レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「乾物」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「乾物」に関する記事を人気順に74件掲載中です。
集計期間:2025/08/10-2025/08/16
「乾物」の新着記事はこちら
副菜に便利!「切り干し大根とマヨネーズ」で作る和え物レシピ
栄養たっぷりの切り干し大根は、ぜひとも積極的に取り入れたい食材。そこで今回は、切り干し大根を使った副菜のレシピをまとめました。マヨネーズと組み合わせることで食べやすくなるので、ぜひ試してみてく...
2022/05/14
hatsuharu
安くてウマくて栄養バツグン!「切り干し大根」をサラダで食べよう♪
乾物の切り干し大根は、少しの量でもボリューム満点なおかずに早変わりです。歯ごたえもしっかりしていて低カロリーなので、ダイエット食としてもおすすめですよ♪今回ご紹介するサラダのレシピを参考に、ぜ...
2016/06/01
hatsuharu
知っておくと便利♪電子レンジで手軽に作れる「切り干し大根おかず」バリエ
細長く切った大根を干して作る「切り干し大根」。栄養たっぷりで保存性が高いので、常備しておくと重宝する食材ですよね!今回は、そんな切り干し大根を使って、電子レンジで作れる手軽なおかずレシピをご紹...
2021/08/26
sakki
丼にも冷奴にも!「ひじきそぼろ」はあると便利
鉄分やカルシウムなど、ミネラルの宝庫ひじき。そぼろにもピッタリで、おいしくたっぷりと食べられますよ!今回は、ひじきをたっぷり加えたそぼろのアレンジレシピをご紹介していきいます。作り置きメニュー...
2019/07/15
wasante
和風だけじゃない!切り干し大根の洋風アレンジレシピ5選
切り干し大根というと、常備菜として煮物を作る方が多いと思いますが、実は洋風にもアレンジ可能なんです!保存食として優れている切り干し大根は、買い置きしやすく栄養満点。ぜひいろんな味で楽しんでみて...
2016/03/15
フーディストノート
香ばしさがくせになる♪「桜えびの混ぜご飯」おすすめレシピ
お好みの具材で簡単に作れる「混ぜご飯」。今回はストックしておくと便利な「桜えび」を使ったアイデアをご紹介します。香ばしい風味と桜えびの旨味がアクセントになって箸がすすみますよ♪毎日のごはんやイ...
2025/03/20
pon
あと一品ほしいときに♪ポリポリおいしい「切り干し大根の和え物」
栄養豊富な切り干し大根は、積極的に献立に取り入れたい食材の1つですよね。パパッと作れる和え物にすれば、忙しい日でも栄養満点な1品が完成しますよ。煮物でいただくよりもポリポリと食感がよく、やみつき...
2024/04/17
chata
使わなきゃ損!「切り干し大根」で作るやみつき副菜レシピ
「切り干し大根」は常温保存ができて、他の食材との相性もよいので、いろんな料理に大活躍!コリコリ、ポリポリとした食感でやみつきになります。今回は、定番の煮物からサラダまで、覚えておけばレパートリ...
2025/07/01
moca777
水戻し不要!フライパン1つでかんたん「春雨炒め」レシピ
未開封なら日持ちのする春雨は、ストックしているご家庭も多いですよね。そこで今回は、春雨を使った炒め物のレシピをご紹介します。具材の旨味を吸った春雨はたまらないおいしさ♪手間のかかる春雨の水戻し...
2025/03/28
chata
どこか懐かしい味わいに箸が止まらない♪常備しておくと便利な「わかめふりかけ」
人気フーディスト・管理栄養士の小泉明代さんに、「わかめふりかけ」のレシピを教えていただきます。わかめの食感と風味が味わえて、市販のふりかけとは違ったおいしさが楽しめますよ♪おにぎりやスープの具...
2025/03/11
小泉明代
絶品!ひじき煮リメイクでストックおかず★ひじきのお焼き
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「絶品!ひじき煮リメイクでストックおかず★ひじき...
2015/11/06
武田真由美
シャキッとおいしい!混ぜるだけで簡単「切り干し大根とツナのサラダ」
切り干し大根とツナはどちらも便利な常備食材。今回はサラダのレシピをご紹介します。切り干し大根のシャキッとした歯ごたえで食べごたえばっちり!ツナの旨味が効いておかずにもなる満足感です。混ぜるだけ...
2025/05/31
pon
煮物リメイクにも♪ひじきのかんたん「混ぜごはん」5選
栄養豊富な「ひじき」は上手に取り入れたい食材のひとつ。今回はかんたんに作れる混ぜごはんのレシピをご紹介します。炊き込みごはんとは違って、炊飯器のにおい移りも気にしなくてOKですよ。ぜひお気軽に試...
2020/11/29
pon
10分50円のストックおかず♪シンプルなのにハマる!「切り干し大根のごま炒め」
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は、10分50円のストックおかず♪シンプルなのにハマる...
2019/10/25
武田真由美
お弁当にも使える「ひじき煮のリメイク」料理
作り置きおかずの定番「ひじき煮」は深い味わいで、色々な素材と相性がよく、リメイクすれば何度でも楽しめます。ひじき煮をたくさん作ってしまったときも、市販のお惣菜に飽きてしまったときでも大丈夫!今...
2019/01/08
フーディストノート
アレンジ無限!ひじきの炒め煮
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「アレンジ無限!ひじきの炒め煮」です。
2018/01/12
武田真由美
意外な組み合わせを楽しもう♪ひじきの洋風おかず5選
食物繊維たっぷりのひじき。ちょっぴり地味で、煮物など和のお惣菜が定番ですね。そんなイメージからは想像できませんが、意外と洋風のおかずにも使えるんです。そこで今回はひじきの洋風レシピをまとめてご...
2017/04/04
pon
15分以内で完成♪節約食材「切り干し大根」のおかずレシピ
野菜が高い時は乾燥野菜の出番ですね。栄養もギュッと詰まっていて保存性もあり、とっても便利です。その中でもよく使われる切り干し大根。煮物のイメージが強いですが、和え物、サラダ、炒め物と幅広く使え...
2016/11/29
フーディストノート
冷蔵庫にあるもので♪つるんとおいしい「春雨×わかめ」スープ
春雨とわかめのスープはインスタントでもおなじみの組み合わせ。野菜や卵など冷蔵庫にある物を合わせれば簡単に作れますよ♪今回はシンプルなスープからおかずスープまで、5つのおすすめレシピをご紹介します...
2025/02/22
pon
レパートリー増加に◎中華風がおいしい「切り干し大根」おかず
ストック食材として優秀な「切り干し大根」。和食に使うのがおなじみですが、中華風の味付けもよく合いますよ♪サラダに炒め物、煮物など使い勝手がよくレパートリーを増やしたい方は必見です!ぜひ献立の参...
2024/11/06
pon
ごはんもパスタもおいしい!栄養満点「梅×ひじき」のおすすめレシピ
ふりかけなどで見かける梅とひじきの組み合わせ。ごはんに合うのは間違いないですが、じつはパスタに使ってもおいしいんです♪そこで今回は「梅×ひじき」を使ったごはんもの・パスタレシピをまとめました!栄...
2020/11/23
hatsuharu
買い置き食材で作れる!切り干し大根とサバ缶のトマト煮
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「買い置き食材で作れる!切り干し大根とサバ缶...
2020/04/15
四万十みやちゃん
ツナ缶でうまうま!栄養たっぷり♪おすすめ「ひじき」レシピ
煮物やサラダに使われる「ひじき」ですが、いつも同じ使い方になってしまう…という方もいるのでは?そこで今回は、ひじきとツナ缶を組み合わせたおすすめレシピをご紹介します!ツナ缶にはうまみがギュッと...
2020/04/12
hatsuharu
お弁当や常備菜に!作っておきたいひじきの「自家製冷食」
毎日の献立やお弁当のおかずに役立つ「冷凍食品」。便利ですが、市販品はちょっとお値段が張りますよね。毎日使いたいならやっぱり手作りがおすすめ!自家製ならコスパよく、味も量も自分好みに仕上がります...
2019/07/21
pon
メインでも副菜でも!炒めておいしい「切り干し大根×お肉」のレシピ
切り干し大根といえば煮物、というイメージが強いですが、炒め物に使っても便利な食材ということをご存知ですか?今回は、おかずにオススメのお肉と合わせた炒めレシピをご紹介します!今までやったことなか...
2017/06/26
hatsuharu
旨味たっぷり節約レシピ♪ごはんに合う「切り干し大根」のおかず
乾物の「切り干し大根」といえば和食の煮物が定番ですが、タレに漬けたり炒めたり、実はいろいろな調理法が楽しめます。しかも切り干し大根はお手頃価格だから節約の味方。そこで今回はごはんにもお酒にも合...
2016/11/24
フーディストノート
使い方いろいろ!「切り干し大根×ちくわ」で簡単あと一品
切り干し大根とちくわといえば、和風のおかずでおなじみの組み合わせですね!今回は定番の煮物をはじめ、サラダや和え物など、いろいろな使い方をご紹介します。あと一品おかずが欲しいな…と感じた日にぜひ...
2025/04/21
pon
カレー味がおいしい!ご飯がすすむ「切り干し大根」アレンジレシピ
和総菜の定番「切り干し大根」。甘辛醤油味の煮物がおなじみですが、今回はちょこっとアレンジをご紹介!ご飯によく合う「カレー味」のおかずに注目です。炒めても煮てもおいしく、レパートリーが広がります...
2025/02/26
pon
ストック食材が活躍!栄養たっぷりな「ツナひじきのご飯もの」
ツナとひじきはどちらも優秀なストック食材。今回は栄養豊富なご飯ものの作り方をご紹介します。炊き込みご飯やどんぶりものなど、忙しい日でも気軽に作れるアイデアをピックアップ!ぜひ献立の参考にしてく...
2024/09/29
pon
マンネリ回避!桃咲マルクさんの「切り干し大根」レシピが簡単、おいしい♪
うま味も栄養もギュッと凝縮!乾物の代表選手ともいえる切り干し大根、みなさんはどんなレシピでお使いですか?今回は、定番の煮物のアレンジから、ドライカレーやパスタなどの洋風レシピまで、切り干し大根...
2022/05/31
フーディストノート
切り干し大根のイメージが変わる!「ナポリタン風」アレンジレシピ
切り干し大根といえば甘辛く煮た和惣菜のイメージがありますが、意外と洋風アレンジもできるんです♪今回はトマト風味がおいしい「ナポリタン風切り干し」の作り方をご紹介します。見た目も明るく、お弁当の...
2022/05/26
pon
正月明けに食べたい!「ひじき」のデトックスサラダ
おせちやお酒、甘いものなど、お正月で体が重くなってしまった…そんな時におすすめなのが「ひじき」を使ったサラダです!食物繊維たっぷりで低カロリーのひじきや野菜を使ってデトックスしましょう♪もちろん...
2021/01/09
sakki
栄養たっぷり♪身体が喜ぶ「切り干し大根×大豆」のおすすめレシピ
栄養のあるおかずを作りたい!そんなときには切り干し大根と大豆を使って作るレシピがおすすめです。どちらの食材にも栄養が多く含まれており、じつは使い勝手のよい食材♪常備菜としてもぴったりのレシピも...
2020/12/05
hatsuharu
煮物だけじゃもったいない!「ひじきマリネ」レシピ5選
煮物の定番「ひじき」を使って、普段とは一味違うおかずを作ってみませんか?今回は、ごはんにもパンにも合うひじきを使った「マリネ」をご紹介したいと思います。煮物とはまた違ったおいしさを楽しめますよ...
2020/12/01
fumirioko
カレー味がポイント!ごはんによく合う「切り干し大根のおかず」
伝統的な保存食の「切り干し大根」。栄養も豊富ですが、ちょっぴり地味な存在でもありますよね。今回は切り干し大根で作る「カレー味のおかず」をご紹介します。定番の和風もおいしいですが、カレー味もごは...
2020/09/11
pon
いつも常備しておきたい!「ひじきの作り置き」レシピ
「乾燥ひじき」は、保存もきくのでご家庭に常備しておくと便利ですよね。今日は、そんな乾燥ひじきを使った作り置きレシピをご紹介します。お弁当のスキマおかずやちょっとした副菜に使えますよ。ヘルシーな...
2020/06/02
sakki
水戻し不要で時短♪切り干し大根とベーコンの洋風トマトジュース煮
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「水戻し不要で時短♪切り干し大根とベーコンの洋風トマトジュース煮」です。
2020/04/30
ぱお
煮物以外でも大活躍!切り干し大根を使った簡単サラダ
切干大根といえば煮物で頂くことが多い食材。実はその独特のひなびた味わいと歯ごたえを生かしたサラダもとても美味しいものです。お財布に優しくカルシウムも豊富な切干大根をたっぷり頂けるおすすめレシピ...
2016/02/23
フーディストノート
リメイクが美味しい!ひじき煮の『次』の食べ方に注目!
おふくろの味の代表「ひじきの煮物」。そのまま食べてももちろん美味しいですが、リメイクをすると一味違う美味しさを楽しむことができますよ。ひじきや人参、大豆などは、小さめ食材なので他の料理の具材と...
2016/01/31
フーディストノート
常備食材で作れる!「切り干し大根×缶詰」のお手軽レシピ
大根の旨味と栄養がぎゅっと凝縮された切り干し大根。ご自宅に常備しておけるので、アレンジレシピをいくつか覚えておくととても便利ですよ。そこで今回は、切り干し大根と缶詰を組み合わせたレシピをまとめ...
2022/06/07
hatsuharu
シャキシャキ食感にハマる!切り干し大根で作るサラダ5選
ストック食材の「切り干し大根」で作るサラダのレシピをご紹介します。切り干し大根というと煮物のイメージがありますが、火を通さなくても食べられるんですよ♪水戻しした切り干し大根は瑞々しく、シャキッ...
2021/09/06
pon
いつもよりヘルシーに♪「ひじきハンバーグ」のおすすめレシピ
がっつり系のイメージがあるハンバーグですが、今回は「ひじき」を入れた、ちょっぴりヘルシー仕上げのアイデアをご紹介します。和風の味付けがよく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ♪さっぱりいただき...
2021/06/05
pon
うまみがたっぷり♪切り干し大根を使って具だくさんスープを作ろう!
うまみがギュッと詰まった切り干し大根は、煮物やサラダなどいろんな使い方ができる食材です。そこで今回は、そんな切り干し大根を使ったスープレシピをご紹介します!スープなら戻す時間がいらないので、ぜ...
2020/11/17
hatsuharu
ひじきで栄養満点!白和えのアレンジアイデア5選
甘めの豆腐衣がおいしい「白和え」。今回は乾物の定番「ひじき」をプラスしたアイデアをご紹介します。白和えというと青菜が主役のイメージがありますが、とうもろこしやにんじん、アボカドなどバリエーショ...
2020/08/31
pon
コクうまで食べやすい!切り干し大根×ベーコンのアイデアレシピ
便利な保存食の「切り干し大根」。大根の栄養やうまみがぎゅっと凝縮された乾物ですが、ちょっと食べにくさを感じる方もいらっしゃるのでは。そこで今回は、塩気とコクがおいしい「ベーコン」を組み合わせた...
2020/05/25
pon
買い置き食材で作れる!切り干し大根とサバの味付け缶の炒め煮
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「買い置き食材で作れる!切り干し大根とサバの...
2020/04/08
四万十みやちゃん
作り置きにもおすすめ!切り干し大根を使って酢の物を作ろう♪
さっぱりとした酢の物が食べたい!という方は、保存のきく切り干し大根を使って酢の物を作ってみませんか?切り干し大根はうまみも多く、歯ごたえもよいので、酢のものとしてもおいしくいただけるんですよ♪...
2020/02/09
hatsuharu
乾物コンビでらくらく!切り干し大根とわかめのおすすめレシピ
栄養が豊富な切り干し大根とわかめ。どちらも乾燥しており賞味期限も長いので、ご家庭に常備しやすいですよね!そこで今回はその2つを組み合わせた、身体が喜ぶレシピをご紹介します!切り干し大根は歯ごた...
2019/05/08
hatsuharu
身体が喜ぶ♡厚揚げとひじきのポン酢炒め
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「身体が喜ぶ♡厚揚げとひじきのポン酢炒め」です。
2018/12/21
武田真由美
あと一品に!「切り干し大根とツナ」で作るコクうま常備菜
ストック食材の切り干し大根とツナ缶を使って、旨味たっぷりな常備菜を作ってみませんか?今回はあと一品ほしいときやおつまみにも便利な、サラダや炒め物などをご紹介します。野菜不足解消にもぜひどうぞ!
2018/11/12
wasante
1
2
1
2