レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
もっっっちりなめらか!「おもち蒸しぱん」をレンチンで!
ぼく(@boku_5656)
「忖度なしにうまい!」ファミマから人気料理研究家リュウジさん監修の8品が登場♪
フーディストノート
簡単!お弁当にもおすすめの「クリスピーささみスティック」レシピ
山本ゆり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「マリネ」の人気レシピ一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「マリネ」に関する記事を人気順に107件掲載中です。
集計期間:2025/11/09-2025/11/15
「マリネ」の新着記事はこちら
作りたてもおいしい!シャキシャキ食感の「大根と柿のマリネ」レシピ
スピードレシピを紹介する人気フーディストぱおさんの公式連載。今回は、作りたてでもおいしく食べられる「大根と柿のマリネ」のレシピを教えていただきます。さっぱりとした大根と甘酸っぱいマリネ液に、柿...
2024/11/19
ぱお
そのまま食べてもアレンジも◎「ミニトマトのレモンマリネ」は作り置きにおすすめ♪
ミニトマトをオリーブオイル、レモン汁、塩、こしょうで和えるだけの簡単マリネは、そのままでもアレンジしても楽しめる便利な作り置きです!マリネの作り方と、それを使った簡単な活用レシピをご紹介します...
2024/09/10
小泉明代
さっぱりめちゃウマ♪「レンチンなすとトマトの和風マリネ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「レンチンなすとトマトの和風マリネ」レシピです。とろ~り食感のなすとみずみずしいトマトのマリネは冷蔵庫で冷やすとさらにおいしさアップ!さっぱりとした味わいでワインの...
2024/08/24
しにゃ
彩り鮮やか!「パプリカ」の作り置きバリエーション5選
赤や黄色、オレンジなど、鮮やかな色合いで食卓に彩りを添えてくれるパプリカ。そのままでも加熱しても、甘みがあっておいしいですよね。味にクセが少ないので、洋風・和風・中華風などさまざまな調味料を合...
2021/07/18
Kayoko*
週末はおうちでプチ贅沢気分♪「新玉ねぎと生ハムのマリネ」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは「新玉ねぎと生ハムのマリネ」です。この時期ならではのおいしさが楽しめる新玉...
2022/04/22
武田真由美
お刺身が味わい深くなる!「塩麹」活用アイデア
そのままでもおいしいお刺身ですが、さらに味わい深くなる「塩麹」を使ったアレンジをご紹介します。発酵食品特有の旨味が加わり、お刺身が濃厚な味わいに変化。ごはんやお酒もいつもよりすすむこと間違いな...
2021/06/25
pon
作り置きできる春レシピ!「春キャベツとかぶのレモンマリネ」レシピ
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、旬の春キャベツがあっという間に消えてしまうほどおいしい「春キャベツとかぶのレモンマリネ」です。甘酸っぱいさわ...
2024/03/26
ぱお
レンジで簡単♪「なす×ポン酢」のさっぱりレシピ|なすの選び方や保存方法も紹介
今が旬のなすとポン酢を組み合わせたさっぱりレシピをご紹介します。どれもレンジを使って短時間で作ることができるので暑い夏に大助かり。なすの選び方や最適な保存方法も紹介しているので、レシピとあわせ...
2021/06/27
hatsuharu
フルーツのような甘さ♪焼きパプリカのカラフルマリネ♪
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「フルーツのような甘さ♪焼きパプリカのカラフルマリネ♪」です。
2019/08/26
ぱお
切って和えるだけ♪至福の「桃のアールグレイマリネ」の作り方
甘い香りとみずみずしさがたまらない桃にアールグレイをまとわせると、香りの相乗効果で至福のおいしさに♪今回は「桃のアールグレイマリネ」の作り方とアレンジのアイデアをご紹介します。切って和えるだけ...
2024/07/20
misa
大葉香る♪「トマトとしらすの和風マリネ」レシピ
人気フーディストしにゃさんの「トマトとしらすの和風マリネ」レシピです。冷蔵庫で冷やしてサラダとしていただいたり、ワインのお供にしたりするのもおすすめですよ♪
2024/06/29
しにゃ
きゅうり3本ペロリ♪「カニカマきゅうりと枝豆のマリネ」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回はオールシーズン使える副菜レシピ「カニカマきゅうりと枝豆のマリネ」です。枝豆のコリコリ感、きゅうりのシャキシャキ感、カニ...
2023/04/11
ぱお
ポン酢があると便利!「南蛮漬け」簡単アイデア
甘酸っぱさが夏にぴったりの「南蛮漬け」。おいしいけれど、もっと手軽に作れたら良いなと思うことはありませんか。そこで今回は、「ポン酢」を活用した南蛮漬けのレシピをご紹介します。調味料をあれこれ用...
2021/07/13
pon
箸休めにいかが?さっぱり感にやみつき「パプリカの和風マリネ」
蒸し暑い時期にあると嬉しいさっぱりめのおかず。今回は目にも華やかな「パプリカのマリネ」をご紹介します。味の決め手は和テイスト。マリネと聞くと洋風のイメージが浮かびますが、出汁や和の調味料を使う...
2022/07/07
pon
じっくり焼いて旨味を引き出す!「焼きパプリカのマリネ」簡単レシピ
管理栄養士の資格を持つ人気フーディスト柴田真希さんの「焼きパプリカのマリネ」レシピです。じっくり焼くことで甘みが増し、パプリカが驚くほどおいしくなりますよ。温冷どちらでもおいしく食べられるので...
2025/03/05
フーディストノート
おしゃれなおつまみに変身!「ゴーヤと生ハムのマリネ」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、旬のゴーヤが主役の「ゴーヤと生ハムのマリネ」です。旨味と塩気が効いた生ハムをゴーヤにあわせると、ゴーヤの苦み...
2023/08/29
ぱお
しっとり柔らか♪作り置きにおすすめの「鶏むね肉のマリネ」レシピ
鶏むね肉のパサつきが気になる方にぜひおすすめしたいのが、マリネのレシピです!お酢の効果で柔らかく仕上がるので、パサつきが気にならないんですよ♪また、数日ほどは保存がきくので、常備菜としてもぴっ...
2020/08/14
hatsuharu
おうちデリ開店!お箸が止まらない「かぶと生ハムのマリネ」
旬のかぶと生ハムを使って、見た目もオシャレなデリ風のマリネを作りませんか?ごはんにもパンにも、お酒にも合いますよ!お客さんが来たときの一品にもおすすめなのでぜひ参考にしてくださいね。
2020/03/31
yunsakku
箸休めに♪「ブロッコリーのマリネ」定番からアレンジまで!
サラダや炒め物、スープなどさまざまな料理に使われるブロッコリー。今回はマリネ液で和えた、箸休めにもおすすめのレシピをご紹介します。おなじみの味わいからアレンジまで幅広いレシピを集めましたので、...
2025/04/08
Kayoko*
夏にうれしいさっぱりおかず♪「ゴーヤのマリネ」レシピ
暑い季節の献立に、野菜のさっぱりとしたおかずがあると重宝しますね♪今回はほろ苦い風味がくせになる「ゴーヤのマリネ」をご紹介します。日持ちするレシピも多く、常備菜としても◎。さっそく作り方をチェッ...
2024/07/03
pon
そうめんの具材としても大活躍!レンジで簡単「なすとミニトマトの和風マリネ」
忙しい日に役立つスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、暑い日のぴったりの副菜「なすとミニトマトの和風マリネ」のレシピを教えていただきます。なすは電子レンジ...
2022/06/07
ぱお
今日は防災の日!包丁も火も使わず簡単!家にある常備食材で作る「ツナとミックスビーン...
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理をご紹介いただく四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、防災の日にちなんだ「家にある常備食材で作るツナとミックスビーン...
2021/09/01
四万十みやちゃん
食卓がぱっと華やかに♪しにゃさんの「スモークサーモン」ごちそうレシピ5選
今回は、家飲みにもちょっと特別な日にもピッタリな「スモークサーモン」を使ったごちそうおかずをご紹介します。教えてくれるのは、「フーディストアワード2024」ブログ部門グランプリに輝いたしにゃさんで...
2024/12/10
フーディストノート
お酢でさっぱりやわらか!「鶏むね肉の南蛮漬け」は夏の作り置きにピッタリ
お酢でさっぱり仕上げる南蛮漬けは、暑さで食欲が落ちているときにも食べやすい、夏にピッタリのおかずです!ぱさつきがちな鶏むね肉も、お酢の力でやわらかに♪日持ちするので、作り置きにも便利ですよ。ト...
2021/08/01
wasante
おもてなしやパーティーに使えます!かぶで作る「華やかマリネ」5選
寒い時期に甘みが増す「かぶ」を使って、簡単一品はいかがですか?今回はかぶを切って漬けるだけのマリネをピックアップ!おもてなしやパーティーにもオススメの、華やかなレシピを揃えましたよ♪
2019/12/12
fumirioko
蒸し暑い日にうれしいさっぱり感!しにゃさんのジューシー「トマト」レシピ
夏の献立に欠かせない「トマト」はどれだけレパートリーがあってもうれしいですね!今回は人気フーディストのしにゃさんに、ジューシーでさっぱりおいしいトマトレシピを教えていただきます。あと一品のおか...
2023/07/08
フーディストノート
おつまみにも最適、おうちプチ贅沢レシピ「ホタテと新玉ねぎのマリネ」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、ちょっぴり贅沢な気分が楽しめる「ホタテと新玉ねぎのマリネ」です。おいしい...
2023/06/02
武田真由美
すし酢で味付け簡単!「大根」のさっぱり副菜レシピ
今回は旬の「大根」と「すし酢」で作る、簡単副菜レシピをご紹介します。みずみずしい大根にすし酢の旨味や酸味がマッチして、箸休めにもなるさっぱりおかずが手軽に作れますよ♪ちらしすし以外に使い道がな...
2024/12/10
フーディストノート
作ってみたい!いろいろ使える「豆腐マリネ」レシピ
マリネといえば野菜や魚が定番ですが、「豆腐」でも作れるんですよ♪味が凝縮した豆腐のマリネは、カプレーゼやパスタなど活用法が豊富です。今まで試したことのなかった方は、ぜひチェックしてみてください...
2023/09/22
hatsuharu
生で食べるのもおいしい♪今が旬の夏野菜で作る「ズッキーニのツナマリネ」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、今が旬のズッキーニを加熱せずに生で楽しむ「ズッキーニのツナマリネ」です。水気をしぼったズッキーニをツナと調味...
2023/06/27
ぱお
おもてなしにもオススメ!華やか「いかのデリ風マリネ」5選
年末年始やパーティーなどで人が集まることが多いこの季節。おもてなしにもオススメの華やかなマリネはいかがですか?やわらかいいかとカラフルな野菜を合わせれば、デリ風のおしゃれな一皿に♪ぜひ参考にし...
2022/12/24
fumirioko
さっぱり夏おかず「鶏ささみの南蛮漬け」がおいしい♪
南蛮漬けというとお魚のイメージがありますが、「鶏ささみ」で作るのもおすすめです。脂っこくなく、南蛮酢の風味で野菜もたっぷりと食べられますよ♪今回は定番の南蛮漬けのほかに、レモン風味やポン酢味な...
2021/08/28
pon
さっぱりおいしい!作り置きにもおすすめ「キャベツマリネ」
瑞々しい野菜がおいしい季節ですね!今回は、今の時期手に取る機会が多い「キャベツ」で作るマリネをご紹介します。漬け込むことでカサが減り、生よりもたっぷり食べられます。丸ごと買ったキャベツが冷蔵庫...
2018/06/28
pon
作りおきにも!さっぱりおいしい生ハムを使ったマリネ
酢やレモン汁などで作ったマリネ液に野菜や肉、魚類を漬け込むマリネ。さっぱりしていておいしいですよね。おつまみや、サラダとしていただくのにもぴったり。時間のあるときに作り置きしておくのもおススメ...
2017/09/27
fumirioko
ひと手間でもっとおいしく♪「かつおのマリネ」レシピ5選
スーパーでも手に入るおなじみの「かつお」が主役のマリネをご紹介します。お好みのマリネ液に漬けておくだけで、いつものお刺身やたたきとはひと味ちがったおいしさを楽しめますよ♪お酒のおつまみにもおす...
2025/03/31
pon
とろけるおいしさ♪常備菜にもおすすめの「長ねぎマリネ」5選
お鍋の季節に欠かせない長ねぎは、加熱するとトロッととろけておいしいですよね。実は、マリネにするのもおすすめなんですよ。加熱して柔らかくした長ねぎをマリネ液に漬けるだけなのでかんたん♪できたては...
2021/11/06
Kayoko*
ハズレトマトもおいしくなる!鈴木美鈴さんの「夏に食べたいトマトレシピ」5選
甘酸っぱくてみずみずしい「トマト」は、今が旬!今年も思う存分堪能したいですよね♪今回は、野菜を使った簡単おかずを数多く発信しているフーディスト・鈴木美鈴さんに「夏に食べたい簡単トマトレシピ」を...
2021/08/10
フーディストノート
前菜や副菜にぴったり!ホタテを使ってマリネを作ろう♪
炒めるレシピの多いホタテですが、今回はホタテを使ったマリネレシピをご紹介します!しっかり冷やしたマリネは、コース料理の前菜や副菜などにおすすめ♪冷凍なら買い求めやすいので、ぜひ作ってみてくださ...
2020/12/25
hatsuharu
あと一品にぴったり!作り置きに便利な「カリフラワーのマリネ」
冷蔵庫に作り置きのおかずがあれば、毎日の食事作りが楽になりますよね。今回は作り置きのアイデアとして「カリフラワーのマリネ」をご紹介します。クセがなく食べやすいカリフラワーは、色々な具材との相性...
2020/05/20
fumirioko
付け合わせに便利♪和えるだけの簡単「にんじんマリネ」5選
オレンジ色が鮮やかな常備野菜「にんじん」を使って、簡単マリネを作ってみませんか?メイン料理の付け合わせにはもちろん、あと一品ほしい時にも便利♪覚えておいて損はないですよ。
2020/03/28
フーディストノート
さっぱりおいしい!簡単「ポン酢マリネ」を作り置き♪
柑橘系の香りと酸味の効いた「ポン酢」は、さまざまなシーンで活用できる万能調味料です。今回はそんな「ポン酢」を使った簡単マリネのレシピをご紹介します。ポン酢ベースのマリネ液に具材に漬けたらできあ...
2019/08/24
sakki
簡単なのにごちそう感あり!スモークサーモンのマリネ5選
ちょっとおしゃれ感を演出したい日の献立やおもてなしに、スモークサーモンを使ったマリネはいかがでしょうか。お好みの野菜と一緒に漬けるだけと簡単ですが、ごちそう感を味わえますよ。難しい手順はないの...
2018/06/09
pon
作り置きに!簡単なのにごちそう感抜群「夏野菜のマリネ」
食材を酢やレモン汁、オリーブオイルで作ったマリネ液に浸していただく「マリネ」。オイルで食材をコーティングしてくれますし、お酢には抗菌効果もあるので、作り置きにもぴったりですよ♪今回は、この時期...
2016/08/13
フーディストノート
お弁当おかずにもおすすめ!「豚肉と新玉ねぎの和風マリネ」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「豚肉と新玉ねぎの和風マリネ」レシピです。ボリュームたっぷりの豚肉と新玉ねぎに、さっぱりした味わいのマリネ液がベストマッチ!食欲がすすむお弁当おか...
2025/03/26
松本ゆうみ(ゆーママ)
あと一品のおかずや箸休めに♪「ピーマンのマリネ」簡単レシピ
旬のピーマンが主役の「マリネ」をご紹介します。基本は加熱したピーマンをマリネ液に漬けるだけと簡単♪手間なく作れて、ストックおかず作りにも便利です。具材の組み合わせや味付けでどんどん幅が広がりま...
2024/05/30
pon
週末のプチ贅沢に♪「新玉ねぎと生ハムのマリネ」簡単レシピ
今週もがんばった!そんな週末は、「新玉ねぎと生ハムのマリネ」でちょっぴり贅沢気分を味わってみては?食材を切ったり塩もみしたりしたらマリネ液で和えるだけと、簡単に作れるのもうれしいポイントです。...
2024/04/27
フーディストノート
さっぱり味でおいしい♪「スモークサーモン×大根」であと一品
おつまみに人気のスモークサーモンですが、少ししょっぱく感じることもありますよね。そこで今回は、家にあることも多い「大根」を合わせたアレンジレシピをご紹介します。サラダやマリネなど、さっぱりと食...
2024/02/28
pon
さっぱり味が夏にぴったり!「カニカマのマリネ」おすすめレシピ
暑い時期はごはんもさっぱりしたものを食べたくなりますね。そこで今回は、酸っぱさが食欲をそそる「マリネ」に注目!主役の食材はリーズナブルなカニカマです。酸味と練り物の旨味がマッチして、つい箸がす...
2022/08/20
pon
食べ応え満足♪「じゃがいもマリネ」は作り置きにも!
日持ちも良く使い勝手のよい「じゃがいも」は、ご家庭に常備している方も多いのではないでしょうか。ホクホク食感で煮たり焼いたり揚げたり様々な調理法で使えますが、マリネにするのもおすすめなんですよ。...
2021/09/13
Kayoko*
副菜に♪さっぱりとおいしい「トマトの和風マリネ」
さっぱりとした酸味が夏にぴったりな「トマトのマリネ」。今回はふだんのごはんにも合わせやすい和テイストのレシピをご紹介します。酸味付けに梅を使ったり、お出汁を効かせたりとアイデアはさまざま。トマ...
2021/08/17
pon
1
2
3
1
2
3