レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧(人気順)(5ページ目)
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧ページです(人気順)(1234件)(5ページ目)。毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
集計期間:2025/10/17-2025/10/23
Kayoko*さんの新着記事はこちら
甘さ控えめがうれしい♪しっとり食感の「かぼちゃ×豆腐」ケーキ
プリンやケーキなどスイーツにもよく使われるかぼちゃ。今回は豆腐と合わせたしっとり食感のケーキレシピをご紹介します。かぼちゃ本来の甘さを活かすので、甘さは控えめ。豆腐入りでちょっぴりヘルシーに仕...
2024/10/14
Kayoko*
甘じょっぱい♪「さつまいものジャーマンポテト」がクセになる!
じゃがいもで作るのが定番のジャーマンポテト。じつは、さつまいもを使うのもおすすめなんです!さつまいもの甘さにベーコンのなどの塩気が合わさり、甘じょっぱい仕上がりに♪ブランチやおやつ、おつまみに...
2024/09/29
Kayoko*
子どもと食べたい♪ホットケーキミックスで簡単「バナナケーキ」
子どもが大好きな「バナナ」は、栄養バランスもよく朝食やおやつに最適!今回は、ホットケーキミックスで作る「バナナケーキ」をご紹介します。生地をぐるぐる混ぜたら焼くだけと、簡単で手軽♪休日のおやつ...
2024/05/03
Kayoko*
コスパ食材で満足!「えのき×厚揚げ」のあと一品おかず
今回はリーズナブルな「えのきと厚揚げ」で、簡単に作れるレシピをご紹介します。厚揚げに旨味と食感のあるえのきを合わせれば、食べごたえも栄養価もアップ!ご飯のお供はもちろん、おつまみにもおすすめで...
2023/10/07
Kayoko*
フライパンで揚げ焼きに!面倒くさくない「ドーナツ」レシピ
みんな大好きなおやつの定番「ドーナツ」。今回はフライパンで揚げ焼きにして作るお手軽レシピをご紹介します。イーストを入れて発酵させたり、ヨーグルトや豆腐を加えたりすればふんわりとした仕上がりに♪...
2023/09/26
Kayoko*
朝のお弁当作りの強い味方!レンジで簡単「ピーマン」の緑おかず5選
毎日のお弁当作りは作るだけではなく、栄養も彩りも考えるのでとっても大変!そこでおすすめなのが、レンジで手軽に作れる「ピーマン」の副菜です。お弁当に鮮やかな緑色がプラスされて、栄養価もアップしま...
2023/04/03
Kayoko*
華やか&カラフル♪春色もっちり「蒸しパン」を作ってみよう!
ふわふわで素朴な味わいの蒸しパンは、子どもも大人も大好き!ほんのひと手間かけてカラフルな春色に仕上げれば、食卓がグッと華やかになりますよ。ひな祭りや春休みの朝食やおやつにもおすすめです。
2023/02/25
Kayoko*
お子さんもパクパク食べられちゃう♪「にんじんクッキー」を作ってみよう
煮物や炒め物、サラダをはじめ、さまざなな料理に大活躍のにんじん。スイーツにも使われますが、今回は手軽に食べられるにんじんクッキーをご紹介します。野菜が苦手なお子さんでも、クッキーなら手を伸ばし...
2022/09/20
Kayoko*
彩りよし!お弁当やおつまみに大活躍の「ささみロール」4選
高たんぱくで低脂質な鶏ささみは積極的に摂りたい食材のひとつですよね。そこで今回は「ささみロール」をピックアップ!ささみを観音開きにして薄く伸ばせば、さまざまな具材を巻いた一品ができますよ♪彩り...
2022/07/18
Kayoko*
お家でフレンチ!「チキンフリカッセ」5選~定番からアレンジまで~
フランス語で白い煮込みを意味する「フリカッセ」をご存じですか?フランスの家庭料理として人気があり、西洋風雑煮とも呼ばれています。シチューと似ていますが、鶏肉や魚介類を焼いてから煮込むのが特徴で...
2021/11/11
Kayoko*
スパイシー!「ジャンバラヤ風」ごはんが食欲をそそる♪
アメリカ南部の郷土料理として知られる「ジャンバラヤ」。辛みとスパイシーさが特徴で、日本でも人気がありますよね。肉類や野菜など具だくさんなことも多く、栄養をしっかり摂れるのもうれしいですね♪ケイ...
2021/09/02
Kayoko*
意外とかんたん!作ってみたい「ムースケーキ」5選
ふんわり&なめらかな食感が魅力の「ムースケーキ」。一見難しそうに見えますが、材料をどんどん混ぜて冷やし固めるだけなので意外とかんたんに作れるんです。今回は、トッピングやボトム生地を工夫した様々...
2021/06/15
Kayoko*
おうちでも作れちゃう!ハード系パン「エピ」のアイデア5選
フランス語で「麦の穂」という意味を持つ、パンの「エピ」。成形するときにハサミで切り込みを入れ、麦の穂のように仕上げる一品です。火の通りがよくカリッと焼きあがり、やや固めの食感が魅力。今回は自宅...
2021/03/24
Kayoko*
プリプリ食感がたまらない!「えび団子」のバリエーション5選
揚げてもよし、焼いてもよし、蒸してもよしのえびは、プリプリ食感が魅力ですよね。えびを刻んだりつぶしたりして、お団子状にアレンジしてみませんか?むきえびなど小さめサイズでも、見栄えよく仕上がりま...
2020/06/03
Kayoko*
冷凍餃子をパリッと焼くコツ&目からウロコのアレンジとは?「冷凍餃子」基本のき
熱々でパリッと焼けた餃子は、お箸もビールもとまらないおいしさですよね。冷凍庫にストックしている冷凍餃子も、べチャッとせずに上手に焼けたら……と思う方も多いはず。今回は知ればもっとおいしくいただけ...
2020/03/14
Kayoko*
栄養満点朝ごはん♪卵のせ「納豆トースト」がクセになる!
納豆はご飯にのせて食べるもの?いえいえパンにのせるのもアリなんです!卵をのせればさらに栄養価アップ。朝ご飯やブランチに、「納豆トースト」を試してみませんか?納豆の新しい食べ方がクセになるかもし...
2019/03/10
Kayoko*
冷凍パイシートで簡単♪アレンジ自在の「あんこ入りパイ」
パイといえば、りんごなどフルーツを入れるのが定番ですが、あんこを入れた和風パイもおすすめ♪今回は冷凍パイシートを使ったお手軽レシピをご紹介します。あんこの入れ方や生地の巻き方など、アレンジも自...
2018/12/12
Kayoko*
今さら聞けない「はんぺん」の基本のき。おいしく保存するコツは?おでん以外のおいしい...
おでんの具の人気ランキングでも、必ず上位に入る「はんぺん」。焼いたり揚げたりと食べ方はいろいろ、おでんの季節以外でもよく食べる、という人も多いのでは。高たんぱくで低カロリー、しかも低脂質でお値...
2018/11/30
Kayoko*
【今さら聞けない】夏のひんやりスイーツ「パフェ」と「サンデー」って何が違うか、説明...
アイスクリームの上に(下にも!)、生クリームやフルーツ、カラフルなスイーツがトッピングされた「パフェ」や「サンデー」は、夏のひんやりスイーツの定番ですよね。そのパフェとサンデー、いったいどこが...
2018/07/18
Kayoko*
じゃがいもの皮が青い、芽が出た!食べても大丈夫?長持ちさせる保存方法は?
和洋中いろいろなレシピで活躍するじゃがいもは、リーズナブルで長期保存に向いていることから一年中キッチンに常備しているご家庭も多いはず。とはいえ、じゃがいもは気がつくと芽が出ていたり、皮が青緑に...
2018/03/20
Kayoko*
濃厚!「ハッシュドポーク」で財布にやさしくプチリッチ気分♪
薄切りの牛肉をデミグラスソースで煮込んだハッシュドビーフはとってもおいしいですが、少し高くついてしまいますよね。そんな時は牛肉よりリーズナブルな豚肉で作る「ハッシュドポーク」がおすすめです!お...
2017/11/01
Kayoko*
中濃とウスターの違い、説明できますか?今さら聞けない「ソース」の基本のき
フライやコロッケなどにかけて使うことが多いソースですが、実は隠し味に使ったり、下味に使ったりと用途が幅広いんです!とはいえ、ソースには種類がたくさんあり、どれを選んだらよいか迷いますよね。そこ...
2017/08/29
Kayoko*
使わなきゃもったいない!「白菜の芯」活用レシピ
白菜を料理に使うと、中途半端に残るのはいつも芯・・・なんてことはありませんか?今回は「白菜の芯」を活用したレシピをピックアップしました。白菜の葉にはビタミンC、芯にはむくみの改善や高血圧予防が期...
2016/11/27
Kayoko*
もちもち食感がたまらない!豆腐で作る「シフォンケーキ」
豆腐入りのヘルシーなシフォンケーキはいかがですか?通常のシフォンに比べると、もちもち感が加わって食べ応えのある食感に仕上がります。ほのかに豆腐の風味が残るレシピ、豆腐が入っているとは思えないレ...
2016/10/15
Kayoko*
とまらない旨さ!15分以内で作る簡単「手羽元」焼き
手羽元を使って、男子&子供ウケが良さそうなおかずを作ってみませんか?タレに漬け込んだり、からめて焼くだけの簡単なレシピをご紹介します!手がとまらない美味しさで、すぐに完食しちゃうかも。お酒のお...
2016/09/25
Kayoko*
上品な香り広がる♪「シナモンスコーン」4選
朝食やティータイムにおすすめのスコーンはアレンジ自在!今回はシナモンを加え、スパイシーで甘い香りを楽しめるレシピを集めました。口の中でシナモンの香りがふわっと広がりますよ。ぜひチェックしてみて...
2025/05/27
Kayoko*
栄養たっぷり♪「ほうれん草とゆで卵のサラダ」簡単レシピ
ほうれん草とゆで卵を使って、パパッとサラダを作ってみませんか?私たちの体にうれしい栄養素をたっぷり摂れるのが魅力です。彩りよく仕上がるのもうれしい♪さまざまな調味料で作るレシピを集めましたので...
2025/05/11
Kayoko*
モチッ&カリッ食感♪「マシュマロ入りパウンドケーキ」5選
甘くてふわふわのマシュマロは、そのままでも焼いてもおいしいですよね。今回はパウンドケーキにマシュマロを使ったレシピをご紹介します。生地に入れるともっちり食感になり、トップにのせるとカリッと食感...
2025/03/12
Kayoko*
節約ならコレ!ふわとろがたまらない「はんぺん丼」5選
家計にやさしいはんぺんを使って、リーズナブルな丼を作ってみませんか?はんぺんを焼くとふわふわ食感が増すのに加え、トロッとしておいしさアップ!さまざまな味わいの丼レシピを集めましたので、チェック...
2025/02/11
Kayoko*
パパッと一品!箸がすすむ「いんげんのツナ和え」レシピ
鮮やかなグリーンの「いんげん」は、煮物や炒め物など幅広い料理に使えて便利!今回はツナ缶で和えるだけで完成する、お手軽レシピをご紹介します。ツナの旨みが淡泊ないんげんにマッチして、箸がすすみます...
2024/05/24
Kayoko*
大根1/2本ペロリと食べられる♪「大根と豚肉のミルフィーユ鍋」
今回は大根と豚肉で作る「ミルフィーユ鍋」をご紹介します。大根は半分以上使うので、1本買っても大丈夫。肉も野菜もたっぷり食べられて、体はお腹の中からポカポカに♪難しい手間は一切ないので、ぜひ気軽に...
2023/12/11
Kayoko*
ひき肉入りで旨味たっぷり!パクパク食べちゃう「大満足おにぎり」
手で持ってパクパク食べられる「おにぎり」は、お弁当やランチの強い味方!今回は、お腹も心も満たしてくれそうな「ひき肉入りおにぎり」をご紹介します。肉の旨味がご飯にしみ込んで、たまらないおいしさに...
2023/09/25
Kayoko*
ペロッと完食!「豚とろろ丼」が食べやすくてお手軽です♪
山芋や長芋をすりおろしたととろは、のどごし抜群。今回は豚肉と合わせたどんぶりレシピをご紹介します。とろろが豚肉やごはんによくからみ、暑くて食欲が落ち気味のときでもペロリと食べられそう。かんたん...
2023/07/22
Kayoko*
さっぱり&ヘルシー♪「オクラ×豆腐」の栄養満点サラダ
暑い季節は、さっぱりとしたものが食べたくなりますよね。そこでおすすめなのが「豆腐と旬のオクラ」で作るサラダです。ネバネバしたオクラが喉ごしのよい豆腐にからんで、食欲が落ち気味のときでもペロリと...
2023/07/08
Kayoko*
レンジだけで作れる!「ピーマン×ちくわ」のスピード副菜
そのまま食べてもおいしいちくわと、ピーマンを使って一品作ってみませんか?ちくわの旨みでピーマンの苦味が和らぎ、食べやすくなりますよ。今回はレンジを活用したお手軽副菜レシピを集めましたので、ぜひ...
2023/05/16
Kayoko*
フライパンで!ホットプレートで!焼肉のたれで味付け簡単「ペッパーライス」
今回は、家族や友人と過ごすランチにおすすめの「ペッパーライス」をご紹介します。フライパンなら簡単、ホットプレートならみんなでワイワイ楽しみながら作ることができますよ。焼肉のたれで、味もばっちり...
2023/04/27
Kayoko*
レンジだけで作れる!「新玉ねぎ×豚肉」のお手軽おかず
今回はやわらかくて辛みの少ない旬の新玉ねぎと豚肉を合わせた、レンジだけで作れるレシピをご紹介します。豚肉の旨みが新玉ねぎと合わさり、ペロッと完食間違いなし!今だけのおいしさを、ぜひ堪能してくだ...
2023/04/05
Kayoko*
アレンジ無限大♪「コッペパン」のスイーツ風レシピ
行列ができる専門店もあるほど注目を集めているコッペパン。今回は、あんこやイチゴジャム、プリンなど、お好みの具をサンドしてスイーツ感覚で楽しむレシピをご紹介します。ティータイムやブランチにおすす...
2023/02/22
Kayoko*
ホットケーキミックスとレンジで作れる!お手軽「蒸しケーキ」5選
いろいろなお菓子作りに使える「ホットケーキミックス」は便利な存在ですよね。今回はそんなホットケーキミックスとレンジで作れる、お手軽な「蒸しケーキ」をご紹介します!材料を混ぜたらあとはレンジにお...
2021/08/28
Kayoko*
後味さっぱり♪「ポン酢炊き込みごはん」がクセになる!
炊き込みごはんは醤油や出汁を使うことが多いですが、ポン酢ベースもおすすめなんです。炊飯器に入れて炊けばポン酢の酸味がほんのり残り、さっぱりといただけますよ。今回は、ポン酢とよく合う食材や調味料...
2021/02/25
Kayoko*
切って漬けるだけ♪「ポリポリ大根」はやみつき間違いなし!人気レシピ12選
ポリポリッとした食感が楽しめる「ポリポリ大根」を作ってみませんか?基本の作り方は調味料に漬け込むだけなので簡単。手軽に箸がすすむ一品が完成しますよ♪おつまみやお弁当のおかず、作り置きにもおすす...
2021/02/21
Kayoko*
やみつき必至!「お餅×甘辛味」で作るおやつ&おかず
「お餅」のおいしい食べ方は、いくつでも知っておきたいところ♪今回は、子どもから大人までお好き方も多い「甘辛味」のお餅レシピをピックアップしました。おやつや小腹が空いたときにはもちろん、おかずに...
2021/01/03
Kayoko*
もっちり食感♪「和風ペンネ」がほっこりおいしい!
もっちり食感が魅力の短いパスタ「ペンネ」。食べやすい形状で、さまざまな味わいのソースが合いますよね。定番のイタリアン味はもちろん、和風味もおすすめ。食材や調味料をアレンジして、ほっこりおいしい...
2020/11/30
Kayoko*
パリパリ感がたまらない!「揚げワンタン」が決め手のごちそうサラダ
ワンタンスープなどでおなじみの「ワンタンの皮」。ツルッとした食感もいいですが、油で揚げるとカリッとした食感がおいしい!いつものサラダに揚げワンタンをトッピングすれば、旨みとボリュームがアップ!...
2019/12/02
Kayoko*
ヘルシーでも濃厚!「かぼちゃ×豆腐」で作る絶品スイーツ
かぼちゃは女子に大人気の食材ですよね。特にかぼちゃを使ったスイーツは濃厚で、一度食べたらやみつきに!でも、少しカロリーが気になることも…。そこで今回は、カロリーを気にせずに食べられる豆腐を使っ...
2018/09/09
Kayoko*
体の芯から温まる!寒い季節に食べたい「とろみスープ」5選
寒い季節には温かいスープが恋しくなりますよね。そんな時におすすめなのは、とろみが付いたスープレシピ♪冷めにくいので熱々のまま最後までいただけますし、体調を崩して食欲がない時でも喉ごしが良く食べ...
2018/02/25
Kayoko*
超簡単!「もずく酢」を使ったお手軽スープ5選
スーパーなどでよく見かけるパックの「もずく酢は」、もちろんそのままいただいてもおいしいですが、「スープ」にも使えるんです♪三杯酢や土佐酢など味がついているので、とってもお手軽に絶品スープが作れ...
2018/02/01
Kayoko*
種類別!「砂糖」の特徴や違い、どれを選べばいいの?という疑問を解消!
砂糖は料理やお菓子を甘くすることだけがその役割だと思っていませんか?それ以外にも砂糖を使うメリットはたくさんあるんです!今回は意外と知らない砂糖のお話と、どの種類がどういった料理やお菓子にぴっ...
2017/06/17
Kayoko*
パパッと一品!作り置きにもおすすめの「ピーマンとツナ炒め」
私たちの体にうれしい栄養素が豊富なピーマンとツナ缶を使って、パパッと一品作ってみませんか?ピーマンは炒めると苦味がやわらぎ、食べやすくなりますよ。副菜や常備菜はもちろん、お弁当のスキマおかずに...
2025/05/31
Kayoko*
ツルッと食べられる!「キャベツ入り春雨サラダ」5選
お腹持ちがよくツルッと食べられる春雨サラダはアレンジ自在。今回はキャベツを使ったさまざまな味わいのレシピをご紹介します。副菜はもちろん、作り置きにもおすすめですよ。キャベツの大量消費もお役立て...
2025/05/15
Kayoko*
1
...
3
4
5
6
7
...
25
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
25
Kayoko*さんのプロフィール
Kayoko*さん
Kayoko*さん
WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。