レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
きゅうり
鶏むね肉
節約
ちくわ
お弁当
おにぎり
あいりおー
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「炊き込みご飯」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「炊き込みご飯」に関する記事を人気順に158件掲載中です。
集計期間:2025/05/11-2025/05/17
「炊き込みご飯」の新着記事はこちら
炊飯器でジューシーに!鶏肉をまるっと入れる豪快炊き込みご飯
ジューシーでやわらかな鶏肉の旨みがギュッと詰まった炊き込みご飯を作ってみませんか?もも肉や手羽元、ささみなど、メニューによっていろいろな部位で作れるので、お好みのレシピで試してみてくださいね。
2016/05/21
wasante
レトルトカレー1つで4人分!「とろ~りチーズのカレー炊き込みご飯」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回はレトルトカレー1つで4人分作れる炊き込みご飯をご紹介いただきます!ストックして...
2024/10/30
四万十みやちゃん
心もお腹も大満足!おかずいらずな「炊き込みご飯」
具材たっぷりの炊き込みご飯はおかずがいらないほどの満足感がありますよね。そこで今回は、心もお腹も大満足できる炊き込みご飯のレシピを集めました♪材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけなので、作り...
2024/10/18
天海彩花
おかわり必至!冬においしい食材で作る「炊き込みご飯」
入れる具材や調味料でさまざまな味わいを楽しめる「炊き込みご飯」。今回は、冬が旬の食材を取り入れた絶品レシピをご紹介します。旬の食材ならではの栄養と旨味で、大満足な仕上がりになりますよ。さっそく...
2024/02/06
chata
簡単で彩りもきれい!「ツナとにんじん」の炊き込みご飯5選
いろいろな組み合わせを楽しめる「炊き込みご飯」。今回は家にあることも多い「ツナとにんじん」が主役のレシピをご紹介します。おなじみのしょうゆ味はもちろん、みそ味や洋風などのアレンジも自在♪ぜひ作...
2023/03/25
pon
試してみて!「なめたけ瓶」で作る「炊き込みごはん」がお手軽です♪
ごはんやお酒のお供として人気の「なめたけ瓶」。調味済みでそのまま食べてもおいしいですよね。今回は、なめたけ瓶を使ったお手軽炊き込みごはんをご紹介します。調味料は少なめ、もしくは不要でも味わい深...
2021/05/07
Kayoko*
まろやか仕上げ♪牛乳入り「炊き込みごはん」で手軽に栄養チャージ!
たっぷりの具材と醤油や出汁などで作る炊き込みごはんは、味わい深いですよね。お茶碗一杯でもしっかり栄養が摂れるのも魅力の一つです。今回は、牛乳を使った炊き込みごはんをご紹介します。牛乳のまろやか...
2020/09/08
Kayoko*
もっちり♪もちもち♡里芋とツナの炊き込みご飯
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「もっちり♪もちもち♡里芋とツナの炊き込みご飯...
2019/11/06
四万十みやちゃん
メイン具材はふたつ以下!シンプルでおいしい油揚げの炊き込みご飯
子どもからおとなまで人気の炊き込みご飯。具や味付けでいろいろなバリエーションが楽しめますよね!さまざまな作り方がありますが、今回は「油揚げ」を使ったシンプルレシピをピックアップしてご紹介します...
2019/03/05
pon
うまみたっぷりでおいしい!炊飯器で作る「ちまき風炊き込みご飯」
具だくさんでコクのあるおいしさがたまらない「中華ちまき」。竹の皮に包んで蒸し上げるのが本場の作り方ですが、家庭で真似するのはちょっと難しいですよね。そこで今回はどの家庭にもある炊飯器で作る、ち...
2018/11/20
pon
これ一品で大満足!「かしわ飯」はお弁当にもオススメ
鶏肉のうま味をたっぷり吸った九州の名物「かしわ飯」は、冷めてもおいしいのでお弁当にピッタリです。具だくさんなので、おかずなしでも食べごたえバッチリ!今回は味付けや具材が異なる、いろいろなアレン...
2018/05/18
wasante
ツナ缶で!子どもも喜ぶ簡単炊き込みごはん
まぐろや青魚に多く含まれるDHAやEPAは、大人はもちろん子供も毎日取りたい栄養のひとつです。でも、魚を捌いたり骨を取るのは大変ですよね。そんな時便利なのがツナ缶!面倒な下ごしらえは必要ないのに栄養...
2016/08/11
フーディストノート
炊飯器にお任せ!スイッチひとつで絶品「牛肉の炊き込みご飯」
具だくさんの炊き込みご飯は、忙しい日の食卓に大活躍!炊飯器にお任せで完成するのでとてもお手軽なんです。今回ご紹介するのは牛肉をメインにしたレシピです。牛肉と言っても安い細切れ肉で良いので家計に...
2016/07/18
pon
男子も喜ぶ食べごたえ!お肉入りの「炊き込みご飯」レシピ7選
日本人ならみんな好きといっても過言ではない「炊き込みご飯」。具材の旨みがごはんに染み込んでいるのが何よりもの魅力ですよね。その中でも今回は、お腹も大満足間違いなしの「肉入りレシピ」をご紹介しま...
2016/03/13
フーディストノート
320万人が注目!まるみキッチンさん考案の「炊き込みご飯」にやみつき必至♪
炊き上がりに近づくにつれて香りが広がる、炊き込みご飯。そんな待つ時間も楽しいですよね♪今回は、SNS総フォロワー数320万人超の簡単レシピ研究家・まるみキッチンさんが考案した数多くのレシピのなかから...
2025/03/17
天海彩花
旨味あふれる♪「ホタテ」が主役のごちそう炊き込みご飯
具だくさんの炊き込みご飯は、どれだけレパートリーがあってもうれしいですね!今回は人気のシーフード「ホタテ」が主役の炊き込みご飯をご紹介します。旨味がご飯にしみ込んで、味わい深く仕上がりますよ♪...
2025/01/18
pon
無印良品の「栗ごはんの素」は満足度◎おうちで手軽に秋の味覚を楽しめる♪
栗ご飯を食べたいけれど、栗の皮むきが大変!そんなときにおすすめなのが、無印良品「炊き込みごはんの素 栗ごはん」。付属のだしと栗を入れて炊飯するだけで手軽に栗ご飯を作れますよ。ゴロゴロとした栗が...
2024/10/21
tomo
一杯で大満足♪忙しい日は「肉×炊き込みご飯」で決まり!
忙しくておかずを何種類も作る時間がない…そんな日は肉入りでボリューミーな「炊き込みご飯」がおすすめ♪一杯で食べ応えがあり、簡単な副菜や汁物をプラスするだけで大満足な食卓が完成します。野菜も一緒に...
2024/09/12
moca777
定番からアレンジものまで!春の訪れを感じる「たけのこご飯」
3月から5月にかけて旬を迎えるたけのこ。春の訪れを感じられるたけのこを使って、さまざまなご飯ものを作りませんか?定番のものから、ちょっと変わった味わいのものまで集めてみたので、ぜひチェックしてみ...
2024/04/10
天海彩花
1位は炊飯器で作れるアノ大人気レシピ!Instagramでみんなが「保存」したランキングTOP1...
Instagramで「これ作りたい!」と思うレシピやアイデアを見つけたときに便利なのが「保存」ボタン。今回は料理でつながるインスタグラマーコミュニティ「フーディーテーブル」の公式Instagramアカウントで、...
2024/01/31
フーディストノート
マンネリ解消!具材たっぷりで大満足な「炊き込みご飯」のバリエ
主食のご飯は毎日食べるからこそ、変化をつけて楽しみたいですよね♪そこで今回は「炊き込みご飯」のレシピをご紹介します。炊き込みご飯は肉や魚、野菜が入って栄養満点なのもうれしいところ。具材や味付け...
2024/01/17
フーディストノート
塩麹がポイント!やさしい味わいの「炊き込みご飯」おすすめレシピ
お好みの具材で作る「炊き込みご飯」はアレンジレシピも豊富です。今回は味付けに「塩麹」を使ったアイデアをご紹介!自然な旨味やほどよい塩気で、味わい深く仕上がりますよ。さっそく作り方をチェックして...
2023/10/31
pon
箸が止まらないコンビ!「豚ごぼう」の炊き込みご飯5選
豚肉とごぼうが主役の炊き込みご飯をご紹介します。味わい深く相性のよい組み合わせで、ついつい箸がすすむこと間違いなしですよ♪定番の和風はもちろん、中華風や韓国風などのアレンジもおすすめです。ぜひ...
2022/12/28
pon
風味がバツグン!「ごぼうピラフ」のおすすめレシピ
きんぴらや豚汁などに使われることの多いごぼう。ビタミンや食物繊維などが豊富なので積極的に取り入れたい食材の一つです。そこで今回は、ごぼうの風味を存分に味わえる「ごぼうピラフ」のレシピをまとめま...
2022/01/21
hatsuharu
おかわり必至!「しめじの炊き込みご飯」レシピ5選
きのこは年中買うことのできる食材ですが、もともとは秋が旬ということもあり季節感を感じられる食材ですよね♪今回は「しめじ」を使った炊き込みご飯のレシピをご紹介します。しめじの旨味が染みわたったふ...
2021/10/23
sakki
シンプルレシピから炊き込みごはんまで!「グリーンピースごはん」5選
鮮やかな緑色が春を感じさせる「グリーンピース」。今回は、そんなグリーンピースを使ったごはんもののレシピをご紹介します。シンプルな豆ごはんから炊き込みごはんまで、幅広いレシピをピックアップしまし...
2020/04/04
sakki
さば缶でうまみたっぷり!炊き込みごはんのおすすめレシピ
白いごはんもおいしいけれど、ときどき食べたくなる味つきごはん。そこで、今回は炊き込みごはんのレシピをご紹介します。どのレシピも「さば缶」を入れるのがポイント!面倒な下処理も必要なく、手軽にうま...
2018/09/25
pon
おかわりが止まらない!相性バツグン「鶏ごぼうの炊き込みご飯」
一度にお肉もお野菜もとることができる炊き込みご飯。うまみがギュッと詰まって、いくらでも食べ続けられそうな料理ですよね♪今回は、数ある炊き込みご飯の中でも、「鶏ごぼう」に注目してレシピをまとめて...
2017/11/20
hatsuharu
簡単で旨味たっぷり!ツナ缶の炊き込みご飯レシピ
ストック食材の代表格「ツナ缶」。旨味が凝縮されていてすぐ使えるのでとても便利ですよね!今回はそんなツナ缶と家にある食材で簡単に作れる炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
2016/09/16
pon
体力強化にもってこい!夏を乗り切る炊き込みご飯のレシピ
夏の暑さで食欲が減退し、食事の回数や品数が減ってしまう…なんて事、良くありますよね。そこで今回は、主食のご飯でしっかりと栄養を摂取できる、夏に食べたい"炊き込みご飯"のレシピをご紹介します!よく...
2015/08/11
フーディストノート
旬の食材で♪冬に食べたい「ほかほか炊き込みご飯」
厳しい寒さが続く冬。せっかくなら、旬の食材をたっぷり使った炊き込みご飯で心も体も温まりませんか?冬ならではの根菜を使った季節感溢れる炊き込みご飯は、今必要な栄養が摂れるうえに、おなかも心も大満...
2025/02/04
天海彩花
「きのこ×バター醤油味」がおいしい♪秋の炊き込みご飯5選
お子さんから大人まで人気の炊き込みご飯。今回は秋らしくきのこを使ったレシピをご紹介します。味のポイントは「バター醤油」。きのこの旨味とふくよかなコクがマッチして、つい箸が止まらなくなりますよ♪...
2024/10/28
pon
一粒一粒がたまらないおいしさ!炊飯器で作る「鶏もも肉のご飯もの」
今回は鶏もも肉を使ったご飯ものをご紹介します!炊飯器におまかせすればOKなので、料理初心者さんにもおすすめですよ。鶏肉の旨味を吸い込んだ米は一粒一粒噛みしめたくなるほどのおいしさなので、ぜひチェ...
2024/02/15
goma22
SNSで“いいね”1万超!おかわり必至の大人気「炊き込みご飯」
今回は、X(旧Twitter)で“いいね”を1万以上獲得している大人気の「炊き込みご飯」をご紹介します。どれも炊飯器におまかせして作れるものばかりなので、とっても簡単!忙しい日にもおすすめですよ。ぜひチ...
2023/12/05
藤原ひろこ
アレンジしやすい♪「エリンギの炊き込みご飯」おすすめレシピ
味付きで満足感のある炊き込みご飯は、いくつかレパートリーがあるとうれしいですね!そこで今回は、使い勝手がよくお財布にもやさしい「エリンギ」を使った炊き込みご飯をご紹介します。毎日の献立に、ぜひ...
2023/05/07
pon
におい移りの心配なし!おこげもおいしいフライパン炊き込みご飯5選
食欲の秋にもりもり食べたい、具沢山の炊き込みご飯。でも、魚介やスパイス、キムチなど香りの強い材料を入れて作ると、炊飯器のにおい残りがちょっと心配…。そこで今回は、食べ終わったらまるごと洗ってし...
2022/10/29
フーディストノート
包丁不要で簡単♪おかわり必至の「大豆もやしと牛肉の韓国風炊き込みご飯」
包丁不要!身近な材料で作れる、韓国の定番炊き込みご飯♪たれをかけて食べるというのが最高においしそうですね!韓国料理研究家の本田朋美さんにレシピとあわせて、知っておきたい韓国のリアルな挨拶言葉や...
2022/10/24
韓国料理研究家 本田朋美
秋の炊き込みご飯のマンネリ回避に!ケンジさんの脱定番レシピ5選
秋のごちそう、炊き込みご飯。今回は、練りごまときのこを組み合わせたり、干ししいたけを丸ごと入れたりと、定番の炊き込みご飯をひと味変えるアイデアを、フーディストのケンジさんに教えていただきました...
2022/09/21
フーディストノート
手間なくおいしい♪ソーセージ入り炊き込みご飯の作り方
おかずが少ない日や忙しい日に重宝する「炊き込みご飯」は、いくつかレパートリーがあると助かりますね!今回は冷蔵庫にあることも多い「ソーセージ」が主役の炊き込みご飯をご紹介します。どのレシピも具材...
2022/07/30
pon
何度でもおかわりしたい♪旬の「ほたるいか」で絶品ご飯レシピ
身がやわらかく、丸ごと食べられる「ほたるいか」は春が旬!火を通しても硬くなりにくいので、煮てからご飯と混ぜ合わせても、炊き込みご飯にしても、おいしくいただけますよ♪下処理の方法が記載されている...
2022/04/03
fumirioko
コーン缶とポテトのバター醤油たこめし
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「コーン缶とポテトのバター醤油たこめし」です...
2020/01/22
四万十みやちゃん
おかわり間違いなし♪「サバの味噌煮缶」で楽うま炊き込みご飯
炊飯器に入れるだけ♪の「炊き込みご飯」は、具材や調味料の組み合わせで何通りもの楽しみ方ができますよね。今回は「サバの味噌煮缶」を使った炊き込みご飯をご紹介します。缶詰自体に味付けがされているの...
2019/12/11
フーディストノート
おかわりが止まらない!「ごぼう×○○」のウマウマ炊き込みご飯5選
新米の季節となり、ふっくら炊きあがったご飯がおいしく感じますよね。今回ご紹介するのは「ごぼう」を使った炊き込みご飯です。ごぼうと相性の良い食材を組み合わせた、旨味がたっぷりのレシピをピックアッ...
2019/10/25
fumirioko
ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん」です。
2019/01/30
四万十みやちゃん
炊飯器で簡単楽々!ちょっとオシャレな洋風炊き込みごはん
炊き込みご飯と言えばお好みの食材と醤油やダシを加えて作るのが定番ですが、たまには雰囲気を変えて「洋風炊き込みご飯」を作ってみてはいかがでしょうか。ピラフや炒飯とも一味違い、見た目もちょっとオシ...
2017/03/26
フーディストノート
チーズ入りがおいしい!コクうま「炊き込みご飯」レシピ
ご飯ものの定番メニューといえば「炊き込みご飯」がありますね♪いろいろな作り方がありますが、今回は「チーズ入り」のレシピに注目です。旨味が増して、和風に洋風、アジア風などさまざまなアレンジができ...
2024/12/28
pon
旬の味覚を楽しむ!「とうもろこしの炊き込みご飯」で食卓に彩りを♪
まるで太陽の光をぎゅっと閉じ込めたような黄色がまぶしいとうもろこし。食卓に並べるだけでパッと明るくなりますよね。今回はそんなとうもろこしを使った炊き込みご飯をご紹介します。どれも手軽に作れるも...
2024/08/17
いなつぐあきら
塩・しょうゆ・バターで!「とうもろこしとたこの炊き込みご飯」がシンプルでおいしい!
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「とうもろこしとたこの炊き込みご飯」レシピです。味付けはシンプルに塩・しょうゆ・バターのみ!旬の味を存分に堪能してくださいね!
2024/07/19
井上かなえ(かな姐)
ダイソー「むき甘栗」は食べすぎ注意のおいしさ!栗おこわもおいしくできます
そのままおやつに食べるのはもちろん、食材としてさまざまなレシピにも使えるむき甘栗。あとを引くおいしさで、おうちにストックしているという人も多いかもしれませんね。今回はそんなむき甘栗ファン必見、...
2024/05/04
TOMOKO
相性バッチリの組み合わせ!「ツナごぼう」のご飯もの5選
「ツナとごぼう」は相性のよいおなじみの組み合わせ。今回は献立の主役になる、ご飯ものの作り方をご紹介します。混ぜご飯や炊き込みご飯などは、おかずが少ない日でも満足感のある食卓になりますよ♪ぜひ参...
2024/02/16
pon
1
2
3
4
1
2
3
4