レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
簡単!お弁当にもおすすめの「クリスピーささみスティック」レシピ
山本ゆり
お酒が止まらない!「エリンギのガーリックバター醤油」の作り方
たっきーママ(奥田和美)
“ゆで卵”にはもう戻れない!加熱5分で作れる「蒸し卵」が時短でおいしすぎる♪
フーディストノートアンバサダー
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「キャベツ」の人気レシピ一覧(8ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「キャベツ」に関する記事を人気順に485件掲載中です。
集計期間:2025/11/14-2025/11/20
「キャベツ」の新着記事はこちら
旬を味わう!「春キャベツと鶏もも肉」で作るかんたんメイン
甘くてやわらかい春キャベツは、鶏もも肉と相性抜群です。ササッと作れる炒め物やレンジを使ったクリーム煮など、忙しい平日にもかんたんに作れるレシピがいろいろありますよ。今夜のメインのおかずの参考に...
2023/03/29
wasante
葉の使い分けでおいしさが変わる?覚えておくと得するキャベツの切り方
料理に関するちょっとしたお悩みに対して、解決方法をわかりやすく教えていただく料理研究家・井上かなえ(かな姐)さんのフーディストノート公式連載。今回のテーマは、意外と悩みがちなキャベツの切り方に...
2023/02/16
井上かなえ(かな姐)
さっと炒めるだけでかんたん!「鮭とキャベツ」のメインおかず
鮭はそのまま焼いたり、ムニエルにしたりと幅広い料理に使える便利な食材。おなじみ野菜のキャベツと一緒に炒めると、ご飯のお供にぴったりのボリュームおかずになりますよ。お好みの調味料で炒めるだけなの...
2022/12/04
Kayoko*
ぺろりと食べられそう!「蒸し野菜サラダ」のおすすめレシピ
野菜の定番メニューといえば「サラダ」がおなじみですね!今回ご紹介するのは「蒸し野菜」が主役のレシピ。加熱しているから生野菜よりも食べやすく、寒い時期の献立にもぴったりですよ。さっそくフーディス...
2022/12/03
pon
ご飯が止まらない!「豚バラとキャベツ」のどんぶりレシピ
1品で満腹になれるどんぶりものは、いくつかレパートリーがあるとうれしいですね!今回は相性のよい「豚バラ肉とキャベツ」が主役のどんぶりレシピをご紹介します。お肉の旨味とキャベツの甘味がマッチして...
2022/12/03
pon
フライパンひとつで完成!ご飯がすすみすぎちゃう「鮭とキャベツの味噌バターマヨネーズ...
簡単でおしゃれだけど背伸びしすぎない「褒められおうちごはん」をテーマに発信している料理家・管理栄養士のFUKA(@morifu_popo)さん。今回は、ワンパン調理で完結するボリューム満点の「鮭とキャベツの味噌...
2022/11/25
FUKA(@morifu_popo)
火を使わずにパパッと作れる!「キャベツとツナ」のらくらくおかず
火を使わずにパパッと作れる、キャベツとツナのおかずはいかがですか?モリモリ食べられるので、野菜不足解消にもおすすめです。マヨネーズやごまを使ったコク旨系、昆布茶やレモンを使ったさっぱり系など、...
2022/06/19
wasante
春野菜がおいしい時期に♪「キャベツ入りのペペロンチーノ」を作ろう!
にんにくやオリーブオイルの風味豊かなペペロンチーノ。パスタの中でも人気メニューの一つですよね。今回はそんなペペロンチーノの材料に「キャベツ」を使ったレシピをまとめました!これからの季節は春キャ...
2022/03/09
hatsuharu
ぽかぽか温まる♪冬にぴったりな「カレーポトフ」
寒い冬はじっくり煮込んだあったかおかずの出番が増えますね!今回は野菜もたっぷり食べられる「カレーポトフ」の作り方をご紹介します。ポトフといえばあっさりしたイメージがありますが、お子さんから大人...
2022/01/08
pon
ほっこりおいしい♪「キャベツ×コーン」のお手軽スープレシピ
クーラーなどで身体が冷えがちな時期に、ほっこり温まるスープはいかがですか?今回は、キャベツとコーンを使ったお手軽スープレシピをまとめました!スープは朝ごはんとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみ...
2021/07/28
hatsuharu
ごはんがすすむ!「肉みそキャベツ」レシピ5選
キャベツにひき肉など、シンプルな材料で作れる「肉みそキャベツ」のレシピをご紹介します。炒めるだけ、またはレンチンするだけとかんたんだから、毎日の献立にぴったり♪ごはんもお酒もすすむこと間違いな...
2021/05/20
pon
包丁不要!ツナ缶とキャベツのマスタード醤油炒め。
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「包丁不要!ツナ缶とキャベツのマスタード醤油...
2020/11/04
四万十みやちゃん
箸休めやおつまみに♪抱えて食べたい「塩キャベツ」
居酒屋や焼肉屋で定番の「塩キャベツ」。シンプルながらも、絶妙な塩加減とシャキシャキ食感がたまりませんよね。少ない調味料でかんたんに作れるのも魅力。今回は基本の塩キャベツから、ちょいアレンジまで...
2020/10/12
Kayoko*
ササっとあと一品!「キャベツとちくわ」のスピード炒め
あと一品ほしいときには、かんたんでお財布にもやさしいキャベツとちくわの炒め物はいかがですか?のりの佃煮や明太バター、豆板醤などを使った、アイデアレシピがたくさんありますよ。家にキャベツがあった...
2020/05/13
wasante
食べごたえバッチリ!レンチン蒸し鶏×キャベツのおかずサラダ
日々の献立に、ひと皿でお肉も野菜も食べられるおかずサラダを作ってみませんか。今回は食べごたえのある蒸し鶏とキャベツのレシピをご紹介します。蒸し鶏は電子レンジで作るからとってもかんたんです。さっ...
2020/02/16
pon
かんたん豪華!「キャベツのミルフィーユ」を作ろう
キャベツを丸ごと買ったら、バラ肉やひき肉とともにミルフィーユにしてみませんか?重ねて調味料をかけるだけなので、仕込みもかんたん。レンジでも鍋でも、オーブンでも、おいしく作れますよ。見栄えするの...
2020/01/05
wasante
ドーンと豪快に作りたい!キャベツ×お肉のフライパン蒸し
今日のおかずは何にしようかな?迷ったときは、シンプルな材料でかんたんに作れる「フライパン蒸し」なんていかがでしょうか。フライパンひとつで作れるので忙しい日のメインおかずにぴったりです。今回は定...
2019/12/03
pon
キャベツをもりもり食べたいときに!ごはんが進む「味噌炒め」レシピ
ごはんに合うおかずを作りたい!というときにおすすめなのが味噌炒めのレシピです。味噌ベースの味付けは、いろんな食材にマッチするため、とっても便利なんですよ♪今回はなかでもキャベツを使ったレシピを...
2019/10/29
hatsuharu
定番おかずのレパートリーが増える!豚バラ×キャベツの炒め物
豚バラとキャベツはみなさんご存知のとおり相性がよく、定番の組み合わせですが、今回はぱぱっと作れる「炒め物」のアイデアをご紹介します。手間なく短時間で作れる炒め物は、日々の献立に大活躍!味のバリ...
2019/10/03
pon
5分20円ストックおかず♡きゃべつとちくわのレンチンおかず
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「5分20円ストックおかず♡きゃべつとちくわのレン...
2019/07/26
武田真由美
パパッと作れる!「キャベツ」がおいしいうどんレシピ
うどんに入れる野菜といえばねぎやワカメが定番ですが、キャベツも意外によく合いますよ!そこで今回は、キャベツをおいしくたっぷり食べられるうどんレシピをご紹介します。めんつゆバターや旨塩、カレーな...
2019/04/05
wasante
ごはんにぴったり♪春キャベツで作るおすすめ「回鍋肉」レシピ
柔らかさや甘みが特徴の春キャベツ。サラダなどの生食もおすすめですが、豚肉などと炒めていいただく「回鍋肉(ホイコーロー)」の具材としてもおいしいんです!濃いめの味付けはごはんとの相性もばっちり♪...
2019/03/31
hatsuharu
巻き込んだ葉の上手な洗い方って?おいしい食べ方、選び方は?旬の「春キャベツ」基本の...
手でもちぎれるほどやわらかい春キャベツはまさに今が旬!ふわふわとした葉っぱが巻き込んでいるのが特徴ですが、洗いにくいと感じる方も多いはず。そこで今回は、知ればもっとおいしく食べられる、春キャベ...
2019/03/19
Kayoko*
作り置きをして使いまわそう!塩揉みキャベツの作り方とアレンジレシピ
塩揉みキャベツはその名の通り、キャベツを刻んで塩揉みするだけのシンプル料理です。かんたんですが、常備しておけば使いまわせてとっても便利!そのままでもおいしく、加熱すればさまざまなアレンジができ...
2019/02/17
pon
ササっとできてお財布にも◎!「キャベツとベーコン」で作るあと一品
あと一品に迷ったら、冷蔵庫に常備してあることも多いキャベツとベーコンを使うのはいかがですか?ベーコンの旨味で、キャベツがモリモリ食べられますよ!今回はササッとできるレシピを中心にご紹介しますの...
2018/09/07
wasante
便利に使える!「キャベツの常備菜」おすすめレシピ
毎日のご飯作りに便利な「キャベツの常備菜」をご紹介します。ちょっと野菜のおかずが欲しいなというときに大助かり!キャベツはお値段が上昇中ですが、買ってきてすぐに調理しておけば、無駄なく使い切るこ...
2018/08/19
pon
野菜をいっぱい食べよう♪キャベツが主役の丼レシピ
たっぷりの野菜を手軽に摂れるメニューと言えば、丼がおすすめ!今回は定番野菜の「キャベツ」を使った丼ものをご紹介します。キャベツは火を通すとかさが減って、生よりもたくさん食べられます。ちょっと野...
2018/08/14
pon
お箸が止まらない!すぐできる「無限キャベツ」はいかが?
以前「無限ピーマン」が大ブレークしましたが、同じく箸が止まらない「無限キャベツ」もおすすめしたい一品です。かんたんにササっと作れる料理ですが、調理法はさまざま。どんなレシピがあるのか、ぜひチェ...
2018/03/13
wasante
使い方いろいろ!知っておきたい「豚バラ×キャベツ」のレシピ5選
豚バラとキャベツといえば、どのご家庭にもありそうな定番の食材ですよね。ですが、だからこそいつも同じような料理になっちゃって…という方もいるのでは?そこで今回は、いろんなパターンの「豚バラ×キャベ...
2017/11/17
hatsuharu
フライパン1つで作れる♪「キャベツ」たっぷりのおかずレシピ
「キャベツ」は和洋中なんにでも使えて、ボリュームもあって家庭料理の強い味方ですよね。今回は、フライパン1つでささっと作れる、キャベツをたっぷり使ったおかずを紹介します。忙しくてもさっとおいしく...
2017/09/04
フーディストノート
使い方いろいろ!キャベツを芯までおいしく調理しよう♪
今までキャベツの芯を捨てていた方、必見!今回は、キャベツの芯を使ったおすすめレシピをご紹介します。固い部分を食べやすくする調理法や野菜の甘みを存分に味わえるレシピなど、さまざまな活用法をご紹介...
2017/05/23
hatsuharu
ヘルシーなのに彼も大満足♪胃腸に優しい♪「ささみと春キャベツの梅ポンバター」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、ヘルシーなのに彼も大満足♪胃腸に優しい♪「ささ...
2017/03/24
Yuu
お肉がやわらか〜♪旨みた〜っぷり♪「春キャベツと豚バラの中華とろみ炒め」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、お肉がやわらか〜♪旨みた〜っぷり♪「春キャベツ...
2017/03/14
Yuu
旨みが染み込むあったかレシピ♪キャベツたっぷりのスープを作ろう!
秋も深まり、どんどん寒さが増してくるこの季節。朝晩は特に寒さが感じられますよね。そこで今回おすすめしたいのが、キャベツをたっぷり使ったスープレシピです。ことこと煮込んだスープには野菜の旨みがし...
2016/10/02
hatsuharu
はじめまして!レンジで簡単☆鶏胸肉とキャベツの油淋鶏風
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「はじめまして!レンジで簡単☆鶏胸肉とキャベツの油淋鶏風」です。
2016/01/14
ぱお
鳥の巣に見立てた「巣ごもり」レシピで卵料理をもっと楽しもう!
色々な食べ方が楽しめる卵は、私たちの食卓に欠かせない存在ですが、今よりもっとアレンジの幅が広がったら嬉しいですよね♪そこで今回は、出来上がりを鳥の巣に見立てたかわいらしい「巣ごもり」レシピをご...
2015/11/14
フーディストノート
冷蔵庫にあるもので!「キャベツと卵」のお手軽どんぶり
忙しい日やおかずが少ない日でも満足できる「どんぶりもの」はいくつかレパートリーがあるとうれしいですね♪今回は常備してあることも多い「キャベツと卵」がメインのレシピをご紹介します。簡単に作れるア...
2025/05/23
pon
メイン材料3つだけ!いくらでも食べたい「キャベたま」
今回は、キャベツと卵を使ったおかずをご紹介します。どれもメインで使用する食材は3つ以下のものばかり!少ない材料で作れるので、いま冷蔵庫にあるもので作れちゃうかもしれませんよ♪ぜひチェックしてみて...
2025/05/20
天海彩花
シャキシャキのキャベツがおいしい!「豚肉と野菜の甘みそ炒め」レシピ
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、「豚肉と野菜の甘みそ炒め」です。キャベツを最後に加えて炒めることでシャキ...
2024/11/29
武田真由美
みそ味で下味しっかり!「豚肉とキャベツのみそ炒め」レシピ
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、みそ味で下味をしっかり付けた「豚肉とキャベツのみそ炒め」です。包丁・まな...
2024/10/25
武田真由美
「キャベツ×ごまマヨ」で箸がすすむ!かんたん和え物
キャベツをモリモリ食べられる、ごまマヨソースを使った和え物はいかがですか?あと一品やおつまみにも便利な、かんたんに作れるレシピがいろいろあります。キャベツを大量消費したいときにも、ぜひチェック...
2024/10/15
wasante
最低限の食材で!ご飯のおかわり必須の「キャベツ×豚肉」おかず
今回はおうちに常備されてることも多い「キャベツ」と、あま~い脂がおいしい「豚肉」を使ったレシピをご紹介します。どれもメインとなる食材が3つ以下のものばかりなので、お買い物に行かなくても作れるか...
2024/07/12
goma22
にんにく香る!自然な甘味が魅力の「キャベツのやみつきパスタ」
今回は、にんにく香る「キャベツのやみつきパスタ」のレシピをご紹介します。キャベツの自然な甘味とにんにくの食欲そそる香りで、ペロリと食べられますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
2024/05/22
いなつぐあきら
生クリーム不要!軽やかな「キャベツのカルボナーラ」レシピ
今回は生クリームを使わず、軽やかに仕上げる「カルボナーラ」レシピをご紹介します。キャベツを加えれば甘味や食感がアクセントになって、食べ応えもアップ!ぜひ、献立の参考にしてみてくださいね。
2024/05/18
Kayoko*
あっという間にできあがり!「春キャベツのナムル」簡単レシピ
葉がやわらかい「春キャベツ」はおいしいだけでなく、調理時間が短く済むのもうれしいところ!今回はあと一品のおかずにぴったりな「ナムル」の作り方をご紹介します。和えるだけだから手間なくぱぱっと作れ...
2024/04/09
pon
キャベツのシャキッと感がアクセント♪「ポテトサラダ」の作り方
「キャベツとじゃがいも」はどちらも常備してあることが多い定番野菜。今回は献立のあと一品に役立つポテトサラダの作り方をご紹介します。キャベツのシャキッとした歯ごたえがアクセント。味付けのアレンジ...
2024/04/02
pon
「春キャベツ×新玉ねぎ」で簡単!春のあと一品レシピ
春野菜でおなじみの「春キャベツと新玉ねぎ」を使った簡単レシピをご紹介します。サラダや炒め物など、献立のあと一品ほしいときに重宝するアイデア揃い♪さっそく気になる作り方をチェックしてみましょう。
2024/03/20
pon
あと一品ほしいときにも!電子レンジで作れる「豚肉×キャベツ」のおかず
冷蔵庫にストックされていることも多い、豚肉とキャベツ。今回は、この2つの食材を使ったおかずをご紹介します!どれも電子レンジで作れるので、コンロが埋まっているときでもあと一品用意できちゃいますよ...
2024/03/06
goma22
レンジでぱぱっと!「ツナ×キャベツ」の簡単おかず5選
ツナとキャベツは常備してあることもよく、レパートリーが多くて困ることはありませんね♪今回は忙しい日にもぱぱっと作れるレンチンおかずをご紹介します。あと一品のおかずやおつまみ作りに悩んだら、ぜひ...
2024/02/17
pon
大量消費にも♪「キャベツのおかか和え」であと一品
サラダや炒め物などさまざまな料理に使える「キャベツ」。今回は、うまみたっぷりのかつおぶしを合わせた副菜レシピをご紹介します。あと一品ほしいときはもちろん、箸休めやおつまみにもおすすめですよ。
2024/02/15
Kayoko*
1
...
6
7
8
9
10
1
...
4
5
6
7
8
9
10