レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
ちはる(@dake_meshi)
山本ゆり
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧(人気順)(14ページ目)
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧ページです(人気順)(1236件)(14ページ目)。毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
集計期間:2025/08/17-2025/08/23
Kayoko*さんの新着記事はこちら
食欲アップ!「手羽元」のピリ辛おかず5選
暑い季節には、ピリッとしたパンチのある味わいが食べたくなりますよね。辛み調味料を使えば食欲を刺激して、ごはんが進みますよ。今回はリーズナブルな手羽元を使ったピリ辛レシピをご紹介します。おかずだ...
2020/08/29
Kayoko*
残った「みょうが」を長持ちさせるには?今さら聞けない「みょうが」の基本のき
シャキシャキ食感で、料理のアクセントにもなるみょうが。数本入ったパックを購入して、いざ使おうと思ったら傷んでいた…という経験はありませんか?今回は、上手な保存方法や、みょうがを主役にしたレシピ...
2020/08/23
Kayoko*
甘くてジューシー♪「とうもろこしトースト」で旬を楽しもう!
今が旬のとうもろこしを食パンの上にド~ンとのせて、「とうもろこしトースト」として楽しんでみませんか?ボリュームもアップし、トーストすることで香ばしさもプラスされますよ。今しか食べられない夏のご...
2020/08/07
Kayoko*
おつまみや箸休めに♪「夏野菜の辛子和え」でもう一品!
ツーンとくる辛さが特徴の辛子は、料理の味にアクセントをつけてくれますよね。そんな辛子でみずみずしい夏野菜を和えてみると、おつまみや箸休めにおすすめの一品に早変わり♪漬け物感覚で、ごはんやお酒が...
2020/08/04
Kayoko*
揚げ油は何回使える?保存方法や捨て方、名前の由来は?「サラダ油」の基本のき
揚げ物に使ったサラダ油。そのまま処分するか、もう何回か使うか迷いますよね…。今回は、料理に欠かせない「サラダ油」のお話。上手な揚げ油の使い方や、保存方法、捨て方などサラダ油の基本から、サラダ油...
2020/07/18
Kayoko*
かさ増しで節約&ヘルシー!「もやしバーグ」でシャキシャキ食感を楽しもう♪
家計の味方「もやし」を使って、節約ハンバーグを作りませんか?もやしでかさ増しすることでヘルシーに仕上がるので、ダイエット中の方にもおすすめ。シャキシャキ食感も楽しいおかずです♪いろいろな味付け...
2020/06/25
Kayoko*
にんじん嫌いでもペロリと食べられる!「にんじんゼリー」を作ってみよう♪
ご家庭に常備していることの多い「にんじん」は、おかずの彩りに便利ですよね♪にんじんのオレンジカラーを活かし、ゼリーを作ってみませんか?にんじんの独特な青臭さが苦手な方でも食べられるレシピをピッ...
2020/06/19
Kayoko*
レタスが長持ちする保存方法って?シャキシャキ感が復活する裏技も紹介!
みずみずしくシャキシャキとした食感が魅力のレタスは、サラダやサンドイッチに欠かせませんよね。でも、お買い得だからと一玉買ったものの、しなびたり傷んだりさせてしまうのはよくある話。今回は、レタス...
2020/06/11
Kayoko*
とろ旨!「納豆入り味噌汁」でほっこりしましょ♪
味噌汁のマンネリに悩む方、必見!「納豆」をプラスすれば、とろみが付いて食べ応えもアップし、変わった食感と味わいが楽しめます。軽く煮こんでも、後のせでもおいしくいただけますよ。粒のままでもOKです...
2020/06/07
Kayoko*
簡単に豪華見え♪サラダを「ミルフィーユ仕立て」にしてみよう!
サブメニューとして食卓に登場することの多いサラダ。ミルフィーユ仕立てにすれば、パッと目を引く華やかな一品になりますよ。食材を交互に重ねるだけなので、とってもかんたんです。前菜やおもてなしにもお...
2020/05/12
Kayoko*
ガッツリ満足!お腹が空いたら「タルタル丼」に決まり!
まろやかで旨みたっぷりの「タルタルソース」は、フライなどに思いっきりかけたくなりますよね。今回は、タルタルソースを具材と一緒にごはんにのせた丼のレシピをご紹介します。味わいもボリュームもアップ...
2020/04/14
Kayoko*
コクと香ばしさUP!「焦がしマヨ」が決め手の絶品おかず
お子さんから大人まで大好きなマヨネーズ。ほどよい酸味とコクで、たくさん使いたくなりますよね。今回はマヨネーズを焦がして、香ばしさをプラスしたレシピをご紹介します。食欲がさらに増して、お箸がとま...
2020/04/02
Kayoko*
衣に一工夫♪パクパク食べられる「お魚フリッター」5選
カリッ&フワッとした衣の「フリッター」は、軽い食感でいくらでも食べられそうですね。今回はいろいろな魚を使ったフリッターをご紹介します。どのレシピも衣に一工夫しているので、お魚が苦手なお子さんも...
2020/03/08
Kayoko*
とろ~り感がたまらない!コクうま「チーズクリームパスタ」5選
パスタの中で、クリーミーでコクのあるソースといえば「チーズクリーム」。とっても濃厚でお腹も心も満たされますよね♪ハイカロリーからヘルシー仕上げまで、さまざまなレシピを集めました。どれもかんたん...
2020/02/13
Kayoko*
お酒がすすむ!低糖質のサクサクおつまみ「油揚げカナッペ」5選
カナッペといえば、クラッカーや薄くスライスしたパンを使うことが多いですが、実は「油揚げ」でもできるんです!フライパンやトースターで焼くと香ばしく、サクサクとした食感に。低糖質なのも嬉しいポイン...
2020/01/15
Kayoko*
おつまみにも◎!大人味の「コロッケ」がクセになる♪
じゃがいものホクホク感を存分に味わえる定番コロッケもいいですが、具材や味付けに一工夫して大人味のアレンジを楽しんでみませんか?おつまみとして出せばお酒がすすむこと間違いなしですよ♪
2019/04/09
Kayoko*
時短&栄養たっぷり!「いわし缶」で作る朝ごはん
さば缶ブームに乗り、今やいわし缶も大人気の商品。栄養価が高く、とってもお手軽ですよね。味がしっかり付いたいわし缶は、さまざまな料理に活用できるのでレシピを覚えておいておくととっても便利!今回は...
2018/12/30
Kayoko*
残ったチーズ、どうやって保存してる?今さら聞けない「チーズ」の基本のき
11月11日は「チーズの日」。種類も食べ方もさまざまなチーズは、そのままワインのお供にしても、お料理やスイーツづくりに利用しても大活躍ですよね。そこで今回は、チーズの選び方やおすすめの保存方法など...
2018/11/11
Kayoko*
短くないのになぜ「ショート」なの?今さら聞けない「ショートケーキ」基本のき
たっぷりの生クリームに真っ赤なイチゴのショートケーキは、スイーツの王様ですよね♪でも、どうして「ショートケーキ」なのかご存じですか?今回はそのルーツや食べ方のマナーなど、ショートケーキにまつわ...
2018/09/26
Kayoko*
「世界一栄養のない野菜」ってホント!?今さら聞けない「きゅうり」の基本のき
暑~い夏には、キンキンに冷やして1本丸ごとかぶりつきたい「きゅうり」。みずみずしくて食感もいいので、食欲が落ち気味でも食べやすい食材の1つです。ところが、「きゅうりはほとんど水だから栄養はないん...
2018/08/02
Kayoko*
ガツンと刺激!ビールがすすむ「スパイシーチキン」
暑い時には、ビールを片手にパンチの効いたものが食べたくなりませんか?そんな時におすすめなのが、スパイスを効かせたチキン!今回はメキシカン&アメリカンなレシピを中心にピックアップしました。一度食...
2018/07/15
Kayoko*
シャキシャキ食感がたまらない!「デリ風ごぼうサラダ」がコク旨♪
ごぼうのシャキシャキ感をサラダで存分に味わってみませんか?しっかりと味をつければ、ごぼうの独特な香りが苦手な方でも食べやすくなります。今回はデリ風の味つけに仕上げたレシピをピックアップしました...
2018/04/15
Kayoko*
アレンジ色々♪「ゆで卵」で作るお弁当おかず
お弁当の定番と言えば「卵焼き」ですが、実は「ゆで卵」もとっても便利なんですよ♪今回はひと手間加えた、お弁当に入れたい大満足のゆで卵おかずをご紹介します。マンネリ解消にも役立ちますので、ブロガー...
2018/02/20
Kayoko*
ホットケーキミックスで作れる!発酵不要「簡単りんごパン」5選
今が旬のりんごを使って、お手軽にパンを作ってみませんか?ホットケーキミックスを使えば、発酵不要でとても簡単にできるんです!生地を工夫すれば、さまざまな食感や味わいを楽しめます!ぜひチェックして...
2018/02/14
Kayoko*
ハートがいっぱい♪とってもキュートな簡単「バレンタイン弁当」
もうすぐバレンタインですね♪チョコレートなど甘~いスイーツもいいですが、ハートがつまったお弁当はいかがですか?愛にあふれたお弁当で心が癒されること間違いありません!今回は、簡単に作れちゃうレシ...
2018/02/07
Kayoko*
お餅消費にも◎♪簡単「力うどん」レシピ5選
お正月のお餅が余っているご家庭必見!うどんにお餅を入れた「力うどん」を作ってみませんか?腹持ちも抜群で、なんだかほっこりとした気持ちになれますよ♪定番の和風だしだけでなく、様々な味わいのレシピ...
2018/01/24
Kayoko*
捨てないで!「大根の皮」で作る簡単&絶品おつまみ
冬場はみずみずしく甘みが増す大根は、皮をむいた中身だけを料理に使う方も多いのではないでしょうか?実は皮にも栄養たっぷりなので、捨てるのはもったいなんですよ。今回は大根の皮を使った簡単おつまみを...
2017/12/12
Kayoko*
スパイシーでお酒がすすむ!大人が食べたい「おつまみ餃子」
餃子はおかずだけでなくビールにもよく合いますが、スパイシーに仕上げればさらにおつまみにピッタリ!パンチが効いた大人向けの味わいのレシピをピックアップしました。餃子のマンネリ解消にも役立ちますの...
2017/11/05
Kayoko*
ハロウィンに作りたい!「ディズニーキャラクター」のキャラ弁6選
ハロウィンの時期には、毎年たくさんの仮装をしたゲストが訪れるディズニーランド!日々のお弁当でもディズニーキャラクターの仮装を楽しんでみてはいかが?クオリティの高いものからいつものお弁当を少しア...
2017/10/16
Kayoko*
ボリューム満点!みんな大好き「コロッケパン」アイデアまとめ
コロッケとパンを合わせれば、お腹が満たされるごちそうパンに大変身!コロッケは手作りだけでなく、市販品や冷凍食品でもOKです。お好きなパンに挟むだけなので、とっても簡単にできるのも魅力。基本のコロ...
2017/10/15
Kayoko*
激カワ!「リラックマ」のスイーツにメロメロ♪
ゆる~い雰囲気で癒されると人気のリラックマ。今回はリラックマをモチーフにしたかわいいスイーツを集めました。心も体も癒されること間違いなし!おやつやちょっとした手土産にもピッタリですよ♪
2017/10/07
Kayoko*
ひと工夫で味わい広がる♪「ツナサンド」のアレンジレシピ
子どもから大人まで大好きなツナサンド。マヨネーズと和えて、レタスやきゅうりなどど一緒に挟んで作るのが定番ですよね。時にはひと工夫していつものツナサンドをアレンジしてみませんか?レパートリーが広...
2017/09/28
Kayoko*
基本からアレンジまで!もちもち「ごま団子」6選
ごま団子といえば、中華料理のお菓子の定番。できたてアツアツを家庭でも味わってみませんか?作っている間から香ばしいごまの香りがただよって、幸せな気持ちになるかもしれませんよ。基本のレシピからアレ...
2017/09/25
Kayoko*
忙しい朝やお一人さまランチに!簡単「目玉焼き丼」5選
朝の定番メニューである目玉焼きをご飯の上にドーンとのせて丼ぶりにしてみませんか?お好きな具材や調味料をかけるだけなので、とっても簡単にできちゃいます。半熟にすれば他の具材やご飯にからんでたまり...
2017/09/25
Kayoko*
わが家の醤油はこいくち?うすくち?今さら聞けない「醤油」の基本のき
今では世界のあちこちで使われるようになった調味料、醤油。今回はいつもの料理がもっとおいしくなる醤油の選び方や、シンプルな材料ながらじつは奥深い醤油の種類や意外な効果についてのお話です!
2017/09/15
Kayoko*
中濃とウスターの違い、説明できますか?今さら聞けない「ソース」の基本のき
フライやコロッケなどにかけて使うことが多いソースですが、実は隠し味に使ったり、下味に使ったりと用途が幅広いんです!とはいえ、ソースには種類がたくさんあり、どれを選んだらよいか迷いますよね。そこ...
2017/08/29
Kayoko*
簡単につくれる!カレーペースト不要の「タイ風カレー」
暑い夏にはカレーが頻繁に食卓に上がるご家庭も多いはず。家庭の味や本格インドカレーなどもいいですが、時にはタイ風カレーはいかがですか?ほんのり甘くてスパイシーで、少しすっぱいエスニックな味わいが...
2017/08/09
Kayoko*
定番からアレンジまで!暑い季節にオススメの「そうめん弁当」
暑い時期は食欲が落ちてしまうこともありますよね。そんな時はツルッと食べやすい「そうめん弁当」はいかがですか?すでにそうめんをお弁当に取り入れている方にもおススメのアレンジレシピも一緒にご紹介し...
2017/07/26
Kayoko*
ヘルシー仕上げでも旨い!みんな大好き「カルボナーラ」
カルボナーラといえば、卵黄・チーズ・生クリームで作るソースをたっぷりかけていただくのが定番。濃厚でおいしいですが、カロリーが気になりますよね。今回はソースやパスタをアレンジして、ヘルシーに仕上...
2017/05/06
Kayoko*
男子の胃袋をつかむ!ボリューム満点「オムそば」
一品ものが大好きな男子!「卵&焼きそば」の鉄板コンビは、男子の心をきっと捉えるはずです。今回はボリュームがあっても、ペロっと完食できそうなレシピをピックアップしました。お腹が空いた時に、パパッ...
2017/04/02
Kayoko*
スイート&酸味がアクセント!「すりおろしりんご」を活用レシピ
りんごがおいしい季節。そのまま食べたり、スイーツに使うのもいいですが、すりおろして料理に活用してみませんか?りんごの甘みがお砂糖代わりになるうえ、酸味もよい仕事をしてくれます!お肉を柔らかくジ...
2017/01/04
Kayoko*
使わなきゃもったいない!「白菜の芯」活用レシピ
白菜を料理に使うと、中途半端に残るのはいつも芯・・・なんてことはありませんか?今回は「白菜の芯」を活用したレシピをピックアップしました。白菜の葉にはビタミンC、芯にはむくみの改善や高血圧予防が期...
2016/11/27
Kayoko*
ミキサー不要!お手軽「コーンポタージュ」であったまろう♪
コーンポタージュって、ミキサーにかけたり皮をこしたり、結構手間がかかると思いがち。でもお手軽に作ることもできるんですよ!朝ごはんや夜食に、スープを飲んでほっこりしませんか?今回は簡単にできるレ...
2016/11/17
Kayoko*
驚くほどの甘さ!「焼き白菜」が主役のレシピ6選
白菜の旬は11月~2月で、この時期は、甘みを蓄えてより美味しくなるんだとか。お鍋や煮物に大活躍しますが、白菜を焼くとさらに甘みが増すんですよ!「焼き白菜」にお好みのタレやソースをかけて、たくさん...
2016/11/10
Kayoko*
美容と健康に!お家で「薬膳カレー」を作ってみませんか?
「薬膳カレー」とは、数十種類のスパイスを混ぜ合わせて作るカレーのこと。体を健康な状態にしたり、デトックスやアンチエイジングなどにも効果が期待できるとか。カレーにすればスパイスを取り入れやすく、...
2016/10/18
Kayoko*
見栄え抜群!秋の夜長に「れんこん饅頭」はいかが?
これから旬を迎える「れんこん」は、食物繊維が多く、免疫力を高める効果があると言われています。今回は、シャキシャキ&ねっとり食感を味わえる「れんこん饅頭」のレシピをご紹介します。見栄えも良く、お...
2016/10/06
Kayoko*
栗だけじゃない!「モンブラン」のアレンジレシピ6選
「モンブラン」といえば栗を使うのが一般的ですが、他の材料を使ってもできるんです!なめらかな食感は似ていても、味わい&色合いが変わり、レパートリーが広がりそう。ハロウィンやクリスマスなど、これか...
2016/10/01
Kayoko*
簡単フィンガーフード♪餃子や春巻きの皮で作る「サモサ」はいかが?
「サモサ」とは茹でつぶしたジャガイモに挽き肉や野菜、スパイスを加えて薄い皮に包んで揚げたもの。インドでは軽食として定番の料理です。今回は餃子や春巻きの皮で簡単にできるレシピをピックアップしまし...
2016/08/20
Kayoko*
簡単&栄養たっぷり!「巣ごもり卵」で朝ごはん6選
「巣ごもり卵」とは、細切りにした野菜の中に卵を割り落とし、半熟程度になった様子を鳥の巣に見立てた料理のこと。野菜がたくさん摂れるうえ、簡単にできるので忙しい朝ごはんにおすすめです。メニューに悩...
2016/08/18
Kayoko*
5分以内で作る!作り置きにも便利な「コールスローサラダ」
細かく切ったキャベツを使った「コールスローサラダ」は、作り置きもできるので重宝しますよね。シンプルにキャベツだけでもいいですが、今回は他の具材と一緒に作るレシピをピックアップしました。もう一品...
2016/07/25
Kayoko*
1
...
12
13
14
15
16
...
25
1
...
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
25
Kayoko*さんのプロフィール
Kayoko*さん
Kayoko*さん
WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。