レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
七夕
山本ゆり
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「炊飯器調理」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「炊飯器調理」に関する記事を人気順に145件掲載中です。
集計期間:2025/06/29-2025/07/05
「炊飯器調理」の新着記事はこちら
セットしたらあとは待つだけ♪炊飯器でできる煮物レシピ
コトコト時間をかけて煮込む煮物は、とっても美味しいですよね。でも家事や育児に大変だったりすると、コンロに火をかけているのもNGなことってあるんです。そんな時に炊飯器に入れて放置するだけの煮物レシ...
2016/11/10
フーディストノート
炊飯器ならこんなに簡単!ほったらかしで“お肉の煮込み料理”が完成
炊飯器はお米を炊くためだけのものではありません。実は冬に持って来いの「煮込み料理」に大活躍するんです!お肉はとろとろ柔らかく、野菜はしっかり味が染みこみます。スイッチを押せば後はお任せの簡単レ...
2015/01/19
フーディストノート
作業時間5分!「さつまいも」で作るほっこりおやつ
さつまいものスイーツが食べたいけれど作るのは面倒…という方は、作業時間5分ほどで作れるらくらくレシピがおすすめです。かんたんなのに、味も見た目も大満足のおやつばかり。さつまいもの買い置きがあった...
2024/11/11
wasante
材料を切って炊飯器に入れるだけ!簡単「シーフードピラフ」レシピ
ブログ「手作りしたい☆おうちごはん」で人気のフーディスト・snow kitchen☆さんの「シーフードピラフ」レシピをご紹介します。材料を切って炊飯器に入れて、いつも通り炊飯スイッチを押すだけでOK!とっても...
2024/06/14
フーディストノート
炊飯器で一気に3品!爆速レシピクリエイターおよねさんの「ロールキャベツとシーフード...
炊飯器で一気に3品作る「爆速定食」が大バズリ!爆速レシピクリエイターおよねさんの新刊『やったもの勝ち!およね式手間どろぼうレシピ』が発売されました。包丁・まな板不要、食品トレーで下味付け、など...
2024/04/10
フーディストノート
炊飯器におまかせ!鶏むね肉で作るラクちん「サラダチキン」
今回は「鶏むね肉」で作る「サラダチキン」をご紹介します。やわらかく仕上げるのは難しいと思う方もいるかもしれませんが、炊飯器を使えば意外と簡単!準備してスイッチを押すだけなのでお手軽です♪
2023/09/03
hatsuharu
これはラク!「炊飯器チャーシュー」アイデア
お肉のごちそうメニュー「チャーシュー」をご自宅でも作ってみませんか。なんだか面倒そう・・・と思われる方こそ必見!今回は「炊飯器」を活用したラクちんアイデアのご紹介です。豚肉・鶏肉のレシピをピック...
2021/06/01
pon
混ぜてスイッチを押せばOK!炊飯器で作れる「チョコケーキ」レシピ
ケーキを作りたいけど家にオーブンがない…という方におすすめしたいのが、炊飯器を使ったケーキレシピです。炊飯器なら温度調節もらくちんなので、かなりお手軽なんですよ♪今回は「チョコレート」を使った炊...
2020/06/27
hatsuharu
おうちで簡単!炊飯器で作るしっとり「カステラ」
カステラは、しっとり&ふんわりとした食感と甘さでみんな大好き!そんなカステラをおうちの炊飯器で作ってみませんか?オーブンと違って炊飯器で作れば型も不要。スイッチオンするだけで、失敗なくおいしく...
2019/03/02
フーディストノート
炊飯器で簡単カオマンガイ!自家製ダレで美味しく食べよう
柔らかチキンがなんともいえない、カオマンガイ(シンガポールチキンライス)。
自宅で作るのは難しく感じますが、炊飯器なら鶏肉をのせて炊くだけで簡単!しっとり柔らかく仕上がります。ナンプラーがあれ...
2017/09/03
アンジェ web shop
炊飯器に入れるだけ!冷凍ピラフのようにしっとり美味しいレシピ
冷凍ピラフのようにしっかり味がついていながら、しっとり美味しく仕上げるのって、意外に難しくないですか?フライパンにこびりついたり、味にむらができたり…。そんな問題は、炊飯器で作れば実は、カンタ...
2016/04/27
wasante
アレンジ自在!「ツナとコーンのピラフ」お手軽レシピ
献立に迷っていたら、ツナ缶とコーン缶で手軽に作れるピラフはいかがですか?食べごたえがあって彩りもいので、おかずを作らなくても一皿で満足できそう!お好みの食材や調味料をプラスして、アレンジも自在...
2024/06/16
wasante
少ない食材で完成!旨味たっぷりな「塩昆布の炊き込みご飯」
旨味がギュッと詰まった塩昆布。保存もきくのでストックしておきたい食材です。今回は、そんな塩昆布を使った炊き込みをご紹介!どれもメインで使用する食材が4つ以下で作れるものばかりなので、準備が楽ち...
2024/02/24
いなつぐあきら
1位は炊飯器で作れるアノ大人気レシピ!Instagramでみんなが「保存」したランキングTOP1...
Instagramで「これ作りたい!」と思うレシピやアイデアを見つけたときに便利なのが「保存」ボタン。今回は料理でつながるインスタグラマーコミュニティ「フーディーテーブル」の公式Instagramアカウントで、...
2024/01/31
フーディストノート
炊飯器におまかせ!やわらか~い「大根×鶏」の味しみおかず
今回は、大根と鶏肉を切って炊飯器に入れるだけのお手軽レシピをご紹介します。ジューシーな大根には味がしっかりしみて、鶏肉はやわらか♪ほったらかしで完成するので、やることがいっぱいの日の献立に重宝...
2024/01/15
Kayoko*
決め手は塩昆布とバター♪おかわりしたい「ご飯もの」レシピ
今回は「塩昆布とバター」が決め手の「ご飯もの」をご紹介します。塩昆布の塩気と旨味に、バターのコクと豊かな香りが合わさり、おかわり必至のおいしさに♪少ない調味料で味が決まるのもポイントです。
2024/01/15
fumirioko
一品で満足のおいしさ!「ツナカレーピラフ」のおすすめレシピ
味がついているご飯ものはおかずが少なくても満足できて、忙しい日にも便利!今回はストックしてあることも多いツナを使った、カレーピラフのレシピをご紹介します。炊飯器で作れるアイデアを中心にピックア...
2023/05/16
pon
炊飯器でラクラク♪ほったらかしでやわらか「鶏チャーシュー」レシピ
ごちそう感があって、作り置きできる鶏チャーシュー。鍋で長時間煮込まなくても炊飯器を使えば、ほったらかしで味しみしみのやわらかチャーシューが完成しますよ。年末年始の一品にぜひ加えてみてくださいね...
2022/12/29
フーディストノート
夏場は炊飯器におまかせ!“具材一つ”で絶品「炊き込みご飯」
暑い日はキッチンに立つのも億劫。そんなときは、炊飯器をポチッと押すだけで完成する炊き込みご飯はいかがでしょうか。今回は、「主材料一つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ」を発信しているしかない...
2022/07/24
フーディストノート
炊飯器でOK♪「まいたけのピラフ」は何度でも作りたいおいしさ!
栄養やうまみがぎゅっと詰まったまいたけを使って料理の幅を広げてみませんか?今回は、まいたけを使ったピラフのレシピをご紹介します。炊飯器で作れるレシピをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね...
2022/04/04
hatsuharu
炊飯器で煮込むだけ!お手軽♪ミートソース・トマトソースレシピ
お鍋などでじっくり煮込むイメージのあるミートソース・トマトソースですが、今回は炊飯器で作れるレシピをご紹介します!材料を入れてスイッチを押すだけなので、かなりお手軽♪簡単に絶品のソースができる...
2021/05/16
hatsuharu
炊飯器にお任せ♪「バナナケーキ」は朝食やおやつにも!
濃厚な甘みともっちり食感がおいしいおやつ「バナナケーキ」。オーブンを使うレシピが多いですが、実は炊飯器でもかんたんに作れるんです。材料を混ぜてスイッチを入れるだけなので、とってもお手軽♪朝食や...
2020/12/01
Kayoko*
お子さんのランチに!炊飯器で作る「お手軽ケチャップライス」
甘みとほどよい酸味が絶妙のケチャップライスは、お子さんに大人気のメニューですよね。炊飯器にお任せしちゃえば、お手軽に作れますよ。炊いている間に、サイドメニューを作ったり、家事を済ませたりするこ...
2020/04/13
Kayoko*
スイッチオンで本格仕上げ♪炊飯器で作る「チキンピラフ」レシピ
炊飯器で簡単につくれる「チキンピラフ」のレシピをご紹介します!鶏肉の旨味をたっぷり吸いこんだお米がとってもおいしく、大人も子どもも大満足まちがいなし!一度作るとハマっちゃいますよ♪
2020/04/04
yunsakku
炊飯器で楽チン♪アレンジ自在のあったか「おかゆ」
寒い季節は体が温まるものを食べたくなりますよね。そんな時は、朝ごはんにも夜食にも大活躍の「おかゆ」がおすすめ♪炊飯器のスイッチを押すだけで簡単にできちゃいますよ。味付けもバラエティー豊かなので...
2018/12/27
Kayoko*
炊飯器でかんたん!旨みたっぷり「きのこピラフ」を作ろう!
スーパーで一年中手に入るきのこですが、秋になるとたくさんいただきたくなりますよね!今日は炊飯器でかんたんに作れる、旨みたっぷりの「きのこピラフ」をご紹介します。フライパンにお米がこびりついたり...
2017/10/09
wasante
炊飯器で作る♪簡単「ガトーショコラ」
涼しくなってくると、温かい飲み物と一緒に、チョコケーキを食べたくなってきませんか。今回はオーブンではなくて、炊飯器で簡単に作れるガトーショコラのご紹介です。どのレシピも順番に混ぜていけば完成す...
2016/10/07
フーディストノート
炊飯器でお手軽!春を感じる「炊き込みご飯」を作ろう!
たけのこ、菜の花、あさり……春の食材が店頭に並びはじめました。今夜は旬の味を堪能できる炊き込みご飯はいかがでしょう?お米に素材の旨みをたっぷり含ませた炊き込みご飯はそれだけでメインディッシュに。...
2016/03/21
フーディストノート
スイッチ入れるだけでOK!「炊飯器で煮込み料理」のレシピ4選
炊飯器のスイッチをオンするだけで、バラエティ豊かな料理が手軽にできるようになりましたね。今回は、メインのおかずにもなる「煮込み料理」のレシピをまとめてみました!ぐつぐつ長時間火加減を見なくても...
2016/02/05
フーディストノート
新玉ねぎが主役!春に食べたい「炊き込みご飯」
甘くて瑞々しい新玉ねぎは春の楽しみ♪今回は献立の主役になる「炊き込みご飯」の作り方をご紹介します。加熱した新玉ねぎは甘味が増して、つい箸がすすむおいしさです。簡単に作れるアイデアぞろいですので...
2025/03/13
pon
SNSで“いいね”1万超!おかわり必至の大人気「炊き込みご飯」
今回は、X(旧Twitter)で“いいね”を1万以上獲得している大人気の「炊き込みご飯」をご紹介します。どれも炊飯器におまかせして作れるものばかりなので、とっても簡単!忙しい日にもおすすめですよ。ぜひチ...
2023/12/05
藤原ひろこ
炊飯器におまかせ!「秋の食材を使った炊き込みご飯」で旬の味を楽しもう♪
“食欲の秋”という言葉があるほど、秋はおいしい食材に恵まれています。今回は、そんな秋が旬の食材を使った「炊き込みご飯」レシピをご紹介。秋の食材は味ももちろんですが、香りも楽しめるものたくさんです...
2023/10/20
藤原ひろこ
炊飯器で失敗なし!カレーライスを作るよりも簡単な「鯛めし」レシピ
「鯛めし」というと大きな土鍋に1匹まるごと鯛がのったものをイメージしますが、切り身と炊飯器で簡単に作れるんですよ♪塩としょうゆでシンプルに仕上げた定番の味からバター風味の洋風まで、バラエティ豊富...
2023/05/02
fumirioko
スイッチひとつですぐできる!おいしい「炊飯器ピラフ」レシピ
具材と調味料を炊飯器に入れてピッとスイッチを押すだけでできる「炊飯器ピラフ」。火加減や加熱時間を気にせず、ほったらかしで手軽においしいピラフが作れます!今回はInstagramの投稿からすぐに作ってみ...
2023/03/12
shimamu
とにかく負担が少ない!1200万再生も記録した、だけメシ(@dake_meshi)さんの人気レシピ
驚くほど手間が少なく、後片付けもラクラク!「○○だけ」をキーワードに、そんな夢のようなアイデアをInstagramの「リール」で次々に発信している、だけメシ(@dake_meshi)さんにお話を伺いました。ご本人のお...
2022/10/19
フーディストノート
混ぜてスイッチを押せばOK!炊飯器で作れる「りんごケーキ」レシピ
旬の時期にぜひ作りたいのが、香り豊かな「りんごケーキ」です!一言でりんごケーキと言ってもアレンジは実に様々!今回は、炊飯器で作れるお手軽レシピをピックアップしてみましたので、普段ケーキをあまり...
2021/10/25
hatsuharu
炊飯器でかんたん!「パエリア風炊き込みごはん」5選
サフランで風味付けしたスペインの人気料理「パエリア」。魚介類や肉類、スープの旨みが黄色く色づいたごはんに染み込んでおいしいですよね。専用のパエリア鍋がない…という方でも大丈夫!今回は、炊飯器を...
2020/12/22
Kayoko*
食がすすむ!「生姜」を使った炊き込みご飯5選
生姜をたっぷり使った炊き込みご飯は、香り豊かでさっぱりおいしく、体も温まりますよ♪今回はバリエーション豊かな5つのレシピを厳選してご紹介します。夕ご飯や弁当にもおすすめ!
2018/03/03
sakki
ふわ!もっちり♪炊飯器でカンタンおこわレシピ
もち米が入った、ふわもっちり食感が美味しいおこわ。もともとは、うるち米やもち米をせいろなどで蒸したものだそうですが、炊飯器でも美味しく作ることができるんです♪今回はカンタンに作れるレシピを集め...
2017/11/18
fumirioko
ほったらかしでOK!炊飯器で作る「さつまいも」のおやつ
秋の味覚として代表的なさつまいもは、子どもから大人の女性まで大好きですよね。おかずだけでなく、お菓子作りによく用いられる万能食材なのも魅力。今回は炊飯器におまかせのさつまいもを使った「おやつレ...
2017/10/02
Kayoko*
オーブン・ホームベーカリー不要!「炊飯器」でらくらくパン作り
オーブンやホームベーカリーを持っていなくても、実は炊飯器でもパンが作れちゃうんです!手でこねたり、成型する手間はありますが、発酵も焼き上げも炊飯器にお任せなので後片付けもらくらくですよ♪さまざ...
2017/08/28
wasante
炊飯器におまかせ!食欲沸きあがるカレーの炊き込みご飯
暑い日が続いていますが、メニューがカレーの日は食欲が沸いてきませんか?
今回ご紹介するのはカレー味の炊き込みご飯です。真夏にカレーを煮込むのは大変ですが、炊き込みご飯なら炊飯器におまかせ!子ど...
2017/08/20
pon
スイッチ一つで簡単!炊飯器で作るヨーグルトケーキ
ケーキ作りは温度や時間調節がなかなか面倒ですが、炊飯器で作ればスイッチ一つなので簡単です!そこで今日は炊飯器で作るヨーグルトケーキをご紹介します。ヨーグルトを入れることで、しっとり感が増し濃厚...
2017/05/15
フーディストノート
炊くだけ簡単!おかずいらずの「鶏炊き込みごはん」はいかが?
ボリューム抜群の鶏炊き込みご飯なら、それだけで食事が完成!具材を用意したら、あとは炊飯器に入れてスイッチを押すだけです。おかずを用意する時間がないときでも、大満足できる一品になりますよ。お楽し...
2016/09/18
wasante
炊飯ジャーで作る!お肉&野菜たっぷりワンプレートごはん
ごはんを炊く以外にも大活躍してくれる炊飯ジャー。材料をジャーの中に入れてしまえば、あとは火加減を調整する必要もなくほったらかしでOK!メリットを上げればキリがないほど便利な炊飯ジャーを使ったレシ...
2016/03/04
フーディストノート
炊飯器で作れちゃう!美味しいパンレシピ5選
炊飯器は今や、お米を炊くだけのものではなくなって、使い方ひとつでおかずからお菓子まで幅広く活躍する優れものに!そこで今回は炊飯器×パンのレシピをご紹介します☆どれも簡単に作れちゃいますよ♪
2015/12/20
フーディストノート
炊飯器にお任せ!失敗知らずの「ピラフ」レシピ5選
ピラフというと、本来は炒めた米をスープで炊く料理ですが、ここは炊飯器の出番です!具材と米をセットしたら、スイッチを押すだけでできあがり♪春休みのランチやメイン料理の付け合せに大活躍します。
2015/03/25
フーディストノート
旬の味覚を楽しむ!「とうもろこしの炊き込みご飯」で食卓に彩りを♪
まるで太陽の光をぎゅっと閉じ込めたような黄色がまぶしいとうもろこし。食卓に並べるだけでパッと明るくなりますよね。今回はそんなとうもろこしを使った炊き込みご飯をご紹介します。どれも手軽に作れるも...
2024/08/17
いなつぐあきら
スイッチオン!炊飯器で作る「大根と豚肉」のお手軽レシピ
炊飯器で調理する「大根と豚肉」のおかずをご紹介します。食材を切ったら調味料と一緒に炊飯器に入れて、スイッチオン!あとは待つだけなので、やることがいっぱいの日に大助かり♪味がしっかりしみて、やわ...
2024/01/27
Kayoko*
じゅわ~っととろける♪ぱおさんに教わる絶品「大根の煮物」
冬野菜の定番といえば「大根」がありますね!今回は簡単・時短レシピが人気のフーディストぱおさんに、おすすめの煮物の作り方を教えていただきます。ジューシーにおいしく仕上げるコツや時短のポイントは必...
2023/11/21
フーディストノート
1
2
3
1
2
3