「しょうが」の新着記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「しょうが」に関する記事を新着順に91件掲載中です。
-
ひと味違ったおいしさ!「しょうが入りシチュー」おすすめレシピ
冬に登場の機会が増えてくる「シチュー」。さまざまなレシピがありますが、今回は「しょうが入り」のアイデアをピックアップ♪ぴりっとスパイシーで、お腹の中から温まれますよ。さっそく気になる作り方をご...2023/01/12pon -
アツアツを食べたい!メインにもなる「鶏団子入り春雨スープ」
鶏団子を加えた春雨スープは、ボリューム満点でメインおかずにもなります!アツアツを食べれば、心も体もポカポカに温まりますよ。鶏団子をふんわりやわらかに仕上げるための、ちょい足しアイデアは必見です...2022/12/31wasante -
圧力鍋不要でほろほろに♪「手羽元のしょうが煮」かんたん豪華レシピ
体を温めてくれるしょうがをたっぷり使った、あったか煮物はいかがですか?ジューシーで食べごたえのある手羽元を使えば、かんたんに存在感のあるボリュームおかずになります。圧力鍋がなくても、フライパン...2022/11/18wasante -
あれこれ試したい!体がぽかぽか温まる「豚肉のしょうが煮」
冷え込む夜に、体を温めてくれるしょうがを使った煮物はいかがですか?中でも旨味たっぷりの豚肉のしょうが煮は、食べごたえがありご飯がモリモリすすみますよ。日持ちするレシピもあるので、作り置きにする...2022/11/03wasante -
メイン食材は1つ!ご飯が進む「なすのしょうが焼き」レシピ
今回は、なすのしょうが焼きをピックアップ!とろっとしたなすに、しょうがのさわやかな風味が効いた甘辛だれがしみこんで、ご飯がもりもり進みますよ♪しょうがはフレッシュなものを使うと香りが抜群です。...2022/08/08hatsuharu -
豚肉以外もあり!ささみで絶品「しょうが焼き」の作り方
しょうが焼きといえば豚肉で作るのがおなじみですが、鶏のささみを使ってもおいしいですよ。あっさりとしたささみに甘辛いしょうがだれが絡み、ご飯がすすむこと間違いなし♪コクを出すコツや食感よく仕上げ...2022/05/22pon -
ちょい足しで味が変わる!しょうがのピリ辛がクセになる「わかめサラダ」
ミネラルたっぷりでローカロリーなわかめ。お味噌汁の具材としても大活躍のデイリー食材ですよね。今回はしょうがをピリリと効かせたサラダをご紹介します。さっぱりとしていて、箸休めにぴったりなレシピを...2022/05/17fumirioko -
ご飯のお供に最高!ピリ旨「鶏肉のしょうが炒め」5選
さわやかな香味とほどよい刺激が魅力の「しょうが」はおかずのアクセントにぴったり。今回はリーズナブルで使い勝手の良い鶏肉の炒め物をご紹介します。むね肉やもも肉といったおなじみの部位で作れるから、...2022/04/24pon -
副菜もメインもOK♪「しょうが醤油煮」はいろんな食材に使えます!
毎日のおかず作り、何にしよう…と迷ってしまいますよね。そこで今回は、副菜やメインおかずに活用できる「しょうが醤油煮」のレシピをご紹介します!シンプルながら飽きのこない味付けなので、ぜひチェック...2022/02/26hatsuharu -
下ゆで不要で手軽!「大根のしょうが炒め」5選
冬野菜の大根はどれだけレパートリーがあっても嬉しいですね!今回は手軽に作れてご飯にもよく合う「しょうが炒め」の作り方をご紹介します。大根の下ゆで不要だからとっても簡単♪お肉を合わせればメインお...2022/01/07pon -
寒い日にはこれ!「長ねぎとしょうがのぽかぽかスープ」アイデア5選
寒い季節には身体を芯から温めてくれる、ぽかぽかスープはいかがですか?今回は長ねぎとしょうがを使ったレシピをご紹介したいと思います。風邪対策にもオススメですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。2021/12/12fumirioko -
寒い日に飲みたい!あったか「ホットジンジャー」ドリンクレシピ
身体を中から温めてくれる、しょうがの入った「ホットジンジャー」ドリンクは寒い日に飲みたくなりますよね♪今回は様々な味わいのアイデアをご紹介します。風邪対策としてもオススメですので、ぜひチェック...2021/12/09fumirioko -
さわやかな風味にハマる!「厚揚げのしょうが炒め」レシピ
水切り不要ですぐに使える「厚揚げ」は忙しいときの味方。くせもなく扱いやすいので、いろいろな使い方を知っておくといいですよね♪今回は、さわやかな香りがアクセントになった「しょうが炒め」の作り方を...2021/10/01pon -
使い切りにもおすすめ♪うまみたっぷり「鶏皮×しょうが」レシピ
レシピによっては余りがちな「鶏皮」。冷凍してストックしておくこともできますが、なかなか使い切れないときもありますよね。そこで今回は鶏皮としょうがを組み合わせたレシピをまとめました!しょうがと合...2021/08/20hatsuharu -
風味がたまらない♪「ピーマン×しょうが」のお手軽レシピ
一年を通して出回るピーマンですが、実は今が旬。価格もお求めやすくなっているのでぜひ積極的にメニューに取り入れてみてくださいね♪今回は、そんなピーマンと風味豊かなしょうがを組み合わせたレシピをま...2021/07/18hatsuharu -
香りが効いてる!「生姜おにぎり」レシピ5選
ごはんとお好みの具材で作れる「おにぎり」は、いくつレパートリーがあっても困りませんよね♪今回は、爽やかな香りを効かせた「生姜おにぎり」をご紹介します。炊き込んだり、すりおろして混ぜたりと生姜の...2021/06/12pon -
あるもので作ってみよう!生姜醤油がおいしい「炒め物」5選
あるものでぱぱっと作れる「炒め物」。定番メニューなだけに、いつも同じ味になりがち・・・と感じられる方もいらっしゃるのでは。そこで今回は、シンプルだけどおいしい「生姜醤油炒め」のレシピをご紹介しま...2021/05/21pon -
あると便利なストック副菜♡人参とちくわの甘辛炒め
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「あると便利なストック副菜♡人参とちくわの甘辛炒...2021/03/26武田真由美 -
冬にぴったりなほっこり感♪「ささみ×生姜」のおすすめスープレシピ
寒さが増すと、あったかスープが食べたくなりますよね。そこで今回は生姜を使った身体の芯から温まるレシピをまとめました!生姜は生のものをすりおろしても良いですし、チューブを使ってお手軽に仕上げても...2021/01/20hatsuharu -
体ポカポカ♪「生姜入りクッキー」の風味がクセになる!
体を温める効果が期待できる生姜は、寒い季節に積極的に摂りたい食材のひとつですよね。今回はそんな生姜を使ったクッキーのレシピを紹介します。食感や風味の違うレシピを集めましたので、ぜひチェックして...2021/01/13Kayoko* -
くさみが気にならない♪「さば×生姜」のおかずアイデア
定番のお魚「さば」ですが、お子さんや青魚が苦手な方は少しくさみが気になることもありますよね。そんなときに活用したいのが「生姜」を組み合わせるテクニックです。今回は煮物・焼き物・揚げ物などさまざ...2021/01/11pon -
温活にも◎!「しょうがだれ」が決め手の鶏肉のおかず
身体を内側から温めてくれるしょうがを使った、旨だれでいただく鶏肉レシピはいかがですか?こんがり焼いた鶏肉にも、しっとりとしたゆで鶏にも、サクサクの竜田揚げにもよく合いますよ。底冷えする夜のメニ...2020/12/31wasante -
お料理にもお菓子作りにも便利!「自家製生姜シロップ」の作り方
生姜を漬けたり煮込んだりして作る「生姜シロップ」のレシピをご紹介します。シロップをお湯や炭酸、ミルクなどで割れば生姜風味のドリンクを楽しめますし、お料理の隠し味やお菓子の風味付けにも便利に使え...2020/12/27pon -
定番以外もおいしい♪生姜がアクセントの「焼きそば」レシピ
ひと皿で満足の「焼きそば」はランチや休日メニューにぴったり!定番はやっぱりソース味ですが、今回ご紹介するのは「生姜」をアクセントに使ったアイデアです。醤油味や中華風など、味のバリエーションも豊...2020/12/20pon -
体ポカポカ♪「生姜入りパスタ」で寒い季節を乗り切ろう!
体を温めるといわれる「生姜」は、寒い時期に積極的に摂りたい食材のひとつ。薬味として使われることも多いですが、パスタの食材として活用してみませんか?生姜のスパイシーさと爽やかな香りがアクセントに...2020/11/28Kayoko*