レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
かぼちゃ
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
レトロ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「揚げ物」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(5ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「揚げ物」に関する記事を人気順に365件掲載中です。
集計期間:2025/09/03-2025/09/09
「揚げ物」の新着記事はこちら
サクサク食感でご飯にぴったり♪栄養満点アジフライを作ろう!
外側サクサク、中ふわふわ…そんなアジフライを作ってみませんか?アジの旬はまさに今!脂ののったおいしいアジで、定食屋さんのようなアジフライに挑戦してみましょう!スーパーなどでも安く手に入れること...
2017/05/24
hatsuharu
揚げてボリュームアップ!薄切りの豚肉で作る絶品唐揚げ
鶏肉や牛肉と並んで普段からよく食べられている豚肉。今回は比較的安価で経済的な豚こま肉や薄切りのお肉で作る唐揚げをご紹介したいと思います。厚切りのお肉で作るトンカツや生姜焼きもいいけれど、サクサ...
2016/12/05
fumirioko
カリッと食感が絶妙!おやつにオススメの「ハッシュドポテト」レシピ
外側のカリカリさと中身のほくほくさを同時に味わえる「ハッシュドポテト」。大量に作って冷凍保存することもできるので、おやつやおつまみだけでなく、お弁当のおかずとしても大活躍します♪今回ご紹介する...
2016/11/25
hatsuharu
おつまみ界に新たなイタリアの風♪「ゼッポリーネ」レシピ
「ゼッポリーネ」をご存知ですか?イタリアでは前菜としてよく登場する、海藻を混ぜた小麦粉を発酵させてつくる一口サイズの揚げ物です。前菜に揚げ物をいただくなんて、どれだけ美味しいものなのかうかがえ...
2016/07/24
フーディストノート
ほっくり&とろ~り食感!揚げても美味しい「アボカドフライ」
濃厚な味わいや、不飽和脂肪酸を始めとする良質な成分が豊富な事から「森のバター」と言われるアボカド。生で食べても美味しいけれど、加熱してフライにしても美味しいってご存知でしたか?一言でフライと言...
2016/05/14
フーディストノート
和食の基本をおさえて脱初心者!揚げ物レシピをマスターしよう!
料理初心者さんの中には、揚げ物料理がうまくいかない、揚げ物料理が怖い…といった方も多いようです。からあげやとんかつなど、みんなが大好きなレシピが多い揚げ物料理。だからこそ、苦手意識を克服して、...
2015/11/06
フーディストノート
中からチーズがとろ〜り♪1個で大満足な「チーズinソースカレーコロッケ」の作り方
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「チーズinソースカレーコロッケ」レシピです。甘辛いソース味にカレー風味が加わって、食欲をそそる味わい♪チーズが入ったボリューム満点のコロッケなので、1...
2025/07/15
松本ゆうみ(ゆーママ)
ご飯によく合うお魚おかず「鮭のコロッケ」を作ってみよう♪
お子さんから大人まで人気の定番おかず「コロッケ」をおうちでも作ってみませんか?今回は具材に「鮭」を使うアイデアに注目です♪じゃがいもやおからなど、おなじみの材料で作れますよ。揚げないレシピもあ...
2025/04/03
pon
旬の鮭で作ろう♪パリパリおいしい「春巻き」レシピ
いつでも見かけるおなじみの「鮭」ですが、秋は特においしい季節。今回は旬の鮭が主役の「春巻き」の作り方をご紹介します。毎日のごはんやお弁当のおかずにぴったり!いろいろなアレンジができますので、ぜ...
2024/11/04
pon
パリパリふわふわ♪大人も子どもも喜ぶ「えびはんぺん揚げ」
そうめんはいつ食べてもおいしいけれど、多めにストックしていた分が少しあまり気味。そんなときは趣向をかえて揚げ物の衣にしてみましょう!そうめんのパリパリ食感が楽しくて◎。パン粉がないとき、揚げ物...
2024/09/16
アンジェ web shop
家族が絶賛!自慢のレシピ&アイデア♪「#うちのから揚げちょっと見て」コンテスト結果発...
お弁当におつまみに、もちろん普段のおかずにも大活躍のから揚げ!レシピやアレンジのレパートリーは広げておきたいですよね♪今回は、先日開催した「#うちのから揚げちょっと見て」コンテストの結果を発表!...
2024/08/31
フーディストノート
揚げ物にも大活躍♪「枝豆のかき揚げ」レシピ5選
天ぷらの中でも簡単に作れる「かき揚げ」。今回は彩りもきれいな「枝豆」を使ったレシピをご紹介します。魚介類や野菜など、身近な食材を合わせていろいろなアレンジができますよ♪ご飯のおかずやおつまみに...
2024/05/24
pon
間違いないコンビ!「ベーコン&チーズ」の春巻きレシピ
ベーコンとチーズは相性バッチリの組み合わせ。今回はおかずやおつまみに活躍する「春巻き」の作り方をご紹介します。お子さんから大人までおいしく食べられるアイデア揃いですので、ぜひ献立の参考にしてく...
2024/02/20
pon
人気の「四角い天ぷら鍋」をもっと使いやすく!揚げ物が楽しくなるアイテム5選
少ない油でカラッと揚げられる四角い天ぷら鍋。コンパクトで収納場所にも困らない人気アイテムです。今回は、そんな四角い天ぷら鍋がさらに使いやすくなる周辺アクセサリーを集めました!調理や掃除の手間が...
2024/02/08
アンジェ web shop
ふんわりおいしい!「たらのから揚げ」作り方5選
くせがなく食べやすい「たら」は冬がおいしい季節。今回はお子さんから大人まで人気のから揚げの作り方をご紹介します。ふんわりとした口当たりで、ご飯にもお酒にもぴったり!味付けのアレンジもしやすく、...
2024/01/29
pon
旬のおいしさを楽しめる♪「いんげん」は揚げ物もおすすめです
今回は旬の「いんげん」を使った揚げ物レシピをご紹介します。いんげんは揚げることで食感がよくなり、ゆでるのとはまた違った味わいを楽しめますよ♪試したことのない方は、ぜひチェックしてみてくださいね...
2023/07/13
hatsuharu
折り紙気分で作ってみよう♪「兜モチーフの春巻き」おすすめレシピ
こどもの日といえば「兜飾り」がおなじみですね!今回はごはんでもこどもの日気分を味わえる、「兜モチーフの春巻き」をご紹介します。折り紙遊びのような懐かしさも楽しんでみてはいかがでしょうか♪
2023/05/02
pon
パーティーメニューにも♪ピザ風&カニクリームコロッケ風の「変わり種春巻き」レシピ
今年も残すところあと2か月となりました。これから年末にかけて、クリスマスや忘年会など人が集まる機会が増えてきますよね。そこで今回は、パーティーメニューとしても活躍してくれる「変わり種春巻き」を2...
2022/11/02
アンジェ web shop
いろいろな具材で楽しむ!「変わり種串カツ」パーティーアイデア
日に日に夜が長くなり、秋の深まりを感じますね。この時期のお楽しみは何と言っても「食欲の秋」。今日ご紹介するのは、いろいろな具材で作る「変わり種串カツ」のアイデア。みんなでお好みの具材を選びなが...
2022/09/29
アンジェ web shop
お弁当おかずにも便利!「ひと口トンカツ」のアイデアレシピ
お肉のガッツリ系おかずといえば「トンカツ」がありますね!今回はコスパよく作れてぱくっと食べやすい「ひと口トンカツ」をご紹介します。リーズナブルなお肉を丸めたり、かさ増ししたりとアイデア揃い♪冷...
2022/09/21
pon
味付け間違いなし♪「鶏もも肉×白だし」のメインおかずレシピ
ジューシーで鶏肉のなかでも人気が高い「鶏もも肉」。メインのおかずとして食卓に登場することが多いので、レパートリーをどんどん増やしたいですよね♪今回は白だしを使ったレシピをピックアップ!揚げ物や...
2022/09/17
hatsuharu
甘くてジューシー♪「大根の揚げもの」がクセになる!
煮物に大活躍の大根は、揚げてもおいしくいただけるんです。加熱すると甘くなり、口に入れるとジューシーな食感を楽しめます。ごはんのおかずはもちろん、おつまみにもピッタリ!大根料理のレパートリーがグ...
2022/02/15
Kayoko*
ボリューム満点!「大根」が主役のお腹満足フライ
冬の献立に欠かせない「大根」。サラダや煮物など使いどころはさまざまですが、ひと手間かけた「フライ」もおすすめです。リーズナブルな大根が主役で、ボリューム満点!お肉やお魚のフライよりもローカロリ...
2022/02/11
pon
めんつゆで味が決まる!作ってみたい「里芋おかず」
旬の時期が長い里芋は、秋冬を通しておいしい食材です。調理が大変そうなイメージもありますが、使いこなしてみたい!と思われる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、市販の「めんつゆ」で味が簡単...
2021/12/03
pon
さくさく♪「イカリングフライ」を作ってみよう!
輪っかのフォルムが特徴の「イカリングフライ」。旨味たっぷりのイカとさくさくの衣が食べやすい揚げ物おかずですよね。今回は、定番のレシピから味付けを工夫したアレンジレシピまでご紹介したいと思います...
2021/09/10
fumirioko
お魚料理を増やしたい方に!「アジの天ぷら」のレシピバリエ
魚料理のレパートリーが少なくてお困りの方、必見!今回は、アジを使った天ぷらのレシピをご紹介します。衣や組み合わせる食材など、工夫の仕方もいろいろ♪おつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくだ...
2021/06/01
hatsuharu
おうちで作れるさくさくスナック!「オニオンリング」バリエ
おやつやおつまみに、さくさくのオニオンリングはいかがですか?てんぷら粉やホットケーキミックスを使った基本のレシピも、スパイスを加えたアレンジバージョンも、どちらもかんたんに作れますよ。オニオン...
2021/05/22
wasante
おつまみに最高!「明太子春巻き」レシピ
おうち飲みのニーズが高まっているこの頃。おつまみのレパートリーが豊富で困ることはありませんよね!そこで今回は、お酒によく合う「明太子春巻き」の作り方をご紹介します。ピリっとスパイシーで間違いの...
2021/04/15
pon
お弁当にもおすすめ!「さつまいものフライ」を作ってみよう♪
秋から冬にかけてが旬のさつまいも。甘みが楽しめるお野菜ですが、今回はそんなさつまいもをフライにしたレシピをまとめました!パン粉をまぶすことでサクサク食感となり、いつもと違ったさつまいもレシピが...
2021/01/10
hatsuharu
うまみが凝縮!おつまみに食べたい「イカゲソ×揚げ」レシピ
居酒屋などで見かけることの多いイカゲソの唐揚げですが、ご家庭では作ったことがないという方も多いのでは?そこで今回は、イカゲソを使ったおすすめ揚げ物レシピをまとめてみました!ひと口に揚げ物といっ...
2020/04/10
hatsuharu
衣に一工夫♪パクパク食べられる「お魚フリッター」5選
カリッ&フワッとした衣の「フリッター」は、軽い食感でいくらでも食べられそうですね。今回はいろいろな魚を使ったフリッターをご紹介します。どのレシピも衣に一工夫しているので、お魚が苦手なお子さんも...
2020/03/08
Kayoko*
かさ増し&ヘルシー!ふんわりやわらか「お豆腐メンチカツ」
みんな大好き「メンチカツ」にお豆腐を加えてかさ増し&ヘルシーに!お豆腐の効果で冷めてもふんわりやわらか♪お豆腐以外にもチーズやキャベツなどを加えるレシピもあり、食べ応えバツグンですよ!
2020/01/11
yunsakku
お弁当にもおすすめ!豚こま肉なのにボリュームたっぷり「豚天」
節約の味方「豚こま肉」を使ったボリューム満点の「豚天」をご紹介します!薄切り肉を使っているので、ミンチや厚切り肉とは違うふわふわの柔らかい食感に!しっかりした味付けと、冷めても固くなりにくいの...
2019/11/09
yunsakku
「コロッケは面倒くさい」の考えを一掃!作るのも見るのも楽しい「#コロッケタワー」
じゃがいもをゆでて潰して…と調理工程が多いコロッケ。作るのが面倒くさいという声も多く、ついお惣菜に頼ってしまいがちではありませんか?でも、ご家庭のコロッケは、手作りならではのおいしさがあって、...
2019/10/27
フーディストノート
サクっとおいしい♪お魚が苦手でも食べやすい「さんまの竜田揚げ」
さんまが旬ですが、青魚のクセが苦手という方も多いのではないでしょうか?そこで今回はさんまの「竜田揚げ」のご提案です。醤油やしょうがなどで下味をつけるから、気になるクセが軽減されるだけでなく、油...
2018/10/22
pon
おつまみやお弁当におすすめ♪エリンギの揚げ物レシピ
コリコリとした食感とクセのない味わいが魅力のエリンギ。あまり主役になることはありませんが、今回はエリンギをメインに使った揚げ物レシピのご提案です!シンプルなものからボリュームのあるものまで5つ...
2018/09/12
pon
簡単衣付け、しっとり仕上がり…カツに「マヨネーズ」が使えます♪
カツに「マヨネーズ」を使うと何かと便利!面倒な衣付が簡単、パサつきがちなお肉がしっとり、食べごたえアップする…などなどいいことづくめ♪今回はお弁当にもぴったりな色々な「マヨカツ」バリエをご紹介し...
2018/05/21
wasante
お魚嫌いさんもやみつきに!パクパクいけちゃう「タラの揚げ物」5選
骨をとるのが大変でお子さまは嫌われがちなお魚料理ですが、骨が少ない「タラ」を揚げ物にすると、スナック感覚でパクパク食べられちゃいますよ!フライから唐揚げまで、色々なバリエーションがあるので、お...
2018/02/19
wasante
とろーりおいしい!豚肉くるくる「チーズ肉巻き」を作ろう
豚薄切り肉にチーズをのせて、くるくる巻いた「チーズ肉巻き」。豚肉の旨みとチーズがからんで、ヤミツキになるおいしさです。今回は、プラス食材やタレの様々なバリエーションをご紹介していきます♪
2017/07/24
wasante
とろとろクリーミィ!手作りクリームコロッケを作るコツ
おうちでクリームコロッケを作るのは難しいと思っていませんか?今回は上手に作れるコツも含めたおいしいクリームコロッケのレシピをご紹介したいと思います。ぜひ挑戦してみてくださいね!
2017/05/11
fumirioko
節約でもお腹いっぱい♪ボリュームたっぷり「かさましカツ」
家計を助ける節約料理。いくら安上がりでもお腹が満たされないと意味がないですよね。節約したいけどメイン料理には食べ応えが欲しいところです。そこで今回はボリューム感のあるカツのかさましレシピをご紹...
2017/02/24
pon
とろろだけじゃない!「山芋」は揚げものが美味しい♪
ホクホク・ふんわり・ねっとりと色々な食感が楽しめる山芋。山芋と言えば、とろろやお好み焼きの繋ぎなど、脇役のイメージがありませんか?今回はそんなイメージを覆す、山芋の揚げものをご紹介します。メイ...
2017/02/03
pon
鶏肉だけじゃない!変わり種「から揚げ」を作ってみない?
今回はちょっとユニークな「から揚げ」をご紹介します。夏野菜や旬のたこなど、食材の味わいを活かした夏にぴったりなレシピを集めてみました。定番の鶏のから揚げとはひと味違う、新しいから揚げを楽しんで...
2025/08/14
天海彩花
苦手な方でも食べやすい!サクッとおいしい「魚のフライ」
カラリと揚がった魚のフライはご飯のおかずにはもちろん、お弁当やおつまみとしても大活躍♪臭みを感じづらくなるので、魚が苦手な方やお子さんでも食べやすくなりますよ。切り身を使えば調理の手間も省けて...
2025/04/12
moca777
おかずやおつまみに♪香りがくせになる「セロリの春巻き」
シャキッとした歯ごたえとさわやかな香りが魅力の「セロリ」。今回はご飯のおかずやおつまみにぴったりな「春巻き」の作り方をご紹介します。セロリだけでも、お好みの具材を合わせてアレンジしても◎。ぜひ...
2025/02/14
pon
カリッ!ジュワッ!夏野菜から焼き芋まで最高を味わう「野菜から揚げ」
表面カリッと、中はジューシー♪な「野菜のから揚げ」で食卓を盛り上げてみませんか?人気の夏野菜はもちろんのこと、あっと驚くアノ野菜のから揚げまで、お料理好きのフーディストさんたちご自慢のレシピ&...
2024/07/04
フーディストノート
「新じゃが」の季節に食べたい!カリッとホクホク「フライドポテト」の作り方
「新じゃが」は皮が薄く、皮付きのまま調理できるのが特徴。油で揚げると外はカリッと中はホクホクの食感が楽しめます♪今回は、そんな新じゃがを使った「フライドポテト」の作り方をご紹介!お子さんのおや...
2024/05/31
アンジェ web shop
食べれば笑顔に♪家族みんなが喜ぶ「ごちそうコロッケ」はいかが?
揚げたてサクサクがたまらないコロッケ。手間ひまはかかりますが、大人も子どもも大好きなおかずですよね♪今回は、じゃがいもとチーズを合わせたり、とろ〜りクリーム入りなどちょっと贅沢な気分になれる「...
2024/03/13
moca777
カリッ&ねっとり食感がいい♪「里芋の揚げ出し」レシピ
煮物にすることが多い「里芋」ですが、揚げ出しにするのもおすすめです。カリッと揚げた衣は香ばしく、中はねっとり♪だし汁と合わせればご飯のおかずはもちろん、お酒のお供にもぴったりの一品になりますよ...
2024/03/07
Kayoko*
揚げてもおいしい!味付け簡単「塩さば」おかずレシピ
焼くだけでもおいしい塩さばですが、ちょっと物足りない…という方は、揚げ物にするのもおすすめ。香ばしさや食感がプラスされて、満足感のあるおかずになりますよ。魚に塩気があるので、味付けも簡単です♪今...
2023/12/14
wasante
1
...
3
4
5
6
7
...
8
1
2
3
4
5
6
7
8