「枝豆」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「枝豆」に関する記事を人気順に48件掲載中です。
集計期間:2022/08/07-2022/08/13
-
ピリ辛にしてもおいしい!食べ始めたら止まらない「枝豆」5選
キ~ンと冷えたビールを片手に食べる枝豆は最高ですよね!シンプルに塩ゆでにするのもおいしいですが、ピリ辛味にアレンジするのもおすすめです。辛みのきいた旨みたっぷりの枝豆は、食べ始めたら手が止まら...2022/08/13Kayoko* -
ひと手間で絶品です!「冷凍枝豆」のやみつきおつまみアイデア
解凍するだけでさっと食べられる「冷凍枝豆」は、冷凍庫に常備しておけばとっても便利!今回はその枝豆にひと手間加えるだけで作れる、やみつきおつまみアイデアをご紹介します♪どのレシピも、ビールに合う...2018/04/08fumirioko -
枝豆のベストなゆで時間は?冷凍枝豆のおいしい食べ方は?今さら聞けない「枝豆」基本の...
夏のビールに欠かせない枝豆。ほのかな甘みとコクで、食べ始めると手がとまらなくなりますね。今回は夏に旬を迎える「枝豆」のお話。ゆで方のコツや食べ切れずに余ったときの保存方法、アレンジレシピ、冷凍...2021/06/24Kayoko* -
枝豆をサヤごと炒めて♪ビールが止まらなくなる絶品おつまみ
夏のおつまみと言えば、やっぱり枝豆。塩茹でしたものが定番ですが、今回ご紹介するのはひと手間加えた炒めものです。お好みの調味料で枝豆を炒めるだけですが、これがビールと相性バッチリ!冷凍枝豆のアレ...2019/08/04pon -
♡超簡単やみつきおつまみ♡台湾風枝豆♡【#冷凍枝豆#時短#節約】
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡超簡単やみつきおつまみ♡台湾風枝豆♡【#冷凍枝豆#時短#節約】」...2017/07/10Mizuki -
栄養満点「枝豆」を使ったアレンジおにぎりレシピ7選
枝豆はビタミン類や鉄分などのミネラル、食物繊維など栄養満点。おにぎりに組み合わせることで食べ応えもアップ!もちろん美味しさも!!きれいな緑色が見た目も鮮やかで夏らしいおにぎりになりますよ♪今回...2016/08/22フーディストノート -
冷凍うどんで簡単!「ピリ辛鶏そぼろ冷やしうどん」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ストックしている冷凍うどんと鶏そぼろの瓶詰で作る「ピリ辛鶏そぼろ冷やし...2022/08/03四万十みやちゃん -
ビールがすすむ!5分で簡単枝豆おつまみ♪
夏の暑い一日の終わりにはグイッとビールでも飲みたくなりますね。そんな時にあっという間にできてしまう枝豆おつまみのご紹介です。枝豆を解凍する時間や茹でる時間は除いて、5分で調理できるレシピを集め...2017/08/12フーディストノート -
おつまみだけじゃもったいない!夏に食べたい枝豆スイーツ5選
枝豆は今が旬の一番美味しい季節です。塩ゆでしておつまみにいただくのが定番ですが、ちょっと手を加えてスイーツにしてみませんか?ひんやり甘い枝豆のスイーツ、集めてみました。2015/08/21フーディストノート -
おつまみにも最高!「枝豆×餃子の皮」で作るおすすめレシピ
暑くなってくるとビールに合うおつまみが欲しくなりますよね♪そこで今回は、餃子の皮とおつまみの定番・枝豆を組み合わせたレシピをご紹介します。乗せたり包んだりアレンジも豊富なので、ぜひチェックして...2021/06/25hatsuharu -
おつまみやお弁当に!「枝豆×ちくわ」のお手軽副菜レシピ
冷凍などでいつでも購入できる枝豆とお手頃価格で買えるちくわは、いろんな場面で活用できる食材です。そこで今回は、この枝豆とちくわを組み合わせた副菜レシピをまとめました!今の時期ならフレッシュな枝...2021/07/30hatsuharu -
ビールのおつまみにも!「枝豆とチーズのパリッとフーガス」
おうちで作れるパンレシピをご紹介いただくあいりおーさんのフーディストノート公式連載。今回は、前回の「カレーチーズベーグル」に引きつづき、夏に食べたくなるシリーズの第二弾!「枝豆とチーズのパリッ...2021/06/30あいりおー -
試してみて!味が濃くなる「焼き枝豆」はビールにぴったり♪
夏のおつまみの超定番の「枝豆」。塩茹でにして食べるのが一般的ですが、焼いて食べる「焼き枝豆」はご存じですか?枝豆を焼くと程よく水分がとんでホクホク感がでて、味が濃く感じられるんですよ!いろいろ...2019/08/19fumirioko -
おつまみ以外にも使える!「枝豆」のスープアレンジ5選
夏の晩酌に欠かせないおつまみと言えば、やっぱり「枝豆」。塩茹でしただけでもおいしいですが、今回はひと手間加えたスープのレシピをご紹介します!温かいものを2点と冷たいポタージュスープを3点をまとめ...2018/07/27pon -
これはハマる!もっちりほくほく「枝豆パン」
おつまみの定番「枝豆」をパンにしてみませんか?お豆の食感がパンにとっても合うんですよ♪本格的なパンからホットケーキミックスで簡単にできるもの、レンジでできるものなど、多様なレシピを集めました。...2020/08/29yunsakku -
おやつや軽食にぴったり♪「枝豆蒸しパン」の作り方
おつまみの定番「枝豆」ですが、くせがなくお菓子へのアレンジもおすすめです。そこで今回は、おやつや軽食にぴったりな「蒸しパン」の作り方をご紹介!小麦粉やホットケーキミックスなど、シンプルな材料で...2020/10/09pon -
枝豆&ビールにひと工夫♪簡単おつまみに春巻きがおいしい!
夏の晩酌と言えばキンキンに冷えたビール。ビールと言えば枝豆が外せないですね!枝豆はビールのお供の定番ですが、今回はひと手間加えた春巻きの作り方をご紹介します。サクサクの春巻きはさらにビールが進...2017/08/05pon -
やみつき必至!食べ過ぎ注意な「ガーリック枝豆」
今が旬の「枝豆」にひと手間かけるだけで、食べ過ぎ注意な「ガーリック枝豆」になりますよ♪生の枝豆をゆでても、冷凍枝豆を使ってもおいしい!ぜひ、お酒のお供の参考にしてくださいね。2020/06/29yunsakku -
おつまみの定番「枝豆」と「ポテトサラダ」がコラボした「枝豆ポテサラ」がおいしい!
枝豆もポテトサラダも、どちらも居酒屋メニューとして定番ですが、今回はそんな2つを掛け合わせた「枝豆のポテトサラダ」をご紹介します。いつものポテトサラダに枝豆を加えたシンプルなものから、チーズや...2016/08/13フーディストノート -
夏バテ防止にも!暑い日に食べたい「枝豆×夏野菜」の副菜5選
じりじりと日差しの強くなる季節は、食欲も落ちてしまいがち。さっぱりと食べられる彩り鮮やかな「枝豆×夏野菜」の副菜を作ってみませんか?ビタミンとたんぱく質を豊富に含む枝豆に、太陽をいっぱいに浴び...2022/07/13フーディストノート -
鮮やかで食感楽しい♪パスタに「枝豆」を入れてみよう!
お酒のお供に欠かせない「枝豆」。塩ゆでしてそのまま食べるだけでもおいしいですが、パスタに使うのもおすすめなんです。淡いグリーンで彩りがよくなり、プチプチッとした食感を楽しめますよ。フレッシュな...2021/08/27Kayoko* -
お手軽&時短!「冷凍枝豆」を使った簡単お弁当おかず
自然解凍するだけで、いつでもおいしく食べれるお手軽な「冷凍枝豆」。豊富な栄養素が含まれていて低カロリー、しかもお手頃価格と、主婦にはうれしい冷凍食品です。そんな「冷凍枝豆」を使った、簡単でおい...2016/05/08sakki -
お酒が進む!枝豆を使った絶品おつまみレシピ集
キンキンに冷えたビールの隣には必ずと言っていいほど枝豆がありますよね。誰もが認める夏の名コンビ、枝豆×ビール。それもそのはず、枝豆にはビタミンB1が多く含まれていて、二日酔い防止に効果的なので、...2016/06/24フーディストノート -
美味しさ再発見!ただ茹でるだけじゃない「枝豆」の意外な調理法
おつまみにする枝豆って普段、塩茹でするだけですよね。でも、調理法を変えたり、ひと手間加えたりすると枝豆の印象が変わります。それも、さやから出した豆ではなく、殻ごとそのままの状態で。まずは実際に...2016/06/25wasante -
こりゃ〜、ビールがすすむ〜っ!!「鶏むね肉 de 枝豆とチーズの塩つくね」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、ビールがすすむ「鶏むね肉 de 枝豆とチーズの塩...2017/07/02Yuu