれに漬けた刺身は丼にしたり、いろんな食べ方ができるんですよ♪今回は数ある刺身の中から「ぶり」に注目してレシピを...
2021/09/23
hatsuharu
レパートリー広がる!「塩サバのソテー」おすすめアイデア
定番のお魚「塩サバ」。焼くだけでもおいしいのですが、ひと手間かけるとバリエーションが広がりますよ♪今回はおしゃれさも光る「ソテー」の作り方をご紹介します。塩サバがシンプルだから、味付けアレンジ...
2021/02/28
pon
1
2
3
4
5
...
7
1
2
3
4
5
6
7