レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「スープ」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「スープ」に関する記事を人気順に443件掲載中です。
集計期間:2025/06/24-2025/06/30
「スープ」の新着記事はこちら
お湯を注ぐだけ!具だくさんな「汁物」レシピが超使える!
スープや味噌汁を食べたいとき、すぐに作れると便利ですよね。市販の即席タイプもありますが、ちょっと味気なく感じることも…。そんなときは、家庭にあるものでできる、お湯を注ぐだけの具だくさんな汁物が...
2019/12/07
Kayoko*
お財布に優しい!食べごたえ抜群な「豆もやしスープ」4選
しゃきしゃきの歯ごたえがおいしい「豆もやし」は、食べごたえ抜群なのでスープの主役にもぴったりです!今回は「豆もやしスープ」の色々なバリエーションをご紹介します。年間を通してリーズナブルに入手で...
2019/10/16
フーディストノート
ボリューム満点!肉団子と春雨のおかずスープ
具だくさんの汁物は、それだけでご飯のおかずになりますよね。今回は手軽に作れる肉団子が主役のおかずスープをご紹介します。春雨で食べごたえをプラスするのがポイント。野菜やきのこ、卵などお好みの食材...
2019/09/20
pon
とうもろこしの消費に!意外と簡単♪「コーンスープ」レシピ
初夏から夏にかけてが旬のとうもろこし。収穫してすぐのおいしいうちに堪能したいですよね♪そこで今回は、とうもろこしのおいしさを存分に味わえ、消費もたくさんできる「コーンスープ」のレシピをご紹介し...
2019/06/22
hatsuharu
身体の中からぽっかぽか!「すりおろしスープ」を作ろう
寒い冬には、身体がぽかぽか温まるようなスープが恋しくなりますよね。そこで今回は、すりおろした大根やしょうが、かぶなどを加えたほっこり味のスープをご紹介していきます。ブレンダーやミキサーを使わず...
2018/12/30
wasante
さっと作れておいしい!お手軽「わかめスープ」レシピ
ちょっとした汁ものが欲しいときに、わかめのスープはいかがでしょうか!だしの素や市販のスープを使って、忙しいときでもさっと作れるのが嬉しいポイントです。今回は和洋中と5つのレシピをまとめているの...
2018/07/15
pon
朝ごはんにも夜食にも!これ1杯でOKのスープご飯レシピ
「時間がない!」そんな時でもお腹は空くもの…。1日を元気に過ごすためにも、しっかり朝ごはんは食べておきたいですよね。今回は忙しい朝でもさらさらっと手軽に食べられる「スープご飯」レシピをご紹介しま...
2018/01/28
fumirioko
野菜は全部使い切る!芯を使ったあったかスープレシピ
いつもは捨てがちな野菜の芯を使ってもう一品!煮込めば美味しいスープができますよ。今回は身体がぽかぽか温まるあったかスープのレシピをご紹介します。葉物野菜の価格が上がっている今だからこそ、食材を...
2018/01/20
fumirioko
味噌汁をワンランクアップ!「味噌スープ」はボリューム満点
日本人にとって普段の食事に欠かせない「味噌汁」。今回は、ダシや具材に一味加えた「味噌スープ」をご紹介します。脇役としての味噌汁から、これ一品でもお腹が満足するような主役級の味噌汁にワンランクア...
2018/01/10
sakki
冬にリピートしたい!「白菜&生姜」のスープでぽかぽか温まる一杯を!
凍てつく寒さの季節は、「白菜&生姜」を使った風味豊かなスープで、体をぽかぽかに温めましょう!優しい甘みの白菜はやわらかくて食べやすいので、白菜の大量消費にもオススメです!簡単に作れるレシピを厳...
2018/01/03
フーディストノート
お手軽!「えのきスープ」でほっこり温まろう♪
この頃夜はめっきり涼しく、秋らしくなってきましたね。寒い夜はあたたかな汁物が恋しくなることも♪そこで今回は、定番キノコの「えのき」で作るスープをご紹介します。和洋中とバリエーション豊富に楽しめ...
2017/11/06
pon
旨みたっぷり!厚切りベーコンであったかスープレシピ
豚肉を塩漬けにして燻製にしたベーコンは程よい塩味が特徴の保存食品です。それ自体に旨みがたっぷり!お料理の主役にも脇役にもなれる万能食材と言えるでしょう♪今回は厚切りのベーコンを使った、身体がぽ...
2017/10/31
fumirioko
肌寒くなってきた今の時期にオススメ♪野菜たっぷり「ワンタンスープ」
つるんと喉越しの良いワンタンの入ったスープ。いろいろな野菜を加えたり味付けを変えれば、バリエーションに富んだおいしいスープができますよ♪少し肌寒くなってきたこの時期にぴったり。ぜひお試しくださ...
2017/10/16
fumirioko
季節に変わり目に!栄養満点「かぼちゃスープ」を作ろう
1年中、安定して手に入るかぼちゃ。ほっくりとした甘みは老若男女に人気ですよね!βカロチンやビタミンなど栄養も豊富なので、季節の変わり目で体調を崩しやすい今、積極的に摂りたい食材です。そこで今回は...
2017/10/01
フーディストノート
安いからたっぷり使えちゃう♪もやしでピリ辛スープを作ろう!
徐々に朝晩寒くなってくるこの季節、ピリ辛スープで温まりませんか?節約食材の代表格・もやしを使えば、簡単にボリューム満点のスープを作ることができます。お気に入りのレシピを見つけて、この秋・冬の定...
2017/09/29
hatsuharu
眠気に負けても大丈夫!朝食にぴったりの時短スープレシピ集
寒くてなかなか起きられず朝ごはんの時間が…なんてときはありませんか?そんなときにオススメなのが、短い時間で作ることのできるスープレシピです!あったかいスープを飲むことで、身体をしっかり目覚めさ...
2017/02/20
hatsuharu
塩もみ白菜を使ったアレンジレシピ1「手羽先と白菜と中華春雨スープ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、塩もみ白菜を使ったアレンジレシピ1「手羽先と...
2017/02/11
Yuu
寒い時期におすすめ!体ポカポカ簡単「スープごはん」6選
スープがおいしい季節はまだまだ続きそうですね。今回はあつあつスープをごはんにかけていただくレシピをご紹介します!麺や丼とは少し違って、ほっこりすること間違いなしですよ。朝ごはんや夜食におすすめ...
2017/01/31
Kayoko*
年末年始に食べ過ぎたら!疲れた胃に優しい「和風スープ」のススメ
忘年会・クリスマス・お正月・・・とイベント目白押しな年末年始は暴飲暴食になりがちで体もお疲れですよね。そこで今回は酷使した胃腸をいたわる「和風スープ」のレシピをご紹介します。優しい味わいのスー...
2017/01/03
フーディストノート
この冬も大活躍!「スープジャー」でうれしいあったか弁当
毎年この時期になると重宝するスープジャー。寒い日には、お弁当に温かいものがあるとほっとしますよね。ここでは、忙しい朝にもカンタンにできて、ランチタイムが待ち遠しくなる絶品レシピをご紹介します。
2016/11/24
wasante
いつものスープがごちそう風!冷凍パイシートで「簡単ポットパイスープ」
熱々スープの上に膨らんだパイ生地がトレードマークの「ポットパイ」。「ポットパイスープ」はお店で食べるものだと思いがちですが、冷凍パイシートを使えば家でも簡単に作れてしまうんです。いつものスープ...
2016/11/18
アンジェ web shop
身体の芯から温まる!「根菜のポタージュ」を作り置きしよう
冬は根菜が美味しい季節ですよね。お鍋や豚汁にもよく合いますが、ポタージュにしてもコクが出て、身体も芯から温まります。作り置きしておけば、ばたばたしがちな朝食にも最適です。どんな根菜がポタージュ...
2016/11/15
wasante
ポイントはオイスターソースとごま油♡『肉団子入り♡中華春雨スープ』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「ポイントはオイスターソースとごま油♡『肉団子...
2016/11/07
Yuu
体も心もポッカポカ♪本場韓国の味♪「スンドゥブチゲ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、体も心もポッカポカ♪本場韓国の味♪「スンドゥブ...
2016/10/30
Yuu
5分以内でパパッと一品!ふんわり&優しい「たまごスープ」
もう一品欲しいときや忙しい朝におすすめの「たまごスープ」。家にあるものを使ってお手軽にできます。とても簡単なのに、手間のかかったスープに見えるかも?!これからの肌寒さを感じる時期に、ふんわり食...
2016/10/25
Kayoko*
安い!栄養たっぷり!優秀食材「もやし」を使った時短スープ
お財布にうれしい上に、栄養もばっちりの「もやし」。ただし、意外と足がはやいのが難点…。安いからとたくさん買って、ダメにしてしまった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。冷蔵保存すると...
2016/02/22
フーディストノート
ぽかぽかヘルシーでお腹大満足♪簡単「チゲスープ」レシピ7選
韓国料理の中でも人気の高い「チゲ」。実は、身近な材料で簡単に作れるんです!しかも自宅でなら、好きな具材で安く仕上げられます♪そこで今回は、思わず試したくなる簡単レシピをたーっぷりご紹介。一人ラ...
2015/12/01
フーディストノート
ほっこり身体の芯から温まろう!栄養たっぷり、にんにくのスープ
抗菌作用があり風邪の予防にもなるほど栄養効果が高い、にんにく。香りを放つアリシンという成分に、たくさん栄養が詰まっているのです。にんにくを使ったスープは、身体がポカポカと温まる血行促進効果が期...
2015/10/13
フーディストノート
朝の食卓に野菜をもう1品。スピード汁物のレパートリーを増やそう。
毎日の朝ごはん。軽く済ませてしまうこともありますが、本当はなるべく多くの品目を食べさせたいというのが、世のお母さん共通の思い。なるべく簡単に時間をかけず…スープやお味噌汁で「プラスもう1品」工...
2015/08/26
フーディストノート
夏バテで食欲がない時は、“野菜スープ”がおすすめ!
しっかり食べなくてはと思いつつも、こうも暑いと食欲が沸かない日もありますよね…。そんな時おすすめなのが、野菜の旨みと栄養をたっぷり閉じ込めたスープ。優しい味わいで、自然とスーッと喉を通ります。
2015/08/05
フーディストノート
水を注ぐだけ!昆布水が何かと便利
容器に昆布と水を入れておくだけの昆布水。手間をかけてとった出汁にも劣らぬ旨みで、和食だけでなくさまざまな料理に大活躍します。使うお水を昆布水に代えて、いつものお料理をおいしくしちゃいましょう♪
2015/03/01
フーディストノート
インスタントで簡単アレンジ!「カップスープの素」を使ったレシピ3選
お湯に溶かして飲むのが定番の「カップスープの素」ですが、実は調味料としていつもの料理に活用することもできます!今回はコーンやかぼちゃなど、素の味を活かしてお手軽に作れるアレンジレシピを集めてみ...
2015/02/06
フーディストノート
オマール海老のビスク、東京ボルシチ…『Soup Stock Tokyo』のあの味再現!
大人気スープ専門店「Soup Stock Tokyo」で、特に人気が高いメニューといえば“オマール海老のビスク”と“東京ボルシチ”の2つ。「私も好きー!」という方のために、身近な材料を使って自宅で手軽に作れる再現...
2015/02/02
フーディストノート
旨みがギュッ!とろ~り濃厚!クラムチャウダーで温まろう♪
アメリカ生まれのクラムチャウダー。あさりやはまぐりなど、貝から出るだしがベースになった、熱々でとろみのあるスープは、心も体もぽかぽかと温めてくれます♪寒い毎日が続く今の季節、ぜひ一度作ってみて...
2015/01/25
フーディストノート
つるんとおいしい♪栄養たっぷり!簡単「なめこスープ」レシピ
今回は「なめこ」を使ったスープのレシピをご紹介します。年間を通して手に入りやすいなめこは、腸内環境を整えたり免疫力アップの効果も期待できるうれしい食材♪食べやすいスープにしてどんどん取り入れて...
2025/02/14
tomo
大根がおいしい季節に食べたい♪ミネストローネの簡単レシピ
冬が旬の大根は使い勝手のよさが魅力のひとつですね!今回は野菜をたっぷりと食べられる「大根のミネストローネ」の作り方をご紹介します。野菜だけでも、肉やパスタをプラスしてもおいしいですよ。さっそく...
2024/02/01
pon
寒い日にぴったり!「冷凍餃子」の汁物アレンジでぽかぽか♪
肉や野菜が入っていて旨味たっぷりの冷凍餃子。ストックしている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな冷凍餃子を使ったスープや鍋などの汁物系のレシピをご紹介!どれも寒い日にぴったりなものばか...
2024/01/20
goma22
市販の粉末スープで激ウマ!締めまでおいしい鍋レシピ
朝食やランチタイムなどで手軽にスープが楽しめる市販の粉末スープ。お湯を注いでそのままいただくのもおいしいですが、料理の隠し味として活用できるのをご存じですか?今回はメーカー担当者さんおすすめの...
2024/01/13
フーディストノート
寒い日におすすめ!食材3つ以下で作れる「ぽかぽか春雨スープ」
寒い日が続きますね。そんな日は温かい春雨スープを食べて体の芯から温まりませんか?今回は、つるつるとおいしい春雨を使ったスープのレシピをご紹介します。どれも食材3つ以下で作れるので準備も楽ちんで...
2023/02/14
hima15
使い切りにも便利!白菜とベーコンのあったかスープ5選
冬の献立に欠かせない野菜といえば、白菜がありますね!今回は気軽に作れるスープレシピをご紹介します。旨味と塩気のあるベーコンと合わせるから、簡単においしくなりますよ。鍋料理の残りなど、半端な白菜...
2022/12/17
pon
ポカポカあったか朝ごはん!「マグカップ調理」で簡単時短メニュー♪
冷え込みが厳しくなるこの季節。温かい朝ごはんが食べたい!だけど、朝からちゃんと作るなんて無理…。そんなときはマグカップで作る朝ごはんを試してみませんか?電子レンジでパパッと作れるので、洗い物も...
2022/12/07
ばしみく
野菜たっぷり!「けんちん汁」で温まろう♪
野菜がたくさん入って身体が温まる「けんちん汁は」、寒い季節に食べたくなりますよね。野菜をごま油などで炒めることで、コクと旨みを引き出します。家庭や地方によって、具材や味付けが異なるのも面白いで...
2021/01/25
Kayoko*
包まないから超かんたん!らくらく「ワンタンスープ」
つるんと食べやすいワンタンスープは、具材を包まず皮をそのまま入れてしまえばかんたん!朝食にもパパっと作れますよ。おだしのきいた和風スープや、にんにく、しょうがをきかせたスープなど、いろいろな味...
2020/08/27
wasante
きのこの旨みが凝縮!かんたんポタージュの作り方
きのこを手軽に食べるなら、ポタージュがおすすめです。基本の作り方は材料を炒めて攪拌し、牛乳などで伸ばすだけ。かんたんに作れて、凝縮したきのこの旨みを楽しめますよ♪中途半端に余ったきのこの消費に...
2020/05/10
pon
ピリ辛でからだも温まる!具だくさんスープ「ユッケジャン」の作り方
ユッケジャンは牛肉や野菜をじっくり煮込んだ韓国風のスープ。焼き肉屋さんで召し上がったことのある方も多いのでは?コチュジャンや唐辛子が効いた辛口の味付けは寒い季節にぴったり。牛肉のうまみや辛さで...
2020/03/12
pon
15分以内で作れる!酸っぱ辛いがやみつきの「酸辣湯」であったまろう♪
酸辣湯(サンラータン)は中華料理のスープの一つ。唐辛子やこしょう・お酢を使った「酸っぱ辛い」がやみつきの味わいですよ!今回は15分以内に作れる手軽なレシピばかりを集めてみました♪
2020/02/03
fumirioko
カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白菜のとろみスープ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白...
2020/01/15
四万十みやちゃん
マイルドでおいしい!ブロッコリーはポタージュがおすすめ♪
緑の野菜といえば「ブロッコリー」。栄養豊富ですが、お子さんや野菜が苦手な方は少し食べづらいと感じることもあるのでは?そこで今回は、マイルドな仕上がりでおいしく召し上がれる「ポタージュ」の作り方...
2019/11/17
pon
ボリュームたっぷり大満足!もやしのおかずスープ5選
リーズナブルで使い勝手バツグンのもやし。レパートリーはいくつあっても困りませんよね!今回はもやしで作る「おかずスープ」をご紹介します。シャキシャキのもやしはスープのボリュームを出すのにぴったり...
2019/07/01
pon
【海外ドラマ飯】野菜たっぷり!アメリカの大人気犯罪捜査ドラマに出てくる「絶品スープ...
ぐっと気温が上がる日も出始め、すっかり初夏の気分ですね。お休みの日のブランチには、トマト風味の爽やかなスープとパンの組み合わせなんていかがでしょうか。今回はアメリカの人気ドラマに登場した、ちょ...
2019/05/27
TOMOKO
1
...
6
7
8
9
1
...
4
5
6
7
8
9