レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧(人気順)(22ページ目)
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧ページです(人気順)(1234件)(22ページ目)。毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
集計期間:2025/10/17-2025/10/23
Kayoko*さんの新着記事はこちら
ペロリとイケちゃう♪「とろろ」が決め手の絶品丼
長芋や山芋をすりおろした「とろろ」は、トロッ&フワッ食感で大好きな方も多いはず。シンプルにごはんやおそばにかけるだけでもおいしいですが、ちょっぴり工夫して、とろろ丼を作ってみませんか?とろろが...
2020/05/05
Kayoko*
かんたんに作れる!ぷるぷる「オレンジゼリー」5選
爽やかな酸味がおいしいオレンジゼリーは、お子さんから大人まで好きな方も多いはず。市販のゼリーもおいしいですが、型や材料をアレンジしておうちでも作ってみませんか?お子さんのおやつや、ちょっとした...
2020/05/04
Kayoko*
とろける甘さ!「新玉ねぎ」を使ったトーストで春を感じよう♪
春の訪れを感じる「新玉ねぎ」は、甘くてやわらかいですよね。サラダやマリネなどでいただくのも良いですが、トーストに使ってもおいしいですよ!新玉ねぎがとろけて最高です♪今回は、味わいも具材もバラエ...
2020/04/06
Kayoko*
相性抜群!コク旨クリーミーな「チーズうどん」が大満足です♪
サッと作れて体が温まるうどんは、何かと重宝しますよね。ですが、ついマンネリがちになる方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「チーズ」をプラスすること!コクとクリーミーさが加わって、...
2020/03/29
Kayoko*
お子さんウケ抜群!あと一品に便利な「コンソメチーズ」おかず
料理にスナック菓子に、幅広く使われている「コンソメ味」は、お子さんに大人気ですよね。今回はそんなコンソメ味にチーズをプラスした、コクうまレシピをご紹介します。どれもあと一品にぴったりのおかずで...
2020/03/27
Kayoko*
納豆は賞味期限切れでも食べられる?古い納豆の見分け方や上手な保存・解凍方法は?
栄養豊富な発酵食品、そして、ご飯がすすむ味わいで、おかずが少ないときにも頼りになる納豆。今回は、その納豆の「賞味期限が切れても食べられる?」「おいしく保存するには?」「上手なアレンジレシピは?...
2020/03/20
Kayoko*
捨てないで!「大根の皮」で作る節約きんぴら5選
ついつい捨てがちな大根の皮ですが、ちょっと待って!野菜の多くは皮にも栄養があるといわれ、大根の皮付近にはビタミンCが多く含まれているそう。皮は水分が少ないので、炒めものにピッタリ!今回は、大根...
2020/03/05
Kayoko*
洋風アレンジ!「大根のトマト煮」はパンやワインにも!
煮物やおでんなど和風味に仕上げることの多い大根。じつは、トマト系の洋風味とも相性抜群なんですよ。ほどよい酸味と洋風スープが大根に染み込みます。ごはんだけでなく、パンやワインにも合う一皿に仕上が...
2020/02/28
Kayoko*
甘みがギュッ!「干し白菜」がおかず作りに重宝します♪
鍋や煮物、炒め物と幅広く使える「白菜」ですが、水が出て味が薄まったり、べチャッとしたりしませんか?そんなお悩みを解決するのが「干し白菜」です!ほどよく水分が抜けて歯ごたえがよくなるうえ、甘みも...
2020/02/16
Kayoko*
ちょいヘルシー!「豆腐×ホットケーキミックス」で作るバレンタインスイーツ
今年のバレンタインは手作りスイーツにしませんか?今回は、豆腐を使ってカロリーをおさえたレシピをピックアップしました。ホットケーキミックスを使えば、失敗知らず!大切な人を想って、やさしいスイーツ...
2020/02/10
Kayoko*
ちょい足しでワンランクアップ!「冷凍ポテト」がやみつき必至に♪
フライドポテトはお子さんから大人まで大好きですよね。冷凍ポテトを使えば、下ごしらえの手間省けて楽チンです。塩味をきかせたシンプルな味もいいですが、少しアレンジしてみませんか?ほんのひと手間かけ...
2020/01/23
Kayoko*
アレンジ自在!「お餅入りスープ」でお腹大満足♪
「お餅」を汁物に入れると、とろみが出てまろやかになりとってもおいしい♪さらにボリュームもアップするので、お腹も満足すること間違いなし!食材や調味料のアレンジ自在なので、余っているお餅も飽きるこ...
2020/01/17
Kayoko*
かさ増し&風味アップ!「焼き油揚げ」を使った満腹サラダがおいしい♪
いつものサラダをボリュームアップさせたい…そんな方におすすめなのが「焼き油揚げ」を使ったサラダです。フライパンやトースターで焼いたカリカリの油揚げを入れれば、お腹も満足♪香ばしさも合わさり、淡泊...
2020/01/11
Kayoko*
かんたん和スイーツ♪「小豆マフィン」を朝食やおやつに!
ほんのり甘くふっくらした小豆をスイーツに使ってみませんか?マフィンなら材料を混ぜて焼くだけなのでかんたんです。コロンとかわいい小豆が生地から見えて、なんだかほっこりした気持ちに。さまざまな味わ...
2019/12/31
Kayoko*
風邪予防にも!「ガーリックスープ」で体の芯からあたたまろう♪
免疫力を高める効果が期待できるガーリック。風邪が流行る季節には、積極的に摂りたい食材の1つです。スープにプラスすれば体もあたたまり、寒い季節にはピッタリ。食欲がないときにもおすすめですよ。とっ...
2019/12/17
Kayoko*
まるでお餅!?もちもち「れんこん餅」はお弁当やおつまみにも!
きんぴらや煮物に利用することの多いれんこんですが、すりおろして作る「れんこん餅」はいかがですか?その名の通りお餅のようなモチモチ感で、お腹が満たされますよ。今回は、さまざまな具材や調味料と組み...
2019/11/18
Kayoko*
旨み&栄養たっぷり♪「切り干し大根」を使った汁物レシピ
栄養たっぷりの「切り干し大根」は、積極的に摂りたい食材の一つ。煮物にする方も多いと思いますが、スープに入れればとってもお手軽に消費することができます♪切り干し大根から出てくる旨みで、味わいに深...
2019/11/15
Kayoko*
ボウルごと抱えて食べたくなる!「海苔」が決め手の「やみつきサラダ」
磯の香りと旨みが詰まった「海苔」は、ごはんのお供にピッタリですが、サラダに使っても便利なんですよ♪フワッとした食感が、野菜や調味料とうまく絡んでたまらないおいしさに。今回は海苔を使った「やみつ...
2019/11/04
Kayoko*
ご飯だけじゃもったいない!「ゆかり」をサラダにちょい足ししてみて♪
赤しそを使った「ゆかり」は、日本の食卓ではおなじみの商品。ビビットな紫と爽やかな香りは、ご飯や和え物との相性バッチリですよね。そんなゆかりをサラダにも使ってみませんか?いつものサラダが、一味違...
2019/11/02
Kayoko*
もっちり&ネバネバ♪お手軽な「納豆入りチヂミ」はいかが?
韓国料理の定番メニューともいえる「チヂミ」は、具材を混ぜて焼くだけなのでとてもお手軽ですよね。お好きなものでアレンジできるのも魅力です。今回は、「納豆」を使ったチヂミレシピをピックアップしまし...
2019/10/07
Kayoko*
節約&かんたん!食欲をそそる絶品「ニラ玉丼」
ニラの独特な香りとふわふわ玉子が魅力の「ニラ玉」は、ササっと作れて重宝しますよね。シンプルだからこそ、アレンジも自在。今回は、プラスαの材料で作ったニラ玉をどんぶりにした絶品レシピをご紹介しま...
2019/09/22
Kayoko*
好きなカレーランキング1位は?カレーに合うごはんの炊き方は?今さら聞けない「カレー...
日本の国民食ともいえるカレー。専門店や家庭の数だけ味があり、とても奥深いですよね。今回は、知ればもっとカレーがおいしくなるお話です。上手な保存ワザや、試してみたくなるリメイクレシピも合わせてお...
2019/08/10
Kayoko*
夏休みのお昼ごはん作りに使える♪今さら聞けない「冷凍保存」と「下味冷凍」基本のき
長~い夏休み、子どもはウキウキ、ところが大人の悩みのタネはといえば、ごはん作り。毎日のお昼ごはんを飽きずに食べてもらうには…、時短で用意するにはどうするか…。そこで今回は、夏休みのごはん作りを強...
2019/07/24
Kayoko*
15分以内で作る!「おろしポン酢」が決め手のさっぱりおかず
暑い季節は、さっぱりとしたおかずが食べたくなりませんか?そんな時におすすめなのが、「大根おろし&ポン酢」の王道コンビ!口の中に爽やかな味わいが広がり、食欲が落ち気味でも食べやすいですよ。今回は...
2019/07/11
Kayoko*
人気の具ベスト10は?おいしくなる握り方って?今さら聞けない「おにぎり」の基本のき
日本人のソウルフードともいえるおにぎり。手軽に食べられ、ふだんのお弁当から、ピクニックやアウトドアの外ごはんまで大活躍ですよね。今回は、そのおにぎりをおいしく作るコツに注目。握り方や塩加減、人...
2019/05/05
Kayoko*
おつまみにも◎!大人味の「コロッケ」がクセになる♪
じゃがいものホクホク感を存分に味わえる定番コロッケもいいですが、具材や味付けに一工夫して大人味のアレンジを楽しんでみませんか?おつまみとして出せばお酒がすすむこと間違いなしですよ♪
2019/04/09
Kayoko*
揚げてもおいしい!「ブロッコリー」のふわふわフリッター
フリッターはフリットともよばれ、欧米で食べられる洋風天ぷらのこと。衣にメレンゲ状の卵白を使うことが多く、フワッとした軽めの食感が特徴です。色々な食材で作ることができますが、今回はブロッコリーを...
2019/03/28
Kayoko*
巻き込んだ葉の上手な洗い方って?おいしい食べ方、選び方は?旬の「春キャベツ」基本の...
手でもちぎれるほどやわらかい春キャベツはまさに今が旬!ふわふわとした葉っぱが巻き込んでいるのが特徴ですが、洗いにくいと感じる方も多いはず。そこで今回は、知ればもっとおいしく食べられる、春キャベ...
2019/03/19
Kayoko*
時短&ヘルシー♪「豆腐のレンジ蒸し」でパパッともう一品!
あともう一品ほしい時に重宝するのが、電子レンジ調理。今回は、豆腐をレンジで蒸した、時短レシピをご紹介します。豆腐のふわふわ食感と、相性バツグンの具材や調味料でお腹を満たしてくれるはず!ヘルシー...
2018/10/30
Kayoko*
すぐに試したくなる「おいしいトマトの見つけ方」って?今さら聞けない「トマト」の基本...
そのままサラダにして食べたり、煮込み料理や炒め料理に入れたりと季節を問わず活躍するトマト。旨み成分がたっぷり含まれているので、そのまま食べても料理に入れても味わい深いですよね♪今回は、そのトマ...
2018/08/29
Kayoko*
ガツンと刺激!ビールがすすむ「スパイシーチキン」
暑い時には、ビールを片手にパンチの効いたものが食べたくなりませんか?そんな時におすすめなのが、スパイスを効かせたチキン!今回はメキシカン&アメリカンなレシピを中心にピックアップしました。一度食...
2018/07/15
Kayoko*
関西は厚切り、関東は薄切りってホント?今さら聞けない「食パン」の基本のき
バターにするかジャムにするか、厚切りか薄切りか、はたまたトーストするかしないか…。「食パン」の食べ方って、意外に好みが分かれるところですよね。それだけ好みがさまざまなのは、食パンが多くの人に支...
2018/06/21
Kayoko*
桃の節句に作りたい!簡単&キュートな「ひな祭り弁当」
桃の節句は、お寿司やごちそうを囲んでお祝いするご家庭も多いですよね。お弁当にも少しだけ趣向を凝らして、ひなまつり仕様にアレンジしてみませんか?比較的簡単にできるレシピを集めてみましたので、ぜひ...
2018/02/28
Kayoko*
「辛子マヨ」がクセになる!今夜のおつまみにコク辛味を楽しもう♪
おつまみは、少しパンチのある味わい深い一品がおいしいですよね♪今日は「辛子マヨ」をつかったおつまみをご紹介します!辛子のピリッとした辛さと、マヨネーズのコクが合わさればお酒がすすむ味わいに。辛...
2018/02/19
Kayoko*
罪悪感なし!ふんわり&ヘルシーな「豆腐キッシュ」
パイやタルト生地に生クリームやチーズをたくさん使った「キッシュ」は、濃厚な口当たりがおいしいですが、カロリーが気になる方も多いはず。そんな時におすすめなのが「豆腐」を使ったキッシュです!淡泊な...
2018/02/11
Kayoko*
わが家で作るのはどっち?人気は甘酒入り?「ぜんざい」と「おしるこ」基本のき
寒い時期に食べたくなる甘~い「ぜんざい」と「おしるこ」。体が温まり、癒されますよね♪ところで、ぜんざいとおしるこって、いったい何が違うんでしょうか。どちらも小豆は使っているようですが…。そこで今...
2018/02/09
Kayoko*
ほっこり味わい深い!「じゃがいも」の煮っころがし
焦げつかないように転がしながら煮詰める「煮っころがし」は、どこかほっとする味わいですよね。今回は里芋とはまた違う食感が楽しめる、じゃがいもの煮っころがしレシピを集めました。味がしっかりとしてご...
2018/01/22
Kayoko*
15分で簡単!栄養たっぷりの「うま煮」はいかが?
うま煮とは、肉や野菜を醤油やみりん、だし汁などで甘辛く煮付ける料理のこと。その名の通り、調味料や具材から染み出たうまみたっぷりの味わいが楽しめます。これ一品で野菜がたくさん食べられるので、栄養...
2018/01/09
Kayoko*
卵アレルギーの方におすすめ!「卵不使用ケーキ」で笑顔をお届け♪
卵アレルギーがあるから市販のケーキはあまり食べさせてあげられない…と悩む方も多いですよね。今回は、自宅で作れる卵不使用のケーキをピックアップしました。比較的簡単に作れるので、ぜひチェックしてみ...
2018/01/03
Kayoko*
アレンジ色々♪子どもから大人まで楽しめる簡単「ケチャップライス」
ケチャップライスといえば、チキンやウインナー、野菜を炒めてケチャップで味付けるのが定番。甘~い味付けで特に子どもウケ抜群です♪今回は味付けや具材をアレンジした、子どもだけでなく大人も喜びそうな...
2018/01/01
Kayoko*
冷凍パイシートで作る!あったか&お手軽「ポットパイ」
いつものシチューやスープなどに冷凍パイシートをかぶせるだけで、見栄え抜群のメニューに大変身!おもてなしにもオススメですよ。今回は色々な味わいのシチューで作るポットパイのレシピを集めました。これ...
2017/12/13
Kayoko*
食欲旺盛な方に捧ぐ!がっつり「肉のっけトースト」
トーストだけじゃ物足りないという、食欲旺盛な方におすすめしたい肉のせトースト。「炭水化物+肉」の組み合わせで、お腹大満足の一品です♪どのレシピも味付けがしっかりしているので、最後までペロッと食...
2017/12/09
Kayoko*
白菜の大量消費に!5分で作る「シャキシャキサラダ」がおいしい♪
甘く水分が多い白菜を、お鍋や煮物ではなくサラダでも活用してみませんか?白菜の大量消費だけでなく中途半端に余った時にもおすすめです!5分で作れるレシピをピックアップしましたので、チェックしてみて...
2017/12/08
Kayoko*
冷凍するとうま味アップ!今さら聞けない「きのこ」の基本のき
日本には5,000種類近くあるといわれているきのこ。その中で食用は約100種類で、人工栽培されているものは約20種類ほど。しめじやえのきなど私たちがスーパーで購入できるきのこは、ほんのわずかなんだとか。...
2017/11/07
Kayoko*
スパイシーでお酒がすすむ!大人が食べたい「おつまみ餃子」
餃子はおかずだけでなくビールにもよく合いますが、スパイシーに仕上げればさらにおつまみにピッタリ!パンチが効いた大人向けの味わいのレシピをピックアップしました。餃子のマンネリ解消にも役立ちますの...
2017/11/05
Kayoko*
ビールがすすむ♪ピリッと辛い「大人の唐揚げ」5選
鶏の唐揚げは人気メニューの一つで、食卓に上がることも多いのではないでしょうか?万人ウケする定番の味わもいいですが、今回は大人向けの味わいのレシピをご紹介します。ピリッと辛く、お酒やビールがすす...
2017/10/31
Kayoko*
オーブン不要!お手軽「フライパンキッシュ」はいかが?
フランス生まれのキッシュは、パイ生地に具材と生クリーム、卵、チーズなどを入れて焼く一品。オーブンで焼くのが一般的ですが、今回はオーブンを使わなくてもフライパン一つあればできるお手軽キッシュをご...
2017/10/28
Kayoko*
15分以内で作る!甘辛味がたまらない簡単「ジャージャー麺」
ジャージャー麺とは、甘辛い肉味噌を茹でた麺にのせた中華料理。濃いめの味付けが麺とよくからみ、食べはじめたら手が止まりません!今回は15分以内で簡単に作れるレシピをピックアップしました。お一人さま...
2017/10/19
Kayoko*
お弁当にも◎!手が止まらないお手軽「チキンボール」
お子さまのおやつや、ちょっとしたおもてなしにも重宝する「チキンボール」。ミンチでなめらかに作ってもいいですし、包丁で叩けばお肉の食感が残るので食べ応えバッチリですよ。できたてのアツアツが一番で...
2017/10/09
Kayoko*
食欲がない時にも!爽やかな「きゅうり」を使った冷製スープ6選
暑くて食欲が落ち気味の季節におすすめの冷製スープ。喉ごしがいいので、さっぱりといただけます。今回は旬真っ盛りのきゅうりを使ったレシピを集めました。きゅりには身体を冷やす働きがあるので、この季節...
2017/08/23
Kayoko*
1
...
20
21
22
23
24
...
25
1
...
18
19
20
21
22
23
24
25
Kayoko*さんのプロフィール
Kayoko*さん
Kayoko*さん
WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。