レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
夏休み
お弁当
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
そうめん
鶏むね肉
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「スープ」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(7ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「スープ」に関する記事を人気順に438件掲載中です。
集計期間:2025/08/04-2025/08/10
「スープ」の新着記事はこちら
肌寒くなってきた今の時期にオススメ♪野菜たっぷり「ワンタンスープ」
つるんと喉越しの良いワンタンの入ったスープ。いろいろな野菜を加えたり味付けを変えれば、バリエーションに富んだおいしいスープができますよ♪少し肌寒くなってきたこの時期にぴったり。ぜひお試しくださ...
2017/10/16
fumirioko
鶏がらスープの素でお手軽に♪「中華スープ」のバリエーションレシピ
鶏がらの素やウェイパーなど、中華スープの素にはいろんな種類がありますが、いつも具材が同じでマンネリ気味…という方もいるのでは?そこで今回は、さまざまな中華スープレシピをまとめました!一言で中華...
2017/09/02
hatsuharu
この時期だけのトクベツ感♪新玉ねぎの丸ごとスープを作ろう!
甘みがギュッと詰まった新玉ねぎ。今の時期しか味わえない、とても貴重なお野菜です♪今回は、そんな新玉ねぎを丸ごと使ったスープレシピをご紹介します。しっかり煮込んだ新玉ねぎは、食感も格別!何個でも...
2017/04/18
hatsuharu
これは便利♪ スープや汁物に「梅干し」が使える!
日々の献立に添えたい汁物は、毎日のことだから手早く出来ることも大切なポイント。そんな汁物・スープのレパートリーに「梅干し」を効かせるというアイデアはいかが。お塩に代わる調味料として、いい仕事を...
2017/03/06
フーディストノート
食欲のないときやダイエットに!「くずし豆腐」のヘルシースープ
口に入れたときの喉ごしもよく、ヘルシーでどんな料理とも相性の良い豆腐。今回は、くずしてより食べやすくした「くずし豆腐」のスープレシピをピックアップしてみました。体も温まって栄養もとれるので疲れ...
2017/02/27
フーディストノート
寒い時期におすすめ!体ポカポカ簡単「スープごはん」6選
スープがおいしい季節はまだまだ続きそうですね。今回はあつあつスープをごはんにかけていただくレシピをご紹介します!麺や丼とは少し違って、ほっこりすること間違いなしですよ。朝ごはんや夜食におすすめ...
2017/01/31
Kayoko*
この冬も大活躍!「スープジャー」でうれしいあったか弁当
毎年この時期になると重宝するスープジャー。寒い日には、お弁当に温かいものがあるとほっとしますよね。ここでは、忙しい朝にもカンタンにできて、ランチタイムが待ち遠しくなる絶品レシピをご紹介します。
2016/11/24
wasante
体も心もポッカポカ♪本場韓国の味♪「スンドゥブチゲ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、体も心もポッカポカ♪本場韓国の味♪「スンドゥブ...
2016/10/30
Yuu
野菜もお肉も一度にとっちゃお!大満足の具だくさんスープレシピまとめ
今回ご紹介するのは、具だくさんのスープレシピです!野菜やお肉がたっぷり入ったスープを食べれば、栄養もばっちり!これひとつだけでもお腹いっぱいになりそうなレシピをご紹介するので、料理にあまり時間...
2016/06/30
hatsuharu
節約食材で作ろう!これ一杯でメインになる「おかず系スープ」
大型連休が終わり、日常が戻ってきました。休み中はお財布の紐が緩くなり、これから家計を引き締めようとしている家庭も多いと思います。そこで役立てたいのが、節約食材で作るスープです!具沢山でお腹がい...
2016/05/10
pon
食物繊維たっぷり!旬のもずくをスープで摂取!
もずくにも旬があるってご存じですか?実は、春先から夏前にかけてが旬なんです。そこで今回は、たっぷりのもずくを使ったスープレシピをご紹介。食物繊維豊富!スープで身体も温まるので女性にとっては嬉し...
2016/04/23
フーディストノート
朝の食卓に野菜をもう1品。スピード汁物のレパートリーを増やそう。
毎日の朝ごはん。軽く済ませてしまうこともありますが、本当はなるべく多くの品目を食べさせたいというのが、世のお母さん共通の思い。なるべく簡単に時間をかけず…スープやお味噌汁で「プラスもう1品」工...
2015/08/26
フーディストノート
この夏一度は試したい!“とうもろこし”の旨みたっぷりスープ
夏が旬のとうもろこしは、とっても甘くてジューシー。缶詰で一年中手に入りますが、旬の時期ならではの生のとうもろこしのおいしさは格別です!そこで今回は、素材の甘みや旨みをぎゅっと閉じ込めたスープの...
2015/07/10
フーディストノート
スープジャーを大活用!あったか★お弁当レシピ5選
スープやシチューなどを、温かいまま持ち歩けることで人気のスープジャー。その高い保温効果を利用すれば、調理までもお任せできるのはご存知ですか?寒さの堪えるこの季節、今回は思わず幸せを感じられるよ...
2015/01/28
フーディストノート
「小さじ1」が味の決め手!「桜えびと春キャベツのミルクスープ」の簡単レシピ
フーディストノートアンバサダーのさいとうあきこさんに「桜えびと春キャベツのミルクスープ」のレシピを教えていただきます。旬の春キャベツをたっぷり使って、もち麦入りで食べごたえもアップ!ミルクスー...
2025/04/26
フーディストノートアンバサダー
ほっとひと息♪料理研究家・ジョーさん。の「あったかスープ」
まだまだ朝晩は冷え込みますね。そんなときにうれしいのが、冷えた体が温まるぽかぽかのスープです。今回は、料理研究家・ジョーさんが考案したスープを5つご紹介。どれも簡単で、食材の旨味をじっくり堪能...
2025/03/15
天海彩花
体も心もぽかぽか♪具だくさんな「しょうが」スープ5選
体を温める効果が期待できるしょうが。今回はそんなしょうがを使ったスープをご紹介します。どれも具だくさんなものばかりなので、お腹も心も大満足できますよ。ぜひこの一杯で、寒さをのり切りましょう♪
2025/02/25
いなつぐあきら
つるんとおいしい♪栄養たっぷり!簡単「なめこスープ」レシピ
今回は「なめこ」を使ったスープのレシピをご紹介します。年間を通して手に入りやすいなめこは、腸内環境を整えたり免疫力アップの効果も期待できるうれしい食材♪食べやすいスープにしてどんどん取り入れて...
2025/02/14
tomo
寒い日はこれ!「白菜のバタースープ」でほっと一息♪
今回は、今が旬の白菜と風味豊かなバターを使ったスープをご紹介します。白菜のやさしい甘味とまろやかなコクのあるバターは相性抜群。ほっこりとする味わいで、今の季節にはぴったりですよ♪ぜひチェックし...
2025/02/13
いなつぐあきら
ほっくほく!「じゃがいも」のぽかぽかスープでほっと一息♪
じゃがいものほくほく感。寒い冬にはより一層おいしく感じられませんか?今回は、じゃがいもを使った温かいスープのレシピをご紹介します。どれも心もぽかぽかと温まるようなおいしいスープばかりなので、ぜ...
2025/02/03
天海彩花
やさしい味わい♪「かぶの豆乳スープ」であったまろう
寒い季節にあるとうれしいあったかスープ。今回は秋冬がおいしい時期の「かぶ」を使ったレシピをご紹介します。かぶの甘味によく合う「豆乳」を合わせ、やさしい味わいに♪さっそく気になる作り方をチェック...
2024/12/25
pon
これ1品で大満足!「肉団子のおかずスープ」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「肉団子のおかずスープ」レシピです。シナモン、クローブ、ナツメグをミックスしたような深みのある香りが特徴のオールスパイスを使います。1品で主菜にも副...
2024/12/18
井上かなえ(かな姐)
ご飯やパンを添えれば立派な一食が完成♪「食べるスープ」はいかが?
ゴロッと具材入りでお腹も心も大満足な「食べるスープ」はいかがですか?肉や魚介、野菜がたっぷり入っているので一杯で食べ応えばっちり♪ご飯やパンを合わせるだけで十分な食事になりますよ。サクッと済ま...
2024/03/26
moca777
さらっと食べられる♪あったか「豆乳スープご飯」の作り方
寒い季節に食べたいあったかごはん。今回はさらさらと食べられる「豆乳スープご飯」をご紹介します。豆腐やシーフードなど、合わせる具材はさまざま。アレンジしやすく飽きずに楽しめますよ♪さっそくおすす...
2024/02/08
pon
寒い日にぴったり!「冷凍餃子」の汁物アレンジでぽかぽか♪
肉や野菜が入っていて旨味たっぷりの冷凍餃子。ストックしている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな冷凍餃子を使ったスープや鍋などの汁物系のレシピをご紹介!どれも寒い日にぴったりなものばか...
2024/01/20
goma22
心も体もぽっかぽか!「卵とチーズ」のあったかスープ
卵スープにチーズをプラスすると、コクや風味がアップ。満足感があって体も温まるので、寒い日の朝食にもおすすめですよ。トマトスープやコンソメスープ、中華風スープなど、いろいろなバリエーションをお楽...
2024/01/08
wasante
寒い日におすすめ!「豚肉×大根」のぽかぽか汁物
寒さが続くこの季節に恋しくなるのが温かい汁物。一口いただくだけで、身も心もホッと落ち着きますよね。そこで今回は、今が旬の大根と旨味たっぷりな豚肉を使った汁物をご紹介!和から洋まで幅広く集めてみ...
2024/01/05
goma22
旨みたっぷり♪「きのこ×しょうがスープ」であたたまろう
旨みたっぷりのきのこと、さわやかな香りのしょうがを使ったスープはいかがですか?しょうがの効果で、体の芯からぽかぽかあたたまりますよ。ごちそう続きで、胃腸がちょっぴりお疲れ気味のときにもおすすめ...
2024/01/02
Kayoko*
具だくさんでお腹満足!「豚肉×きのこ」のあったかスープ
肌寒い季節のごはんに欠かせない、あったか汁物。今回は具だくさんでボリューム満点な「豚肉ときのこ」が主役のスープをご紹介します。和風や中華風など、ご飯に合わせやすいレシピを中心にピックアップ。ぜ...
2023/12/03
pon
心も体もほっこり温まる♪満足感たっぷりな「あったかスープ」
秋になり肌寒く感じる日が多くなってきましたね。今回は、これからの時期にぴったりな「あったかスープ」のレシピをご紹介します!どれも具材がたっぷりなものばかりで食べ応え十分♪おかずスープとてしも大...
2023/11/06
moca777
食卓の彩りに♪「卵とトマトのスープ」作り方5選
生のままでもおいしい「トマト」ですが、汁物の具にするのもおすすめです。今回は彩りがきれいな卵とトマトのスープをご紹介します。さわやかな酸味が蒸し暑い時期にぴったりで、食欲をそそりますよ♪さっそ...
2023/06/27
pon
鍋ひとつで楽ちん!主役にもなるMizukiさんの「白菜おかずスープ」
旬の白菜の消費におすすめの「おかずスープ」の作り方をご紹介します。今回教えてくださるのは、“簡単・時短・節約”レシピが人気のフーディストMizukiさん。いつもの汁物よりもボリュームがあり、煮物や鍋料...
2023/02/06
フーディストノート
使い切りにも便利!白菜とベーコンのあったかスープ5選
冬の献立に欠かせない野菜といえば、白菜がありますね!今回は気軽に作れるスープレシピをご紹介します。旨味と塩気のあるベーコンと合わせるから、簡単においしくなりますよ。鍋料理の残りなど、半端な白菜...
2022/12/17
pon
食べごたえ満点♪ごろごろ野菜の「さつまいもスープ」でほっこり温まろう!
秋から冬にかけて「さつまいも」が食卓に出る機会が増えてきますよね。気温も低くなり、寒くなってきたこの時期にぴったりな「さつまいもスープ」のレシピを集めました!具だくさんの野菜と一緒に、ほっこり...
2022/12/16
shimamu
ピリ辛味が食欲そそる♪旨味たっぷり「キムチスープ」のおすすめレシピ
ピリッとした辛味と、旨味がギュッとつまった発酵食品のキムチ。寒い日はスープを作ってあたたまりませんか?深い味わいのキムチはスープにしてもおいしいんです♪いろいろ食材を入れて具だくさんで食べたり...
2022/12/06
chata
やさしい味わいにほっこり♪気軽に作れる「きのこのクリームスープ」5選
リーズナブルで使い勝手のよいきのこ。今回は「クリームスープ」のレシピをご紹介します。あっさり系から濃厚タイプまで作り方はさまざま。煮込み時間が短く、簡単に作れるアイデア揃いなので気軽に作ってみ...
2022/12/06
pon
白菜消費に♪ボリューム満点な「おかずスープ」
冬野菜の白菜はどれだけレパートリーがあっても困りませんね!今回は、お肉やお魚入りで食べごたえのある「おかずスープ」の作り方をご紹介します。鍋料理などで残った白菜の使い切りにもおすすめですよ。和...
2022/02/06
pon
あっという間に完成♪冬に食べたいあったかごはんレシピ3選!
季節は冬!忙しい毎日、時間が無い中でもおいしく、そして体をポカポカ温められるお料理のレパートリーはいくつあっても嬉しいですよね!今回は人気フーディスト、山本ゆりさん、ぐっち夫婦さん、松本有美(...
2022/01/13
フーディストノート
オートミールをもっと食べやすく♪あったかスープレシピ5選
美容や健康によいと話題の「オートミール」をスープの具に使うアイデアをご紹介します。スープにすることで食べやすくなるのでぜひ試してみてくださいね。食事系のレシピレパートリーを増やしたい方にもおす...
2021/12/06
pon
具だくさんで満足度アップ!「トマトチャウダー」を作ってみよう♪
魚介類や野菜を煮込んで作る「チャウダー」。栄養満点で満足度の高い一品ですが、今回はトマトを使った「トマトチャウダー」のレシピをまとめました!朝食にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください...
2021/02/27
hatsuharu
うまみがたっぷり♪切り干し大根を使って具だくさんスープを作ろう!
うまみがギュッと詰まった切り干し大根は、煮物やサラダなどいろんな使い方ができる食材です。そこで今回は、そんな切り干し大根を使ったスープレシピをご紹介します!スープなら戻す時間がいらないので、ぜ...
2020/11/17
hatsuharu
かける・和えるだけじゃない!ポン酢を使ってスープを作ってみよう♪
ポン酢というと和え物や炒め物などに使うイメージがありますが、じつはスープの調味料としても優秀なんです♪そこで今回は、ポン酢を使ったスープレシピをまとめてみました!さっぱりいただきたいときにぴっ...
2020/11/05
hatsuharu
休日に食べたい!「マッシュルームスープ」でほっこり朝ごはん
香り高いマッシュルームは、スープにしてもおいしいですよね。気軽に作れるミルクスープ、豆腐や生クリームなどを使った濃厚ポタージュスープのほか、コンビーフやトマトを加えたアイデアレシピもありますよ...
2020/10/31
wasante
とろみ&うまみがアップ♪「とろろ昆布のスープ」を作ろう!
昆布を薄く削りとって作るとろろ昆布は、栄養もうまみもたっぷり詰まった食材。今回は、そんなとろろ昆布を使ったスープレシピをご紹介します!おにぎりなど、いつも同じ使い方ばかりになってしまうという方...
2020/10/10
hatsuharu
プチぜいたく感♪「落とし卵の味噌汁」がまろやかおいしい!
味噌汁の具材に卵が入っているとなんとなくうれしくなりませんか?卵が入ることでまろやかに仕上がり、いつもと違った味わいを楽しめるんですよ♪今回は、落とし卵の味噌汁レシピをまとめました!レシピにも...
2020/09/13
hatsuharu
あさりの出汁がおいしい!うまみ満点スープの作り方
身近な貝類の「あさり」は、春先から初夏にかけてがおいしい季節です。今回はフレッシュなあさりのうまみを活かした「スープ」の作り方をご紹介します。シンプルなものから具だくさんのおかずスープまで、5...
2020/04/16
pon
うまみが凝縮!鶏手羽元のボリューム満点スープ
じっくり煮込んだ「鶏の手羽元」は、うまみが引き出されてまさに絶品。今回は手羽元のおいしさを余すことなくいただく「スープ」の作り方をご紹介します。手羽元は具としても優秀で、野菜と合わせればボリュ...
2020/02/29
pon
カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白菜のとろみスープ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白...
2020/01/15
四万十みやちゃん
シャキシャキ?とろとろ?アレンジ豊富な「長芋のスープ」を作ろう!
和え物や炒め物に使われることの多い長芋ですが、今回は長芋を使ったスープのレシピをご紹介します!長芋は切り方によって食感がまったく異なってくるので、同じ長芋でもいろんなアレンジが楽しめるんです♪...
2020/01/01
hatsuharu
ボリューム満点!「冷凍餃子」を活用したスープで体ポカポカに♪
冷凍庫にストックしてある「冷凍餃子」を、スープに活用してみませんか?冷凍餃子の旨みがスープに溶け出し、味わい深くなりますよ。ボリュームがあるので、一品だけでお腹も満たされます。パパっと作れるの...
2019/12/22
Kayoko*
1
...
5
6
7
8
9
1
...
3
4
5
6
7
8
9