レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「ツナ缶」の人気レシピ一覧(2ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「ツナ缶」に関する記事を人気順に468件掲載中です。
集計期間:2025/10/18-2025/10/24
「ツナ缶」の新着記事はこちら
食べごたえあり!「ほうれん草とツナ」の満足オムレツ
ほうれん草とツナで作る、栄養満点で食べごたえのあるオムレツレシピのご紹介です。フライパンに広げてケーキ状に焼き上げるタイプ、木の葉型にたたんで焼くタイプ、トースターや卵焼き器で四角く焼くタイプ...
2024/10/30
wasante
包丁いらずで簡単♪パリパリ食感がやみつき!「塩だれツナきゅうり」
15分以内で簡単にできる、忙しい日のスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、10分で作れる「塩だれツナきゅうり」です。レモン汁が効いたさわやかでパンチの...
2022/06/28
ぱお
とろ~りチーズがあふれだす!「ツナとキムチの厚揚げチーズサンド」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回はツナとキムチをはさんだ「厚揚げチーズサンド」をご紹介いただきます!とろ~りチ...
2024/11/20
四万十みやちゃん
切って和えるだけ!「ツナと豆腐のチョレギサラダ」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト・四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は「ツナ缶と豆腐のチョレギサラダ」をご紹介いただきます!切って和えるだけなの...
2024/08/28
四万十みやちゃん
あっという間に完成!「ゴーヤとツナの塩昆布和え」簡単レシピ
ブログ「れれれママのお料理日記と3人子育て」で人気のフーディスト・れれれママさんの「ゴーヤとツナの塩昆布和え」レシピをご紹介します。さっと塩ゆでして水気を切ったゴーヤにツナ、塩昆布、ごま油を和...
2024/07/12
フーディストノート
作り置きにも♪「キャベツとかまぼこのツナマヨサラダ」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、「キャベツとかまぼこのツナマヨサラダ」をご紹介いただきます!キャベツはレンジ加熱することでか...
2024/01/17
四万十みやちゃん
火を使わずレンジで簡単!「ツナ缶とかぼちゃのめんつゆ煮」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、火を使わずレンジで簡単に作れる「ツナ缶とかぼちゃのめんつゆ煮」をご紹介いただきます!少ない材...
2023/08/30
四万十みやちゃん
肉なしでもおいしい!「ツナ焼きそば」のおすすめレシピ
焼きそばといえば肉を入れるのがおなじみですが、常備食材の「ツナ」を使ってもおいしいですよ♪味付けのアレンジもしやすく、飽きることなく楽しめます。さっそく気になる作り方をチェックしてみましょう!
2023/07/05
pon
レンジで簡単!「ツナ缶で旨味たっぷり白菜のうま煮」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は今が旬の「白菜」と「ツナ缶」で作る簡単うま煮をご紹介いただきます!レンジ...
2022/01/19
四万十みやちゃん
ツナの旨味たっぷりでご飯がすすむ!「無限えのき」を作ってみよう!
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、「無限えのき」のレシピをご紹介いただきます!ツナを組み合わせることで旨味が...
2024/11/13
四万十みやちゃん
子どももパクパク食べられる!「ほうれん草とコーン」のやみつきサラダ
お子さんに嫌われがちなほうれん草。コーンを合わせれば、甘みが加わり彩りもアップして、野菜をモリモリ食べられる一品になりますよ。ツナ缶やハム、トマトなどを加えて、より食べやすくしたレシピもあるの...
2022/12/01
wasante
ほろ苦さがクセになる!「ゴーヤとツナ」のやみつき炒め
夏バテ対策に役立つゴーヤですが、苦いので敬遠している方も多いですよね。でも、ちょっとした工夫で苦味をやわらげることができます。旨味の強いツナと一緒に炒めることで、やみつきになるおいしさに!ゴー...
2022/08/25
wasante
種までおいしい~♪「まるごとピーマンとツナのくたくた煮」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理をご紹介いただく四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、旬の夏野菜「ピーマン」と「ツナ缶」を使った、ごはんがすすむレシ...
2021/07/28
四万十みやちゃん
手軽でおいしい♡パプリカとツナのサラダ
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「手軽でおいしい♡パプリカとツナのサラダ」です。
2021/02/26
武田真由美
簡単お手軽!【きゅうりとツナのごまマヨ和え】
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「簡単お手軽!【きゅうりとツナのごまマヨ和え】...
2020/09/18
武田真由美
超かんたんでワインがすすむ!ツナ缶リエットがおつまみにぴったり♪
フランスの伝統的な保存食「リエット」を、おうちでも手軽に作ってみませんか?今回は身近な「ツナ缶」で作るお手軽バージョンをご紹介します。本場のレシピは材料がほぐれるまでじっくりと煮込む必要があり...
2020/01/12
pon
ツナマヨとクリームチーズで濃厚クリーミー♪話題の「パリおにぎり」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は2024年のトレンドとして注目を集めている「パリおにぎり」をご紹介いただきます!おにぎりの定番具材...
2024/04/24
四万十みやちゃん
おにぎりにするのもおすすめ!栄養抜群!「ひじきとツナの炊き込みご飯」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は「ひじき缶とツナ缶」を使った炊き込みご飯をご紹介いただきます!水戻し不要の「ひじき缶」を使うこ...
2022/09/21
四万十みやちゃん
作り置きできるさっぱり副菜♪Yuuさんの「白菜×ツナ」レシピ
甘味も栄養価もアップした旬の白菜。そこで今回は毎日のごはん作りに役立つ、作り置き可能な「白菜とツナのさっぱり副菜」をご紹介します。ツナと相性のよいマヨネーズを使わなくても料理研究家・Yuuさん...
2024/11/28
フーディストノート
切って和えるだけ♪「トマトとツナ」のさっぱり副菜レシピ
蒸し暑い日に、トマトとツナを和えて作るさっぱりおかずはいかがですか?ジューシーなトマトにツナの旨味が加わり、あとを引くおいしさですよ♪あと一品ほしいときや箸休めに、ぜひ活用してみてくださいね。
2024/06/02
wasante
これなら食べやすい!「にんじんとツナのチーズサラダ」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、にんじんが苦手な方でも食べやすい「にんじんとツナのチーズサラダ」です。た...
2023/10/27
武田真由美
リピート必至!「ほうれん草とツナ」の時短おかず
ツナと調味料で和えるだけの、ほうれん草を使った時短おかずのご紹介です。ツナの旨味がしみたほうれん草は、大人から子どもまで思わずパクパク食べてしまうおいしさ♪いろいろな味付けのレシピから、お好み...
2025/01/31
wasante
おかず感アップ♪「さつまいもとツナ」が主役のサラダレシピ
秋らしいさつまいものサラダをご紹介します。ストックしていることも多いツナを合わせるのがポイント!さつまいもの甘味とツナの旨味がマッチして、おかず感のあるサラダを作れますよ♪どれもシンプルな材料...
2024/10/29
pon
15分でできあがり!作り置きにもおすすめな「小松菜×ツナ」おかず
使い勝手のよい青菜野菜の「小松菜」と、常備してあることも多いツナが主役のおかずをご紹介します。どれも15分以内で作れて、あと一品おかずがほしいときに便利!和え物や炒め物など簡単アイデアぞろいです...
2024/09/02
pon
ピーマン嫌いでもパクパク食べられる!「ピーマンとツナのごまマヨサラダ」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト・四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は旬のピーマンとツナ缶を使ったごまマヨサラダをご紹介いただきます!ごまマヨが...
2024/08/14
四万十みやちゃん
栄養たっぷり!「ほうれん草とツナ」の和え物を作ろう♪
今回は、今が旬の「ほうれん草」とうまみたっぷりの「ツナ」を使った和え物レシピをご紹介します!味付けもいろんなパターンがあるので家にある調味料で気軽に作れますよ。副菜にぴったりなので、ぜひ日々の...
2022/03/13
hatsuharu
作り置きできてアレンジも無限大!「ツナとにんじんのひじき煮」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ツナ缶を使ったひじき煮のレシピをご紹介いただきます。いつものひじき煮に...
2021/12/01
四万十みやちゃん
にんじん嫌いでもペロリ!「ツナとにんじんの塩昆布炊き込みご飯」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理をご紹介いただく四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、にんじん嫌いさんでもペロリと食べられるツナ缶を使った炊き込みご...
2021/09/29
四万十みやちゃん
抱えて食べたい!旨味たっぷりの「ツナときゅうりの和え物」
今回は、旨味たっぷりのツナとシャキシャキ食感のきゅうりを和えた一品をご紹介します。手軽に作れて、思わず抱えて食べたくなるほどのおいしさですよ。ご飯のお供にもおつまみにもぴったりなので、ぜひチェ...
2025/09/16
goma22
5分で簡単!「ズッキーニとツナのごまマヨサラダ」が一瞬でなくなるほどおいしい♪
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は旬のズッキーニとツナ缶を使ったごまマヨサラダをご紹介いただきます!ズッキーニが一瞬でなくなるほ...
2024/07/03
四万十みやちゃん
ポリ袋に入れてレンチンするだけ♪「ナポリタン風ツナうどん」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ポリ袋に材料を入れてレンチンするだけで簡単に作れる「ナポリタン風ツナうどん」をご紹介いただき...
2024/02/21
四万十みやちゃん
火を使いたくないときに◎「きゅうりとツナ」のお手軽つまみ
今回は火を使わず、切って和えれば完成する「きゅうりとツナ」のお手軽おつまみをご紹介します。いくらでも食べられそうなやみつき味で、きゅうりの大量消費にもおすすめ!食感がよく、箸休めにもぴったりで...
2023/07/13
wasante
ついつい食べちゃう!「ブロッコリー×ツナ」のやみつきサラダ
緑の野菜のブロッコリーといえば、サラダでいただくのがおなじみですね♪今回は旨味たっぷりでついつい箸がすすむ「ツナ」を合わせたレシピをご紹介します。味付けのバリエーションもさまざまですので、ぜひ...
2023/03/06
pon
さっぱり食べたいときに◎「大根おろしとツナのパスタ」レシピ
暑くて食欲がないというときにぴったりなのが「大根おろしとツナのパスタ」です!大根おろしのさっぱり感とツナの旨みで、つるつるっと食べやすくなりますよ♪冷製パスタもおいしいので、お好みのレシピでぜ...
2022/08/24
hatsuharu
食べすぎ注意♪簡単コクうま「ツナの混ぜごはん」
毎日のランチや休日ごはんは、なるべく簡単なメニューが助かりますよね♪今回はシンプルな材料で作れる「ツナの混ぜごはん」をご紹介します。コクがあってしっかり味がついているから、おかずなしでもいいく...
2020/06/26
pon
包丁不要!揚げ焼きでOK!「ツナとにらのパリパリ春巻き」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回はツナの水煮缶とにらで作るパリパリ春巻きをご紹介いただきます!包丁不要&揚げ焼...
2024/11/06
四万十みやちゃん
ポリ袋一つで作れる!電気も火も使わない「チキンラーメンとツナ缶の焼きそば風」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、備蓄しているインスタント麺と缶詰を使ったポリ袋一つで作れるレシピを教えていただきます。電気も...
2024/01/10
四万十みやちゃん
常備食材2つでOK!「じゃがいも×ツナ」で作る節約おかず
家庭に常備していることの多い「じゃがいもとツナ缶」を使った、お手軽おかずをご紹介します。どちらも常温で保存できて比較的リーズナブル。食材2つで好きなときに作れて、節約にもなりますよ♪
2023/09/24
Kayoko*
混ぜて焼くだけ!カリカリもちもち「ツナチヂミ」レシピ
外はカリカリ、中はもちもちの「ツナチヂミ」をご紹介します!混ぜて焼くだけなのでお昼ごはんや一品足りない時、お子さまのおやつにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね!
2020/06/04
yunsakku
♡レンジde簡単♡春キャベツとツナのごまマヨ和え♡【#時短#節約#サラダ#副菜】
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡レンジde簡単♡春キャベツとツナのごまマヨ和え♡【#時短#節約#サ...
2019/03/31
Mizuki
食べる手が止まらない!「ツナ×ごま油」のやみつきパスタ
おうちに常備している方も多いツナ缶。旨味たっぷりでおいしいですよね。今回はそんなツナ缶と食欲そそる香りのごま油を使ったパスタをご紹介!やみつきになること間違いなしの味ですよ。ぜひチェックしてみ...
2025/05/22
goma22
節約にも♪ご飯が止まらない!「もやしとこんにゃくのオイスターツナ炒め」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、もやしとこんにゃく、ツナ缶を使ったご飯がすすむ一品をご紹介いただきます!ご...
2025/01/29
四万十みやちゃん
忙しい朝にぴったり!「オクラのツナたま丼」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は忙しい朝にぴったりな簡単丼をご紹介いただきます!そのままでも食べられるオクラ...
2024/09/18
四万十みやちゃん
パパッと一品!箸がすすむ「いんげんのツナ和え」レシピ
鮮やかなグリーンの「いんげん」は、煮物や炒め物など幅広い料理に使えて便利!今回はツナ缶で和えるだけで完成する、お手軽レシピをご紹介します。ツナの旨みが淡泊ないんげんにマッチして、箸がすすみます...
2024/05/24
Kayoko*
電子レンジで簡単に作れる!焼肉のたれで絶品「ツナじゃが」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、焼肉のたれを使ったこく旨おかず「ツナじゃが」をご紹介いただきます!レンジ加熱で短時間で作れる...
2023/06/14
四万十みやちゃん
夏休みのランチにピッタリ!炊飯器で簡単♪「ツナ缶カレーピラフ」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ツナ缶を使った「炊飯器カレーピラフ」をご紹介いただきます!コーン缶も加...
2022/07/27
四万十みやちゃん
おかわりが止まらない!ツナと塩昆布で旨味たっぷり「まるごと新玉ねぎの炊き込みご飯」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、新玉ねぎをまるごと使った「炊き込みご飯」をご紹介いただきます!ツナ缶と...
2022/04/13
四万十みやちゃん
いろいろできちゃう!豆腐とツナ缶で作るメインおかずレシピ
お肉やお魚で作ることの多いメインのおかず。毎日のことだからパターン化されちゃって…とお悩みの方もいるのでは?そこで今回は、ご家庭に常備しやすい豆腐とツナ缶を使ったメインおかずレシピをご紹介しま...
2019/06/12
hatsuharu
これはやみつき!朝食におすすめの簡単「ツナマヨごはん」レシピ5選
「ツナ」と「マヨネーズ」のコンビは、大人も子どもも大好きな組み合わせですよね♪今回はそんなツナマヨとごはんを使った、朝食にぴったりのレシピをご紹介します!丼やおにぎりなどパパっと作れるものばか...
2018/01/15
wasante
パパッと一品!作り置きにもおすすめの「ピーマンとツナ炒め」
私たちの体にうれしい栄養素が豊富なピーマンとツナ缶を使って、パパッと一品作ってみませんか?ピーマンは炒めると苦味がやわらぎ、食べやすくなりますよ。副菜や常備菜はもちろん、お弁当のスキマおかずに...
2025/05/31
Kayoko*
1
2
3
4
...
10
1
2
3
4
5
6
...
10