レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「白菜」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「白菜」に関する記事を人気順に372件掲載中です。
集計期間:2025/03/28-2025/04/03
「白菜」の新着記事はこちら
大量消費にも◎しにゃさんの「とろとろ白菜おかず」
冬がおいしい季節の野菜といえば、白菜が欠かせませんね♪今回は人気フーディストのしにゃさんに、おすすめの白菜おかずを教えていただきます。とろとろに加熱した白菜はかさが減り、たっぷりと食べられます...
2024/12/22
フーディストノート
加熱はレンジで!「白菜×ちくわ」でお手軽あと一品おかず
冬の食卓に欠かせない白菜。レパートリーが多いと使い切りに便利ですね!今回はぱぱっと作れるお手軽レシピをご紹介します。常備してあることも多いちくわを合わせ、加熱はレンジまかせ♪あと一品のおかずや...
2024/02/04
pon
体あたたまる~♪「とろとろ白菜のピェンロー鍋」
国際薬膳師の資格を持ち、健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回は中国の鍋料理「ピェンロー」です。干ししいたけと肉の旨味がきいて、あっさりながらも奥深...
2024/01/22
麻木久仁子(あさぎくにこ)
とろみであったまる♪冬に食べたい「豚肉×白菜」おかず
豚肉と白菜は相性バッチリの組み合わせ。定番の鍋物はもちろん、ふだんのおかず作りにも重宝しますね!今回は冬にうれしい「とろみ系おかず」をご紹介します。ご飯とよく合い、熱々感をキープできるのもうれ...
2024/01/18
pon
野菜もしっかりとれる!ぱおさんのもっちりやわらか「鶏むね」おかず
お財布にやさしく、ヘルシーな「鶏むね肉」が主役のメインおかずをご紹介します。教えてくださるのは人気フーディストのぱおさんです。かたくなりがちな鶏むね肉をやわらかく仕上げるコツが満載!野菜もしっ...
2024/01/17
フーディストノート
家飲みの簡単おつまみに!「白菜と生ハムのマスタードサラダ」
冬が旬の白菜は、生のまま使ってもおいしいですよ。あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、「白菜と生ハムのマスター...
2023/02/24
武田真由美
生クリームを使わず牛乳でごちそう風!「白菜のクリーム煮」バリエ5選
とろっとやわらかな白菜は、クリーム煮にしてもおいしいですよね!生クリームがなくても、牛乳で手軽に作れるレシピがたくさんありますよ♪鶏肉や豚バラ肉を加えれば、夕食のメインのおかずにもピッタリです...
2023/02/21
wasante
大量消費におすすめ!レンジで簡単!「ツナマヨ無限白菜」の作り方
人気フーディスト・てぬキッチンさんに「火を使わないてぬきレシピ」をご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は、白菜の大量消費にも役立つ「ツナマヨ無限白菜」です。ゆでずにレンジで簡単に作れ...
2022/12/15
てぬキッチン
野菜のプロ直伝!「白菜」の基本・豆知識・調理のコツ
スーパー青果部歴10年の野菜のプロ・青髪のテツさんに、野菜の基本からおすすめの食べ方までを教わるフーディストノート公式連載。今回ご紹介する野菜は、これからの時期に大活躍してくれる旬の「白菜」です...
2022/12/10
青髪のテツ(@tetsublogorg)
シャキシャキ甘い!生「白菜」がモリモリ食べられる和え物・サラダ
鍋物やスープに使うことの多い白菜ですが、生のまま和え物やサラダにするのもおすすめです。シャキシャキ感や甘みを楽しめ、加熱した白菜とは違うおいしさを楽しめますよ。作り置きしてしまえば、白菜の大量...
2022/02/25
wasante
レンジだけで完成♪「白菜×ツナ」の簡単副菜
冬野菜の白菜といえば鍋物がおなじみですが、副菜作りにも便利です。今回は忙しい日でもぱぱっと作れるレンジおかずをご紹介します。ストック率の高い「ツナ缶」を合わせて、バリエーション豊富にアレンジで...
2022/02/25
pon
寒い日におすすめ!「鶏団子と白菜」の具だくさんおかずスープ
寒い日には、具だくさんのおかずスープがあると身体がぽかぽか温まりますよ!今回ご紹介する鶏団子と白菜のスープは、肉も野菜もバランスよくとれてメインのおかずにもピッタリです。豆乳やしょうが、卵など...
2022/02/09
wasante
煮たり炒めたり使いやすい!「白菜×ちくわ」のおすすめレシピ
冬になると一玉まるごとで売られている白菜。安いからと買ってみたものの使い切れなくて困ってしまうケースも多いのでは?そこで今回は、使い勝手の良い「ちくわ」と組み合わせたレシピをまとめました!煮る...
2021/01/14
hatsuharu
シャキシャキ白菜と牛肉の旨辛春雨炒め♪チャプチェ風
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「シャキシャキ白菜と牛肉の旨辛春雨炒め♪チャプチェ風」です。
2020/11/25
ぱお
コスパ良しで甘みが最高♪簡単「白菜パスタ」5選
「白菜」は、実はコスパが高い野菜。お値段の割に量があって日持ちもするうえ、和にも洋にもアレンジ自在!旬の間に色々と活用したいですよね。今回は、白菜をたっぷり使った「パスタレシピ」をご紹介します...
2020/02/04
フーディストノート
寒い日にぴったり!「白菜×鶏もも肉」のあったかおかず
冬の献立に欠かせない「白菜」。今回はおなじみの白菜と、こちらも身近な「鶏もも肉」を使ったあったかおかずをご紹介します。蒸したり煮たりと作り方はかんたんですが、味のバリエーションが豊富!飽きずに...
2020/01/03
pon
ごはんモリモリ!オイスターソースが決め手の「豚肉と白菜」レシピ
豚肉と白菜をオイスターソースで仕上げれば、ごはんがモリモリすすむおいしさに!白菜の大量消費にもオススメです。シンプルな炒め物から具だくさんのとろみ煮まで、バリエーションもいろいろありますよ。今...
2019/12/31
wasante
大量消費にも!アレンジ自在の「白菜の漬け物」が便利♪
旬の時期を迎え、店頭でもよく見かける「白菜」。もちろんお鍋もいいですが、漬け物もとってもおすすめ!自分で作ればリーズナブルですし、大量消費にも大活躍!作り方も味わいも様々なレシピをピックアップ...
2017/12/18
Kayoko*
白菜と豚肉でご飯が進む絶品おかず!15分以内でできちゃう簡単レシピまとめ
旬の白菜はとっても美味しいですが、食べ方がマンネリ化しがち。そんな悩みを解決するべく、今回は豚肉と味わう簡単おかずレシピをご紹介します。15分あればあっという間に完成するので、忙しい時でも仕事終...
2016/02/22
フーディストノート
栄養満点!「さば缶×白菜」でパパッと作れるメインおかず
今が旬の白菜に旨みたっぷりのさば缶を合わせて、パパッとメインを作ってみませんか?淡泊な白菜に旨みがしみこんで、お箸が止まりませんよ。さば缶はもちろん白菜にもビタミンCや食物繊維が多く含まれ、栄...
2025/01/13
Kayoko*
難しいことゼロ♪あいさんの「白菜レシピ」が簡単でおいしい!
お安く買えてたっぷり食べられる白菜は、冬の献立の頼れる味方!今回は、難しいことゼロで作れるおうちごはんレシピが人気のあいさんに、おすすめの白菜レシピを教えていただきました。いつも同じようなメニ...
2025/01/11
フーディストノート
電子レンジで簡単!「白菜と油揚げのレンジ蒸し」レシピ
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、電子レンジで簡単に作れる「白菜と油揚げのレンジ蒸し」です。かつおぶしを加...
2025/01/10
武田真由美
年末年始に大活躍の簡単鍋「豚肉と白菜の旨辛にんにくみそ鍋」レシピ
スピードレシピを紹介する人気フーディストぱおさんの公式連載。今回は、「豚肉と白菜の旨辛にんにくみそ鍋」のレシピを教えていただきます。具は小さめに切っているので火の通りが早く、にんにくみそのしっ...
2024/12/31
ぱお
シンプルな組み合わせが◎「鶏肉×白菜」あったか鍋5選
まだまだ冷える季節、温かな鍋料理は食卓に欠かせませんね♪今回はシンプルでおいしい「鶏肉と白菜」が主役の鍋レシピをご紹介します。鶏肉の旨味がスープに溶け出て、市販の鍋つゆなしでもおいしく仕上がり...
2024/02/21
pon
野菜をたっぷり食べられる!「白菜×鶏ささみ」おすすめサラダ
冬野菜の白菜は、シャキシャキ感を活かしたサラダもおいしいですよね♪今回は使い勝手のよい「鶏ささみ」を合わせたおすすめサラダの作り方をご紹介します。肉の旨味が加わり、白菜をぺろっと食べられますよ...
2024/02/14
pon
あっさりやさしい味わい♪「白菜×鶏肉」おすすめパスタ
冬野菜の白菜は使い勝手バッチリ。パスタの具材にするのもおすすめです。今回は冷蔵庫にあることも多い鶏肉を合わせたレシピをご紹介します。白菜の甘味が活きたあっさりとやさしい味わいが魅力。ぜひ作り方...
2024/01/21
pon
味見で半分なくなるほどおいしい!「ちくわと白菜のやみつきマヨポン」の作り方
「火を使わないてぬきレシピ」を紹介する人気フーディスト・てぬキッチンさんのフーディストノート公式連載。今回は、白菜とちくわで作るやみつきレシピです!あまりのおいしさに、味見の段階で半分くらいな...
2023/02/15
てぬキッチン
白菜消費に!作り置きできるサラダのおすすめレシピ
旬の白菜はまるごと買う機会もあり、おいしいうちに食べ切れるとうれしいですね!今回はストックがあると何かと助かる「白菜サラダ」のレシピをご紹介します。どれも作り置きに向いたレシピだから、献立のあ...
2023/01/10
pon
安定のおいしさ!ご飯によく合う「牛肉と白菜」の甘辛おかず
冬の食卓に大活躍の「白菜」。いくつレパートリーがあってもうれしいですよね。今回は牛肉と合わせたレシピをご紹介します。甘辛味でご飯との相性は文句なし♪煮たり炒めたりと手軽に作れるので、パパっと作...
2023/01/03
fumirioko
白菜の消費にも!「スパムと白菜のとろ~りクリーム煮」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は「スパム缶」と「コーン缶」を使った「白菜のクリーム煮」をご紹介いただきま...
2022/02/16
四万十みやちゃん
白菜をたっぷり食べられる!「中華風スープ」のおすすめレシピ
冬野菜の白菜はくせがなく使い回しに便利。おかずだけでなく、汁物もいくつかレパートリーがあると嬉しいですね!そこで今回は、白菜の中華風スープの作り方をご紹介します。合わせる食材は卵や豆腐などおな...
2022/02/15
pon
レンジで簡単!「ツナ缶で旨味たっぷり白菜のうま煮」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は今が旬の「白菜」と「ツナ缶」で作る簡単うま煮をご紹介いただきます!レンジ...
2022/01/19
四万十みやちゃん
ごはんが進む!「とろ~り白菜の絶品中華おかず」5選
冬においしい「白菜」は、中華との相性も抜群なんですよ♪今回は中華味で炒めたり煮込んだりした白菜のとろとろおかずをまとめました。加熱して甘みが増した白菜に、とろ~りあんでまとめた中華風の味付けが...
2021/02/19
sakki
フライパンに重ねてほったらかし♪白菜たっぷり豚バラキムチの重ね蒸し
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「フライパンに重ねてほったらかし♪白菜たっぷり豚バラキムチの重ね蒸し」です。
2020/12/30
ぱお
白菜の選び方や長持ちさせる保存方法は?黒い点が付いていても食べられる?
鍋料理などに活躍する「白菜」。冬になると食卓への登場回数が増えますが、選び方や保存方法、黒い点が付いているときに食べてもよいかどうか、いろいろと疑問に思うこともありますよね。今回はその答えをお...
2020/11/26
Kayoko*
甘みがギュッ!「干し白菜」がおかず作りに重宝します♪
鍋や煮物、炒め物と幅広く使える「白菜」ですが、水が出て味が薄まったり、べチャッとしたりしませんか?そんなお悩みを解決するのが「干し白菜」です!ほどよく水分が抜けて歯ごたえがよくなるうえ、甘みも...
2020/02/16
Kayoko*
節約&簡単!15分以内で作れる「豚こま肉×白菜」のおすすめレシピ
今の時期が特においしい白菜と豚こま肉を組み合わせて、お手軽レシピを作ってみませんか?今回は豚こま肉と白菜を掛け合わせたレシピの中から、15分以内でパパっと作れるものをピックアップしました!普段の...
2020/01/31
hatsuharu
白菜ペロリ!あと一品におすすめの「かんたん和え」5選
冬が旬の「白菜」はみずみずしく甘味があっておいしいですよね。今回は、たくさんの白菜がペロリと食べられちゃう「かんたん和え」をピックアップ!海苔やツナ、塩昆布などの具材と合わせることで、ボウルご...
2019/12/22
フーディストノート
炒めても煮込んでもOK!「白菜×ウインナー」のおすすめレシピ
お鍋に大活躍の白菜。どんな食材と組み合わせてもマッチする食材ですが、今回はなかでもウインナーと合わせたレシピをご紹介します!ウインナーと白菜はいろんな活用ができるので、メインや副菜、スープなど...
2019/12/03
hatsuharu
メイン作りの合間にパパッと作れる!お手軽「白菜」の即席漬け
冬にかけて旬を迎える「白菜」。お鍋にも欠かせない野菜ですが、今回は白菜がすぐに食べられる「即席漬け」のアイデアをご紹介します。メインを作る前に仕込んでおけば、少しの時間で漬かるのでらくちん♪あ...
2019/11/12
sakki
豚バラ白菜の和風あんかけ【#簡単 #節約 #時短 #包丁不要 #重ね煮 #重ね蒸し #放置でOK...
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「豚バラ白菜の和風あんかけ【#簡単 #節約 #時短 ...
2018/10/29
Yuu
ペロリと食べられちゃう!「白菜&ツナ」のやみつき和え物
お鍋やスープに入れることが多い白菜ですが、ツナと一緒に和え物にするのもおすすめです!ペロリと食べられる味付けなので、白菜の大量消費にもぴったりですよ。今回はいろいろな調味料のバリエーションをご...
2017/12/13
wasante
包丁いらず!?重ねて放置で完成♪『豚バラ白菜のにんにく醤油蒸し』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「包丁いらず!?重ねて放置で完成♪『豚バラ白菜...
2017/10/17
Yuu
「白菜×ベーコン」で作る寒い日に食べたいクリーム煮
白菜とベーコンで手軽に作れるクリーム煮は、あつあつとろとろで寒い日の食事にピッタリです。コンソメで作る基本のレシピのほか、鶏ガラスープの素を使った中華風、まろやかな豆乳クリーム煮もあり、お好み...
2025/02/15
wasante
冬に食べたい♪とろ~りおいしい「鶏肉と白菜のグラタン」レシピ
冬に食べたい熱々メニューといえば、グラタンがおなじみですね♪今回は「鶏肉と白菜」が主役の、冬にぴったりなグラタンレシピをご紹介します。あっさり系から濃厚系までいろいろなアレンジができますよ。ぜ...
2025/01/13
pon
作業時間5分!「白菜とツナ」のお手軽おかず
白菜とツナ缶があったら5分ほどでできちゃう、らくらくおかずのご紹介です。電子レンジにかけるだけ、ポリ袋でもみもみするだけの超かんたんレシピなら、後片付けの手間も少なくてすみます!今夜のあと一品...
2024/12/31
wasante
「白菜×鶏ささみ」が主役♪あったかスープレシピ5選
肌寒い日のごはんに温かなスープがあるとうれしいですね♪今回は使い勝手のよい「白菜と鶏ささみ」が主役のレシピをご紹介します。どれも具だくさんでおかずスープとしても優秀です!ぜひ献立の参考にしてく...
2024/12/24
pon
味しみしみでおいしい♪小春さんの「白菜煮」レシピ
旬の白菜はいくつレパートリーがあってもうれしいですね♪今回は料理研究家として活躍するフーディストの小春さんに、おすすめの「白菜煮」を教えていただきます。短時間で作れるアイデアぞろいですので、ぜ...
2024/12/17
フーディストノート
「豚肉と白菜」が主役!トマト缶で作るあったかおかず
豚肉と白菜は相性のよい組み合わせ。今回は便利なトマト缶を使った、あったか系おかずをご紹介します。トマトの酸味が効いたおかずは、ご飯はもちろんパンの日にもおすすめです。ぜひ献立の参考にしてくださ...
2024/02/15
pon
15分以内に完成♪ご飯がすすむ「白菜」のレンチンおかず
今回は旬の白菜を使ったレンチンおかずをご紹介します!どれも15分以内に完成するものばかりで、とってもお手軽。鍋やフライパンも使わないので、洗い物も楽ちんですよ。味がしみしみの白菜のおかずはご飯泥...
2024/01/28
藤原ひろこ
1
2
3
4
5
...
8
1
2
3
4
5
6
7
...
8