レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「アレンジ」の人気レシピ一覧(4ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「アレンジ」に関する記事を人気順に307件掲載中です。
集計期間:2025/10/16-2025/10/22
「アレンジ」の新着記事はこちら
脱マンネリ♪栄養満点な「具だくさんそうめん」レシピ
暑い日が多くなり、そうめんの登場頻度が高くなってきたご家庭も多いのではないでしょうか?めんつゆでちゅるちゅるっと手軽に食べれるのは便利だけど、いつも同じでは飽きてしまう…。そんな方におすすめ!...
2016/05/30
フーディストノート
使い回し抜群!作り置き「ミートソース」でアレンジ三昧!
大人も子どもも大好きな「ミートソース」。パスタに使う以外にも色々使い回して、楽しくアレンジしてみませんか?たくさん作って冷凍保存しておけば、いざというときにも安心です♪
2016/03/21
フーディストノート
肌寒い日にぴったり☆おでんの洋風アレンジ5選
冬になると食べたくなる料理の上位に上がってくる「おでん」。だしがじんわりしみ込んだ具材を食べると、カラダも心もほっこりしますよね。そんな人気のおでんですが、たまには少しアレンジして、「洋風おで...
2015/12/06
フーディストノート
簡単時短!!使えば便利なサバ缶アレンジレシピ集
常備食材として保管しておくと便利な缶詰ですが、ぜひサバの缶詰もストックしておいて下さいね。そのまま食べてもおいしいけれど、一手間加えるだけでより一層おいしい料理にアレンジできますよ。和風から洋...
2015/07/14
フーディストノート
新発見!“意外な組み合わせ”の美味しいレシピ
定番の味に飽きて、ちょっと変わった味にもチャレンジしたい!そんなあなたにオススメの「意外な組み合わせ」レシピを集めてみました。ぜひ、いつもと違う味を楽しんでください♪
2015/02/28
フーディストノート
基本からちょいアレンジまで!七草粥レシピ5選
一年の無病息災を願って1月7日の朝に食べる七草粥。年末年始の食べ過ぎで疲れた胃を労わる意味合いもあります。そこで今回は、基本の作り方をはじめ、定番に飽きたら試したいアレンジ方法もご紹介します!
2015/01/06
フーディストノート
ちょいアレンジで絶品!チキンラーメン7変化
あの国民的食品のチキンラーメンを使用した絶品アレンジレシピをまとめてみました。カルボナーラやピラフ、唐揚げまでできちゃいますよ♪そのままでもとっても美味しいけど、アクセントをつけてみたいときな...
2014/10/30
フーディストノート
甘くてしあわせ♪おやつやおもてなしに「デザートピザ」はいかが?
パリッと焼けた生地に甘い具材がのった「デザートピザ」を作ってみませんか?おやつや食後のデザート、おもてなしにもぴったりですよ。市販のピザ生地や、餃子の皮を活用するレシピもあるので作り方は意外と...
2025/09/25
chata
豆腐やパスタにも!試してみたい「お茶漬けの素」のアレンジレシピ
ご飯にお湯と一緒にかけていただくお茶漬けの素。じつは、ご飯にかける以外にも気になる使い方がたくさんあるんです!今回は豆腐やパスタなど、さまざまな食材と合わせたお茶漬けの素のアレンジレシピをご紹...
2025/01/20
天海彩花
いつものカレーが大変身!試してみたくなる「カレールウ」のアレンジレシピ
今回は、市販のカレールウを使ったアレンジレシピをご紹介します。パッケージの裏に書いてある通りに作る以外にも、ココナッツミルクを加えたり、トマトを加えたり、ご飯と一緒に煮込んだりすることでいつも...
2024/11/10
天海彩花
あると助かる!「ブロッコリ-」の冷凍保存&簡単活用レシピ
サラダやシチュー、炒めものなど幅広い料理に使えるブロッコリー。冷蔵庫に入ったままで、気づいたら傷んでいたという経験はありませんか?冷凍しておくと冷蔵よりも長く保存できて便利です。今回は冷凍保存...
2023/02/12
Kayoko*
混ぜて冷やすだけ♪やさしい甘さの「甘酒プリン」
お正月に飲む機会が増える「甘酒」。そのまま飲んでもおいしいですが「甘酒プリン」にするのもおすすめですよ!やさしい味わいに、至福のひと時が過ごせちゃうかも♪
2023/01/12
shimamu
ちょこっとアレンジにぴったり!「卵焼き×カニカマ」おすすめレシピ
お弁当おかずに欠かせない「卵焼き」。いつもの味も間違いないおいしさですが、たまにはアレンジをしてみるのもいいですね。そこで今回は、手軽な「カニカマ」を使ったアイデアをご紹介します。彩りがよくな...
2022/11/14
pon
ひと手間で「袋麺」が絶品一皿に!Twitterで注目の市販品アレンジレシピ5選
おうちに袋麺は余っていませんか?今回は、Twitterを中心に大人気なフーディスト、まるみキッチンさんの「袋麺アレンジ」5選をご紹介します。いつものインスタントラーメンにひと手間加えたり、ラーメンを他...
2022/01/21
フーディストノート
楽しい見た目で盛り上がる!クリスマスのアイデア5選
今年もクリスマスが近づいてきました!何を食べようか…と、毎年ワクワクした気持ちになりますよね♪定番のチキンやケーキももちろんいいですが、ちょっと変わったおかずやスイーツを作ってみませんか?フーデ...
2021/12/08
フーディストノート
切ってびっくり!イベントにぴったりの「かくれんぼケーキ」
「かくれんぼケーキ」をご存じですか?かくれんぼケーキとは、ナイフで切ったあとに顔を出す中身の部分に工夫をしているケーキのこと。見た目だけではわからないので、みんなをちょっと驚かせたい時にぴった...
2021/12/03
hatsuharu
ソテーや揚げ物だけじゃない!とんかつ用のお肉をもっと活用しよう♪
スーパーなどでもとんかつ用のお肉を見かけますが、用途が決まっているのでなかなか買う機会がない…なんて方もいるのでは?そこで今回は、とんかつ用のお肉を使って作るさまざまなアレンジレシピをご紹介し...
2019/02/05
hatsuharu
余った「黒豆」のリメイク術♪ボリュームのあるメインおかずへ変身!
お正月料理の定番「黒豆」。おいしいですが、甘みがあるため、お食事で余らせてしまうこともありますよね。そんな時はお肉料理へのリメイクが最高!お肉の煮込みや炒め物に活用すると、黒豆煮のほんのりした...
2019/01/03
フーディストノート
卵・ソース以外も絶品!アレンジいろいろ「カツ丼」レシピ
カツ丼といえば卵とじやソースでいただくもの…というイメージがありますが、実はさまざまな楽しみ方ができるお料理なんです♪今回は、カツをいろいろな食材や味付けで組み合わせたアレンジカツ丼のレシピをご...
2018/11/05
hatsuharu
さっぱりコクあり!「そうめん×ツナ」の絶品レシピ
夏に出番の多い「そうめん」ですが、少しマンネリ気味になっていませんか?今回は、お手軽な「ツナ缶」を使ったそうめんレシピをご紹介します。つるつるとのど越しの良い麺に、コクと旨味が詰まったツナが抜...
2018/08/26
sakki
使い方いろいろ!豚こま肉とじゃがいもで作るオススメおかずレシピ
節約食材の豚こま肉と、傷みにくさから常備しやすいじゃがいも。この2つで作れるおかずのパターンを増やせば、献立の悩みを減らせるかもしれません♪今回は、豚こま肉とじゃがいもを使ったオススメのおかずレ...
2018/08/15
hatsuharu
脱マンネリ!いつもと違うポテトサラダを作ってみよう♪
付け合わせやおつまみの定番「ポテトサラダ」を、いつもとちょっと違うテイストで楽しみませんか?アンチョビやアボカドを使ったり、マヨネーズの代わりにクリームチーズを使ったりとアレンジは自由自在!ポ...
2017/11/24
yunsakku
食パンで作れるの?!「お惣菜パン&菓子パン」が簡単に作れるアイデアレシピ
お店で売っているような惣菜パンや菓子バンを、おうちで手作りしてみませんか?手作りといっても、なんと食パンを使って簡単に作れるんです♪今回は食パンが楽しく変身する、様々なアイデアレシピをご紹介し...
2017/10/21
wasante
トースターで簡単!余ったカレーでカフェ風「焼きカレー」
カレーをたくさん作った翌日の朝食やランチに、チーズがとろける焼きカレーはいかがですか?チーズや卵をトッピングしてトースターに入れるだけなので、すぐできちゃいます。今回はオシャレなカフェ風に仕上...
2017/07/16
wasante
市販&余ったミートソースで!かんたん絶品レシピ
みんな大好きなミートソースは、パスタ以外にもいろいろな活用法がいっぱい。市販品や余り物を使えば、いつものフライドポテトやグラタンも、かんたんにお店風になります。どんなアイデアレシピがあるのか、...
2017/06/10
wasante
お家でB級グルメを味わおう!「ご当地焼きそば」のレシピ集
子供も大人も大好きな麺料理の代表格「焼きそば」。近年のB級グルメブームの盛り上がりもあり、全国各地で「ご当地焼きそば」も有名になりつつあります。とは言え、現地まで食べに行くには少し大変…。でも...
2016/07/07
フーディストノート
ちょい足しでもっと美味しくなる!たまごサンドのアレンジレシピ
大人も子どもも大好きなたまごサンド。そのままでも十分美味しいですが、でもたまにはちょっとプラスアルファして、いつもと違う味わいを楽しんでみませんか?「作ってみたい!」と思うこと請け合いの、アレ...
2016/05/03
フーディストノート
こんな使い方もあったのか!「ヨシダソースグルメのたれ」活用レシピ
コストコで人気の『ヨシダソース グルメたれ』は世界の料理人にも使われているとても有名なソース☆コクと深みのある旨みたっぷりの醤油ベースの甘辛味は、照り焼きチキンやスペアリブ、ハンバーグソースな...
2016/03/02
フーディストノート
これだけでいつもカレーの美味しさ倍増!こだわりの「隠し味」7選
子どもから大人まで大好きなカレーライス。たっぷりの野菜と市販のルーであっという間にできるので、主婦の強い味方ですよね。でもせっかくなら、さらに美味しくしてみませんか?そこで今回は一度試してほし...
2016/02/26
フーディストノート
じつはこんなに種類があった!世界のご当地餃子を作ってみよう!
日本でもおなじみ、どころかもはやソウルフードと言っても過言ではない「餃子」。中国発祥と言われていますが、日本だけでなく、その土地土地でアレンジされながら伝えられ、世界各国で様々な餃子が食べられ...
2016/01/16
フーディストノート
「納豆ご飯」が洋風に!?簡単・驚きのアレンジレシピ
日本の食卓ではおなじみの「納豆」ですが、食べ方がマンネリ化している方も多いはず。そこで今回は、ただご飯にかけるだけではない、洋風アレンジレシピを厳選してご紹介します!納豆がこんなにオシャレに美...
2015/08/05
フーディストノート
究極のズボラ飯。“卵かけごはん”をもっと美味しくアレンジ!
美味しくて時間も手間もかからない“ズボラ飯”の代表といえば卵かけごはん。専用の醤油やこだわりの卵や米なども発売されていますが、身近な材料でもっともっと美味しくする簡単アレンジ術をご紹介します!
2015/02/27
フーディストノート
【脱帽です】「お餅」を「ちくわの穴」に入れたら最高のつまみになった!
定番の磯辺や砂糖醤油の味に飽きてきたら、こんな気の利いたアレンジはいかがですか?コンビニ食材と組み合わせるだけでできる、簡単&おいしすぎて感動の「お餅アレンジレシピ」をご紹介します。
2015/01/12
フーディストノート
“いいね”7万超の大人気レシピも!annkoさんの「アレンジそうめん」
夏の定番メニュー「そうめん」のアレンジに悩んだら、annkoさんのレシピを参考にしてみませんか?SNSで「作ってみた」「おいしかった」と大人気のアイデアをピックアップ!身近な材料で作れますので、ぜひ参...
2025/08/29
フーディストノート
アレンジやリメイクも!いつもの「おでん」をもっと楽しもう♪
寒い冬においしい「おでん」。今回は、そんな「おでん」をより楽しくいただくレシピをご紹介します。味付けや作り方をアレンジしてみたり、余ったおでんをリメイクしたりと、まねしてみたくなるアイデアが盛...
2025/01/09
chata
マンネリ解消!ソース味に飽きたら試したい「焼きそば」レシピ
大人も子どもも大好きな「焼きそば」。今回は、定番のソース味とは違った味付けで楽しむレシピを集めました♪塩味からケチャップを使ったナポリタン風の味わいまで。どれも今すぐ試しくなるものばかりですよ...
2024/06/10
moca777
余ったお餅をおいしくアレンジ!とろ~りなめらか「餅グラタン」
お正月にたくさん用意するお餅。食べきれず余ったときには「餅グラタン」がおすすめです。とろりとしたお餅は、ホワイトソースやチーズと相性抜群♪クリーミーでたまらないおいしさですよ。磯辺焼きに飽きた...
2024/01/18
chata
驚きの大変身!余った「そうめん」のおすすめアレンジ
ツルッとした喉ごしがたまらない夏の味方「そうめん」。ついゆですぎて余ってしまうことはありませんか?今回はそんなときにおいしく消費できる素敵なアイデアをご紹介!工夫次第で違う料理に変身♪ぜひ参考...
2022/08/29
aoko
濃厚なめらか!「生ガトーショコラ」絶品アレンジ5選
今年のバレンタインに、生ガトーショコラはいかがですか?濃厚なめらかな口当たりに、感動してくれること間違いなしですよ。スタンダードなお味から、ジャムやお酒などでアクセントを付けたものまで、色々な...
2021/02/01
wasante
詰めるだけじゃない!「ちくわ×プロセスチーズ」のアレンジレシピ
ちくわとプロセスチーズと言えば、ちくわの穴にチーズを詰めてお弁当おかずやおつまみにすることが多いですが、今回は、そこからさらにアレンジを加えたレシピをご紹介します!意外な活用方法もあるかもしれ...
2020/05/24
hatsuharu
【3月26日再販売決定】超話題の成城石井「いちごバター」を3倍楽しむ方法♪
話題沸騰の「いちごバター」は、店頭に並ぶやいなや即完売してしまう、成城石井オリジナルのスプレッド。フレッシュな国産いちごの酸味の中に、バターの濃厚さが加わり、やみつきのおいしさですよ。せっかく...
2020/03/21
TOMOKO
相性抜群!「お餅×カレー」でボリューム満点レシピ
焼いたり、お雑煮にしたりと、お正月に出されることが多い「お餅」。少し飽きてきてしまった…という方も多いはず。そこで今回は、「お餅」と「カレー」を使ったレシピをご紹介します。相性抜群の組み合わせ...
2019/01/09
sakki
つるもちっ♪「きしめん」を使ったアレンジレシピ
きしめんと言えば、味噌仕立てでいただくものを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?通常のうどんとは違い、平べったい形状の幅広な麺は、もちっとした食感で、味も絡みやすいのが特徴。今回はこの麺...
2018/11/05
fumirioko
作り置きに!ごはんもビールもすすむ「豚つくね」アレンジ
鶏ひき肉で作るのが一般的なつくねですが、豚ひき肉で作るといっそう濃厚な仕上がりに。ビールにもごはんにもよく合う、こってりおかずになりますよ♪バリエーションもいろいろあるので、ぜひチェックしてみ...
2018/08/17
wasante
来客用に♪気分スッキリ「アイスティー」のアレンジレシピ
すっきりとした味わいの中に紅茶の豊かな風味が香る「アイスティー」をアレンジ!いつもの味に少し材料をプラスして、リッチな味わいを楽しみましょう。ドリンク系からスイーツまで、本格的に暑くなるこれか...
2018/06/16
sakki
手抜きに見えない!「コンビニ食材」を使ったアイデアレシピ5選
忙しくてスーパーに行けないときなど、コンビニは身近なお店とても便利ですよね。コンビニ食材をそのまま食卓に出すのは味気ないと感じたら、ひと工夫してみてはいかがでしょうか?今回は、コンビニ食材で作...
2018/03/21
wasante
焼いてもおいしい!KALDIの定番「生ハム切り落とし」を楽しむ簡単アレンジレシピ!
高級食材のイメージがある「生ハム」。普段使いの食材としては値段的にもなかなか手が出しにくい…。でも、カルディコーヒーファームの生ハムなら、切り落としでたくさん入ってリーズナブル。すでにリピータ...
2018/01/23
フーディストノート
覚えておくと便利!冷奴のマンネリ解消アレンジ
夏の定番おかずの冷奴。あと一品足りない…という時にもサッとできて便利ですよね。そんな冷奴の簡単アレンジレシピを集めてみました。簡単に冷奴のレパートリーが増えるので、ぜひ覚えておきましょう♪
2017/08/07
フーディストノート
覚えておくと便利!「そぼろ」を使った時短レシピ
甘辛くてコクのあるそぼろは、ごはんやおつまみ、お弁当のおかずにもオールマイティーに使えて便利です。ここではそんな、作りおき可能なそぼろを使った、かんたんでおいしいレシピをご紹介します。覚えてお...
2017/03/26
wasante
時短にもなる!市販の「パスタソース」活用レシピ6選
そのまま食べても美味しい市販のパスタソースは、色々とアレンジも可能なんです。味がしっかり付いているので、失敗なしで時短でできるのが嬉しい!買い置きがたくさんあったり、賞味期限が近づいているとき...
2016/09/26
Kayoko*
1
...
2
3
4
5
6
...
7
1
2
3
4
5
6
7