レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
七夕
山本ゆり
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「揚げ物」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「揚げ物」に関する記事を人気順に358件掲載中です。
集計期間:2025/06/28-2025/07/04
「揚げ物」の新着記事はこちら
衣サクサク!お財布にもやさしい「ささみ」のフライ
サクサク衣をまとった「ささみ」フライは、ご飯のおかずやおつまみにぴったり♪鶏ささみは手頃な価格で手に入るのでお財布にもやししいところがうれしいですね。しっかりとボリュームがあるので、お弁当のメ...
2024/05/16
moca777
サクサク止まらない♪ビールにぴったり「新玉ねぎのオニオンリング」
みずみずしくて甘い「新玉ねぎ」は今が食べどき!「オニオンリング」にすれば甘味が増し、衣の香ばしさやサクサク感が加わってついつい手が伸びるおいしさが堪能できますよ。ビールのお供にもぜひどうぞ♪
2024/04/23
フーディストノート
時短で作れる♪カリッとジューシーな「豚こま」から揚げ
夕飯のメインやお弁当のおかずにぴったりなから揚げ。鶏肉で作ることが多いですが、豚こま切れ肉で作ってもおいしいんです♪鶏肉のように包丁でカットする必要がなく、揚げ時間も短く済むので時短で作れます...
2024/04/03
chata
カレー味がやみつきに!おつまみにもなる「長芋」レシピ5選
サクサク、ほっくりとした口当たりの「長芋」は、生でも火を通してもおいしいですね!今回はおかずやおつまみにぴったりな、カレー味の長芋レシピをご紹介します。スパイシーな香りが食欲をそそり、ついやみ...
2024/01/28
pon
簡単おかずやおつまみに♪「ちくわ春巻き」おすすめレシピ
使い勝手のよいちくわは、いくつレパートリーがあっても困りません♪今回は意外と簡単に作れる「春巻き」のレシピをご紹介します。ちくわにチーズや野菜をプラスして、いろいろなアレンジができますよ。さっ...
2023/12/13
pon
洋風アレンジがおいしい!「ミートソース春巻き」おすすめレシピ
できたて熱々がおいしい手作りの「春巻き」。今回はひと味ちがった「ミートソース春巻き」の作り方をご紹介します。野菜やチーズを一緒に包んで、いろいろなアレンジができますよ♪おかずやおつまみ作りにぜ...
2023/08/03
pon
食感にハマる!パリッとジューシー「えのきの春巻き」レシピ
子どもにも大人にも人気の「春巻き」。今回はお財布にやさしい「えのき」入りのレシピをご紹介します。食感や風味がよく、食べすすめる手が止まらなくなりそう♪おつまみやおかずにぴったりなので、ぜひ参考...
2023/07/23
hatsuharu
肉をさっぱり食べられる♪「おろしカツ」のおすすめレシピ
暑くなってくると、肉のメニューもさっぱりしたものが食べたくなりますね♪そこで今回は大根おろしが決め手の「おろしカツ」をご紹介します。重たくなりがちなカツもしつこくなく、ぺろりと食べられますよ。...
2023/06/25
pon
折り紙気分で作ってみよう♪「兜モチーフの春巻き」おすすめレシピ
こどもの日といえば「兜飾り」がおなじみですね!今回はごはんでもこどもの日気分を味わえる、「兜モチーフの春巻き」をご紹介します。折り紙遊びのような懐かしさも楽しんでみてはいかがでしょうか♪
2023/05/02
pon
何個でも食べられそう!ホクホク食感がおいしい「そら豆」の揚げ物レシピ
素朴な甘味とホクホク食感が魅力の「そら豆」。シンプルに塩ゆでしていただくのはもちろんですが、油と相性がいいので揚げ物にするのもおすすめですよ♪今だけのおいしさを、ぜひ味わってみてくださいね♪
2023/04/21
hatsuharu
5人家族でも使える?揚げやすいと人気の四角い天ぷら鍋を検証
コンパクトサイズで使いやすいと人気の富士ホーローの「角型天ぷら鍋」。その見た目から大家族では使えなさそう…と思われがちですが、今回5人家族のアンジェ web shopのスタッフがその使い勝手を検証。結果...
2023/04/06
アンジェ web shop
ご飯がもりもりすすんじゃう♪白菜がメインのおかず
今が旬の白菜。鍋や煮込み料理にすると、やわらかな食感と甘さが増しておいしいですよね。でも、なかなか良い献立が思いつかないとお困りの方もいるのでは?今回は「白菜メイン」のご飯がすすむおかずをご紹...
2023/01/29
ばしみく
年末年始にみんなで食べたい!そばやお酒に合う「天ぷら」
サクッとした衣と、アツアツの具材がおいしい「天ぷら」。家族や友人が集まる食卓や、年越しそばのお供にぴったりのメニューですよね!今回は、サクサクでおいしそうな「天ぷら」のアイデアをご紹介します♪
2022/12/29
shimamu
少ない材料で作れる!「魚肉ソーセージとチーズ」のお手軽おつまみ
「魚肉ソーセージ」は、そのまま食べたり、サラダに入れたり、炒めたりなど使い勝手がよい食材。今回はチーズと合わせた、おつまみにピッタリなレシピをご紹介します。少ない材料で作れるので、コスパも◎。...
2022/12/04
Kayoko*
やっぱりおいしい!つまみ食いが止まらないMayu*さんの揚げ物レシピ
手間がかかって、後片付けも面倒…なんてイメージのある揚げ物。でも揚げたてのおいしさはやっぱり格別!そこで今回はフーディストのMayu*さんのレシピをご紹介します。食卓に出せば家族みんながきっと笑顔に...
2022/11/03
フーディストノート
パーティーメニューにも♪ピザ風&カニクリームコロッケ風の「変わり種春巻き」レシピ
今年も残すところあと2か月となりました。これから年末にかけて、クリスマスや忘年会など人が集まる機会が増えてきますよね。そこで今回は、パーティーメニューとしても活躍してくれる「変わり種春巻き」を2...
2022/11/02
アンジェ web shop
いろいろな具材で楽しむ!「変わり種串カツ」パーティーアイデア
日に日に夜が長くなり、秋の深まりを感じますね。この時期のお楽しみは何と言っても「食欲の秋」。今日ご紹介するのは、いろいろな具材で作る「変わり種串カツ」のアイデア。みんなでお好みの具材を選びなが...
2022/09/29
アンジェ web shop
おつまみにも!「魚肉ソーセージ」は揚げてもおいしい♪
常備しやすく、高たんぱく食材としても人気の魚肉ソーセージ。そのまま食べてもおいしいですが、揚げ物にするのもおすすめなんです。食べごたえがアップし、おつまみにもピッタリな一品が完成しますよ。ぜひ...
2022/05/01
Kayoko*
お弁当にもおつまみにも!「ひとくちカツ」絶品アイデア5選
パクパク食べやすいひと口カツは、お弁当やお酒のおつまみに便利です。比較的リーズナブルな豚薄切り肉や鶏むね肉でもおいしく作れるので、コストダウンにもなりますよ。とろ〜りチーズを重ねたミルフィーユ...
2022/04/27
wasante
めんつゆで味が決まる!作ってみたい「里芋おかず」
旬の時期が長い里芋は、秋冬を通しておいしい食材です。調理が大変そうなイメージもありますが、使いこなしてみたい!と思われる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、市販の「めんつゆ」で味が簡単...
2021/12/03
pon
おうちで作れるさくさくスナック!「オニオンリング」バリエ
おやつやおつまみに、さくさくのオニオンリングはいかがですか?てんぷら粉やホットケーキミックスを使った基本のレシピも、スパイスを加えたアレンジバージョンも、どちらもかんたんに作れますよ。オニオン...
2021/05/22
wasante
お魚嫌いさんでも食べやすい♪ごはんが進む「鯵(あじ)の竜田揚げ」レシピ
鶏肉や魚など、色々な食材で作れる竜田揚げですが、鯵(あじ)で作ってもおいしいんですよ♪下味をしっかりつけて揚げれば、ごはんにばっちり合うおかずが作れるので、ぜひ試してみてくださいね!
2021/03/19
hatsuharu
ほくほくとろっが絶妙!アボカドで作る「揚げ物」レシピまとめ
サラダや和え物で使われることの多いアボカドですが、実は天ぷらや唐揚げなど揚げ物にもおすすめの食材です。揚げることでアボカドならではの食感が楽しめるのもうれしいポイント♪硬いアボカドを使いたいと...
2020/11/28
hatsuharu
罪悪感なし!「こんにゃく」のヘルシー揚げ物
こんにゃくは、低カロリーでお財布にもやさしく、何かと重宝する食材ですよね。煮物や焼き物に使うのが定番ですが、油で揚げてもおいしくいただけるんです。プリプリッとした食感で、お箸が進みますよ♪今回...
2020/10/01
Kayoko*
鶏むね肉・ささみでお手軽に!「梅しそ」風味のサクサク揚げ物
淡白な鶏むね肉やささみは、揚げ物にすると食べごたえがアップ。まだまだ暑さが続くこの時期には、さらに梅や青しそのさわやかな風味をプラスするのがおすすめです。天ぷらや春巻き、竜田揚げなど、いろいろ...
2020/09/01
wasante
まるでお肉の食感!「大豆唐揚げ」ならヘルシーで罪悪感も減らせます♪
唐揚げというとカロリーの高いイメージもありますが、今回はそんな唐揚げでもヘルシーに仕上げられる大豆を使ったレシピをまとめました!大豆自体をお肉代わりにしたり、大豆の粉を使ったりといろんな活用術...
2020/01/21
hatsuharu
パクパク止まらない♪「チーズチキンナゲット」4選
サクッとした食感がおいしい「チキンナゲット」は、大人も子どもも大好きなおかずですよね♪今回は、チーズが入った「チーズチキンナゲット」をピックアップ。色々な具材と合わせたアイデアをご紹介します。...
2020/01/20
フーディストノート
組み合わせ自由!おつまみに食べたい「チーズフライ」レシピ
サクサク食感のパン粉とチーズを組み合わせた「チーズフライ」お肉やお魚などで作ることもが多いですが、今回はそれ以外の食材で作るチーズフライレシピをご紹介します!どれもおすすめのレシピばかりなので...
2019/12/28
hatsuharu
【海外ドラマ飯】じゃがいも3個が大変身!豪華ゲスト続々登場、あの青春ドラマの学食メ...
日持ちしてとってもリーズナブル。そのうえ、ご飯のおかずからおつまみ、おやつといろいろなレシピで重宝する「じゃがいも」。今回は、高校の合唱部(グリークラブ)を舞台に描かれた、大人気ミュージック・...
2019/11/30
TOMOKO
「コロッケは面倒くさい」の考えを一掃!作るのも見るのも楽しい「#コロッケタワー」
じゃがいもをゆでて潰して…と調理工程が多いコロッケ。作るのが面倒くさいという声も多く、ついお惣菜に頼ってしまいがちではありませんか?でも、ご家庭のコロッケは、手作りならではのおいしさがあって、...
2019/10/27
フーディストノート
お弁当にも◎ぷっくりかわいい♪「#太っちょエビフライ」
みんなの大好きなエビフライ。大きめサイズだと思わずうれしくなっちゃいますよね♪今回ははんぺんやマッシュポテトでぷっくりかわいくボリュームアップした「#太っちょエビフライ」をご紹介します!
2019/10/19
フーディストノート
ビールのおつまみに!「ズッキーニフライ」アレンジ5選
ズッキーニはフライとしても楽しめるんですよ!外はサクサク、中はやわらかジューシーでパクパク食べられるので、ビールのおつまみにもおすすめ!そこで今回は、いろいろな衣や味付けで楽しむズッキーニフラ...
2019/07/27
wasante
節約できて大満足のボリューム♪「豆腐カツ&フライ」は夕食のメインに◎!
食卓の脇役になりがちな豆腐も、衣を付けてカツやフライにすれば立派なメイン料理になりますよ!サクサク食感とばっちりの食べごたえで、お酒のおつまみにもおすすめです。今回は豆腐を使ったさまざまなカツ...
2018/02/05
wasante
簡単&お手軽!魅惑のおいしさ「揚げ食パン」レシピ
食パンが残ってしまったら冷凍もいいですが「揚げ食パン」にしてみるのはいかが?カリカリのパンと味付けのバランスが絶妙で病みつきのおいしさですよ♪
2018/01/13
sakki
唐揚げと何が違うの!?サクサクジューシー♪鶏の竜田揚げレシピ
唐揚げと竜田揚げ…よく似ているけどどこが違うの?そんな風に疑問に思ったことありませんか?諸説あるようですが、醤油やみりんなどをベースにした漬け汁に鶏肉を漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げたものが竜...
2017/10/14
fumirioko
ふんわりサクッ♪「とり天」を食べてみませんか?
大分県の郷土料理でもある「とり天」は、醤油などで下味をつけた鶏肉に衣をつけて揚げたもののことをいいます。唐揚げとも竜田揚げとも違う鶏天。一度食べたら病みつきになっちゃいますよ♪
2017/09/26
fumirioko
タレがしみしみ!とろ~り「揚げナス」はいかが?
素揚げしたナスにタレをたっぷりかけると、じゅわっと味がしみておいしいですよね。ごはんやビールがすすむだけでなく、そうめんや冷やし中華の具にしてもおススメ!ここではいろいろな揚げナスレシピをご紹...
2017/08/16
wasante
衣サクサク!中ジューシー!とうもろこしは揚げるのがおススメです♪
とうもろこしの旬は6月~9月ごろと言われ、今が一番美味しい時期。色々な食べ方がありますが、今回おススメしたいのがとうもろこしの揚げ物です。香ばしさと甘さが引き立つ、美味しいレシピをピックアップし...
2017/08/14
fumirioko
ちょっぴり豪華!「ハムカツ」の上級アレンジレシピ
ハムカツとは、その名の通り、ハムに衣をつけて揚げたもの。昔ながらの定食屋さんで見かけることも多いはず。このハムカツ、低コストでも立派なメイン料理になるんです!今回はブロガーさん達のアイデアの詰...
2017/05/30
Kayoko*
とろとろクリーミィ!手作りクリームコロッケを作るコツ
おうちでクリームコロッケを作るのは難しいと思っていませんか?今回は上手に作れるコツも含めたおいしいクリームコロッケのレシピをご紹介したいと思います。ぜひ挑戦してみてくださいね!
2017/05/11
fumirioko
これぞ男子メシ!ボリューム満点のがっつり「カツ丼」6選
育ち盛りの男子が大好きな「カツ丼」。どうせ作るなら、ボリューム満点にして胃袋を満たしてあげませんか?今回はバラエティーに富んだレシピをピックアップしました。がっつり作っても、完食間違いなしの「...
2017/04/17
Kayoko*
みんな大好き♪「フライドポテト」を揚げずに美味しく作れるレシピ
子供から大人までみんな大好きなフライドポテト♪最近では専門店もあり人気を集めていますよね。切り方やお芋の品種でもいろんな味が楽しめるようですがどのようなフライドポテトがお好みでしょうか?油で揚...
2017/03/12
フーディストノート
とろろだけじゃない!「山芋」は揚げものが美味しい♪
ホクホク・ふんわり・ねっとりと色々な食感が楽しめる山芋。山芋と言えば、とろろやお好み焼きの繋ぎなど、脇役のイメージがありませんか?今回はそんなイメージを覆す、山芋の揚げものをご紹介します。メイ...
2017/02/03
pon
揚げてボリュームアップ!薄切りの豚肉で作る絶品唐揚げ
鶏肉や牛肉と並んで普段からよく食べられている豚肉。今回は比較的安価で経済的な豚こま肉や薄切りのお肉で作る唐揚げをご紹介したいと思います。厚切りのお肉で作るトンカツや生姜焼きもいいけれど、サクサ...
2016/12/05
fumirioko
鶏肉以外で!食感最高の「竜田揚げ」バリエーションレシピ
ザクザクとした食感が特徴の竜田揚げ。竜田揚げといえば鶏肉が一般的ですが、今回ぜひ試してほしいのが、鶏肉以外を使った竜田揚げです!さまざまなバリエーションのレシピをご紹介するので、ぜひチャレンジ...
2016/11/29
hatsuharu
おうちで居酒屋♪「串カツ」バラエティレシピ
串カツといっても地域によって作り方も様々ですよね。衣やソースなど、こだわりもあります。でも揚げたてをサクッと食べる美味しさは同じはず。いろんな作り方を参考にして、おうち串カツをもっと美味しく、...
2016/11/22
フーディストノート
ササッと簡単♪ふわふわ食感の「はんぺんボール」をメインおかずに!
はんぺんが少しの工夫で美味しいメインおかずに早変わり!手早くできるのに立派なおかずに見えるのも嬉しい「はんぺんボール」を夕食にいかがですか?
2016/05/11
フーディストノート
ポテトだけじゃない!おつまみやおやつにオススメの「フライド〇〇」7選
定番のフライドポテトに飽きたら、他の野菜で作ってみませんか?味わいや食感が変わって楽しめますよ。とってもお手軽なので、お子さんのおやつやビールのおつまみにぜひ試してみて下さいね。
2016/04/24
Kayoko*
カリッ!ジュワッ!夏野菜から焼き芋まで最高を味わう「野菜から揚げ」
表面カリッと、中はジューシー♪な「野菜のから揚げ」で食卓を盛り上げてみませんか?人気の夏野菜はもちろんのこと、あっと驚くアノ野菜のから揚げまで、お料理好きのフーディストさんたちご自慢のレシピ&...
2024/07/04
フーディストノート
おかずやおつまみに♪「ブロッコリーの春巻き」レシピ5選
栄養豊富な「ブロッコリー」はいくつレパートリーがあっても困りませんね♪今回はおかずやおつまみにおすすめな「春巻き」の作り方をご紹介します。シーフードや肉を合わせて、いろいろなアレンジを楽しめま...
2024/05/21
pon
1
...
3
4
5
6
7
...
8
1
2
3
4
5
6
7
8