レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
七夕
山本ゆり
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「炊飯器調理」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「炊飯器調理」に関する記事を人気順に145件掲載中です。
集計期間:2025/06/28-2025/07/04
「炊飯器調理」の新着記事はこちら
「メチャおいしかった」鶏もも肉をドボンと浸けるだけ!SNSで大反響のレシピ
手軽でおいしいレシピが人気のフーディスト・脱サラ料理家ふらおさんに「爆速 鶏めし」のレシピを教えていただきます。鶏もも肉は切らずにそのまま炊飯器で炊くので超簡単!洗い物も少なくてすみますよ。中...
2024/12/11
脱サラ料理家ふらお
炊飯器におまかせ♪さわやかな香りの「しょうがの炊き込みご飯」に箸が止まらない!
暑い日が続きますね。そんなときは、しょうがの香りがふわっと広がる炊き込みご飯はいかがでしょうか。暑くて食欲がない日でも、さわやかな風味でつい箸がすすんでしまいますよ。ぜひチェックしてみてくださ...
2025/06/25
いなつぐあきら
忙しいときの救世主!炊飯器で作れる「トマトパスタ」レシピ
忙しい日にはほっからかしでOKな炊飯器調理が楽ちん♪今回は、大人も子どもも喜ぶこと間違いなしのトマト味のパスタをご紹介します。材料を入れてスイッチを押したら待っている間に他の作業ができるのがうれ...
2025/07/05
もよ
材料3つ!炊飯器で作る絶品「とろとろ白だし鶏新玉スープ」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「とろとろ白だし鶏新玉スープ」レシピです。炊飯釜に材料を全て入れ、あとは炊飯スイッチを押すだけ!白だしの効果で驚くほどおいしいスープが簡単に作れますよ。
2025/03/09
山本ゆり
ブロッコリーと鶏むね肉で高たんぱく!仕込み2分、栄養満点な「炊き込みご飯」の作り方
簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」を教わるフーディストノート公式連載。今回はブロッコリーと鶏むね肉で作る栄養満点な「炊き込みご飯」をご紹介いただきます。仕込み2分、...
2024/05/18
だれウマ(@muscle1046)
炊飯器にお任せで絶品!まるでお店のようなおいしさの「トマトチーズリゾット」
忙しい日に大活躍の簡単レシピが人気の料理家・もあいかすみさんによるフーディストノート公式連載。今回は、炊飯器にお任せで作れる「トマトチーズリゾット」を教えていただきました!トマトとベーコンの旨...
2024/02/29
もあいかすみ(@moaiskitchen)
ガチガチのまま炊飯器へ!山本ゆりさんの冷凍肉レシピが革命的
著書のシリーズ累計780万部超!人気フーディスト・山本ゆりさんの新刊『syunkonカフェごはん8 読むとやる気が出る簡単絶品レシピ』が発売されました。過去最大ボリュームの257レシピを収録し、切り離して使...
2024/08/20
フーディストノート
「さつまいも」は炊飯器で蒸すのが◎ほったらかしで超簡単♪さつまいも蒸しの作り方
人気フーディスト・管理栄養士の小泉明代さんに、「さつまいもの炊飯器蒸し」のレシピを教えていただきました。炊飯器を使ってほったらかしで作れるので超簡単♪そのまま食べるのはもちろん、さつまいも料理...
2024/10/22
小泉明代
炊飯器の保温機能で驚くほど簡単!「鶏むね肉の味噌漬けコンフィ」
「鶏肉」を使ったおいしい料理が満載の筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、炊飯器の保温機能を活用して作る「鶏むね肉の味噌漬けコンフィ」の作り方を教えていただきます。スイッチを押し...
2021/11/01
筋肉料理人
炊飯器でほったらかし!「トマト缶」を使った「絶品ごはんもの」レシピ
トマトを水煮にして缶詰にした「トマト缶」は、常備しておきたい便利な食材。今回は、トマト缶と炊飯器で作れる「絶品ごはんもの」レシピをご紹介します。作り方はとっても簡単!材料をすべて炊飯器に入れた...
2019/10/04
sakki
超かんたん!「炊飯器」で作るブロック肉おかず5選
ブロック肉は手間がかかりそうで、調理法も良く分からない…と、なかなか手に取れないという方も多いはず。そんな方におすすめしたいのが「炊飯器」を使ったレシピです。分厚いブロック肉でも、かんたんに中...
2020/12/20
Kayoko*
レトルトカレー1つで4人分!「とろ~りチーズのカレー炊き込みご飯」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回はレトルトカレー1つで4人分作れる炊き込みご飯をご紹介いただきます!ストックして...
2024/10/30
四万十みやちゃん
炊飯器で!「鶏手羽元のジャンバラヤ風炊き込みご飯」レシピ
人気フーディストnori*さんの「鶏手羽元のジャンバラヤ風炊き込みご飯」レシピです。フライパンで具材を炒めたら、あとはお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ!旨味たっぷりなジャンバラヤが簡単に作れるの...
2025/01/21
フーディストノート
「さつまいもは切らないで!」ドボンと沈めるだけで絶品な「さつまいもご飯」
さつまいもは好きだけれど「焼いたり、蒸したり、皮をむくのが面倒」と感じる方も多いのでは?そこで今回は、さつまいもを炊飯器にドボンと沈めて炊くだけで、簡単に作れる「さつまいもご飯」をご紹介。SNS...
2024/10/02
脱サラ料理家ふらお
炊飯器に入れたら待つだけ!ほったらかしで作れる「鶏肉」レシピ
お肉の中でも安くて家計の味方である鶏肉。今回は、そんな鶏肉を使った炊飯器調理レシピをご紹介!炊飯器調理なら材料を炊飯釜に入れてボタンを押して放置するだけ。火を使う必要もなくとってもお手軽なので...
2023/01/25
いなつぐあきら
SNSで大バズり中!炊飯器ギャルさんの超絶品レシピがすごい
SNS総フォロワー数70万超!炊飯器レシピクリエイターとして話題の炊飯器ギャルさんの新刊『材料入れてスイッチ押すだけ「ぽち!ごはん」炊飯器ギャルの超絶品レシピ』が発売されました。煮物はもちろん、パ...
2024/05/10
フーディストノート
ほろほろのお肉でご飯がすすむ!炊飯器で作る「手羽元のほろほろ煮」 レシピ
ブログ「「頑張らないご飯」が人気のフーディストまるこさんの「手羽元のほろほろ煮」 レシピです。炊飯釜に材料を入れてスイッチを押すだけ!驚くほど簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。ほろほろ食感...
2024/09/12
フーディストノート
炊飯器に入れて待つだけ!みんな大好き「えびピラフ」
炊飯器で作る、超簡単!なのにおいしい「えびピラフ」の作り方を人気フーディストのもあいかすみ(@moaiskitchen)さんに教えていただきました。ぷりぷりのえびとたっぷりの野菜が入って食べ応え十分!空いた...
2023/06/30
もあいかすみ(@moaiskitchen)
保温調理で簡単!鶏レバーと砂肝で作る「鶏モツの味噌漬けコンフィ」
「鶏肉」を使ったおいしい料理が満載の筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、「鶏モツの味噌漬けコンフィ」の作り方を教えていただきます。鶏モツやコンフィと聞くと少し難しそうに感じます...
2021/11/08
筋肉料理人
鶏だしで旨味たっぷり♪おかわり必至の「鶏むね肉の炊き込みご飯」
今回は「鶏むね肉」を使った炊き込みご飯をご紹介します。鶏だしの旨味がお米一粒一粒にしみ込んでいて、そのおいしさに箸が止まらなくなってしまいますよ♪鶏むね肉は安価なので、節約にもおすすめです。ぜ...
2025/05/16
いなつぐあきら
玉ねぎをまるごとセット!ほったらかしでOKのお手軽炊飯器レシピ
今回は、玉ねぎをまるごと炊飯器に入れて調理するお手軽レシピをご紹介します!玉ねぎを切る必要も、加熱中に火加減を確認する手間もありません。ほったらかしでOKなので、とってもお手軽ですよ♪新玉ねぎを...
2022/04/12
hatsuharu
炊飯器にお任せ♪簡単「手羽元」レシピ5選
炊飯器は、ご飯はもちろん料理にも使えて便利なアイテムですよね♪今回は炊飯器にお任せで作れる簡単「手羽元」レシピをご紹介します。じっくりと火が通るので柔らかく仕上がるうえ、骨付きの旨みが染みわた...
2018/02/06
wasante
手間なくおいしい!「炊き込みコーンピラフ」の作り方
味付きご飯のレパートリーがいくつかあると、忙しい日や休日に重宝しますね♪今回はお子さんから大人までおいしく食べられる「コーンピラフ」の作り方をご紹介します。米を炒める手間なく炊き込むだけだから...
2023/12/17
pon
忙しいあなたに!”炊飯器”で”朝ごはん”が勝手に完成!?レシピ5選
家事に支度に大忙しで”朝ごはん”を作る余裕がない…なんて方必見!実はおなじみ「炊飯器」を使えば誰でも簡単に朝食を楽しめるんです!今回は、具材をいれてスイッチを押せば後はお任せ調理のレシピをたっぷ...
2016/02/07
フーディストノート
「かぼちゃ」はドボンと浸けて炊くのが正解!バター香る「爆速かぼちゃご飯」
手軽でおいしい爆速レシピが大人気のフーディスト・脱サラ料理家ふらおさんに「かぼちゃご飯」のレシピを教えていただきます。かぼちゃは切らずに白米の上にのせて炊くだけ!「かぼちゃはかたくて切るのが怖...
2024/11/06
脱サラ料理家ふらお
ご飯を炊くだけではもったいない!炊飯器でラクラク3品献立
炊飯器はお米以外の食材でも上手に調理してくれることをご存じですか?内がまに材料を入れてスイッチを押せば、煮物や炒め物などのおいしいおかずを作ることができます。火を使わずに調理ができるので、暑い...
2023/06/20
フーディストノート
放置で簡単&やわらか!炊飯器を使った鶏肉の煮込みレシピ
鶏肉を使った煮物って、ほろほろ柔らかくて美味しく、節約も叶って、よく作るという方も多いのでは?でもお肉が柔らかくなるまで煮込むって意外と労力がかかるもの。そこで今回は、炊飯器を使ったレシピをご...
2017/03/20
hatsuharu
ホットケーキミックスと炊飯器で!手間なしで作れる簡単ケーキを作ってみよう♪
材料を入れてスイッチを押すだけ、という簡単さが人気の炊飯器を使った調理法。ご飯ものや煮込み料理はもちろん、パンやスイーツまで幅広く調理をすることができますが、今回はそんな中からケーキをピックア...
2016/06/27
フーディストノート
パサパサ食感から脱却!炊飯器でしっとり鶏むね肉レシピ
節約食材の鶏むね肉。できるだけ出番を増やしたいところですが、パサパサになってしまうのが心配で…という方もいるのでは?実は、鶏むね肉の調理には炊飯器がおすすめ!炊飯器を使えば一定の温度を保てるの...
2016/09/28
hatsuharu
オーブン不要!炊飯器で作るお手軽「ちぎりパン」
オーブンで焼くことの多いパンですが、炊飯器でも手軽に作れるんです!今回は、手でかんたんにちぎって食べられるちぎりパンをご紹介します。シンプルからアレンジまで幅広いレシピを集めましたので、ぜひチ...
2024/11/18
Kayoko*
炊飯器でお手軽に♪食欲そそる絶品「ガーリックライス」
にんにくの香りが食欲をそそる「ガーリックライス」はスタミナを付けたい時の食事にうってつけ。今回は、そんなガーリックライスをフライパンではなく炊飯器を使用して作るレシピをご紹介します!スイッチポ...
2020/02/22
fumirioko
オムライスにも便利♪炊飯器で作れる「チキンライス」レシピ
フライパンなどで炒めて作るイメージの強いチキンライスですが、実は炊飯器でも作れることをご存知でしょうか?オムライスを作りたいときなど、あらかじめ炊飯器で作っておけばあっという間にできちゃいます...
2018/09/13
hatsuharu
まるごと1本消費♪春休みのランチにぴったり「にんじんとツナの炊き込みピラフ」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は春休みのランチにぴったりな炊き込みピラフをご紹介いただきます。にんじんをまるごと炊飯器に入れて...
2023/03/22
四万十みやちゃん
炊飯器におまかせ!かんたんチーズケーキレシピ5選
気軽にお菓子作りを楽しみたい!そんな時は、炊飯器を使ったケーキを作ってみるのがオススメですよ♪材料を内釜に入れたらスイッチを押すだけなので、気負いなく作れますよ。今回は、チーズケーキのレシピを...
2021/01/09
fumirioko
炊飯器にお任せ♪ほろほろ柔らか「手羽元の煮物」
暑い時期に煮物を作るのは大変です。そんな時は炊飯器調理がおすすめ!スイッチひとつでほろほろの煮物が完成します。今回は普通に作ったら調理に時間のかかる鶏手羽元煮のレシピをご紹介します。炊飯調理な...
2016/07/23
pon
320万人が注目!まるみキッチンさん考案の「炊き込みご飯」にやみつき必至♪
炊き上がりに近づくにつれて香りが広がる、炊き込みご飯。そんな待つ時間も楽しいですよね♪今回は、SNS総フォロワー数320万人超の簡単レシピ研究家・まるみキッチンさんが考案した数多くのレシピのなかから...
2025/03/17
天海彩花
心もお腹も大満足!おかずいらずな「炊き込みご飯」
具材たっぷりの炊き込みご飯はおかずがいらないほどの満足感がありますよね。そこで今回は、心もお腹も大満足できる炊き込みご飯のレシピを集めました♪材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけなので、作り...
2024/10/18
天海彩花
一杯で大満足♪忙しい日は「肉×炊き込みご飯」で決まり!
忙しくておかずを何種類も作る時間がない…そんな日は肉入りでボリューミーな「炊き込みご飯」がおすすめ♪一杯で食べ応えがあり、簡単な副菜や汁物をプラスするだけで大満足な食卓が完成します。野菜も一緒に...
2024/09/12
moca777
一粒一粒がたまらないおいしさ!炊飯器で作る「鶏もも肉のご飯もの」
今回は鶏もも肉を使ったご飯ものをご紹介します!炊飯器におまかせすればOKなので、料理初心者さんにもおすすめですよ。鶏肉の旨味を吸い込んだ米は一粒一粒噛みしめたくなるほどのおいしさなので、ぜひチェ...
2024/02/15
goma22
子どもウケ抜群!炊飯器で作れる「さつまいものコーンピラフ」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、さつまいもとコーンの甘さで子どもウケ間違いなしの簡単ピラフを教えていただきます。炊飯器で作れ...
2023/11/29
四万十みやちゃん
炊飯器だけで同時に4品!「秋の味覚ワンプレート」の作り方
「○○だけ」で作れるレシピがSNSで大人気のちはる(@dake_meshi)さんのフーディストノート公式連載がスタート!びっくりするほど簡単で、くすっと笑えて、ちょっとほっこり…そんな「だけメシ」の世界に沼って...
2023/10/28
ちはる(@dake_meshi)
夏休みのランチにピッタリ!炊飯器で簡単♪「ツナ缶カレーピラフ」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ツナ缶を使った「炊飯器カレーピラフ」をご紹介いただきます!コーン缶も加...
2022/07/27
四万十みやちゃん
炊飯器まかせで簡単♪「炊き込みアジアご飯」の作り方
旅行や外食になかなか出かけられないときでも、いつもと違う食事にすると気分が変わりますね!そこで今回は、身近な材料で作れるアジア風のご飯ものをご紹介します。どのレシピも炊飯器で作るから手間がかか...
2022/05/24
pon
ふわふわ食感♪「炊飯器」で作る「シフォンケーキ」がお手軽です!
メレンゲをたくさん使った、ふんわりとして軽い食感のシフォンケーキ。オーブンを使ったレシピが多いですが、実は炊飯器を使っても作ることができるんです♪メレンゲを作り、材料を混ぜて流し込めば、あとは...
2020/12/07
Kayoko*
炊飯器でできる!簡単「シンガポールチキンライス」レシピ5選
「海南鶏飯(カオマンガイ)」とも呼ばれる、「シンガポールチキンライス」。本来は鶏肉を茹で、そのゆで汁でご飯を炊くのですが、なんと炊飯器を使うと、簡単に出来てしまいます。下味をつけた鶏肉をお米の...
2016/07/31
フーディストノート
材料を入れてスイッチポン!炊飯器調理なら失敗せずにおいしく作れる
料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」から新刊『レシピブログのごちそう煮込み&スープ』が発売されました。シチューやポトフなどの定番メニューからロールキャベツ、煮込みハンバーグなどくり返し作...
2024/12/07
フーディストノート
炊飯器ポチッで4品完成!晩ごはんは「中華おこわと蒸し鶏の献立」に決まり♪
食卓に何品も並べたいけど、時間がないし洗い物も大変…と思う方は多いはず。今回はそんな方におすすめしたい、炊飯器で4品同時に調理できる夢のような献立・レシピをご紹介!洗い物も少なく手間もなし。今日...
2023/03/24
フーディストノート
炊飯器でできる!ガッツリ「豚肉おかず」
炊飯器を活用して作るガッツリ系の豚肉おかずをご紹介します!下準備をしてしまえば、あとは炊飯器にお任せでOKなので、長時間キッチンに立っていなくても大丈夫!忙しいあなたにオススメです!
2020/03/24
yunsakku
炊飯器で1発!「メインとごはん」の同時調理アイデア5選
何かと忙しい時は、炊飯器でピラフや炊き込みごはんを作るついでに、お肉などのメインも一緒に作れたら便利ですよね!今回は、炊飯器で2品作れるアイデアレシピをご紹介します。チキン料理やハンバーグなど...
2018/04/24
wasante
おいしいあったかポトフを炊飯器で作ろう!
コンロにお鍋をおいて弱火でコトコト煮るポトフはもちろんおいしいですよね。でも、炊飯器でスイッチポンで完成するポトフがあれば、火の管理をすることもなく、その時間に他の用事や家事ができてうれしいで...
2017/03/08
フーディストノート
1
2
3
1
2
3