【脱帽です】「お餅」を「ちくわの穴」に入れてチンしたら最高のつまみになった!

定番の磯辺や砂糖醤油の味に飽きてきたら、こんな気の利いたアレンジはいかがですか?コンビニ食材と組み合わせるだけでできる、簡単&美味しすぎて感動の「お餅アレンジレシピ」をご紹介します。

2015/01/12
2021/10/07
view
お得だったからと暮れに大袋入りで買い込んだり、年末年始を過ごした実家で帰りに持たされたりして、気づけばキッチンの片隅には大量のお餅が・・・。

じつはレシピブログでもお正月休み明けのこの時期、急上昇する検索ワードが「お餅×アレンジ」。定番の磯辺や砂糖醤油の味に飽きて、ちょっと気の利いたお餅の食べ方を探している方、少なくないようです。そこで今回は、コンビニ食材と組み合わせるだけでできる、簡単&美味しすぎて感動の「お餅アレンジレシピ」を集めました。
レンジで1分、ありそうでなかった組み合わせ「ちくわ餅」
カレーとの相性も◎なんです!「薄揚げのもちカレー挟み焼き」
まさに夢のコラボ!「ピーナツバター DE 磯辺」
お餅のカリッ&トロ~が麻婆ソースとよく絡む「お餅麻婆」
今から1000年以上前の奈良時代にはすでに食べられていたというお餅。美味しいだけに正直、カロリーが気になる所ですが、こうして食材としてお料理に使えば食べ過ぎ防止にもなりそうです。この時期の恒例行事(?)ともいえるお餅の消費、みなさんはどのアレンジがお気に入りですか?