レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「ご飯もの」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「ご飯もの」に関する記事を人気順に579件掲載中です。
集計期間:2025/04/08-2025/04/14
「ご飯もの」の新着記事はこちら
朝食にぴったり!「卵とご飯」で作るお手軽レシピバリエ
「卵とご飯で朝食!」というと「卵かけご飯」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、意外とバリエーションが豊富なんです♪今回は、卵かけご飯以外で簡単に作れるレシピをピックアップしました。朝食作り...
2022/08/04
hatsuharu
Twitterで話題!風味豊かなかつお節とわさびでパパッと簡単♪わさび飯6選
「簡単だけどハマるおいしさ」とTwitterで話題のわさび飯は、温かいご飯にかつお節とわさびをのせ、めんつゆをかけるだけ!うま味たっぷりのかつお節とさわやかな辛みのわさびで、いくらでもご飯が進みます...
2022/06/01
フーディストノート
PR
節分にいかが~♪さばの味噌缶で簡単!「さば缶キンパ」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は「さばの味噌煮缶」を使ったお手軽キンパをご紹介いいただきます!お肉の代わ...
2022/02/02
四万十みやちゃん
たれでこんなにも変わる!「鉄火丼」アレンジレシピ
マグロの赤身をご飯にのせた「鉄火丼」。シンプルな丼ものですが、アレンジを楽しめるのはおうちごはんならでは。オリジナルのたれや酢飯の作り方など、自由なアイデアが満載ですよ♪野菜や薬味などのちょい...
2021/10/27
pon
パンチが効いてる!キムチ混ぜご飯のレシピ4選
辛さと酸っぱさが食欲をそそる「キムチ」は夏ごはんにもぴったりの食材です。今回は手軽に作れる「混ぜご飯」のレシピをピックアップしました。納豆やお肉、しらすなど組み合わせはじつにさまざま。フーディ...
2021/08/25
pon
リメイクもOK♪「オムハヤシ」をおうちで作ってみよう!
オムライスの上にハヤシソースをかけた「オムハヤシ」。お店で食べるイメージもありますが、もちろんご家庭でも簡単に作れちゃいます♪ハヤシソースが余ったときなど、ぜひ試してみてくださいね!
2021/06/20
hatsuharu
コスパ◎の魚肉ソーセージを丼に!おにぎりに!「ギョニソ×ごはん」
お子さんのおやつやお酒のおつまみに活躍する「魚肉ソーセージ」。お安くて、旨味も栄養もたっぷりの“ギョニソ”で、丼、おにぎり、チャーハンなどいろいろなごはんものがおいしくできますよ!
2021/05/12
フーディストノート
給食風も♪みんなの「わかめごはん」レシピ
懐かしい味わいの「わかめごはん」の作り方をご紹介します。わかめごはんといえば学校給食でのおいしい思い出がある方も多いのではないでしょうか。乾燥わかめやスープの素などを使えば、おうちでもかんたん...
2021/05/10
pon
手軽でコクうま!「牛ひき肉のごはんもの」バリエ
牛肉の中でもリーズナブルなひき肉は、日々のごはん作りに上手に使いたいもの。お値段は控えめでも、牛の旨味やコクはしっかり楽しめます。今回は手軽に作れて味も間違いなし!なごはんもののレシピをご紹介...
2021/04/21
pon
手軽にごちそう!牛肉で作る絶品混ぜごはんレシピ
ホカホカごはんに味付けた食材を混ぜ込んで作る「混ぜごはん」はいかがですか?今回ご紹介するのは、牛肉を加えたボリュームのあるレシピ。お肉入りのごちそうごはんでお箸がすすむこと間違いなしですよ♪
2021/02/14
fumirioko
とろ~り濃厚!コクうま「カルボナーラ×ご飯」レシピ
パスタの定番「カルボナーラ」を、ごはんでアレンジしてみませんか?濃厚な味わいがごはんに絡んで絶品です♪今回はリゾット風から丼、おかゆまで、フーディストさんの様々なアイデアをご紹介します。お手軽...
2021/01/28
fumirioko
何杯でもイケちゃうおいしさ!「コンビーフ×ごはん」かんたんレシピ
牛肉を塩漬けにして作る「コンビーフ」は、缶を開ければすぐに食べられる便利な食材ですよね。今回は、コンビーフを使ったごはんもののアイデアを紹介したいと思います。「のせるだけ」「入れるだけ」など、...
2020/06/27
fumirioko
オムライスにも便利♪炊飯器で作れる「チキンライス」レシピ
フライパンなどで炒めて作るイメージの強いチキンライスですが、実は炊飯器でも作れることをご存知でしょうか?オムライスを作りたいときなど、あらかじめ炊飯器で作っておけばあっという間にできちゃいます...
2018/09/13
hatsuharu
シンプルが一番おいしい!秋を感じる「さつまいもご飯」レシピ♪
秋の味覚の代表格「さつまいも」を贅沢に味わえる「さつまいもご飯」レシピ集!味付けなしでも十分に美味しいさつまいもご飯や、ほんのちょっとの隠し味と工夫でさらにおいしく味わえるレシピばかりです♪さ...
2017/10/07
yunsakku
おうちで簡単に作れる!自分好みの「ライスバーガー」を作ってみよう♪
モスバーガーで人気のライスバーガー。たまに無性に食べたくなってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな時はおうちに残っている材料でライスバーガーを作ってみませんか?ボリュームも味付けもお好み...
2016/04/13
フーディストノート
15分以内で“いただきます”!ガッツリおいしい「ひき肉のご飯もの」
忙しいけど、お腹がぺこぺこで何か食べたい!今回は、そんなときにぴったりな15分以内で作れるご飯ものをご紹介します。今回の主役は「ひき肉」。噛めば噛むほど旨味があふれるひき肉のご飯ものレシピ、ぜひ...
2025/01/26
goma22
体にやさしい!「白菜入り雑炊」であたたまろう♪
ごちそう続きで胃腸に負担がかかっている方、必見!消化によく、少量のごはんでも満足できる雑炊はいかがですか?今回は旬の白菜を使った野菜がたくさん食べられるレシピを集めました。白菜の大量消費にもお...
2025/01/26
Kayoko*
おうちにあるものでOK!パパッと作れる「ツナのご飯もの」
旨味たっぷりのツナ缶。常におうちにストックしているという方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなツナ缶を使ったご飯ものをご紹介します!どれもメインで使用する食材は3つ以下のものばかりなので...
2024/12/08
goma22
ほぼ10分で大満足の味!ふわとろ「親子丼」バリエ
鶏肉で何にしようか迷っていたら、ほぼ10分で作れる親子丼はいかがですか?材料は鶏肉のほかに、玉ねぎと卵だけ。ふわとろな口当たりでご飯がモリモリすすみますよ。電子レンジで作れるレシピやてり焼きチキ...
2024/11/12
wasante
試してみて!「たくあんおにぎり」がクセになるおいしさ♪
甘じょっぱさとカリッとした食感が魅力のたくあん。今回は、そんなたくあんを具材にしたおにぎりをご紹介します♪彩りも加わって、普段とはちがったおにぎりになりますよ。バリエーションも広がるので、ぜひ...
2024/11/02
いなつぐあきら
レトルトカレー1つで4人分!「とろ~りチーズのカレー炊き込みご飯」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回はレトルトカレー1つで4人分作れる炊き込みご飯をご紹介いただきます!ストックして...
2024/10/30
四万十みやちゃん
「きのこ×バター醤油味」がおいしい♪秋の炊き込みご飯5選
お子さんから大人まで人気の炊き込みご飯。今回は秋らしくきのこを使ったレシピをご紹介します。味のポイントは「バター醤油」。きのこの旨味とふくよかなコクがマッチして、つい箸が止まらなくなりますよ♪...
2024/10/28
pon
「鮭×きのこ」は相性ばっちり!この秋食べたい“ご飯もの”
鮭ときのこは秋らしいおなじみの組み合わせ。今回は献立の主役になるご飯ものの作り方をご紹介します。定番の炊き込みご飯やオムライスなど、和洋問わずいろいろな使い方ができますよ♪さっそく気になるレシ...
2024/10/15
pon
アレンジ自在!「ツナとコーンのピラフ」お手軽レシピ
献立に迷っていたら、ツナ缶とコーン缶で手軽に作れるピラフはいかがですか?食べごたえがあって彩りもいので、おかずを作らなくても一皿で満足できそう!お好みの食材や調味料をプラスして、アレンジも自在...
2024/06/16
wasante
ダイソー「むき甘栗」は食べすぎ注意のおいしさ!栗おこわもおいしくできます
そのままおやつに食べるのはもちろん、食材としてさまざまなレシピにも使えるむき甘栗。あとを引くおいしさで、おうちにストックしているという人も多いかもしれませんね。今回はそんなむき甘栗ファン必見、...
2024/05/04
TOMOKO
冷蔵庫にあるもので!「鶏肉×にら」簡単どんぶりレシピ
忙しい日や休日ごはんに活躍するどんぶりものは、いくつレパートリーがあっても困りませんね!今回は「鶏肉とにら」が主役のレシピをご紹介します。ぱぱっと簡単に作れてボリューム満点♪ぜひ献立の参考にし...
2024/04/06
pon
子どもにも大好評!あみんさんちの「混ぜご飯」おすすめレシピ
「普通だけどとびっきりおいしいご飯」が人気のフーディストあみん(嶋田あさ美)さん。今回は身近な食材でぱぱっと作れる「混ぜご飯」のレシピを教えていただきます。具だくさんの混ぜご飯があれば、おかず...
2024/04/04
フーディストノート
子どもも大好きな組み合わせ♪「ベーコン×卵」おにぎり5選
加えるだけで料理がぐんとおいしくなる「ベーコンと卵」の相性ばっちりコンビ。おにぎりに使えば大満足のおいしさで、お子さんもパクパク食べられますよ♪栄養価も高くお弁当はもちろん、朝ごはんやランチ、...
2024/04/02
フーディストノート
お子さんも大満足♪ひな祭りにおすすめ「ちらし寿司」のアイデア
今回は、ひな祭りの献立に欠かせない「ちらし寿司」のアイデアをご紹介します。かわいらしい見た目にこだわったものから、生魚が苦手なお子さんでも食べやすいツナや焼き鮭を使ったちらし寿司まで、試してみ...
2024/03/01
chata
忙しい日に大活躍!これ一皿で食べ応えばっちりの「具だくさんチャーハン」
身近な材料で手軽に作れるチャーハンは、忙しい日の食事にぴったり!今回は、そんなチャーハンに肉やベーコンを加えて食べ応えをアップした「具だくさんチャーハン」をご紹介します。具材がたっぷり入ってい...
2024/02/19
moca777
がっつり食べたい♪コクうま「バター醤油丼」レシピ
今回は、がっつり食べたいときにおすすめのどんぶりレシピをご紹介します。ポイントは「バター醤油」。バターのコクとしょうゆの香ばしさが食欲をそそり、ご飯がモリモリすすみますよ。ぜひ参考にしてみてく...
2024/02/18
fumirioko
相性バッチリの組み合わせ!「ツナごぼう」のご飯もの5選
「ツナとごぼう」は相性のよいおなじみの組み合わせ。今回は献立の主役になる、ご飯ものの作り方をご紹介します。混ぜご飯や炊き込みご飯などは、おかずが少ない日でも満足感のある食卓になりますよ♪ぜひ参...
2024/02/16
pon
決め手は塩昆布とバター♪おかわりしたい「ご飯もの」レシピ
今回は「塩昆布とバター」が決め手の「ご飯もの」をご紹介します。塩昆布の塩気と旨味に、バターのコクと豊かな香りが合わさり、おかわり必至のおいしさに♪少ない調味料で味が決まるのもポイントです。
2024/01/15
fumirioko
あつあつとろとろ♪「おかゆ」を食べて疲れた胃腸をリセット
年末年始は、つい食べ過ぎてしまいますよね。疲れた胃腸を休ませたい、そんなときにおすすめなのが消化のよい「おかゆ」です。具材やだしを変えればいろいろな楽しみ方ができるので、毎日食べても飽きないか...
2024/01/07
chata
めんつゆで味付け簡単♪さらさら食べたい「雑炊」レシピ
余りご飯で簡単に作れる「雑炊」は、軽めに食べたいときや夜食などに重宝しますね♪今回は味付けに「めんつゆ」を使った雑炊の作り方をご紹介します。手間なく味が簡単に決まりますよ。ぜひレシピを参考にし...
2024/01/07
pon
10分でパパッと完成!和風だしが香る「カレー丼」の作り方
簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」を教わるフーディストノート公式連載。今回は和風だしが香る「カレー丼」の作り方をご紹介いただきます。10分で作れるので忙しい日のランチ...
2023/11/18
だれウマ(@muscle1046)
香ばし風味にやみつき♪「ごまおにぎり」の作り方
定番はもちろんアレンジも楽しみたい「おにぎり」。今回は「ごま」を使ったアイデアをご紹介します。ご飯に混ぜ込んだり、トッピングにまぶしたりとさまざまな使い方ができますよ。さっそく気になる作り方を...
2023/11/16
pon
もういつものカレーには戻れない!おいしさがぎゅっと詰まった絶品「無水カレー」
水やスープなどを使わず、具材から出る水分だけで作る「無水カレー」。素材の旨味がぎゅっと凝縮されて、いつものカレーとはひと味違ったおいしさなんです!作ることが難しそうに思えますが、じつは簡単に作...
2023/09/28
フーディストノート
切って漬けてのせたら完成!かんたん「ポキ丼」レシピ
ハワイの人気ローカルフード「ポキ丼」。刺身を切ってたれに漬け、ご飯にのせるだけなのでおうちでもかんたんに作れますよ!パパッと用意したいランチにおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2023/08/07
fumirioko
春休みランチにも◎「豆腐×ひき肉」のお手軽どんぶりレシピ
忙しい日や休日に重宝するどんぶりもの。今回は常備してあることも多い「豆腐とひき肉」が主役のレシピをご紹介します。シンプルな組み合わせで、和洋さまざまなアレンジができますよ♪さっそく気になる作り...
2023/03/26
pon
“いいね”1万超!ハマごはんさんの「悪魔のどんぶり」シリーズ
忙しいけど、パパッと手軽においしいものが食べたい!そんなときにぴったりなのが、SNSでお手軽料理を発信しているハマごはんさんの「悪魔のどんぶりシリーズ」です。むずかしい工程はないのに、やみつきに...
2023/03/07
ばしみく
忙しい日やお一人さまランチに!「#のっけごはん」のアイデア
白いご飯におかずをのせるだけでごちそうが完成する「#のっけごはん」。時間がないときでも簡単に作れるので、忙しい日の朝食やランチにぴったりなんです。今回は、Instagramの投稿からすぐに食べたくなるよ...
2023/02/07
shimamu
忙しければこれでOK!やる気1%でも作れる「恵方巻」
今年の節分の日は平日。忙しくて料理に時間をかけられない方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、そんな方におすすめな恵方巻レシピ。5分で作れるもの、身近な食材で作れものなど、気軽に節分...
2023/01/31
hima15
1品でお腹満足♪「豚肉と白菜」が主役の簡単どんぶり5選
家にあるものでぱぱっと作れるどんぶりは、忙しい日のメニューにも重宝しますね!今回は相性バッチリな「豚肉と白菜」が主役のどんぶりレシピをご紹介します。ご飯によく合う味付け揃いですので、ぜひレシピ...
2023/01/29
pon
箸が止まらないコンビ!「豚ごぼう」の炊き込みご飯5選
豚肉とごぼうが主役の炊き込みご飯をご紹介します。味わい深く相性のよい組み合わせで、ついつい箸がすすむこと間違いなしですよ♪定番の和風はもちろん、中華風や韓国風などのアレンジもおすすめです。ぜひ...
2022/12/28
pon
大盛りで食べたい!「牛バラ肉」が主役のやみつきどんぶり
赤身と脂身が層になった牛バラ肉。骨周りのお肉だから味わい深いんですよ♪今回は使いやすい薄切りの牛バラ肉が主役のどんぶりものをご紹介します。手頃な価格でも味は間違いなし!さっそく気になるレシピを...
2022/11/13
pon
におい移りの心配なし!おこげもおいしいフライパン炊き込みご飯5選
食欲の秋にもりもり食べたい、具沢山の炊き込みご飯。でも、魚介やスパイス、キムチなど香りの強い材料を入れて作ると、炊飯器のにおい残りがちょっと心配…。そこで今回は、食べ終わったらまるごと洗ってし...
2022/10/29
フーディストノート
包丁不要で簡単♪おかわり必至の「大豆もやしと牛肉の韓国風炊き込みご飯」
包丁不要!身近な材料で作れる、韓国の定番炊き込みご飯♪たれをかけて食べるというのが最高においしそうですね!韓国料理研究家の本田朋美さんにレシピとあわせて、知っておきたい韓国のリアルな挨拶言葉や...
2022/10/24
韓国料理研究家 本田朋美
火を使わずにパパッとできる!「ふわふわ黄金漬け丼」
国際薬膳師の資格を持ち健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回はスーパーで買ってきたお刺身で簡単にできちゃう「ふわふわ黄金漬け丼」をご紹介します。納豆...
2022/08/28
麻木久仁子(あさぎくにこ)
夏場は炊飯器におまかせ!“具材一つ”で絶品「炊き込みご飯」
暑い日はキッチンに立つのも億劫。そんなときは、炊飯器をポチッと押すだけで完成する炊き込みご飯はいかがでしょうか。今回は、「主材料一つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ」を発信しているしかない...
2022/07/24
フーディストノート
1
...
5
6
7
8
9
...
12
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
...
12