レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「カニカマ」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(2ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「カニカマ」に関する記事を人気順に99件掲載中です。
集計期間:2025/08/19-2025/08/25
「カニカマ」の新着記事はこちら
早い!安い!うまい!主婦の味方、カニカマを使ってパパッと一品♪
お財布にやさしく、彩り鮮やかなカニカマは、何かと使えるお助け食材♪おつまみやあと一品欲しいとき、お弁当のおかずなど、あっという間にできちゃうカニカマのレシピをご紹介します!
2016/02/19
フーディストノート
和えるだけで簡単♪「カニカマ」を使ったスピード副菜レシピ
あと一品に迷ったら、和えるだけで作れる「カニカマ」を使った副菜がおすすめ♪旨みたっぷりのカニカマと野菜やきのこを組み合わせれば、満足感が高い副菜が完成しますよ。ほどよい塩気と味わいで、一口食べ...
2024/06/19
moca777
あと一品ほしいを解決!「カニカマ×ねぎ」の彩りおかず
リーズナブルで使い勝手のよい「カニカマ」はちょこっとおかず作りに便利!今回は香りよく彩りもきれいな「ねぎ」を合わせたレシピをご紹介します。あと一品のおかずやおつまみに重宝間違いなし♪ぜひ参考に...
2024/04/22
pon
コスパ良し!10分で作れる「豆苗×カニカマ」のお手軽副菜
今回はお財布にやさしい豆苗とカニカマを組み合わせたレシピをご紹介します。豆苗にうまみたっぷりのカニカマが合わさり、副菜にぴったりの一品になりますよ。10分以内で作れるので、ぜひチェックしてみてく...
2023/06/11
hatsuharu
冷蔵庫にあるもので♪「カニカマうどん」のおすすめレシピ
肌寒い季節には、麺類も温かいものを食べたくなりますね♪今回はランチや休日ごはんにぴったりな「うどん」に注目!彩りのきれいなカニカマを中心に、冷蔵庫にある具材で作るアイデアをピックアップしました...
2022/11/08
pon
簡単&お手軽!「カニカマ」を使った作り置きレシピ
うまみたっぷりな練り物「カニカマ」は、一年中リーズナブルに買うことができる、家計の味方ですよね。今回はそんな「カニカマ」を使った作り置きレシピをご紹介します。赤と白のカラフルな見た目で、彩り豊...
2021/06/20
sakki
火を使わずあと一品!きゅうり×カニカマのかんたんおかず
いくつ覚えておいても損はしない「パッと作れるおかず」。今回はこれからの定番野菜「きゅうり」とカニカマを使ったレシピをご紹介します。どちらも生で食べられるから、加熱の手間なくすぐにできあがるのが...
2018/06/02
pon
手軽に作れる豪華飯!「カニカマ」を使った簡単レシピ
色や形、味などをカニに似せて作られた「カニ風味かまぼこ」。最近は技術がどんどん進化していて、本物そっくりな商品も売られています。今回は、そんな「カニカマ」を使った簡単&お手軽レシピをご紹介!豪...
2016/06/08
sakki
旨味たっぷり♪箸が止まらなくなる「カニカマのマヨサラダ」
旨味たっぷりのカニカマ。これ一つを加えるだけで料理の味もガラッと変わりますよね。そこで今回は、カニカマを使ったマヨサラダをご紹介します。どれも食材が3つ以内で作れるものばかりなので、準備も楽ち...
2024/10/23
いなつぐあきら
お弁当に彩りを♪レパートリーに加えたい「赤色おかず」
お弁当を作ったけれどなんだか地味…。そんなときに活躍するのが、ウインナーやカニカマ、野菜などを使った「赤色おかず」です。お弁当に入れるだけで、華やかになり食欲もアップしますよ。レパートリーに加...
2024/04/05
tomo
レンジやトースターで!旨味たっぷりの「カニカマ」を使ったおかず
今回は、旨味たっぷりで彩りもきれいな「カニカマ」を使ったおかずをご紹介します。どれも火を使わずに作れるレシピばかりなので、鍋やフライパンなどを洗う必要がなく後片付けが楽ちんですよ。ぜひチェック...
2023/10/14
ばしみく
簡単&時短でもう一品!レンチンで作る「カニカマ」レシピ5選
忙しい日のもう一品に、火を使わずにレンジでチンするだけでOKな「カニカマ」を使ったおかずをご紹介します。手軽なスピードレシピばかりなので手早く作りたい時におすすめですよ。和風から洋風、中華風まで...
2022/06/18
フーディストノート
家にあるものでチャチャッと作れる!「カニカマ」メインのご飯もの
お昼に何を作ろうか迷っていたら、カニカマを使ったご飯ものはいかがですか?少ない材料でチャチャッと作れて、大満足のおいしさです。お子さんから大人までみんなが喜ぶチャーハンや天津飯、ほったらかしで...
2022/05/29
wasante
旬の味を楽しむ♪「春キャベツとカニカマ」で作るお手軽副菜レシピ
やわらかくて甘みのある春キャベツがおいしい季節になりましたね♪今回は春キャベツと旨味たっぷりのカニカマを組み合わせたレシピをまとめました。手早く作りたいときの副菜におすすめなので、ぜひチェック...
2022/03/20
hatsuharu
5分で作れる!「カニカマ×野菜」で作るスピード副菜
カニカマの鮮やかなカラーは、料理に彩りを添えてくれますよね。そのままでも食べられて、リーズナブルなのも魅力。今回は、カニカマと野菜を使ってパパッと作れるおかずをご紹介します。あと一品ほしいとき...
2022/03/17
Kayoko*
モリモリ食べられる!「もやしとカニカマ」のおつまみサラダ
安いもやしとカニカマで、おつまみにもおかずにもなるサラダを作ってみませんか?粒マスタードやわさびを使ったさっぱりサラダから、オイスターソースやマヨネーズを使ったコクうまサラダまで、味付けのバリ...
2020/05/07
wasante
マヨ味で箸がすすむ♪「キャベツ×カニカマ」のかんたんサラダ
野菜を手軽に食べられるサラダは副菜にぴったり。今回は定番野菜の「キャベツ」に、カニカマを合わせたレシピをご紹介します。味付けのベースはマヨネーズ。まろやかさとカニカマのうまみがよく合い、ついつ...
2020/03/05
pon
15分62円ストックおかず♡たまごのカニカマのサラダ
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「15分62円ストックおかず♡たまごのカニカマのサラ...
2019/11/29
武田真由美
あと一品おかずにおすすめ!アボカド×カニカマかんたんレシピ
あと一品おかずやおつまみに悩んだら、生でも食べられる「アボカド」を使ったメニューはいかがでしょうか?今回はお手頃な「カニカマ」を合わせたレシピをご紹介します。和えるだけのかんたんレシピを中心に...
2019/09/13
pon
ご飯にお酒に!「厚揚げ×カニカマ」で簡単あと一品
リーズナブルでボリューム感もある「厚揚げ」。今回は同じくお財布にやさしいカニカマを合わせたレシピをご紹介します。どれも簡単に作れて、あと一品のおかずやおつまみにぴったり!ぜひ献立の参考にしてく...
2024/02/23
pon
旨味と香りの相乗効果!ごま油香る「カニカマ」のやみつき副菜
安価で身近な食材のカニカマ。旨味たっぷりでとってもおいしいですよね。さらにそこに香りのよいごま油を使えば、おいしい一品が完成しますよ♪今回は、カニカマとごま油を使った副菜をご紹介。どれもとって...
2023/08/06
ばしみく
お弁当のおかずやおつまみに!「カニカマ×チーズ」であと一品♪
お弁当のおかずや、おつまみにもぴったりなカニカマ。あと一品欲しいときに、ササッと作れる簡単レシピはいかがでしょう?カニカマはチーズと合わせることで劇的においしくなるんです♪今回は、Instagramより...
2022/11/01
shimamu
節約なのにぜいたく感あり?「カニカマ×シュウマイ」のおすすめレシピ
カニシュウマイというと、少し高級で手を出しにくいイメージがありますが、今回はお安い「カニカマ」を使ったシュウマイレシピをご紹介します。魚介をすり身にしたカニカマでも、意外とカニのような味わいを...
2020/10/04
hatsuharu
サブからメインまでおまかせ!カニカマ&豆腐のリーズナブルおかず
節約したいときの強い味方「豆腐」で作るおかずをご紹介します。同じくリーズナブルなカニカマを組み合わせることで、あっさりした豆腐もうまみたっぷりに仕上がります。サブからメインおかずまで5つのレシ...
2019/01/22
pon
おつまみ、お弁当におすすめ!手軽に作れる「カニカマ春巻き」
お弁当の彩りおかずやちょっとしたおつまみに、春巻きを作ってみませんか?今回ご紹介するのは「カニカマ」をメインに包んだレシピです。春巻きは野菜を細く切ったり、春雨を戻して炒めて・・・と少し手間ひま...
2019/01/16
pon
カニカマならコスパ良し!熱々「カニクリームコロッケ風」レシピ
カニクリームコロッケを作ってみたいけど、カニを買うのはちょっぴりハードルが高い…なんてお思いの方もいるのでは?そこで今回は、カニカマを使って作る「カニクリームコロッケ風」のレシピをご紹介します...
2018/12/25
hatsuharu
食べごたえアリでお腹も満足♪「カニカマ×食パン」で作る朝食レシピ
朝ごはんはパン派だけど、バリエーションがなくなってきた…という方に、ぜひおすすめしたいのが「カニカマ」を使った食パンレシピです!カニカマのうまみで、簡単に惣菜パンが作れるんですよ♪今まで試したこ...
2018/04/07
hatsuharu
あと一品ほしいときに!「白菜とカニカマ」のかんたんおかず
使いきれずに余らせてしまいがちな白菜も、カニカマと組み合わせればちょっとした副菜に!今回は和え物やサラダ、あんかけなど、いろいろなアイデアレシピをご紹介します。あと一品欲しい時に、ぜひ参考にし...
2018/01/24
wasante
たんぱく質も一緒に摂れる♪「カニカマ入りおにぎり」レシピ
お弁当はもちろん、朝ごはんやランチにも便利な「おにぎり」は、いくつレパートリーがあっても困りませんね♪今回は、旨味と塩気のある「カニカマ」を合わせたレシピをピックアップ。たんぱく質も一緒に摂れ...
2024/05/01
Kayoko*
鍋以外にも役立ちます♪「春菊×カニカマ」で簡単あと一品
冬野菜の「春菊」を使った簡単レシピをご紹介します。常備してあることも多い「カニカマ」を合わせた、お手軽アイデアをピックアップ!あと一品のおかずや汁物などに便利に使えますので、ぜひ参考にしてくだ...
2024/02/09
pon
味も彩りもアップ!野菜がもりもり食べられる「カニカマサラダ」
いつもと一味違ったサラダを作りたいときは、カニカマを加えるのがおすすめ!旨味たっぷりで赤い色が色鮮やかなので、味よし彩りよしのサラダになりますよ。野菜がもりもり食べられるので、ぜひ毎日の献立に...
2023/11/04
chata
お酒がすすむ!最小限の食材で作る「カニカマ」のおつまみ
今回は旨味たっぷりの人気食材「カニカマ」を使ったおつまみをご紹介します。どのレシピもメインで使用する食材が3つ以下なので、準備も楽ちんな上に節約にも◎。味がしっかりついているので調味料も最低限で...
2023/08/23
いなつぐあきら
さっぱり味が夏にぴったり!「カニカマのマリネ」おすすめレシピ
暑い時期はごはんもさっぱりしたものを食べたくなりますね。そこで今回は、酸っぱさが食欲をそそる「マリネ」に注目!主役の食材はリーズナブルなカニカマです。酸味と練り物の旨味がマッチして、つい箸がす...
2022/08/20
pon
やみつき間違いなし!「カニカマ」入りのピリ辛おかず
旨みとプリプリ食感が魅力のカニカマは、家計のやさしい味方!そのまま食べてもおいしいですが、ピリ辛味に仕上げるのもおすすめなんです。さまざまな食材や調味料を使った、バラエティ豊かなレシピを集めま...
2022/04/09
Kayoko*
使い勝手バツグン!「カニカマ×食パン」のお手軽朝食レシピ
サラダやスープなどに使われるカニカマですが、カニカマは火を通さずに食べられるため、いろんな活用方法ができるんです♪今回は、食パンとカニカマを組み合わせた朝食にぴったりのレシピをご紹介するので、...
2019/10/01
hatsuharu
かんたん&節約!5分で作る「カニカマ」が主役の絶品おつまみ
カニカマは旨みがあるので、そのまま食べてもおいしいですよね。ですが、そこにほんのひと手間かけるだけで、絶品おつまみに大変身しちゃいますよ♪とても簡単にできるレシピばかりを集めましたのでぜひ参考...
2019/05/30
Kayoko*
相性バッチリ!サブメニューに作りたい「わかめ×カニカマ」おすすめレシピ
身近で手軽に食べられる海藻類といえば「わかめ」が思い浮かびますね!今回は使い勝手のよいわかめを使ったレシピをご紹介します。どれも「カニカマ」を合わせているのがポイント。リーズナブルですが海の幸...
2019/05/03
pon
調理時間は5分以下♪レタスとカニカマで作るお手軽レシピ
今回は、「できるだけ料理に時間をかけたくない!」という願いを叶えるレタスとカニカマを使った時短レシピをご紹介します!どちらも生で食べられる食材なので、あっという間に調理することができるんですよ...
2018/10/16
hatsuharu
簡単・安い・旨いの3拍子!お手軽「カニカマ丼」レシピ
家にあるものでぱぱっと作れる丼モノは忙しい日やランチに大活躍のメニュー。今回はお求めやすい「カニカマ」をメインにしたレシピをご紹介します。いつもは脇役になりがちなカニカマですが、卵や豆腐などと...
2018/08/02
pon
お弁当のおかずにも♪「カニカマ×天ぷら」のおすすめレシピ
安定した値段で売られているカニカマは、節約食材としても人気の一品。今回は、そんなカニカマを天ぷらにしたレシピをご紹介します!うまみたっぷりのカニカマは、特別な味付けなしでも十分においしくいただ...
2018/05/14
hatsuharu
お弁当の一品に!カニカマのかんたん彩りおかず
毎日飽きないお弁当を作り続けるのって大変ですよね。今回は手頃な「カニカマ」を使ったお弁当おかずをご紹介します。箸休め的なサブおかずはもちろん、主役級のおかず作りにも大活躍!彩りも良いのでお弁当...
2018/04/15
pon
あとをひくおいしさ!「カニカマとチーズ」の絶品おつまみ
そのまま食べてもおいしいカニカマですが、チーズと組み合わせればかんたんに絶品おつまみが作れますよ。チヂミや春巻き、揚げ餃子など、どれもついついあとをひくおいしさのものばかり。今夜の晩酌のおとも...
2020/02/22
wasante
サラダや和え物に大活躍!カニカマとキャベツは付け合わせに便利♪
副菜をパパっと増やしたい…そんなときはカニカマとキャベツを組み合わせて一品作ってみませんか?カニカマとキャベツはどちらも生でおいしくいただけるので、サラダや和え物におすすめなんです♪短時間で作れ...
2020/02/04
hatsuharu
ふわふわ食感のぜいたく風味!おうちで「かに玉」を作ってみよう♪
カニや野菜を卵に混ぜて作る「かに玉」。ちょっとぜいたくな一品ではありますが、ご家庭ならではのアレンジで、よりリーズナブルに作ることも可能です。ふわっとした食感に仕上げるコツなども合わせてご紹介...
2017/09/06
hatsuharu
旨みたっぷりで食が進む!「カニカマ」を使ったサラダレシピ
野菜だけのサラダだと物足りないという方にオススメしたいのが、カニカマをプラスしたサラダレシピ。カニカマは加熱が不要なのも嬉しいポイントです♪ささっと作れるレシピをご紹介するので、ぜひ参考にして...
2016/08/16
hatsuharu
節約&時短の救世主!カニカマ活用大作戦☆
色や形、食感をカニの身に似せた“かに風味かまぼこ”。カニやカニ缶の代用として使えば節約になりますし、火を通さなくても食べられるので時短にもなります。副菜からメイン料理まで、たっぷり活用しましょう...
2015/02/16
フーディストノート
最小限の食材で♪あと一品にぴったりな「カニカマ」の副菜
今回は、安くて旨味たっぷりな人気の食材「カニカマ」を使った副菜をご紹介!どれもメインで使う食材は3つ以下のものばかり。準備するものが少なく、節約にもおすすめです。やる気がないけどあと一品ほしい...
2023/07/26
ばしみく
メイン・副菜、いろいろ作れる!「カニカマ×玉ねぎ」のレシピバリエ
今回は、カニカマと玉ねぎを組み合わせて作るレシピをご紹介します。カニカマも玉ねぎも常備しやすく、いろんな活用ができる食材です。炒めたりサラダにしたりなど献立に合わせて調整できるので、ぜひチェッ...
2020/04/29
hatsuharu
主婦の味方と言えばコレ!「もやし&カニカマ」を使って、おいしく時短料理しませんか...
節約食材の代表格といえば「もやし」!お手頃価格のカニカマと合わせれば、簡単スピーディーにおいしい一品が出来上がりますよ♪そこで今回は、「もやしとカニカマ」と使った副菜のレシピをご紹介します。
2016/09/03
フーディストノート
1
2
1
2