レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「リメイク」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「リメイク」に関する記事を人気順に122件掲載中です。
集計期間:2025/06/27-2025/07/03
「リメイク」の新着記事はこちら
余った刺身は「火を通す」のが大正解!簡単アレンジレシピ12選
刺身をスーパーの特売でたくさん買って残ってしまった…なんてこと、よくありますよね。消費期限が短い分、無駄にせずおいしく食べ切るにはちょっとした工夫が必要なんです。今回は、新鮮な状態を保つために...
2015/09/09
フーディストノート
アイデア満載!「余ったハンバーグ」のお手軽リメイクレシピ
大人から子どもまで大好きなハンバーグ。作り過ぎて余ってしまうことってありませんか?ハンバーグは加熱と基本の味付けが済んでいるので、かんたんにリメイクできますよ。フーディストさんたちのアイデアが...
2023/05/05
Kayoko*
余ったそうめんはこう使う!驚きの味変・リメイクレシピ
つい茹で過ぎて余ってしまったそうめんは、チヂミ、肉団子、サラダなど全く違う料理に変身させましょう!めんつゆやタレにつけて食べるのに飽きてしまった時のアレンジレシピとしても活用できます♪
2015/07/30
フーディストノート
「焼きそば」が残ったらコレ!絶品リメイクレシピ5選
パパッと作れてお腹を満たしてくれる焼きそばはお昼ごはんなどに便利ですが、作り過ぎて余らせてしまうこともありますよね。もちろん後で温めて食べてもいいですが、一工夫して別の料理に変えてみませんか?...
2020/10/20
Kayoko*
残ったカレーはこうして使い切る!絶品リメイクレシピ15選
ついつい多めに作ってしまうカレー。翌日もそのまま同じメニューで登場、なんてこともありますよね。でも毎回同じだとちょっと飽きちゃう…。そんな時に見て欲しいリメイクレシピをまとめました!グラタンや...
2015/01/19
フーディストノート
余った「せんべい」が使えます!香ばしさがたまらない絶品レシピ4選
3時のおやつやお茶請けなど、お茶の間の団らんにかかせない「せんべい」。おいしいですが、全部食べきる前に湿気てしまうこともありますよね。そんな時はせんべいを料理に活用するのがオススメ!今回は、揚...
2020/01/04
フーディストノート
ケンタッキーのチキンが余ったら試してみて!絶品リメイクレシピまとめ
スパイスのきいたジューシーなチキンがおいしい「ケンタッキー」は、クリスマスや年末年始にいただく方も多いのではないでしょうか♪もしチキンが余ったら、別の料理においしく変身させませんか?今回は、フ...
2021/12/24
フーディストノート
余ったカレーのリメイクにも◎!「カレーつけ麺」に挑戦してみよう♪
麺類の登場回数が増える今の季節にぴったりなのが、スパイシーな風味が楽しめる「カレーつけ麺」です!カレーつけ麺は、カレーが余ったときの活用にも便利なんですよ♪普通の麺つゆ味に飽きたときにもおすす...
2021/08/04
hatsuharu
余った「揚げ物」は、こう食べると美味しさ復活!簡単リメイクレシピまとめ
晩ごはんのおかずで余ったり、スーパーの安売りで手に入れた「揚げ物」は、どうしても出来たてには劣るもの。でもせっかくなら美味しく食べたいですよね。そこで今回は、揚げ物惣菜が再び絶品になる簡単レシ...
2015/10/07
フーディストノート
一度作れば二度美味しい!「ラタトゥイユ」のリメイクレシピ
野菜がおいしいこの時期のラタトゥイユは、また格別ですね。素材と調味料がシンプルで、しかも野菜の旨みが凝縮しているので、そのままでおいしいのはもちろんですが、様々な料理にリメイクができます。そこ...
2016/09/12
フーディストノート
「餃子のタネ」が余ったらコレ!リメイクレシピ5選
手作り餃子を作ると、皮よりもタネを余らせてしまう方、必見!豚肉やにんにくなど旨みたっぷりのタネを上手に活用して、一品作りましょう♪ブロガーさんたちのアイデアが光るレシピを集めましたので、ぜひチ...
2020/01/17
Kayoko*
黒豆が余ったら『塩豆ちぎりパン』
あいりおーさんのフーディストノート公式連載です。主にホームベーカリーを使った、初心者でも簡単に作れるおうちパンをご紹介します。今回は「黒豆が余ったら『塩豆ちぎりパン』」です。
2019/01/05
あいりおー
余った天ぷらを卵でとじるだけ♪「天とじ」レシピアイデア
揚げすぎて余ってしまった天ぷらはどうしていますか?温め直してそのまま食べるという方も多いと思いますが、今回は天ぷらを最後までおいしくいただく「天とじ」のアイデアをご紹介します。親子丼やカツ煮の...
2021/07/31
pon
余りがちな切干大根の煮物はこうして食べきろう!簡単リメイク料理集!
常備菜として重宝する切干大根の煮物。便利ですが、何日も同じ味が続くと飽きてしまいますよね。そんなときは、味付けや見た目を変えてリメイクしちゃいましょう!すっかり変わった切り干し大根の煮物に気付...
2016/04/27
フーディストノート
食べ切れないバウムクーヘンで!簡単リメイクおやつレシピ
何層にも重なった生地がしっとりおいしいバウムクーヘン。どこか懐かしさが漂うルックスで、ふいに食べたくなるおやつの1つですね。でも、サイズが大きかったり、1袋の中に小分けタイプがたっぷり入っていた...
2022/12/12
フーディストノート
お正月の余りが大変身!?「紅白なます」を使ったリメイクアイデア
お正月に欠かせないおせち料理ですが、なかなか食べきれずに余らせてしまうことも…そんな時はおいしくリメイクして食べきってしまいましょう!今回はおせちの定番「紅白なます」を使ったアレンジレシピをご...
2021/01/02
fumirioko
余ったらリメイクしよう!「ハヤシライス」の残りで絶品メニュー
そのままでも美味しいハヤシライスが、リメイクされて二度楽しめるのです♪大量に作って余ってしまった時には、こちらのレシピがお助けしてくれますよ!あっと驚くリメイクメニューを堪能してください。
2016/03/05
フーディストノート
ぱぱっと完成!余ったおかずで作る「卵とじ丼」
おいしいおかずも微妙に余ってしまうことってありますよね。そんな時は、卵をとじて「丼もの」にリメイクするのがオススメ!おかずの旨みと卵のまろやかさが出会って、また違ったテイストでご飯が進みますよ...
2019/11/09
フーディストノート
寒い日もぬっくぬく♪厚揚げキャベツのミートソース焼き
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「寒い日もぬっくぬく♪厚揚げキャベツのミートソー...
2019/01/18
武田真由美
まさかの大変身!残った「味噌汁」アレンジ術
食べきれるように作っても、ついつい残ってしまう味噌汁。翌日の朝食にもいいですが、上手にリメイクしてみませんか?残り物の味噌汁が大変身するレシピを集めました。美味しい旨味がたくさん出ている味噌汁...
2016/05/27
Kayoko*
どれくらい辛い?カルディの定番「ロイタイ グリーンカレー」はめんつゆと合わせてもお...
カルディコーヒーファームでよく見かける超定番アイテム「ロイタイ グリーンカレー」。長い時間煮込まずに本格的な味が食べられるレトルトカレーは、買い置きにもぴったり!今回は、気になるその辛さや、夏...
2023/08/17
TOMOKO
ゆでたそうめんが余ったら・・・「チヂミ」にリメイクしちゃおう!
暑い季節に登場の機会が増える「そうめん」ですが、せっかくゆでたのに中途半端に余ってしまうこともありますよね。時間が経ったものは味が落ちるけれど、捨てるのはもったいない・・・。そんなときは「チヂミ...
2021/07/18
pon
余ったおつまみのリメイクにも!スモークサーモン丼
おうち飲みでも定番のおつまみ「スモークサーモン」ですが、じつはお酒だけでなくごはんともよく合うんです♪そこで今回は、バラエティ豊富な「丼もの」をご紹介します。スモークサーモンの薫香がポイントに...
2020/12/17
pon
おいしく時短!いつもの「コロッケ」に一手間加えてごちそうに!
ホクホクのコロッケは、そのままほおばってもおいしいですが、ちょっとアレンジをすれば豪華な食卓に早変わり!お惣菜でまとめ買いした時や、たくさん作って余ってしまった時の救済に、マンネリ回避に、忙し...
2018/11/09
フーディストノート
「焼きいも」が余ったらコレ!ひと手間で絶品レシピに♪
焼きいもは、寒くなってくると食べたくなりますよね。でも、食べ切れずに余ってしまったり、口に入れると甘くなかったりと、消費に困ることはありませんか?今回は焼きいものリメイクレシピをご紹介します。...
2018/11/04
Kayoko*
何に使う?余った「ミートソース」のリメイクアイデアをご紹介!
ミートソースが余ってしまった、という経験はありませんか?今回はそんなときにぴったりな、ミートソースのリメイクアイデアをご紹介します。旨味たっぷりのミートソースを使って、さまざまなおいしい料理に...
2023/03/23
shimamu
作りすぎても大丈夫!最後までおいしいポテサラリメイク術
ポテトサラダが余ったら、ちょこっとアレンジしておいしく食べ切りましょう!今回は包み焼きやキッシュなど、5つのリメイクアイデアをご紹介します。見た目もまったく違う姿になるから、飽きずにいただけま...
2021/08/07
pon
給料日前に助かる!リーズナブル&お手軽な「かまぼこ丼」を作ってみよう♪
スーパーなどでリーズナブルな価格で手に入る「かまぼこ」。旨味たっぷりなので、何かと使い勝手がいいですよね。今回は、かまぼこで手軽に作れる丼のレシピをピックアップしました。パッと済ませたいランチ...
2021/02/16
sakki
余ったカレーをおいしくリメイク!かんたんカレードリアレシピ
カレーを作ると、だいたいの場合はルーが余りますよね。翌日もそのまま出してもいいけれど、連日カレーだと飽きてしまう方もいると思います。そこで今回は、かんたんリメイクレシピの「カレードリア」をご紹...
2018/05/12
pon
少しの手間で大変身!余った「肉じゃが」リメイクレシピ
おかずの定番の「肉じゃが」。多めに作って余ってしまったら、美味しくリメイクしてみませんか?代表的なところでは、カレーやシチューにする手がありますが、今回は「これって元は肉じゃがだったの?」と、...
2016/06/14
フーディストノート
残ったカレーは「焼きカレー」にするのが正解だった!リメイクレシピ7選
たっぷり作ったカレーライス、みなさんはどんな風にリメイクしていますか?実は福岡県では2日目は「焼きカレー」にして楽しむそうなんです!焼くことでカレーが香ばしく、チーズでまろやかな風味になってよ...
2016/03/02
フーディストノート
豆まきで残った節分豆を賢くアレンジ・使い切り!
豆まきをして、年の数だけ食べても、余ってしまいがちな節分豆(福豆)。料理に活用すれば、一度に大量消費が可能です♪そこで、炊き込みご飯に、炒め物、スープなど、おすすめのアレンジレシピをご紹介しま...
2015/02/04
フーディストノート
おせちをリメイク!苦手でも食べやすい「紅白なますのツナマヨサラダ」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、おせち料理でおなじみの「紅白なます」のアレンジレシピを教えていただきます。...
2025/01/01
四万十みやちゃん
正月の残り物を一掃!「数の子」を使ったアレンジレシピ
おせち料理に欠かせない「数の子」ですが、正月が終わっても残ってしまった…なんてケースもあるのではないでしょうか。そこで試してみたいのが「数の子」をアレンジした料理!加える食材や調味料を工夫する...
2021/01/04
sakki
煮物リメイクにも♪ひじきのかんたん「混ぜごはん」5選
栄養豊富な「ひじき」は上手に取り入れたい食材のひとつ。今回はかんたんに作れる混ぜごはんのレシピをご紹介します。炊き込みごはんとは違って、炊飯器のにおい移りも気にしなくてOKですよ。ぜひお気軽に試...
2020/11/29
pon
残った揚げ物でOK!「リメイク卵とじ丼」はランチにも◎
から揚げや天ぷらなど、みんな大好き揚げ物系おかず。たくさん作りすぎて残ってしまった!ということもありますよね。そんな時は卵でとじて丼にしてみませんか?今回は色々な揚げ物で作るレシピを集めてみま...
2020/06/20
fumirioko
お弁当にも使える「ひじき煮のリメイク」料理
作り置きおかずの定番「ひじき煮」は深い味わいで、色々な素材と相性がよく、リメイクすれば何度でも楽しめます。ひじき煮をたくさん作ってしまったときも、市販のお惣菜に飽きてしまったときでも大丈夫!今...
2019/01/08
フーディストノート
リメイクまでがお楽しみ♪「卯の花」基本の作り方とアレンジレシピ
和の定番お惣菜「卯の花」。栄養たっぷりでヘルシーなおかずですが、手作りすると余りがちですよね。そこで今回は、卯の花の基本の作り方と、リメイクにぴったりなアレンジレシピをまとめてご紹介します。こ...
2018/05/05
pon
使いまわして食べ尽くす!「ポトフ」リメイクレシピ5選
ゴロゴロ野菜やかたまり肉をじっくり煮込んだポトフ。おいしいけれど、シンプルな料理だけにちょっと飽きがちですよね。そこで今回はポトフをリメイクして、最後まで飽きずに食べられるアレンジレシピをご紹...
2018/01/08
pon
お酒が進む!枝豆を使った絶品おつまみレシピ集
キンキンに冷えたビールの隣には必ずと言っていいほど枝豆がありますよね。誰もが認める夏の名コンビ、枝豆×ビール。それもそのはず、枝豆にはビタミンB1が多く含まれていて、二日酔い防止に効果的なので、...
2016/06/24
フーディストノート
余ったお餅で作るがっつりボリューミーな夕飯メニュー!
お正月のお餅が余ったら、がっつりボリュームのある夕飯メニューに応用してみませんか?焼いたり揚げたり色々な調理法があるのでアレンジの幅も豊富!お腹もしっかり満たしてくれますよ♪
2016/01/12
フーディストノート
作り置きして、色々アレンジ♪ 塩鶏使い回しレシピ
一度作っておけばいろいろアレンジがきく、作り置きおかずの定番・塩鶏。そのまま食べても良し、サラダや炒めものなど、使い回しもしやすいところがうれしいですよね♪ そこで今回は、基本の塩鶏の作り方とそ...
2015/11/15
フーディストノート
油揚げが破れても大丈夫!「リメイクいなり寿司」で乗り切ろう♪
運動会シーズンのお弁当の定番でもあるいなり寿司ですが、肝心の油揚げを開くのがひと苦労。毎回、何枚かは破いてしまうという人も多いのではないでしょうか?今回は、そんなときに知っていると便利な「リメ...
2015/05/28
フーディストノート
お正月の「あんこ」をおいしく使い切る!簡単おやつレシピ
お正月に残った「あんこ」でスイーツを作ってみませんか?どら焼きから餅パイ、ぜんざいまでいろいろなスイーツに活用できますよ。「あんこ」のやさしい甘さに心もお腹も満たされて、素敵なティータイムにな...
2025/01/03
chata
お正月に余った「あんこ」で、幸せ感あふれるスイーツを作ろう♪
おしるこやお餅など、お正月に食べることの多い「あんこ」。お正月も過ぎ、大量に余ってしまったとお悩みではありませんか?あんこは工夫次第で洋風スイーツとしても楽しめますよ♪今回は「あんこ」を洋風ス...
2023/01/06
shimamu
思わず余らせたくなる♪「きんぴらごぼう」のリメイク料理
常備おかずの定番きんぴらごぼう。たくさん作って余らせてしまうこともありますよね。そんな時にぜひオススメしたいのがきんぴらごぼうのリメイク料理!きんぴらに甘辛味がついているから、ちょっとアレンジ...
2018/12/29
フーディストノート
余ったポテサラを簡単リメイク!みんな大好き「#ポテサラサンド」
みんなが大好きな「#ポテサラ」をパンと組み合わせて「#ポテサラサンド」にしてみませんか?炭水化物×炭水化物は最高においしい組み合わせ♪お好きなパンにたっぷり詰めて、インスタ映え抜群な一皿を作ってみ...
2018/03/29
フーディストノート
余った黒豆はこうして食べきる!お食事系リメイクレシピ
お節料理に欠かせない「黒豆の甘煮」。おいしいのですが、余ってしまいがちですよね。特に手作りする場合は大量に煮るので、冷蔵庫の場所を取ってしまうことも。そこで今回は黒豆のリメイクレシピのご紹介で...
2018/01/02
pon
トマト缶、ツナ缶、スパム缶…空き缶はリメイクして楽しんじゃおう♪
お料理で使うトマト缶やツナ缶、使い終わったらどうしていますか?そのまま捨てちゃってるなら、ちょっと待って!植物を植えたり、リメイクしたり、使い道はいろいろあるんです♪そんな空き缶の活用術をまと...
2015/02/19
フーディストノート
アレンジやリメイクも!いつもの「おでん」をもっと楽しもう♪
寒い冬においしい「おでん」。今回は、そんな「おでん」をより楽しくいただくレシピをご紹介します。味付けや作り方をアレンジしてみたり、余ったおでんをリメイクしたりと、まねしてみたくなるアイデアが盛...
2025/01/09
chata
1
2
3
1
2
3