レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
かぼちゃ
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
レトロ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「揚げ物」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(3ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「揚げ物」に関する記事を人気順に365件掲載中です。
集計期間:2025/09/03-2025/09/09
「揚げ物」の新着記事はこちら
定番以外も食べてみたい!「チキンカツ」アレンジレシピ
安くてヘルシーな鶏むね肉で作るチキンカツ。夕飯やお弁当の定番にしている方も多いのではないでしょうか。チキンカツは揚げ物の中では比較的淡白な味なので、マンネリしがち。そこで今回はチキンカツのアレ...
2017/01/10
pon
おいしいアレンジ満載!ワンタンの皮で包み揚げ!
専用の皮に餡を包むだけで簡単にできるワンタン。茹でたり、スープにして食べるのが主流ですが、揚げるのもおすすめなんです!熱と油の効果で具材の旨味が増し、餡のバリエーションも広がります。そこで今回...
2016/02/23
フーディストノート
がっつりスパイシー♪「カレー風味のから揚げ」にやみつき必至!
今回は、カレー粉をきかせた「から揚げ」をご紹介します。スパイシーな香りに食欲爆発!ひと口食べれば、ピリッと刺激的な味わいがクセになります。鶏肉のみならず、さまざまな食材を使ったレシピも集めてみ...
2025/07/24
いなつぐあきら
レンジは相性が悪い?冷めた揚げ物をおいしくする「温め直し」の極意
テイクアウトした惣菜や残り物の揚げ物。温めて食べようとしたらベチャッとなって残念な思いをしたことはありませんか?揚げたてではないから仕方ない…と諦めがちですが、実はちょっとしたコツでおいしさを...
2025/07/08
フーディストノート
カリカリザクザク止まらない!スナック感覚でつまめる「フライド長芋」5選
今回は、スナック感覚で食べられる「フライド長芋」をご紹介します。揚げた長芋はサクサクザクザク香ばしく、中はほっくり♪フライドポテトよりも加熱時間が短く、簡単に作れるのもうれしいポイントです。止...
2024/01/21
フーディストノート
カリッとおいしい!何個でも食べたい「揚げシュウマイ」レシピ
中華料理として人気の高い「シュウマイ」。蒸して調理することが多い料理ですが、揚げるのもおすすめです。カリッと香ばしくなるので、アレンジしたいときにもぴったり。ぜひご飯やお酒のお供の参考にしてみ...
2023/08/27
hatsuharu
コスパ抜群!ピリッとした辛味が食欲をそそる「ちくわと紅しょうがの天ぷら」
暑い時期こそビールにあうおいしい揚げ物が食べたくなりますよね。そこで今回はおつまみにぴったりな「ちくわと紅しょうがの天ぷら」をご紹介します。そのままでも食べられる食材なので、短時間でさっと作れ...
2023/07/05
アンジェ web shop
揚げ焼きでOK!カリッ&サクッ食感の「鶏むね肉のイタリアンカツレツ」
「鶏肉」を使った料理が得意な筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、粉チーズとガーリックパウダーで風味よく仕上げたカリッ&サクッ食感の「鶏むね肉のイタリアンカツレツ」をご紹介いただ...
2023/05/15
筋肉料理人
おつまみに作ってみたい♪サクッと簡単「ミニ春巻き」4選
家飲みのおつまみはいくつかレパートリーがあると嬉しいですね!今回はできたて熱々を食べたい「ミニ春巻き」をご紹介します。ミニサイズにすれば火の通りが早く、パクパクとつまむのにぴったり♪包む具材も...
2022/09/01
pon
これでお腹いっぱい!「おから春巻き」の作り方
かさ増し食材としておなじみの「おから」。サラダにハンバーグ、お菓子までその使いどころはさまざまですが、今回は「春巻き」の作り方をご紹介します。おからだけ、またはお肉と混ぜ合わせてボリューム満点...
2021/11/13
pon
衣にひと工夫!「オニオンフライ」はおつまみにも!
様々な調理方法で活用できる「玉ねぎ」。常備もしやすく、なにかと重宝する野菜ですよね♪そんな玉ねぎは、揚げると甘みが増して最高ですよ!今回は、衣にひと工夫した「オニオンフライ」をご紹介します。付...
2021/04/17
Kayoko*
お魚嫌いさんでも食べやすい♪ごはんが進む「鯵(あじ)の竜田揚げ」レシピ
鶏肉や魚など、色々な食材で作れる竜田揚げですが、鯵(あじ)で作ってもおいしいんですよ♪下味をしっかりつけて揚げれば、ごはんにばっちり合うおかずが作れるので、ぜひ試してみてくださいね!
2021/03/19
hatsuharu
にんじん嫌いでもパクパク食べれる!サクサク「フライドにんじん」
にんじん嫌いさんにぜひ食べてほしい「フライドにんじん」をご紹介します!揚げるだけのシンプルな一品ですが、にんじん特有の匂いが消え、とっても食べやすくなるんです。おつまみにも最適ですよ♪
2020/02/22
yunsakku
サクッじゅわっ♪夏に食べたい「なすフライ」5選
サクサクの衣の中はとろけるなす…夏の夜ごはんに「なすフライ」はいかが?ごはんのおかずにはもちろんビールにも良く合いますよ!今回は試したくなるいろいろな「なすフライ」レシピをご紹介します♪
2017/08/15
wasante
こんな使い方もあり!「春菊の春巻き」の作り方
独特の風味がおいしい「春菊」。鍋物や副菜作りに便利なイメージがありますが、「春巻き」の具にするのもおすすめです!肉・魚介などいろいろな食材とよく合い、アレンジも楽しめますよ♪さっそく気になるレ...
2023/11/20
pon
食感にハマる!パリッとジューシー「えのきの春巻き」レシピ
子どもにも大人にも人気の「春巻き」。今回はお財布にやさしい「えのき」入りのレシピをご紹介します。食感や風味がよく、食べすすめる手が止まらなくなりそう♪おつまみやおかずにぴったりなので、ぜひ参考...
2023/07/23
hatsuharu
リーズナブルでボリューム満点!「ささみチーズカツ」の作り方
肉の中でもお財布にやさしい「鶏ささみ」は上手に献立に取り入れたいですね♪今回はボリュームアップにおすすめな「チーズカツ」の作り方をご紹介します。チーズのコクが加わって、あっさりとしたささみで満...
2023/06/01
pon
市販の天ぷら粉で簡単!甘さ引き立つ「野菜のカレーフリット」
身近な食材で作れる簡単レシピと、料理がおいしそうに見えるスタイリングのポイントをご紹介いただくMizukiさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、野菜の甘味が引き立つカレー味のフリットです...
2023/01/23
Mizuki
冷凍できて便利!豚こま肉の簡単作り置きおかず
お財布にやさしく使い勝手のよい「豚こま肉」は、いくつレパートリーがあっても困りませんね!今回はストックしておくと重宝する「冷凍作り置きおかず」をご紹介します。自家製冷食や下味冷凍など、5つのア...
2022/10/03
pon
コクが増してお酒がすすむ!「海苔×チーズ×ちくわ」の絶品おつまみ
ちくわに海苔やチーズをプラスして、お酒がすすむ絶品おつまみを作ってみませんか?磯辺揚げやパパッと作れる炒め物や焼き物など、バラエティに富んだレシピがそろっていますよ。今夜の家飲みの参考に、ぜひ...
2022/09/03
wasante
わが家のから揚げがひと味、ふた味変わる♪今さら聞けない「から揚げ」基本のき
カリッ&ジューシーなから揚げは、子どもも大人も大好き♪おかず、お弁当、そしておつまみと、見かけると真っ先に箸がのびる一品ですね。そこで今回は、わが家のから揚げをもっとおいしくレベルアップさせる...
2021/06/14
Kayoko*
おつまみに最高!お正月で余ったら作りたい「かまぼこフライ」
おせちを彩ってくれた「かまぼこ」は、どうしても余りがち…。なんとかして消費したいものですね。そんなときは油でカリッと揚げた「かまぼこフライ」がおすすめです。プリプリしたかまぼこの食感に、サクサ...
2020/01/04
sakki
おつまみにイチオシ!ついつい食べちゃう「チーズの包み揚げ」
食欲の秋はお酒もおいしい季節。今回はお酒のおつまみに欠かせない「チーズ」をアレンジした「包み揚げ」の作り方をご紹介します。サクサクの皮をかじれば、中からはチーズがとろり♪ついつい手が伸びるおい...
2019/10/21
pon
止まらないおいしさ!さくっと食べられる「ポップコーンチキン」
海外ではメジャーなおやつ「ポップコーンチキン」を作ってみませんか?ひとくちで食べられるように鶏肉を小さくカットするので揚げ時間も短く、油も少量で大丈夫!おかずとしてはもちろん、おつまみやお弁当...
2019/10/10
yunsakku
ちくわ以外でもおいしい!15分以内で作れる磯辺揚げレシピ
青のりや小麦粉、海苔などで衣を作る磯辺揚げ。磯辺揚げといえばちくわというイメージが強いですが、実はいろんな食材と相性がいいんです!お弁当やおつまみなど、いろんな活用ができるので、ぜひ試してみて...
2017/09/06
hatsuharu
おうちで居酒屋♪「串カツ」バラエティレシピ
串カツといっても地域によって作り方も様々ですよね。衣やソースなど、こだわりもあります。でも揚げたてをサクッと食べる美味しさは同じはず。いろんな作り方を参考にして、おうち串カツをもっと美味しく、...
2016/11/22
フーディストノート
冷凍が便利♪カリカリもちもち「ベーコンポテトフライ」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「ベーコンポテトフライ」レシピです。片栗粉、水を合わせて加えることでもちもち感がアップ!たくさん作って冷凍しておけば、毎日のお弁当やイベント用のおか...
2025/04/26
松本ゆうみ(ゆーママ)
これが春巻き?軽食としても◎な「お好み焼き&マルゲリータピザ風」レシピ
パリッとした食感の春巻きは、具材をアレンジすることで家庭ごとの「おうちの味」を楽しめる料理。今回は、「お好み焼き」&「マルゲリータピザ風」の2種をご紹介します!大人から子どもまで楽しめることは...
2025/03/19
アンジェ web shop
苦みが和らいで食べやすい♪「ピーマンの揚げ物」レシピ
油と相性のよい「ピーマン」。フライや天ぷらなどの「揚げ物」にすれば苦みが和らいで、食べやすくなりますよ♪お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ、今夜の献立の参考にしてみてくださいね。
2024/06/24
Kayoko*
おかずやおつまみに♪「ブロッコリーの春巻き」レシピ5選
栄養豊富な「ブロッコリー」はいくつレパートリーがあっても困りませんね♪今回はおかずやおつまみにおすすめな「春巻き」の作り方をご紹介します。シーフードや肉を合わせて、いろいろなアレンジを楽しめま...
2024/05/21
pon
食パンで手軽に作れる!おうちで簡単「揚げパン」レシピ
今回は、食パンで手軽に作れる「揚げパン」をご紹介します。おやつにぴったりの「きな粉揚げパン」や、おつまみにもなりそうな「ウインナーロール揚げパン」など、幅広いレシピをピックアップ!使い切りたい...
2023/10/30
フーディストノート
肉をさっぱり食べられる♪「おろしカツ」のおすすめレシピ
暑くなってくると、肉のメニューもさっぱりしたものが食べたくなりますね♪そこで今回は大根おろしが決め手の「おろしカツ」をご紹介します。重たくなりがちなカツもしつこくなく、ぺろりと食べられますよ。...
2023/06/25
pon
サクサクねばねば♪「オクラの揚げ物」に箸が止まらない!
暑くなってくると食べたくなる野菜のひとつ、オクラ。ゆでて和え物にしたり煮びたしにしたりすることが多いですが、揚げ物にするのもおすすめです。サクサク、ねばねばとした食感が楽しく、箸が止まらなくな...
2023/06/17
shimamu
こどもの日のメニューに!親子で作って楽しい「こいのぼり&兜の春巻き」
5月5日はこどもの日。子どもの健やかな成長や幸せをお祝いする日です。今回は、手作りの料理でイベントを盛り上げたい!という人にもおすすめの揚げ物レシピをご紹介します。見た目もかわらしい「こいのぼり...
2023/05/01
アンジェ web shop
飽きが来ない味!お酢でさっぱりコクうま♪「れんこんチキン」
酸味をプラスする調味料のイメージが強いお酢ですが、実は加熱する料理に入れるとコクやまろやかさをもたらしてくれるそう!健康や美容への効果も期待できるので、毎日の食卓に積極的に取り入れたいですよね...
2023/04/11
のん(@non_la_non)
手間なく作れる!「アボカドチーズ」の春巻き5選
できたて熱々をほお張りたい「春巻き」。具を作るのが面倒なイメージもありますが、今回は手間が少ない「アボカドとチーズ」が主役のレシピをご紹介します。基本は包んで火を通すだけ!おつまみやおかずにぜ...
2023/01/25
pon
とろ~りとろけるクリーミーソースがおいしい♪「コーンクリームコロッケ風サクサク春巻...
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ホワイトソース缶とコーン缶を使った「コーンクリームコロッケ風の春巻き」をご紹介いただきます!...
2022/11/02
四万十みやちゃん
ごはんが進む!豚こま肉で作るカレー風味おかず
お手頃な価格で購入できる豚こま肉は、使い勝手が良くとても便利食材です。今回は、そんな豚こま肉とカレーを合わせたレシピをご紹介します。カレー風味ならごはんとの相性もばっちりなので、ぜひ日々のおか...
2021/06/23
hatsuharu
罪悪感なし!「こんにゃく」のヘルシー揚げ物
こんにゃくは、低カロリーでお財布にもやさしく、何かと重宝する食材ですよね。煮物や焼き物に使うのが定番ですが、油で揚げてもおいしくいただけるんです。プリプリッとした食感で、お箸が進みますよ♪今回...
2020/10/01
Kayoko*
いろんなアレンジが楽しめる♪「豆腐の天ぷら」を試してみませんか?
豆腐で天ぷら!?と驚くかもしれませんが、実は豆腐は天ぷらとしてもおすすめの食材なんです♪そして食べ方もさまざまで、自分でいろんなアレンジを楽しめるのも魅力のひとつ!ちょっと知っておくだけでも料...
2019/01/17
hatsuharu
ちょっぴり豪華!「ハムカツ」の上級アレンジレシピ
ハムカツとは、その名の通り、ハムに衣をつけて揚げたもの。昔ながらの定食屋さんで見かけることも多いはず。このハムカツ、低コストでも立派なメイン料理になるんです!今回はブロガーさん達のアイデアの詰...
2017/05/30
Kayoko*
衣付けをもっと簡単に!「バッター液」を使った揚げ物レシピ
揚げもの…というと、小麦粉→卵→パン粉の順に衣付けをする手順が面倒だと思う方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、小麦粉+卵+水でできた液(=バッター液)を使って揚げるレシピ...
2017/04/23
フーディストノート
鶏肉以外で!食感最高の「竜田揚げ」バリエーションレシピ
ザクザクとした食感が特徴の竜田揚げ。竜田揚げといえば鶏肉が一般的ですが、今回ぜひ試してほしいのが、鶏肉以外を使った竜田揚げです!さまざまなバリエーションのレシピをご紹介するので、ぜひチャレンジ...
2016/11/29
hatsuharu
凍ったまま食べられる?!「甘辛から揚げ」の冷凍ストックレシピ
フーディストノートアンバサダーの冷凍子ママさんに、「甘辛から揚げ」の冷凍ストックレシピを教えていただきます。なんとこのから揚げ、凍ったまま食べてもおいしいんです♪冷凍保存しておけば、いつでもお...
2025/07/29
フーディストノートアンバサダー
子どもたちの人気者!アレンジも楽しい「じゃがまるくん」レシピ
じゃがいもをマッシュして丸めて揚げた「じゃがまるくん」。給食に出ることもある、子どもたちの人気者です。卵液やパン粉をつけないので、コロッケを作るよりもずっと簡単!チーズを入れたり、ツナ缶を入れ...
2024/04/17
フーディストノート
食べごたえしっかり!「豚肉×野菜」かき揚げレシピ
おうちで揚げ物を食べたい日に「かき揚げ」を作ってみませんか?今回は身近な「豚肉と野菜」が主役のかき揚げレシピをご紹介します。具材と衣を混ぜて揚げるだけと、意外と簡単!肉で満足感もあってご飯がす...
2024/04/08
pon
お弁当にも♪フライパンで作る「豚こま肉の竜田揚げ」
鶏肉や魚で作ることが多い「竜田揚げ」は、豚こま肉で作るのもおすすめです。薄いので火の通りが早く、フライパンでカリッとジューシーに仕上がりますよ♪かみ切りやすいので、お子さんのお弁当おかずにもぴ...
2024/03/27
Kayoko*
おつまみにぴったり!ピリ旨「キムチチーズ春巻き」5選
今回は「キムチ」と相性の良い「チーズ」を組み合せた、おつまみにぴったりの春巻きをご紹介します。サクサクの皮と、とろ~りとろけるチーズがたまらないおいしさ♪おうち飲みのメニューに、ぜひ加えてみて...
2023/10/21
fumirioko
サクうまっ♪やみつき必至の「ちくわの揚げ物」
スーパーなどで一年中手に入るちくわは、どれだけ料理のレパートリーがあっても困りません。そこで今回は、「ちくわの揚げ物」をご紹介します。旨みいっぱいのちくわをカラリと揚げたら、おいしいこと間違い...
2023/08/12
chata
“いいね”1万超!Twitterで大人気の「絶品から揚げ」
晩ごはんのおかずにもお弁当にもぴったりな「から揚げ」。今回は、Twitterで“いいね”が1万を超えたさまざまなから揚げのレシピをご紹介します!どれも人気の理由が分かるものばかり。これからから揚げの作り...
2023/04/23
ばしみく
1
2
3
4
5
...
8
1
2
3
4
5
6
7
...
8