レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「スープ」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「スープ」に関する記事を人気順に437件掲載中です。
集計期間:2025/03/28-2025/04/03
「スープ」の新着記事はこちら
お腹も心も大満足!「豚肉×白菜」の旨味たっぷりスープ
今回は、豚肉と白菜を使ったスープをご紹介します。今の時期の白菜は「春白菜」と呼ばれ、冬に収穫されるものよりも葉がやわらかく、甘味が凝縮されているのが特徴。甘い豚肉の脂と相性抜群ですよ。小腹がす...
2024/04/17
goma22
こっくり感がたまらない!「豚肉と豆乳のスープ」はいかが?
開封後2~3日で飲み切ることが推奨されている豆乳。なかなか飲み切れないこともありますよね。そこで今回は、旨味たっぷりな豚肉と合わせたスープをご紹介します。どれも食べ応えがあって小腹が空いたときに...
2024/04/02
goma22
ご飯やパンを添えれば立派な一食が完成♪「食べるスープ」はいかが?
ゴロッと具材入りでお腹も心も大満足な「食べるスープ」はいかがですか?肉や魚介、野菜がたっぷり入っているので一杯で食べ応えばっちり♪ご飯やパンを合わせるだけで十分な食事になりますよ。サクッと済ま...
2024/03/26
moca777
さらっと食べられる♪あったか「豆乳スープご飯」の作り方
寒い季節に食べたいあったかごはん。今回はさらさらと食べられる「豆乳スープご飯」をご紹介します。豆腐やシーフードなど、合わせる具材はさまざま。アレンジしやすく飽きずに楽しめますよ♪さっそくおすす...
2024/02/08
pon
電子レンジで完成!寒い日に飲みたい「まろやか豆乳スープ」
まろやかなでコク深い味わいが特徴の豆乳。温めた豆乳は冷え込むこの季節にはぴったりです。そこで今回は、電子レンジで作れる簡単豆乳スープをご紹介!ちゃんぽん風のものや担々風のものなど幅広い味付けの...
2023/12/23
goma22
たっぷり消費もできる♪「白菜ミネストローネ」おすすめレシピ
冬の食卓に欠かせない「白菜」。今回は白菜の消費にもおすすめな「ミネストローネ」の作り方をご紹介します。煮込んでとろとろになった白菜と、トマトスープは相性バッチリです。具だくさんのあったかスープ...
2023/12/15
pon
シンプルな材料で簡単!「ソーセージ×キャベツ」スープレシピ
寒い季節の食事に欠かせない、温かいスープ。今回はシンプルな材料で簡単に作れる「ソーセージとキャベツのスープ」をご紹介します。お好みの食材でアレンジもしやすく、朝食から夕食まで活躍間違いなし♪ぜ...
2023/12/07
pon
ぱぱっとできる!「レタスとわかめ」で簡単あと一品
副菜や汁物は時間をかけず、簡単に作れるとうれしいですね!そこで今回は、調理時間が短めな「レタスとわかめ」で作る簡単メニューをピックアップ。シャキシャキ、つるんとした食感も楽しめるコンビです。ぜ...
2023/06/17
pon
新玉ねぎをまるごと使って♪「肉詰め」のおすすめレシピ
やわらかな新玉ねぎは調理にかかる時間も短めで、まるごと使った料理もおなじみですね!今回はころんとしたフォルムがかわいらしい「肉詰め」の作り方をご紹介します。新玉ねぎの甘味と肉の旨味が合わさって...
2023/04/16
pon
ピリ辛ヘルシー!「豆腐×キムチ」で簡単あと一品
辛さがやみつきになるキムチと、低カロリーな豆腐で作る簡単メニューをご紹介します。サラダや汁物など、献立のあと一品におすすめですよ♪気軽に作れるアイデア揃いですので、ぜひチェックしてみてください...
2023/03/23
pon
おからの使い道が広がるアイデアレシピ!「おからニョッキのチキンカレースープ」
「鶏肉」を使った料理が得意な筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、食物繊維やたんぱく質が豊富な「おから」を使ったニョッキの作り方を教えていただきます。手作りニョッキを具材にした「...
2023/03/06
筋肉料理人
さらっと飲める♪「和風カレースープ」のおすすめレシピ
みんなに人気の「カレー」を、汁物にも取り入れてみませんか?今回は和テイストでさらっといただけるカレースープの作り方をご紹介します。スパイスがきいているので、みそ汁やお吸い物とはひと味ちがったお...
2023/01/22
pon
レパートリーが増える!「豆腐の中華スープ」レシピバリエ
使い勝手のよい豆腐は汁物の具としても重宝しますね!今回はメニューの幅が広がること間違いなしの「中華風スープ」の作り方をご紹介します。どれもおなじみの材料で作れるものばかりなので、献立に取り入れ...
2022/12/13
pon
毎日食べても飽きない!野菜が主役のごちそうスープ
人気フーディスト・阪下千恵さんのご家庭では「困ったらスープ」が合言葉なのだそう。スープなら冷蔵庫に残った食材をザクザクと刻んで鍋に放り込んで煮るだけで、栄養いっぱいの一品になります。簡単に作れ...
2022/12/09
フーディストノート
ポカポカあったか朝ごはん!「マグカップ調理」で簡単時短メニュー♪
冷え込みが厳しくなるこの季節。温かい朝ごはんが食べたい!だけど、朝からちゃんと作るなんて無理…。そんなときはマグカップで作る朝ごはんを試してみませんか?電子レンジでパパッと作れるので、洗い物も...
2022/12/07
ばしみく
おかずにもなる食べごたえ!「塩バター味のスープ」レシピ5選
具だくさんの汁物はおかずにもなるお助けメニュー。いくつかレパートリーを持っていると重宝しますね。今回はくせがなく野菜や肉と相性バッチリな「塩バタースープ」をご紹介します。スープだから難しい工程...
2022/07/04
pon
簡単なのに味わい深い!手軽に作れる「チキンのスープカレー」
今回は手軽に作れる「チキンのスープカレー」をご紹介します。具材はスープと一緒に煮込んでも、調理して後からのせてもOK!お好きな野菜やスパイスを加えたアレンジもできますよ。どのレシピも簡単なので、...
2022/05/08
sakki
オートミールをもっと食べやすく♪あったかスープレシピ5選
美容や健康によいと話題の「オートミール」をスープの具に使うアイデアをご紹介します。スープにすることで食べやすくなるのでぜひ試してみてくださいね。食事系のレシピレパートリーを増やしたい方にもおす...
2021/12/06
pon
つるんと食べてあったまる♪「春雨の中華スープ」レシピ
インスタントでもおなじみの「春雨スープ」。ご自宅にある食材でもかんたんに作れるんですよ♪今回は春雨によく合う「中華風」をご紹介します。お湯を注ぐだけのインスタントに比べると少し手間はかかります...
2021/03/14
pon
身体がぽかぽか♪くずし豆腐のスープレシピ5選
寒い日は身体がポカポカ温まるスープが恋しいですよね。今回は「豆腐」をくずしていただくスープレシピをご紹介したいと思います。ヘルシーで食べごたえのある豆腐は、スープの具材に便利♪味付けや組み合わ...
2021/01/06
fumirioko
あさりの出汁がおいしい!うまみ満点スープの作り方
身近な貝類の「あさり」は、春先から初夏にかけてがおいしい季節です。今回はフレッシュなあさりのうまみを活かした「スープ」の作り方をご紹介します。シンプルなものから具だくさんのおかずスープまで、5...
2020/04/16
pon
15分以内で作れる!酸っぱ辛いがやみつきの「酸辣湯」であったまろう♪
酸辣湯(サンラータン)は中華料理のスープの一つ。唐辛子やこしょう・お酢を使った「酸っぱ辛い」がやみつきの味わいですよ!今回は15分以内に作れる手軽なレシピばかりを集めてみました♪
2020/02/03
fumirioko
冷え込む朝にほっこり!レンジで作れるかんたん「スープ」5選
冷え込む朝には温かいスープが欲しくなりますよね。忙しい朝でもレンジで作れば、かんたんにお腹も心も大満足の手作りスープが楽しめますよ!今回は牛乳や豆乳ベースのものから、コンソメや中華風のものなど...
2018/11/20
wasante
15分以内で作れる!ボリューム満点「おかずスープ」レシピ
毎日何品もおかずを作るなんて本当に大変ですよね。そこで今回は、これさえ作ればお腹も満足できる、ボリューム満点の「おかずスープ」レシピをご紹介します。具だくさんにすることで栄養面も問題ありません...
2018/09/20
hatsuharu
玉ねぎたっぷり!チーズがとろ~ん♪アツアツ「オニオングラタンスープ」レシピ
飴色になるまでじっくり炒めた玉ねぎが味のポイントになるオニオングラタンスープは、バゲットやチーズをのせて食べ応えも充分。アツアツのスープは体を温めてくれるので寒い季節にぴったりです。今回は玉ね...
2017/12/03
fumirioko
身体の芯から温まる!「白菜+肉団子」のスープレシピ
霜がおりることで甘みが増し、柔らかくてこれからどんどん美味しくなる白菜。旬の時期に積極的に食べたいですよね。今回ご紹介するのは白菜を使ったスープ。肉団子と組み合わせた食べ応えのある食事系スープ...
2017/11/10
fumirioko
安いからたっぷり使えちゃう♪もやしでピリ辛スープを作ろう!
徐々に朝晩寒くなってくるこの季節、ピリ辛スープで温まりませんか?節約食材の代表格・もやしを使えば、簡単にボリューム満点のスープを作ることができます。お気に入りのレシピを見つけて、この秋・冬の定...
2017/09/29
hatsuharu
ヒーハー!暑い日にこそ「ホットなスープ」でいい汗流しませんか?
なんとなく食欲がない…という日に、あえてピリ辛の「ホットなスープ」でご飯はいかが?エアコンや冷たい飲み物などで、実は冷えがちな夏のカラダ。中から温まるのを実感できる上、汗をかくのでスッキリしま...
2017/08/24
フーディストノート
食欲がない時にも!爽やかな「きゅうり」を使った冷製スープ6選
暑くて食欲が落ち気味の季節におすすめの冷製スープ。喉ごしがいいので、さっぱりといただけます。今回は旬真っ盛りのきゅうりを使ったレシピを集めました。きゅりには身体を冷やす働きがあるので、この季節...
2017/08/23
Kayoko*
ひんやり冷やして♪この夏作りたい“生とうもろこし”の冷製スープ
とうもろこしが出回ると夏の訪れを感じますね。今回はこれから食べ頃を迎える、生とうもろこしの冷製スープをご紹介します。よ~く冷やしたスープは暑さに疲れたからだにもスルスル入っていきますよ♪ぜひ旬...
2017/06/24
pon
塩もみ白菜を使ったアレンジレシピ1「手羽先と白菜と中華春雨スープ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、塩もみ白菜を使ったアレンジレシピ1「手羽先と...
2017/02/11
Yuu
寒い時期におすすめ!体ポカポカ簡単「スープごはん」6選
スープがおいしい季節はまだまだ続きそうですね。今回はあつあつスープをごはんにかけていただくレシピをご紹介します!麺や丼とは少し違って、ほっこりすること間違いなしですよ。朝ごはんや夜食におすすめ...
2017/01/31
Kayoko*
年末年始に食べ過ぎたら!疲れた胃に優しい「和風スープ」のススメ
忘年会・クリスマス・お正月・・・とイベント目白押しな年末年始は暴飲暴食になりがちで体もお疲れですよね。そこで今回は酷使した胃腸をいたわる「和風スープ」のレシピをご紹介します。優しい味わいのスー...
2017/01/03
フーディストノート
包む作業は不要です!クイック&おいしい!「即席ワンタンスープ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、包む作業は不要です!クイック&おいしい!「即...
2016/12/18
Yuu
冷たくて濃厚!暑い夏におすすめの冷製スープ「ヴィシソワーズ」
フランス語でじゃがいもの冷製クリームスープという意味を持つヴィシソワーズは、なめらかで口当たりがよく、冷たくて濃厚なので暑い夏にオススメです。今回は、基本の作り方や、電子レンジを使った時短レシ...
2016/08/09
フーディストノート
ダイエットにはタンパク質も必須!「豆乳スープ」で痩せ生活
徐々に気温が上がり薄着になってくると、気になるのがダイエット。「ヘルシー」「低カロリー」「デトックス」なんてワードについつい目がいってしまう人も多いのでは?そんな方におすすめなのが「豆乳スープ...
2016/05/01
フーディストノート
疲れた身体に優しく染みる納豆汁のアイデアレシピ4選
東北の一部地域で、お雑煮や七草粥の代わりとして食べる風習があるという納豆汁。汁物は身体を芯から温めてくれるし、納豆の風味とコクが料理を美味しく仕上げてくれます。今回はそんな納豆汁のいろんなアイ...
2016/01/06
フーディストノート
ごはんがすすむ!ボリュームたっぷりのおかずスープレシピ
年末に向けて色々と忙しくなるこの時期。食事はかんたんに済ませたい、でも栄養バランスはしっかり考えたい…という人におすすめなのが、「具だくさんスープ」。肉や魚、野菜がたっぷり入ったスープは、その...
2015/11/10
フーディストノート
栄養ばっちりでカラダも喜ぶ♪ あったか豆乳スープレシピ5選
寒くなってくるとあったかいスープが恋しくなりますよね。そんなときは、栄養豊富な豆乳をベースにしたスープはいかがでしょう?コクがあってまろやかに仕上がるだけでなく、女性にとっては美肌やダイエット...
2015/10/25
フーディストノート
夏バテで食欲がない時は、“野菜スープ”がおすすめ!
しっかり食べなくてはと思いつつも、こうも暑いと食欲が沸かない日もありますよね…。そんな時おすすめなのが、野菜の旨みと栄養をたっぷり閉じ込めたスープ。優しい味わいで、自然とスーッと喉を通ります。
2015/08/05
フーディストノート
オマール海老のビスク、東京ボルシチ…『Soup Stock Tokyo』のあの味再現!
大人気スープ専門店「Soup Stock Tokyo」で、特に人気が高いメニューといえば“オマール海老のビスク”と“東京ボルシチ”の2つ。「私も好きー!」という方のために、身近な材料を使って自宅で手軽に作れる再現...
2015/02/02
フーディストノート
栄養ばっちり!毎日飲みたい「ブロッコリー×牛乳」のスープ
今回は、栄養豊富なブロッコリーと冷蔵庫に常備してあることが多い牛乳で作るスープをご紹介します。どれも難しいことなく作れるレシピばかり。ちょっとだけブロッコリーが余ってしまった!というときにぴっ...
2024/06/09
いなつぐあきら
ほっこり癒される♪簡単スープ&みそ汁レシピ
具材を選ばず手早く作れて便利!忙しいときにもぴったりのスープ&みそ汁レシピをご紹介します。具材や味付けを変えるだけでバリエーションが広がり、楽しみ方が増えますよ。ほっこり温かいスープやみそ汁で...
2024/04/03
フーディストノート
ほろ苦さがおいしい♪「春菊入りスープ」のお手軽レシピ
独特の香りとほろ苦さが特徴の「春菊」。鍋に使うことが多いですが、スープに使うのもおすすめなんです。火の通りが早く手軽に作れて、彩りよく仕上がりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
2024/03/08
Kayoko*
最低限の食材で♪体も心もぽかぽか「大根スープ」
冬野菜の定番ともいえる大根。寒い時期に採れたものは甘味が増していておいしいですよね。今回は、そんな大根を使ったスープをご紹介!どれもメインで使用する食材が3つ以下で作れるものばかりなので、準備...
2024/02/12
goma22
心も体もぽかぽか♪旨味たっぷり「キャベツ×ベーコン」のスープ
この季節、恋しくなるのがあたたかいスープ。そこで今回は、身近な食材であるキャベツとベーコンを組み合わせたスープを紹介!甘味のあるキャベツや旨味たっぷりのベーコンの脂が溶けだしたスープに、心も体...
2024/01/31
goma22
ピリ辛であったまる♪「キムチと豆腐」のスープレシピ
寒い季節の献立には、温かい汁物が欠かせませんね♪今回はピリッと辛くて温まる「キムチスープ」の作り方をご紹介します。キムチと相性のよい豆腐を使ったレシピをピックアップ。ぜひ献立の参考にしてくださ...
2024/01/19
pon
心も体もぽっかぽか!「卵とチーズ」のあったかスープ
卵スープにチーズをプラスすると、コクや風味がアップ。満足感があって体も温まるので、寒い日の朝食にもおすすめですよ。トマトスープやコンソメスープ、中華風スープなど、いろいろなバリエーションをお楽...
2024/01/08
wasante
具だくさんでお腹満足!「豚肉×きのこ」のあったかスープ
肌寒い季節のごはんに欠かせない、あったか汁物。今回は具だくさんでボリューム満点な「豚肉ときのこ」が主役のスープをご紹介します。和風や中華風など、ご飯に合わせやすいレシピを中心にピックアップ。ぜ...
2023/12/03
pon
炊飯器におまかせ!「ごちそうスープ」で温まろう♪
寒~い季節は温かいスープが恋しくなりますよね♪具だくさんにすると満足度の高いスープになりますが、コトコト煮込むのに時間がかかり面倒に感じることも…。そんなときに活躍するのが炊飯器!材料を入れてス...
2022/02/01
Kayoko*
1
...
6
7
8
9
1
...
4
5
6
7
8
9