レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「お餅」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(3ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「お餅」に関する記事を人気順に160件掲載中です。
集計期間:2025/09/08-2025/09/14
「お餅」の新着記事はこちら
余った「黒豆」をリメイク!「切り餅」と組み合わせた簡単もちもちスイーツ
お正月に欠かせない「黒豆」と「お餅」。今回はこの2つの食材を組み合わせたリメイクスイーツをご紹介します。甘くやわらかく煮た黒豆を使えば、簡単な味付けでOK!やわらかく、もちもちのお餅との組み合わ...
2019/01/04
sakki
お餅消費にも◎♪簡単「力うどん」レシピ5選
お正月のお餅が余っているご家庭必見!うどんにお餅を入れた「力うどん」を作ってみませんか?腹持ちも抜群で、なんだかほっこりとした気持ちになれますよ♪定番の和風だしだけでなく、様々な味わいのレシピ...
2018/01/24
Kayoko*
疲れた胃に優しくしみる!あったか餅入り七草粥レシピ
1月7日の朝に食べる「七草粥」。無病息災を願って食べるお粥は優しい味わいと消化の良さで、年末年始のごちそう続きで胃がギブアップ寸前…!という方にもちょうど良いですよ。今回ご紹介するのはお餅の入っ...
2018/01/05
fumirioko
チーズ好きにはたまらない!「チーズ餅」はいかが?
お餅にチーズをのせて焼けば、かんたんに濃厚とろとろの一品が完成♪おつまみやスナックにもぴったりですよ。今回はチーズ餅のいろいろなアレンジレシピをご紹介します。どれも気軽に作れるので、ぜひチェッ...
2017/12/14
wasante
SNSで話題!もっちもち食感の餅パンケーキを作ってみよう
いつものパンケーキにお餅を加えるだけで、もっちもちの食感になるって知ってましたか?実は餅入りのパンケーキ、SNSでもちょっとした話題なんです。今回はそんなパンケーキレシピのご紹介です。
2017/01/22
fumirioko
お餅が大変身!サクッとおいしいヤミツキおかき
お雑煮や磯辺巻きなど、いつものおもちに飽きたら、おかきにするのはいかがですか?手作りおかきはサクサクしていて、クセになるおいしさ。乾燥させて揚げる本格レシピから、オーブンやレンジで作る時短レシ...
2017/01/08
wasante
切り餅を使えば簡単!お手軽「おこわ」レシピ
モチモチ食感でお腹のもちがいい「おこわ」は人気メニューですが、もち米を水に浸したりと時間と手間が少しかかりますね。そこで今回は、もち米がなくても美味しい、手間なしおこわが作れるレシピをまとめま...
2016/11/18
フーディストノート
お雑煮は和だけじゃない!定番に飽きたら海外に飛び出そう☆
トムヤムクンやトマトスープ、チャウダーなど海外のお料理とお餅の意外な組み合わせ!!地域や家庭によってさまざまなお雑煮がありますが、基本はお出汁にお醤油やお味噌といった和風の味付けであまり大きく...
2015/12/29
フーディストノート
家飲みのお供に♪ぱおさんのとろ~り「餅おつまみ」はいかが?
料理研究家として活躍する人気フーディストのぱおさん。今回はみんな大好きな「お餅」が主役のおつまみレシピを教えていただきます。とろけるお餅と食べごたえのある味付けでお酒がすすみますよ♪ぜひおうち...
2025/01/17
フーディストノート
秋のお彼岸に♪もち米いらずで作れる「おはぎ風」が意外と簡単!
秋のお彼岸の定番、おはぎ。この機会に作ってみようかなと思っても、おはぎを作るために普段使わないもち米を買うのも悩ましいかもしれません。そこで今回は、もち米不要で作れるおはぎ風のレシピをご紹介し...
2024/09/20
天海彩花
レンジで簡単おやつ♪とろ~り濃厚「チョコ餅」レシピ
今回は、レンジで簡単に作れる「チョコ餅」をご紹介します。もちもちでとろ~り濃厚な味わいが楽しめて、お餅好きもチョコ好きも大満足♪余ったお餅が一気に消費できそうなおいしさです。おやつにぴったりな...
2024/01/14
フーディストノート
きな粉餅以外もおいしい♪「お餅×きな粉」のおやつレシピ
「お餅ときな粉」は、相性抜群の鉄板コンビ。お餅にきな粉をまぶしていただくのが定番ですが、それ以外にもおいしい食べ方がありますよ♪そこで今回は、おやつにぴったりのレシピをピックアップ。もちもちで...
2024/01/10
フーディストノート
おやつに食べたい♪「さつまいも×お餅」アレンジレシピ
お正月を過ぎてもあれこれ使い回せる「お餅」。今回はおやつにぴったりなレシピをご紹介します。合わせるのは甘くておいしいさつまいも!もちもちのお餅と相性バッチリです♪おやつや軽食などに、ぜひ作って...
2024/01/09
pon
とろ~り食感にやみつき!「お餅×白菜」お腹満足レシピ
お正月に欠かせないお餅。定番の味をひと通り食べたら、ちょっとアレンジを楽しむのもいいですね!今回はとろとろの口当たりがくせになる「お餅と白菜」を使った満腹レシピをご紹介します。いろいろな使い方...
2024/01/08
pon
パンときな粉餅で超簡単♪話題の韓国スイーツ「インジョルミトースト」を作ってみよう!
SNSを彩る話題の韓国スイーツをおうちでも作ってみませんか♪今回は、新しいのにどこか懐かしい「インジョルミトースト」に注目です。特別な材料は使わずに、フライパンと電子レンジで簡単に仕上がりますよ。
2023/04/28
TOMOKO
余ったお餅が簡単おやつに大変身!おうちカフェにぴったり♪
正月も明けてお餅が余ってしまったという方はいませんか?今回は、余ったお餅を使った簡単おやつをご紹介します。味も見た目もバリエーション豊かなレシピばかり!ぜひ、おうちカフェタイムにお役立てくださ...
2023/01/11
ばしみく
あっという間になくなる!お餅の韓国風アレンジレシピ
お正月に欠かせない「お餅」。定番の味に飽きてきたら、韓国風のアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか?甘辛系やにんにく風味などやみつきの味揃い。お餅が好きな方もマンネリの方も、ぜひ一度お試しく...
2023/01/05
pon
余ったお餅をおいしく消費!「餅ベーコン」でかんたんおつまみレシピ
おうちに「お餅」が余っている…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。せっかくなら、おいしく食べきりたいですよね♪そこで今回はお餅とベーコンを使ったかんたんおつまみレシピのご紹介です。作り方...
2022/02/04
fumirioko
残ったお餅で!小腹がすいたときにピッタリな「たらこ×餅」アレンジ
お餅がまだ余っていたら、たらこを使ったアレンジレシピもおすすめです。間違いのない組み合わせで、お子さんから大人までみんなに喜ばれますよ!ご紹介するのはレンジやトースターでパパッと作れるレシピば...
2022/01/14
wasante
余ったお餅を使って♪焼き鳥缶でおこわ風炊き込みご飯
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「余ったお餅を使って♪焼き鳥缶でおこわ風炊き...
2021/01/06
四万十みやちゃん
おつまみにも!カリッ&モチッな「餅ピザ」がお手軽です♪
1月にたくさんいただく食材と言えば「お餅」。お雑煮や焼き餅ももちろんおいしいですが、お餅を使ったピザもおすすめなんです!外はカリッ、中はモチッとした食感を楽しめますよ。パパッと作れるのでおつま...
2021/01/02
Kayoko*
アレンジ自在!「お餅入りスープ」でお腹大満足♪
「お餅」を汁物に入れると、とろみが出てまろやかになりとってもおいしい♪さらにボリュームもアップするので、お腹も満足すること間違いなし!食材や調味料のアレンジ自在なので、余っているお餅も飽きるこ...
2020/01/17
Kayoko*
飽きずに食べきろう!お餅×カレーのレシピバリエ
お正月には欠かせない「お餅」。焼き餅、お雑煮、あんこ餅などひと通り食べたら飽きてしまった!というのはあるあるですよね。今回はそんなお餅を、最後までマンネリせずに食べきれる「カレー味」のアレンジ...
2020/01/11
pon
ミニサイズのお餅で切り分け不要♪お餅好きのための「お餅入り簡単レシピ」5選
しょっぱい系、甘い系と食べ方豊富なお餅。100円ショップでもスーパーマーケットでも、季節を問わず見かけますよね。とくに便利なのが、おなじみの切り餅よりもさらに小さいお餅たち。かわいい丸餅タイプだ...
2019/12/13
フーディストノート
相性抜群!「お餅×カレー」でボリューム満点レシピ
焼いたり、お雑煮にしたりと、お正月に出されることが多い「お餅」。少し飽きてきてしまった…という方も多いはず。そこで今回は、「お餅」と「カレー」を使ったレシピをご紹介します。相性抜群の組み合わせ...
2019/01/09
sakki
余ったお餅を食べきるならコレ!「揚げだし餅」レシピ5選
お正月が過ぎ、余ってしまったお餅はありませんか?鏡開きのお餅もまだまだあって、消費が追いつかないよ~とお困りの方!「揚げだし餅」はいかがでしょうか。サクっと揚がったお餅にお出汁や餡をかけた揚げ...
2018/01/17
pon
飽きる前に知っておきたい!お餅のおいしい食べ方アレコレ
年始に大活躍のお餅ですが、お正月用にたくさん買ったけど意外と食べずに残っちゃってる…という方も多いのでは?そこで今回は、お餅を使ったさまざまなバリエーションのレシピをご紹介します!定番から変わ...
2018/01/17
hatsuharu
フライパンでできる!余ったお餅で「餅ピザ」レシピ
今回はお正月に買って余りがちなお餅で作る「餅ピザ」のレシピをご紹介します。どれもフライパン調理なのでオーブンで焼き上がりをじ~っと待つ必要なんてありません。普通に焼いたお餅とは違う食感が生まれ...
2017/01/03
フーディストノート
簡単でヘルシー!もちもちの「おから餅」はおやつにぴったり♪
食物繊維をはじめ、高い栄養成分が含まれる「おから」。一袋たっぷり入った商品を安く購入できるのも嬉しいですね。今回は、そんなおからと片栗粉を使って手軽に作れる絶品「おから餅」レシピをご紹介します...
2016/06/07
sakki
甘くてもちもちな食感がたまらない♪余ったお餅で簡単スイーツレシピ♪
冬はお雑煮、焼き餅、ぜんざい等、お餅を食べるシーンが増えますよね。しかし、どうしても食べ飽きてしまい、お餅が余ってしまうといった経験はありませんか?
そこで、今回は余ったお餅をアレンジして、簡...
2016/01/11
フーディストノート
所変われば雑煮も変わる!?全国のお雑煮レシピ
正月といえば、おせちと並んで欠かすことができないのが「お雑煮」ですね☆地域によって味付けも具材も調理方法もさまざま!一般的に、お餅は東日本は角餅、西日本は丸餅を使用。味付けも東日本一帯と近畿を...
2014/12/31
フーディストノート
余ったお餅の消費にも!もっちりボリューム満点「鶏肉×餅」おかず
「餅」が余っていたら、毎日のおかず作りに使ってみませんか?今回はお財布にやさしい「鶏肉」と餅を合わせるアイデアをご紹介します。ボリュームがアップしてお腹満足♪ぜひ献立の参考にしてくださいね。
2025/01/15
pon
お餅と肉でしっかり食べごたえ!主役級スープのおすすめレシピ
お正月用にたくさん買ったお餅で、冬の食卓にあるとうれしい「スープ」を使ってみませんか?今回は洋風や中華風など、さまざまなジャンルのスープをピックアップ!どれもお餅と肉入りでボリューム感がありま...
2025/01/01
pon
あと一品ほしいときに!「お餅」を使った簡単おつまみ
磯辺焼きやぜんざいなど、冬の時期はストックしておいて食べる機会が多い「お餅」。いつもの食べ方に飽きたときは、簡単に作れる「おつまみ」を試してみませんか?いつものお餅が晩酌のお供に大変身!お餅の...
2024/01/22
moca777
大根おろしでさっぱり食べられる♪「お餅消費」レシピ5選
今回は余ってしまったお餅の消費にぴったりのレシピをご紹介します。おいしさのポイントは「大根おろし」を合わせること。お餅にしっかりからんで、さっぱり仕上がるのでいくらでも食べられそうです♪
2024/01/18
フーディストノート
とろ~り濃厚!「カルボナーラ風」がおいしいお餅アレンジ
そのままでもおいしい「お餅」ですが、アレンジレシピがいくつかあると飽きずに楽しめますね!今回は卵やチーズの風味がおいしい「カルボナーラ風」のおすすめレシピをご紹介します。お餅のとろり感がよく合...
2024/01/07
pon
意外なおいしさ!「切り餅」のピリ辛アレンジレシピ
お餅の食べ方がマンネリ化していたら、豆板醤やコチュジャン、キムチの素などを使ってピリ辛仕立てにするのはいかがですか?いつもとは違うおいしさを発見できますよ。辛いものがお好きな方にも、お餅好きに...
2024/01/01
wasante
お餅をおいしく食べきる♪おすすめの「お餅アレンジ」
お正月になるとたくさん食べるお餅。お雑煮や焼き餅などワンパターンになりがちですが、アイデア次第でいろいろな食べ方ができますよ!今回はお餅を素敵に変身させる「お餅アレンジ」の投稿をご紹介します!...
2023/01/05
chata
お正月のお酒のお供にぴったり♪「お餅」で作る絶品おつまみ
今回はお正月のお酒のお供にぴったりな、お餅を使ったおつまみをご紹介します。濃厚なコクを味わえるものからピリッとした辛さを楽しめるものまで幅広く集めたので、ぜひお好きなレシピを見つけて作ってみて...
2023/01/02
hima15
お餅に飽きた?試してみたい「ラザニア風」アレンジレシピ
鏡開きもあり、まだまだお餅を食べる機会が多いこの時期。焼き餅、お雑煮、きなこ餅…定番を一通り楽しんだら、洋テイストの「ラザニア風」なんていかがでしょうか?お餅をラザニアに見立てた、とろ~りもち...
2022/01/15
pon
マヨネーズが決め手!マンネリ解消&消費に役立つお餅のアイデアレシピ
お正月用にたくさん買って余った「お餅」の消費に困っていませんか?しょうゆやきなこなどの定番はもちろんおいしいけれど、マンネリになってしまうことも…。そんなときは「マヨネーズ」におまかせ!バター...
2019/01/10
sakki
余ったお餅の革命的活用法!「モチスラ」ってなに?
お雑煮や焼き餅用に買い込んだお餅。パックでたくさん買ったは良いけれど、消費しきれず余ってしまうことも多いですよね。そこで今回ご紹介するのが、お餅を薄くスライスすることができる「モチスラ」という...
2019/01/06
アンジェ web shop
コクがたまらない!この冬試してみたい「バター醤油餅」レシピ
冬に大活躍の「お餅」。きな粉や砂糖醤油、あんこなどで食べるのもおいしいですが、味のマンネリに飽きてしまうこともあるかも…。そんなときは、バター醤油を絡めてみて!コクのある濃厚なバターの風味と醤...
2018/01/04
sakki
アツアツ!とろ~り♪とろける美味しさ、餅グラタンレシピ
お茶碗に軽く1杯のご飯と切り餅2個分はほぼ同カロリーと言われるお餅。消化もよく、腹持ちも良いのが特徴です。今回はちょっと余った時や、いつもとは違う食べ方をしてみたい時にオススメな餅グラタンのレシ...
2017/12/20
fumirioko
余ったお餅が大変身!絶品アレンジレシピ
お正月に余りがちなお餅はどのように召し上がっていますか?定番のい磯辺やきなこ、お雑煮もいいのですが、ちょっとアレンジして楽しんでみるのもいいですよね♪お餅の食感とどんな味にも合う特徴を生かした...
2017/01/30
フーディストノート
この冬は「揚げ餅」で餅料理のマンネリ打破!
今回は余ったお餅の消費にも役立つ「揚げ餅」のレシピをご紹介します。お餅は衣をつけずに素揚げするだけで、食感が変わり味付けする調味料もよく絡むようになります。お菓子に変身しちゃうレシピもあります...
2017/01/01
フーディストノート
大人の「お餅」の楽しみ方♪15分「ひとくちおつまみ」レシピ6選
正月の大定番「お餅」。お雑煮や磯辺焼き、きなこ餅など、王道な食べ方に飽きてしまうこともありますよね。そんな時にオススメするのが「ひとくちおつまみ」!濃厚な味つけで思わずお酒が進んでしまう絶品レ...
2016/01/03
フーディストノート
おやつにもなる!切り餅を使った簡単おいしいアレンジレシピ4選
お正月といえば、お雑煮やお汁粉などでお餅が大活躍。でも、いつも同じ食べ方では飽きてしまい、なかなかお餅が減らない…というご家庭も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おやつになるアレンジレシ...
2015/01/02
フーディストノート
おいしく食べ切ろう♪「納豆×餅」のアレンジレシピ
今回は、お餅に納豆を合わせたアレンジレシピをご紹介します。納豆のねばねば食感がプラスされて、栄養価も食べごたえもアップ!満足感もばっちりです。餅レシピのマンネリ解消にも、ぜひお役立てください。
2024/01/24
Kayoko*
おいしく食べ切ろう♪ラクつくのゆかりさんに教わる「お餅アレンジ」
お正月用に買ったお餅がまだ残っているなら、ちょこっとアレンジを楽しんでみるのもおすすめ。今回は「ラク速ごはん」アイデアが満載のラクつくのゆかりさんに、お餅のおいしい食べ方を教えていただきました...
2021/02/01
フーディストノート
1
2
3
4
1
2
3
4