レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
鶏もも肉
さつまいも
かぼちゃ
鶏むね肉
なす
じゃがいも
お弁当
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「スープ」の人気レシピ一覧(6ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「スープ」に関する記事を人気順に433件掲載中です。
集計期間:2025/09/19-2025/09/25
「スープ」の新着記事はこちら
ごぼうをたっぷり食べられる♪まろやか「ポタージュ」の作り方
食物繊維が豊富な「ごぼう」。今回はまろやかなポタージュスープの作り方をご紹介します。ごぼうをやわらかく煮るので、誰でも食べやすく仕上がりますよ。身近な材料で作れるレシピ揃いですので、ぜひ参考に...
2024/02/10
pon
みんなが好きなおなじみコンビ♪「春雨×卵スープ」の作り方
冬の献立や夜食などにあるとうれしいあったか汁物。今回はお子さんから大人まで人気の「春雨卵スープ」の作り方をご紹介します。シンプル系から具だくさんのおかずスープまでいろいろなアレンジができますの...
2024/01/04
pon
たっぷり消費もできる♪「白菜ミネストローネ」おすすめレシピ
冬の食卓に欠かせない「白菜」。今回は白菜の消費にもおすすめな「ミネストローネ」の作り方をご紹介します。煮込んでとろとろになった白菜と、トマトスープは相性バッチリです。具だくさんのあったかスープ...
2023/12/15
pon
具だくさんでお腹満足!「豚肉×きのこ」のあったかスープ
肌寒い季節のごはんに欠かせない、あったか汁物。今回は具だくさんでボリューム満点な「豚肉ときのこ」が主役のスープをご紹介します。和風や中華風など、ご飯に合わせやすいレシピを中心にピックアップ。ぜ...
2023/12/03
pon
ベーコンの旨味たっぷり♪「スープパスタ」のおすすめレシピ
ランチや休日ごはんにぴったりな、具だくさんのスープパスタ。今回はベーコンの旨味が決め手のレシピをご紹介します。定番のにんにく&唐辛子風味やクリームスープなど、いろいろなアレンジができますよ。ぜ...
2023/11/28
pon
食卓の彩りに♪「卵とトマトのスープ」作り方5選
生のままでもおいしい「トマト」ですが、汁物の具にするのもおすすめです。今回は彩りがきれいな卵とトマトのスープをご紹介します。さわやかな酸味が蒸し暑い時期にぴったりで、食欲をそそりますよ♪さっそ...
2023/06/27
pon
ぱぱっとできる!「レタスとわかめ」で簡単あと一品
副菜や汁物は時間をかけず、簡単に作れるとうれしいですね!そこで今回は、調理時間が短めな「レタスとわかめ」で作る簡単メニューをピックアップ。シャキシャキ、つるんとした食感も楽しめるコンビです。ぜ...
2023/06/17
pon
新玉ねぎをまるごと使って♪「肉詰め」のおすすめレシピ
やわらかな新玉ねぎは調理にかかる時間も短めで、まるごと使った料理もおなじみですね!今回はころんとしたフォルムがかわいらしい「肉詰め」の作り方をご紹介します。新玉ねぎの甘味と肉の旨味が合わさって...
2023/04/16
pon
さらっと飲める♪「和風カレースープ」のおすすめレシピ
みんなに人気の「カレー」を、汁物にも取り入れてみませんか?今回は和テイストでさらっといただけるカレースープの作り方をご紹介します。スパイスがきいているので、みそ汁やお吸い物とはひと味ちがったお...
2023/01/22
pon
レパートリーが増える!「豆腐の中華スープ」レシピバリエ
使い勝手のよい豆腐は汁物の具としても重宝しますね!今回はメニューの幅が広がること間違いなしの「中華風スープ」の作り方をご紹介します。どれもおなじみの材料で作れるものばかりなので、献立に取り入れ...
2022/12/13
pon
酸っぱ辛さがやみつきに♪簡単に作れる「酸辣湯」レシピ
酸っぱ辛い味わいが魅力の「酸辣湯」。ふんわり卵のやさしい食感に気持ちもほっこり。身も心も温まりますね!作り方は意外と簡単♪今回はInstagramより、手軽に作れる「酸辣湯」の投稿をご紹介します!
2022/12/11
chata
コクうま!「味噌バタースープ」を作ってみよう♪
相性のよい「味噌」と「バター」を組み合わせて、コクうまな「味噌バタースープ」を作ってみませんか?野菜も最後までおいしくいただけるので、ぜひ具だくさんにしてお楽しみくださいね♪
2022/01/28
hatsuharu
冬の献立に!「ほうれん草×卵」の栄養満点スープ
季節を問わず見かけるほうれん草ですが、冬は特においしく栄養も増す季節。今回は彩りよく見た目でも楽しめる、ほうれん草と卵のスープをご紹介します。手軽に作れて温まれるから、冬の献立にぴったりですよ...
2022/01/27
pon
オートミールをもっと食べやすく♪あったかスープレシピ5選
美容や健康によいと話題の「オートミール」をスープの具に使うアイデアをご紹介します。スープにすることで食べやすくなるのでぜひ試してみてくださいね。食事系のレシピレパートリーを増やしたい方にもおす...
2021/12/06
pon
満足感アップ!「お肉入り卵スープ」アイデア5選
ふんわり優しい口当たりの「卵スープ」に、お肉をプラスしたボリュームアップレシピをご紹介します。お肉が入ることで旨味も食べごたえもアップ!和洋中どんな味付けも馴染むから、日々の献立に取り入れやす...
2021/05/08
pon
つるんとおいしい♪鍋以外でも楽しめる「マロニーのスープ」
つるつるとおいしいマロニーといえば鍋料理が定番ですが、スープの具にするのもおすすめ♪今回は具だくさんのマロニースープをご紹介します。マロニーはゆで時間が短く、手軽に使えるのも嬉しいポイント。和...
2021/03/17
pon
つるんと食べてあったまる♪「春雨の中華スープ」レシピ
インスタントでもおなじみの「春雨スープ」。ご自宅にある食材でもかんたんに作れるんですよ♪今回は春雨によく合う「中華風」をご紹介します。お湯を注ぐだけのインスタントに比べると少し手間はかかります...
2021/03/14
pon
具だくさんで満足度アップ!「トマトチャウダー」を作ってみよう♪
魚介類や野菜を煮込んで作る「チャウダー」。栄養満点で満足度の高い一品ですが、今回はトマトを使った「トマトチャウダー」のレシピをまとめました!朝食にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください...
2021/02/27
hatsuharu
冬にぴったりなほっこり感♪「ささみ×生姜」のおすすめスープレシピ
寒さが増すと、あったかスープが食べたくなりますよね。そこで今回は生姜を使った身体の芯から温まるレシピをまとめました!生姜は生のものをすりおろしても良いですし、チューブを使ってお手軽に仕上げても...
2021/01/20
hatsuharu
自家製スープストックでバリエ無限大!朝が楽になる新しいスープ弁当の作り方
Eテレ『きょうの料理』などテレビで話題!ストックの達人、人気フーディスト・ゆーママさんが新刊『スープストックで朝楽ちん♪ゆーママのスープのお弁当』を発売しました。スープストックとはあらかじめ調味...
2020/11/21
フーディストノート
とろ~りおいしい!「なめこスープ」であたたまろう♪
とろ~り、つるんとした食感が特徴の「なめこ」。スープに入れれば、自然にとろみがつきぽかぽかに♪肌寒くなってくる季節にとってもおすすめです。食欲がないときでも、喉ごしがよくなるので食べやすいです...
2020/11/07
Kayoko*
休日に食べたい!「マッシュルームスープ」でほっこり朝ごはん
香り高いマッシュルームは、スープにしてもおいしいですよね。気軽に作れるミルクスープ、豆腐や生クリームなどを使った濃厚ポタージュスープのほか、コンビーフやトマトを加えたアイデアレシピもありますよ...
2020/10/31
wasante
とろみ&うまみがアップ♪「とろろ昆布のスープ」を作ろう!
昆布を薄く削りとって作るとろろ昆布は、栄養もうまみもたっぷり詰まった食材。今回は、そんなとろろ昆布を使ったスープレシピをご紹介します!おにぎりなど、いつも同じ使い方ばかりになってしまうという方...
2020/10/10
hatsuharu
ピリ辛でからだも温まる!具だくさんスープ「ユッケジャン」の作り方
ユッケジャンは牛肉や野菜をじっくり煮込んだ韓国風のスープ。焼き肉屋さんで召し上がったことのある方も多いのでは?コチュジャンや唐辛子が効いた辛口の味付けは寒い季節にぴったり。牛肉のうまみや辛さで...
2020/03/12
pon
シャキシャキ?とろとろ?アレンジ豊富な「長芋のスープ」を作ろう!
和え物や炒め物に使われることの多い長芋ですが、今回は長芋を使ったスープのレシピをご紹介します!長芋は切り方によって食感がまったく異なってくるので、同じ長芋でもいろんなアレンジが楽しめるんです♪...
2020/01/01
hatsuharu
ほっとする味!「白菜とハム」のかんたんスープ
この時期においしい白菜と、常備してあることの多いハムを使って温かいスープを作ってみませんか?牛乳や豆乳を使ったクリーム系から、中華だしやコンソメを使ったあっさり系まで、バリエーションもいろいろ...
2019/12/21
wasante
15分以内で完成!長ねぎのスープで風邪を予防しよう♪
寒さが厳しくなり、体調を崩しやすいこの季節。体によいと言われる長ねぎを使って、おいしく風邪対策をしてみませんか?今回は、数ある長ねぎスープレシピの中から、15分以内で作れるお手軽レシピをご紹介!...
2019/12/09
hatsuharu
鮮やか♪「ほうれん草」のあったかスープ5選
冬に旬を迎える「ほうれん草」を使った、身体が温まるスープはいかがですか?鮮やかなグリーンで食欲もそそります!様々な具材と合わせたバリエーションをご紹介したいと思います。
2019/11/23
fumirioko
冷える夜に!すぐできる「豚肉と野菜のおかずスープ」のバリエーション
寒い日の夕食に、豚肉と野菜で作るおかずスープはいかがですか?メインにもなるボリュームで、お腹も心もポッカポカに温まりますよ!今回は5~10分でかんたんに作れ、忙しい平日にもピッタリなスープレシピ...
2018/11/12
wasante
ダイエットにも節約にも!「鶏むね肉のスープ」を作ろう
ヘルシーな鶏むね肉ですが、スープに加えると旨味も食べごたえもアップ。おかずの代わりにもなるので、ダイエット中や節約したいときにもおすすめです。今回は、鶏むね肉にしょうがやキムチ、卵など、色々な...
2018/09/19
wasante
涼しげグラスでおいしさ倍増!?夏野菜とブレンダーで作る簡単「冷製スープ」
暑い日が続くと火を使った料理が億劫に感じてくるもの…。でもバテやすい時期なので、栄養はしっかりと摂っておきたいですよね!今回ご紹介する、ブレンダーで混ぜるだけの冷製スープなら、火を使わず簡単に...
2018/07/19
アンジェ web shop
旨みたっぷりでおいしい♪舞茸のスープレシピ5選
独特の歯ごたえと、強い香りが特長の舞茸。今回は舞茸の旨みを生かしたスープのレシピをご紹介します。ぱっと作れるものから、具だくさんのスープまで5つのレシピをまとめました。冷蔵庫にあるものと相談し...
2018/04/04
pon
鶏がらスープの素でお手軽に♪「中華スープ」のバリエーションレシピ
鶏がらの素やウェイパーなど、中華スープの素にはいろんな種類がありますが、いつも具材が同じでマンネリ気味…という方もいるのでは?そこで今回は、さまざまな中華スープレシピをまとめました!一言で中華...
2017/09/02
hatsuharu
これは便利♪ スープや汁物に「梅干し」が使える!
日々の献立に添えたい汁物は、毎日のことだから手早く出来ることも大切なポイント。そんな汁物・スープのレパートリーに「梅干し」を効かせるというアイデアはいかが。お塩に代わる調味料として、いい仕事を...
2017/03/06
フーディストノート
レンジで作れる!アツアツ簡単の「マグカップスープ」レシピ
寒さが増して体が冷えるこの時期は、あたたかいスープが恋しくなります。ご紹介する「マグカップスープ」は、レンジで作るからとっても簡単!好きな時にパパっと作れるので、ちょっと小腹がすいたときや時間...
2016/12/08
sakki
お腹も満足!身体が喜ぶ「白菜×はるさめ」のあったかスープレシピ
寒さの厳しいこの季節。身体を温めてくれるスープは欠かせませんよね!そこで今回オススメしたいのが、はるさめと白菜を使ったスープレシピです。白菜の優しい甘みは夜食にもぴったり!受験前のお子さんがい...
2016/12/04
hatsuharu
この冬も大活躍!「スープジャー」でうれしいあったか弁当
毎年この時期になると重宝するスープジャー。寒い日には、お弁当に温かいものがあるとほっとしますよね。ここでは、忙しい朝にもカンタンにできて、ランチタイムが待ち遠しくなる絶品レシピをご紹介します。
2016/11/24
wasante
寒い日には…簡単「スープカレー」で朝ごはんのすすめ
朝の冷え込みが本格的になり、あたたかいベッドから抜け出すのがつらい時期になってきましたね。そんな寒さをスープカレーで解消しませんか?お好きな野菜を入れれば栄養面でも安心。ごはんにもパンにも合う...
2016/11/20
フーディストノート
ミキサー不要!お手軽「コーンポタージュ」であったまろう♪
コーンポタージュって、ミキサーにかけたり皮をこしたり、結構手間がかかると思いがち。でもお手軽に作ることもできるんですよ!朝ごはんや夜食に、スープを飲んでほっこりしませんか?今回は簡単にできるレ...
2016/11/17
Kayoko*
寒くなる季節にとりたい栄養がたっぷり!「かぶ」のスープレシピ
「かぶ」が甘くおいしい季節になってきました。かぶは、消化を助ける酵素や風邪予防効果が期待できるビタミンCが豊富。秋~冬は、どんどん冷え込みが厳しくなります。また、おいしいものが豊富に出回り食事...
2016/10/29
フーディストノート
冷たくて濃厚!暑い夏におすすめの冷製スープ「ヴィシソワーズ」
フランス語でじゃがいもの冷製クリームスープという意味を持つヴィシソワーズは、なめらかで口当たりがよく、冷たくて濃厚なので暑い夏にオススメです。今回は、基本の作り方や、電子レンジを使った時短レシ...
2016/08/09
フーディストノート
夏冷え予防に!栄養豊富な甘~いにんじんポタージュレシピ♪
そろそろ暑さも本番ですね。暑いとどうしても冷房や、冷たい食べもので体を冷やしがち。冷えは体の不調を招くといわれているので、夏バテ予防のためにも、できれば毎食一品は温かいものを食べるよう心掛けた...
2016/07/11
フーディストノート
節約食材で作ろう!これ一杯でメインになる「おかず系スープ」
大型連休が終わり、日常が戻ってきました。休み中はお財布の紐が緩くなり、これから家計を引き締めようとしている家庭も多いと思います。そこで役立てたいのが、節約食材で作るスープです!具沢山でお腹がい...
2016/05/10
pon
ダイエットにはタンパク質も必須!「豆乳スープ」で痩せ生活
徐々に気温が上がり薄着になってくると、気になるのがダイエット。「ヘルシー」「低カロリー」「デトックス」なんてワードについつい目がいってしまう人も多いのでは?そんな方におすすめなのが「豆乳スープ...
2016/05/01
フーディストノート
疲れた身体に優しく染みる納豆汁のアイデアレシピ4選
東北の一部地域で、お雑煮や七草粥の代わりとして食べる風習があるという納豆汁。汁物は身体を芯から温めてくれるし、納豆の風味とコクが料理を美味しく仕上げてくれます。今回はそんな納豆汁のいろんなアイ...
2016/01/06
フーディストノート
寒い日は旨みがギュッとつまった「鶏団子スープ」で温まろう♪簡単レシピ7選
寒い冬は温かいスープが大活躍しますよね。そんな季節に持って来いなのが「鶏団子スープ」!ホカホカと体を癒しながら、お肉で満腹感もばっちり得られます。今回は、飽きがこないようにさまざまな種類の簡単...
2015/12/29
フーディストノート
夏バテで食欲がない時は、“野菜スープ”がおすすめ!
しっかり食べなくてはと思いつつも、こうも暑いと食欲が沸かない日もありますよね…。そんな時おすすめなのが、野菜の旨みと栄養をたっぷり閉じ込めたスープ。優しい味わいで、自然とスーッと喉を通ります。
2015/08/05
フーディストノート
旨みがギュッ!とろ~り濃厚!クラムチャウダーで温まろう♪
アメリカ生まれのクラムチャウダー。あさりやはまぐりなど、貝から出るだしがベースになった、熱々でとろみのあるスープは、心も体もぽかぽかと温めてくれます♪寒い毎日が続く今の季節、ぜひ一度作ってみて...
2015/01/25
フーディストノート
ふんわりまろやか♪やさしい味わいにほっこり和む「卵スープ」
食卓にあたたかいスープがあると、お腹も心もぽかぽかで幸せな気分になれますね。今回は、冷蔵庫に常備してあることの多い卵を使ったスープのレシピをご紹介します。ふんわりとした卵の食感とやさしい味わい...
2025/03/30
chata
ほっとひと息♪料理研究家・ジョーさん。の「あったかスープ」
まだまだ朝晩は冷え込みますね。そんなときにうれしいのが、冷えた体が温まるぽかぽかのスープです。今回は、料理研究家・ジョーさんが考案したスープを5つご紹介。どれも簡単で、食材の旨味をじっくり堪能...
2025/03/15
天海彩花
1
...
4
5
6
7
8
...
9
1
...
2
3
4
5
6
7
8
9