レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
もっっっちりなめらか!「おもち蒸しぱん」をレンチンで!
ぼく(@boku_5656)
せいろで「麻婆豆腐」?ひき肉ふわふわ&豆腐が崩れない!せいろ蒸しの新提案
たっきーママ(奥田和美)
「忖度なしにうまい!」ファミマから人気料理研究家リュウジさん監修の8品が登場♪
フーディストノート
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「焼き菓子」の人気レシピ一覧(4ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「焼き菓子」に関する記事を人気順に230件掲載中です。
集計期間:2025/11/06-2025/11/12
「焼き菓子」の新着記事はこちら
ザクっとおいしい!チョコレートビスコッティのおすすめレシピ
ビスコッティはイタリアの伝統的な焼き菓子。二度焼きしたザクザクの食感が楽しめます。本場のイタリアでは朝食やおつまみとしても食べられるほどポピュラーで、もちろん手作りするのもかんたん!今回は生地...
2020/01/21
pon
かんたん和スイーツ♪「小豆マフィン」を朝食やおやつに!
ほんのり甘くふっくらした小豆をスイーツに使ってみませんか?マフィンなら材料を混ぜて焼くだけなのでかんたんです。コロンとかわいい小豆が生地から見えて、なんだかほっこりした気持ちに。さまざまな味わ...
2019/12/31
Kayoko*
クリスマスまで待ちきれない!心のこもった手作り「#クリスマスクッキー」
街がクリスマスモードになると、気分がウキウキしてきませんか?おしゃれなスイーツもたくさんお店に並び始めますが、手作りのスイーツもやっぱり嬉しい!今回は、見ているだけで楽しくなっちゃう、心のこも...
2019/12/13
フーディストノート
これ、全部アウトドアで焼けるんです♪みんなで食べたい「キャンプのおやつベイク」レシ...
アウトドアおやつは、いつも「スモア」に「焼きりんご」という人は必見!いつもならおうちのキッチンで作る「チーズケーキ」や「タルトタタン」も、青空の下で意外と簡単に焼けるんです!今回は、使える「キ...
2019/07/21
フーディストノート
父の日におすすめ!「黒こしょう入りおつまみクッキー」レシピ
父の日に感謝の気持ちをこめて、「黒こしょう」を使ったクッキーを作ってみませんか?甘さがなく、黒こしょうがピリリと効いているので、お酒のおつまみにもぴったりです♪ぜひレシピをチェックしてみてくだ...
2024/06/11
Kayoko*
上品な香りがふわり♪混ぜて焼くだけ「アールグレイのパウンドケーキ」
今回は、フルーティーで華やかな香りの「アールグレイ」を使ったパウンドケーキをご紹介します。混ぜてオーブンで焼くだけなので、おうちのおやつにぴったり!ちょっとした手土産にもおすすめです。
2024/05/02
Kayoko*
甘酸っぱくてクセになる台湾スイーツ「パイナップルケーキ」をおうちで作ろう!
甘酸っぱいパイナップルあんを、しっとりホロホロの生地で包んだ台湾の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」。現地に行くと街のあらゆるところで見かける人気のお土産スイーツです。今回は、そのパイナップルケ...
2024/04/30
フーディストノート
ココア味がおいしい♪手作り「バナナケーキ」おすすめレシピ
手作りおやつの定番「バナナケーキ」。今回はバナナと相性バッチリな、ココア味のレシピをご紹介します。ナッツやチョコレートを合わせるなど、いろいろなアレンジができますよ♪さっそく作り方をチェックし...
2024/03/16
pon
ホットケーキミックスで簡単!「チョコチップ×ココア」の焼き菓子レシピ
チョコチップとココアを使った甘〜い焼き菓子は、チョコ好きにはたまりませんね♪ホットケーキミックスを使ったレシピなら、お菓子作り初心者の方でも気軽に作れますよ。プレゼントや、普段のおやつにもおす...
2024/02/02
wasante
スイーツジャーナリスト平岩理緒さん厳選!プロを魅了する、お取り寄せチーズケーキ5選
お取り寄せの達人として、たくさんのスイーツを紹介してくださっているスイーツジャーナリストの平岩理緒さん。今回は、中でもチーズが大好きという平岩さんがおすすめする絶品チーズケーキをご紹介します。...
2024/01/10
おとりよせネット
バターがなくても作れる♪「ホットケーキミックス×サラダ油」でお手軽マフィン
今回は、「ホットケーキミックスとサラダ油」で作るマフィンをご紹介します。材料を混ぜて焼くだけで、粉をふるったり、バターを練ったり溶かしたりすることもないので、気軽に作ることができますよ♪ぜひチ...
2023/12/20
wasante
ホットケーキミックスですぐできる!「かぼちゃクッキー」バリエ
旬の「かぼちゃ」を使って、秋らしいクッキーを焼いてみませんか?ホットケーキミックスを使えば、思い立ったときに気軽に作れますよ。ザクザク系、しっとり系、ほろほろ系など、バリエーションも豊富。ぜひ...
2023/10/21
wasante
リッチな味わい♪「クリームチーズ入りカップケーキ」のお手軽レシピ
今回は「クリームチーズ」を使った簡単カップケーキをご紹介します。ほどよい酸味とコクで、食べすすめる手が止まらなくなりそうな仕上がりに♪材料を混ぜて焼くだけなので手軽に作れますよ。ぜひチェックし...
2023/10/18
Kayoko*
はじめてでも失敗しない!ホットケーキミックスで作るかわいいお菓子
人気フーディスト・吉永麻衣子さんの新刊『ホットケーキミックスや小麦粉ではじめてでも失敗しないかわいいお菓子&パン』が発売されました。手に入りやすい材料と道具で、はじめてでも簡単に失敗なく作れる...
2023/08/09
フーディストノート
ほろ苦風味がクセになる♪「抹茶のマドレーヌ」を作ってみよう
洋菓子の定番人気スイーツのひとつ「マドレーヌ」。今回は「抹茶」を加えたレシピをご紹介します。やさしい甘さにほどよい苦みや香りがアクセントになって、ほっと一息つきたいときにぴったりの一品になりま...
2023/06/21
hatsuharu
専用の型がなくてもOK!パウンド型で作る「カヌレ風スイーツ」の作り方
おしゃれなルックスと個性ある味わいで人気急上昇中のカヌレ。ご家庭で手作りするときはカヌレ専用の型が必要ですが、今回はパウンド型で気軽に作れる「カヌレ風スイーツ」をご紹介します。材料も作り方も意...
2022/12/27
アンジェ web shop
何度でも作りたい!「クリームチーズスコーン」のおすすめレシピ
朝食やおやつにぴったりの「スコーン」。ジャムやクリームをつけたり、生地に好みの食材を加えてアレンジしたりと、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力のひとつですよね。そこで今回はクリームチーズを生地...
2022/07/12
hatsuharu
コーヒータイムのお供に◎「チョコレートフィナンシェ」を作ってみよう
フランスの定番焼き菓子「フィナンシェ」。洋菓子店などで見かけることが多いお菓子ですが、家でも気軽に作ることができるんです♪今回はチョコレート味のフィナンシェをご紹介。アーモンドプードルを使った...
2022/05/07
sakki
おやつに食べたい♪香ばし「ほうじ茶マフィン」の作り方
おうちでも気軽に作れる「マフィン」はおやつの定番。いろいろなアレンジができるのも魅力のひとつですね。今回はお茶の時間に食べてみたい「ほうじ茶マフィン」の作り方をご紹介します。香ばしい風味でお子...
2022/03/18
pon
コーヒータイムのおともに♪ほろ苦&香ばしい「コーヒークッキー」がおいしい!
ほっと一息つけるブレイクタイム。リラックスのため、気分転換のためにコーヒーが欠かせないという方も多いですよね。そこで今回はコーヒーのおともにぴったりな「コーヒークッキー」のレシピをご紹介します...
2018/11/20
pon
あまい香りがたまらない♪しっとりおいしい「バニラマフィン」レシピ
冬になると甘いものが食べたくなる方もいらっしゃるのでは?そこで今回は、甘い香りただよう「バニラマフィン」のレシピをご紹介します!マフィンは混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者さんにもおすすめ...
2018/11/06
hatsuharu
やさしい甘味がおやつにぴったり♪「生クリームスコーン」の作り方
お好みの食材でアレンジが楽しめる「スコーン」。生クリームを加えると、やさしい甘味とふんわり&しっとり食感が楽しめますよ♪朝ごはんやティータイムにぴったりのレシピを集めましたので、ぜひチェックし...
2024/02/24
Kayoko*
【ホワイトデーにも♪】スイーツプロデューサーが推薦する、センスのいい焼き菓子5選
常温で保存できて日持ちもする焼き菓子は、手土産やプレゼントにも使えるすぐれもの。その中でも今回は、スイーツプロデューサーとして活躍する磯崎舞さんのおすすめをご紹介します。ホワイトデーギフトにも...
2024/02/19
おとりよせネット
甘酸っぱい冬の味♪「柚子ジャム」を使ったおやつレシピ5選
甘酸っぱさとさわやかな香りが魅力の「柚子ジャム」。パンやドリンクに合わせるのはもちろん、おやつ作りの材料にも便利です。今回は柚子ジャムを使ったレシピをご紹介。定番のおやつも、ひと味ちがったおい...
2024/01/23
pon
おせちのリメイクにも♪ホットケーキミックスで簡単「黒豆のパウンドケーキ」
今回はおせち料理に欠かせない「黒豆」入りのパウンドケーキをご紹介します。ホットケーキミックスを使うので、作り方も混ぜて焼くだけと簡単!中途半端に残った黒豆の消費にもおすすめですよ。
2024/01/01
Kayoko*
濃厚だけどヘルシー!「お豆腐ブラウニー」のアイデア5選
アメリカ生まれのブラウニーは濃厚でおいしいですよね。とはいえ、食べ過ぎるとカロリーが気になりませんか?お豆腐をプラスしてバターなどの油分を少なくすることで、ちょっぴりヘルシー!罪悪感も少なくな...
2022/02/09
Kayoko*
フルーツ入りでもっとおいしく!「オートミールクッキー」レシピ
ザクザク食感が魅力のオートミールクッキー。ここ数年オートミールの人気が高まり手作りをする人も増えているようです。シンプルな作り方も十分おいしいですが、今回はフルーツを使ったレシピをご紹介。フル...
2021/12/29
hatsuharu
秋のほっくりおやつ!ホットケーキミックスで作る「かぼちゃケーキ」
秋の味覚かぼちゃを使ったケーキは、ホットケーキミックスで作ればとってもかんたんに出来上がります!レンジでパパっとできちゃう超時短レシピから、サワークリームやクリームチーズを使ったアイデアレシピ...
2020/09/24
wasante
たまらない和の香り!「ほうじ茶ケーキ」バリエ4選
香り高いほうじ茶は、ケーキに加えてもよく合います。和の香りと洋のテイストがマッチして、クセになるおいしさですよ。定番のシフォンケーキやベイクドチーズケーキから、豆腐や黒糖を使ったアイデアケーキ...
2020/05/19
wasante
教えて、つきさん!シンプルで絶品なクッキーの作り方
家庭の定番おやつ「クッキー」。おなじみですが、上手に焼くのは意外と難しいものですよね。そこで今回は、ブログ「つきの家族食堂」が人気のつきさんに、おいしいクッキーの作り方を教えていただきます。ち...
2020/04/01
フーディストノート
意外とかんたん♪おやつや朝食に食べたいチョコバナナマフィン
おやつや朝ごはんがマンネリ気味で…という方、必見!今回は、しっとりおいしいチョコバナナマフィンのレシピをご紹介します!マフィンはホットケーキミックスで作れるものも多く、混ぜて焼くだけのかんたん...
2020/02/12
hatsuharu
ピーナッツバターを使いきり!簡単焼き菓子レシピ
ピーナッツの濃厚な味わいが魅力のピーナッツバター。トーストやパンケーキに塗るのが定番ですが、意外と量が多くて余りがちです。そこで今回はピーナッツバターをたっぷり使った焼き菓子のレシピをご紹介!...
2018/01/05
pon
おやつやギフトに♪chiyoさんのサクふわ「スコーン」レシピ
気軽に作れるちょこっとかわいいお菓子レシピが人気のフーディストchiyoさん。今回はおやつの定番「スコーン」をご紹介いたします。生地作りや焼き方のコツなど、おいしく作る工夫が満載♪上手に焼けたらギフ...
2024/03/09
フーディストノート
のんびりおやつタイムに♪gemomogeさんの幸せ「マフィン」レシピ
休日のおやつタイムに、おうちでマフィンを焼いてみませんか?今回はフードフォトグラファー・調理師として活躍するフーディストのgemomogeさんに、おすすめマフィンの作り方を教えていただきます。幸せにな...
2024/03/06
フーディストノート
生地はぐるぐる混ぜるだけ!濃厚「ガトーショコラマフィン」5選
今回はおうちバレンタインにおすすめの、「マフィン型で作るガトーショコラ」をご紹介します。メレンゲ作りは不要だから、生地は混ぜるだけ!見た目はマフィンでも、食べれば濃厚なガトーショコラのような味...
2024/02/07
フーディストノート
おうちおやつにぴったり♪ゆーママさんのおすすめ「マフィン」
気軽に作れておうちおやつにぴったりな「マフィン」。今回は料理研究家として活躍するフーディストの松本ゆうみ(ゆーママ)さんに、おすすめのマフィンレシピを教えていただきます。チーズケーキ風からガトー...
2024/02/04
フーディストノート
ハズさない手土産に!名店から個性派まで「バウムクーヘン」のお取り寄せおすすめ5選
ドイツ生まれのバウムクーヘンは、常温で持ち運びしやすく、手土産にぴったり。お店によっていろいろなバリエーションがあり、食感もふんわりからハードまでさまざまです。今回は数あるバウムクーヘンの中か...
2023/11/06
おとりよせネット
10万人が拍手したお店みたいなおやつレシピ!gemomogeさんのMy Bestレシピ
忙しい毎日、時間のない中でもおいしい料理を作りたい!今回は、おうちで作るちょっと特別なおやつレシピを発表するフーディストのgemomogeさんにMy Bestレシピを教えていただきました。「ホットケーキミッ...
2022/03/04
フーディストノート
お配りギフトも本命用もおまかせ♪長田知恵(つき)さんのチョコレートおやつ
バレンタインシーズンにはチョコレートのおやつを手作りする方も多いのではないでしょうか。せっかくならいろいろなおやつを食べたい♪そんな方には長田知恵(つき)さんのレシピがおすすめです。シンプルな...
2022/02/02
フーディストノート
クリスマスに作りたい♪「スパイス香るジャムサンドクッキー」
シナモンやクローブ、ナツメグなどの華やかな香りにクリスマスを感じる人も多いのでは?今回は、とっても簡単なのにお店のようなお菓子が作れるレシピで大人気のフーディストyuka*cm(@yuka_cm_cafe)さんに...
2021/12/16
yuka*cm(@yuka_cm_cafe)
意外に簡単!さくさく&ほろほろ「アイスボックスクッキー」
生地を作って棒状に丸めたら冷蔵庫で冷やし、包丁でお好みの厚さにカットしていくアイスボックスクッキー。型抜きをする必要がなく、成形が簡単なのことから人気の作り方となっています。うずまき模様や市松...
2021/05/04
yunsakku
きな粉にほうじ茶も。和テイストの「ロールケーキ」アイデア
ふわふわのスポンジ生地でクリームやジャムを巻いた「ロールケーキ」をおうちでも作ってみませんか。今回は、日本茶やあんこなどの「和素材」が決め手のロールケーキレシピをご紹介します。おやつタイムや食...
2021/02/28
pon
じつは冬が旬!甘酸っぱい「レモンケーキ」を作ってみませんか
爽やかな酸味が特長の「レモン」は夏のイメージがありますが、じつは国産品は冬が旬のくだものです。今回はそんなレモンのおいしさを堪能できる「レモンケーキ」の作り方をご紹介します。甘酸っぱさや香りに...
2021/02/19
pon
チョコチップがポイント♪手作りクッキーのおすすめレシピ
手作りおやつの定番「クッキー」。今回は好きな方もきっと多い「チョコチップクッキー」の作り方をご紹介します。クッキー作りの基本は混ぜて焼くだけと簡単です。食感やトッピングの組み合わせもさまざまで...
2020/12/26
pon
カリッと香ばしい♪「ナッツのタルト」の作り方
ナッツ好きさんは必見♪おうちで手作りできる「ナッツタルト」のレシピをご紹介します。香ばしいナッツがぎっしり詰まったタルトをホールで楽しめるのは手作りならではの醍醐味です。アーモンドやくるみなど...
2020/12/14
pon
隠し味に使ってみよう!「カルピスマフィン」の作り方
定番の焼き菓子「マフィン」はいろいろなアレンジを楽しめるのも魅力のひとつ。今回は爽やかな甘みの「カルピス」を使ったアイデアをご紹介します。カルピスは原液やスポーツドリンク、スプレッドなどいろい...
2020/10/20
pon
さわやかな香りが広がる♪レモンのマドレーヌ
さわやかなレモンが香る、さっぱりマドレーヌを作ってみませんか?レモン汁だけでなく、すりおろした皮も活用することでレモンの風味をさらに感じることができますよ♪シンプルなものからアイシングをしたも...
2020/07/02
フーディストノート
優しい甘さが魅力♪甘酒で作るマフィン・スコーン
おやつタイムのお供に定番の焼き菓子「マフィン・スコーン」を作ってみませんか。今回は生地に「甘酒」を混ぜたアイデアをご紹介します。甘酒の自然な甘みが活きて優しい味わいが楽しめますよ♪ごま入りやコ...
2020/05/31
pon
チョコたっぷりがおいしい♪濃厚パウンドケーキの作り方
混ぜて焼くだけのパウンドケーキはおうちでのおやつにぴったり。今回はチョコレートをたっぷり混ぜ込んだ「チョコパウンド」の作り方をご紹介します。チョコレート入りのケーキは濃厚でおいしく、手作りなの...
2020/05/27
pon
ふわふわ食感にアクセント♪「グラノーラ入りマフィン」を作ろう!
マフィンと言えばふわふわしっとりとした食感がおいしいスイーツですが、今回はそんなマフィンにグラノーラを入れたレシピをまとめました!市販のグラノーラをプラスするだけでいつもと違う楽しみ方ができる...
2020/04/26
hatsuharu
1
...
2
3
4
5
1
2
3
4
5