レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
七夕
山本ゆり
なす
きゅうり
鶏むね肉
節約
厚揚げ
そうめん
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「炊飯器調理」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「炊飯器調理」に関する記事を人気順に145件掲載中です。
集計期間:2025/06/29-2025/07/05
「炊飯器調理」の新着記事はこちら
忙しい日はこれで決まり!「炊飯器」を使った楽うまレシピ5選
炊飯器はご飯を炊くだけじゃもったいない!材料をセットしたらスイッチオンで、ほったらかしなのにおいしい料理が完成しますよ♪今回は、忙しい日にこそマネしたい「炊飯器レシピ」を5つご紹介します。
2023/10/07
moca777
ほったらかしで完成!「炊飯器」で作れる簡単スイーツレシピ
オーブンなどの調理家電やパウンドケーキ型などの小道具がなくてスイーツ作りを断念した、という経験はありませんか?今回はご家庭にもある「炊飯器」で作れるスイーツレシピをご紹介します!幅広いレシピを...
2023/02/27
hima15
炊飯器でお手軽仕上げ♪「ツナ×ピラフ」のおすすめレシピ
お米を炒めて作るピラフですが、ちょっと面倒なときもありますよね。そこで今回は、炊飯器で作れる「ツナピラフ」レシピをまとめました!炊飯器なら具材を入れてスイッチを押すだけなので、とっても簡単♪い...
2021/04/11
hatsuharu
炊飯器で作れば簡単!入れてスイッチ押すだけの「手羽先」レシピ
焼いたり揚げたりしていただく手羽先ですが、鶏のうまみを活用できる炊飯器レシピを試してみませんか?炊飯器を使えば食材をまとめて入れてスイッチを押すだけなので、とってもお手軽なんです!ぜひ参考にし...
2021/03/12
hatsuharu
超かんたん♪炊飯器で作る「りんごスイーツ」4選
甘酸っぱくてシャキシャキ食感のりんごが、店頭でたくさん出回る季節になりました。炊飯器を使って、お手軽にスイーツに変えてみませんか?りんごを切ったり、生地を混ぜたりすれば、あとは炊飯器にお任せで...
2020/10/17
Kayoko*
炊飯器におまかせ♪栄養士まみさんの「簡単ごはんレシピ」を“はじめてのお手伝い”に!
具沢山の「炊き込みご飯」は、おかずが少ないときに大助かり!今回は、栄養士まみさんの日替わりで食べたくなる5つのアレンジアイデアを紹介します。材料を入れたら、スイッチオンでできあがるので、お子さ...
2020/04/29
フーディストノート
もう煮崩れしない!肉じゃがは炊飯器で作るのが断然おすすめ♪
定番おかずの「肉じゃが」。きっと一度は作ったことがあると思います。定番と言っても、味染みよく、じゃがいもを崩さず仕上げるのは意外と難しいんですよね。そこで今回は、スイッチひとつでおいしく作れる...
2019/05/26
pon
失敗知らず!「缶詰」×「炊飯器」で作る簡単ピラフ
喫茶店でも人気のメニュー「ピラフ」。炒めたお米、シーフードや肉・野菜などをスープで炊き上げて作りますが、今回ご紹介する「炊飯器ピラフ」は「缶詰」と「炊飯器」を使った、ほったらかしでOKの簡単レシ...
2017/11/25
sakki
炊飯器でお手軽に♪熟れたバナナをケーキにしてみませんか?
気温が高くなってくると傷みやすいバナナ…。安いときにまとめて買うと、どうしても黒ずんできますよね。そこで今回は、そんな熟れたバナナを消費するケーキレシピをご紹介します!材料を混ぜれば炊飯器のス...
2017/07/09
hatsuharu
炒めなくてもおいしい!炊飯器で作る「チャーハン」レシピ
チャーハンと言えば、フライパンや中華鍋で炒めるもの!そう思っていませんか?もちろん炒めることで香ばしさなどを生み出すことができますが、実は炊飯器での調理も簡単でオススメなんです!今回はさまざま...
2016/11/30
hatsuharu
スイッチひとつで簡単に!炊飯器でできちゃう「ジャンバラヤ」
ファミレスやコンビニなどでも人気の高いジャンバラヤ。スパイシーな辛みが、刺激の欲しくなる夏にピッタリのメニューです。今回は炊飯器を使っておウチで気軽に作れるレシピをご紹介します。
2016/08/28
フーディストノート
保存袋&炊飯器で♪フランスの常備菜「コンフィ」が作れる!
コンフィとは、油脂や砂糖に食材を漬けて加熱し、保存性を高める調理法のことです。本来たくさんの油脂を必要としますが、保存袋と炊飯器の保温機能を組み合わせることで、少ない油脂でも手軽に作ることがで...
2016/07/10
pon
簡単!炊飯器で作れる本格チーズケーキレシピ
濃厚な味わいのチーズケーキ。作ってみたいけれど材料の準備や工程を考えると『難しそう。。。』って思っていませんか?今回は、炊飯器で作れるチーズケーキのレシピを紹介します。シンプルに材料を混ぜるだ...
2016/06/16
フーディストノート
ほったらかし調理で楽々!炊飯器でつくる簡単リゾットレシピ
鍋をコトコトさせて、調理に手間のかかるイメージのリゾットを、炊飯器を使って手軽に美味しく作るレシピを紹介します。野菜や魚介類を入れて栄養もバッチリだから、忙しくてもきちんとした食事をしたい人に...
2016/05/17
フーディストノート
缶詰を使って楽チン!かんたん&お手軽「炊き込みごはん」レシピ
お米と一緒に具材を炊き込む炊き込みごはんは、栄養バランスもよく子どもから大人まで人気のメニューです。今回はその中でも缶詰を使ってできる、手軽で美味しい炊き込みご飯をご紹介したいと思います。
2016/03/16
fumirioko
旬を閉じこめてほかほか絶品!簡単「秋の炊き込みご飯」レシピ7選
日本人なら嫌いな人はいない「炊き込みご飯」。涼しくなってきた今こそ、“秋食材”を取り入れてみませんか?そこで今回は旬の食べ物が主役の簡単レシピを、バリエーション豊かにご紹介します♪彩りもよく、優...
2015/09/20
フーディストノート
豪快に食べたいスペアリブ!調理は手軽に!おすすめメニュー5選
暑い日が続きますね。なんとなく喉越しの良い食事に偏ってしまい、スタミナ不足を感じていませんか?タンパク質もがっつり補給したいところ。今夜は骨付き肉で英気を養いましょう!
2015/08/21
フーディストノート
簡単なのに本格派!炊飯器パエリア
旬の魚介や野菜がぎっしり詰まったパエリアは、うまみたっぷり&見た目も豪華でうれしい一皿。そんなパエリアが炊飯器でお手軽に作れちゃうんです!もちろん味は本格派!
2015/04/22
フーディストノート
塩麹がポイント!やさしい味わいの「炊き込みご飯」おすすめレシピ
お好みの具材で作る「炊き込みご飯」はアレンジレシピも豊富です。今回は味付けに「塩麹」を使ったアイデアをご紹介!自然な旨味やほどよい塩気で、味わい深く仕上がりますよ。さっそく作り方をチェックして...
2023/10/31
pon
フライパンや炊飯器で!ぱおさんの「揚げない大学芋」の作り方
「大学芋」は揚げて作るのが一般的ですが、今回は手軽に作れる「揚げない大学芋」のレシピをご紹介します。教えてくださるのは簡単・時短レシピが人気のフーディストぱおさんです。さつまいもがおいしい季節...
2023/10/22
フーディストノート
おうちで簡単韓国ごはん!炊飯器で作れる「炊き込みビビンバ」
炊き込みビビンバは、炊飯器にお米と具材を一度に入れて作れるのでとってもかんたん。ナムルを別に作らなくてすむ分、手間が省けますよ。お店で食べるような、おこげがちゃんとできるのもうれしいポイントで...
2023/04/16
wasante
炊飯器でラクラク♪カレーピラフのおすすめレシピ
忙しい日や手抜きしたいときなど、ひと皿で完結できるごはんモノは重宝しますよね。今回はスパイシーな風味が食欲をそそる「カレーピラフ」をご紹介します!ピラフといっても炊飯器で仕上げるから、火加減や...
2019/07/16
pon
こどもの日に♪炊飯器で簡単ちまき風
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「こどもの日に♪炊飯器で簡単ちまき風」です。
2019/05/01
四万十みやちゃん
スイッチひとつで本格的!炊飯器で韓国料理を作ろう♪
日本でも人気の韓国料理を、炊飯器を使って手軽に作ってみませんか♪炊飯器調理はスイッチひとつで出来る上、とろとろ柔らかなお肉やほくほく野菜など、素材の旨味をしっかり引き出すのでおいしさ倍層!下準...
2018/12/31
yunsakku
自然な甘さがおいしい♪「にんじんの炊き込みご飯」5選
一年中手に入りやすい「にんじん」は、カロテンなどの栄養素をたっぷり含む緑黄色野菜です。炒め物や煮物などに使うことが多いですが、今回は「炊き込みご飯」のレシピをご紹介します。和風だけでなく、洋風...
2018/05/07
sakki
炊飯器で簡単!もっちりおいしい「プリンケーキ」
炊飯器で作るケーキはセットして待つだけなので、気軽に作れるのがいいですよね。今回は炊飯器を使った「プリンケーキ」のご紹介です。プリンのような味は一度食べるとクセになりますよ!暑い日にはつめたく...
2017/07/26
フーディストノート
失敗なし!炊飯器で作るカンタン具だくさんピラフ
炒めた具材をお米と一緒にスープで炊き上げて作るピラフ。炊飯器を使えばもっとカンタンにできますよ。今回は、具材もしっかり入った炊飯器ピラフのご紹介です♪
2017/06/04
fumirioko
ダイエットは明日から♪「豚バラと春菊のコク旨♡炊き込みご飯」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、ダイエットは明日から♪「豚バラと春菊のコク旨♡...
2016/12/09
Yuu
簡単なのに本格派♪炊飯器にお任せシチュー
炊飯器に材料を入れれば、あとはお任せで絶品シチューが出来上がるレシピをご紹介します。微妙な火加減の調整もいらないから、はじめてのシチューづくりにもオススメです。お鍋につきっきりの時間がもったい...
2016/11/01
フーディストノート
炊飯器でできる!暑さ知らずの「ごはんもの」レシピ
夏のキッチンは本当に暑くて困りますよね。たまには、コンロの火を使わずに炊飯器ひとつでできるご飯ものメニューで、ラクしておいしいごはんを楽しみましょう。旬のレシピから具材がたくさんの豪華レシピま...
2016/07/30
フーディストノート
ぶきっちょさん必見!炊飯器を使ってオムレツを作ってみよう♪
オムレツをフライパンで作るときに、オムレツをひっくり返したり、厚みのあるものは火加減が難しいということはありませんか?そんな悩みも炊飯器があればキレイで厚みのあるオムレツが焼けるんです!ぶきっ...
2016/05/28
フーディストノート
炊飯器でジューシーに!鶏肉をまるっと入れる豪快炊き込みご飯
ジューシーでやわらかな鶏肉の旨みがギュッと詰まった炊き込みご飯を作ってみませんか?もも肉や手羽元、ささみなど、メニューによっていろいろな部位で作れるので、お好みのレシピで試してみてくださいね。
2016/05/21
wasante
炊飯器でOK!何でもない日のお手軽ケーキ
炊飯器がケーキ作りのハードルをグーンと下げてくれます。
スイッチひとつで簡単に、甘いケーキからお食事パンケーキまで作れちゃうレシピを集めてみました!
2015/02/12
フーディストノート
火を使わずに完成!ゴロッとおいしい「焼き鳥缶」を使ったご飯もの
コンビニでも買える焼き鳥缶。そのまま食べるのもよいですが、ご飯ものにしてみるのもおすすめです。今回は、火を使わずに作れる焼き鳥缶を使ったご飯ものレシピをご紹介!炊飯器や電子レンジで手軽に作れる...
2024/01/14
goma22
おかわり必至!メイン食材3つ以下で作れる「炊き込みご飯」
なるべくキッチンに立ちたくない…。そんなときは炊飯器一つで作れる炊き込みご飯がおすすめです!今回ご紹介するレシピは、どれもメイン食材が3つ以下で作れるものばかり。食材が少ないので節約にも繋がりま...
2023/05/11
いなつぐあきら
炊飯器におまかせ!「ごちそうスープ」で温まろう♪
寒~い季節は温かいスープが恋しくなりますよね♪具だくさんにすると満足度の高いスープになりますが、コトコト煮込むのに時間がかかり面倒に感じることも…。そんなときに活躍するのが炊飯器!材料を入れてス...
2022/02/01
Kayoko*
スイッチ一つで簡単!炊飯器にお任せ「炊き込みピラフ」
材料すべてを炊飯器に入れて、あとはスイッチオン!今回は、炊飯器で簡単に調理ができる「炊き込みピラフ」をご紹介します。具材を炒めるなどの面倒な工程は一切ナシ!忙しい主婦の味方のレシピです♪休日の...
2019/05/19
yunsakku
オーブン不要でまぜるだけ!炊飯器で作る濃厚ケーキ
ふと甘いものが食べたくなったら、炊飯器でケーキを作ってみるのはいかが?ケーキといっても、材料を混ぜて炊飯釜に入れるだけなので、思い立ったらすぐに作れちゃいます。炊飯器で作ったとは思えない、しっ...
2017/04/27
wasante
丸ごとポン!「トマトごはん」は、炊飯器を使って簡単調理がおすすめです♪
今が旬の「トマト」。手間をかけずにおいしく調理しちゃいませんか?生のトマトを丸ごと炊飯器に入れれば、簡単においしい「トマトごはん」が出来上がりますよ♪忙しい時にもオススメです。
2016/08/24
フーディストノート
暑い日でも楽ちん!炊飯器で作る絶品「煮豚」レシピ5選
圧力鍋を使ったり、長時間煮込んだり、と難しいイメージのある煮豚。しかも暑い日に、ずっと火加減を見ているのはしんどいですよね…。それなら炊飯器を使って煮豚を作ってみませんか?スイッチひとつで簡単...
2016/08/13
フーディストノート
定番からアレンジものまで!春の訪れを感じる「たけのこご飯」
3月から5月にかけて旬を迎えるたけのこ。春の訪れを感じられるたけのこを使って、さまざまなご飯ものを作りませんか?定番のものから、ちょっと変わった味わいのものまで集めてみたので、ぜひチェックしてみ...
2024/04/10
天海彩花
炊飯器で作る!簡単&おいしい「きのこごはん」レシピ♪
きのこがおいしい季節に、一度は作ってみたいきのこごはん。きのこだけ、お魚やおいもと一緒、和風、洋風、中華風とバリエーションもいろいろ。きのこの旨みを存分に堪能できる、絶品レシピを集めました。
2016/09/24
フーディストノート
おもてなしに♪手間要らずで美味しい「炊飯器で作る角煮」はいかが?
夏休みともなれば、親戚やお友達がお家に集まる機会も多いのではないでしょうか。そんなときのとっておき料理に、豚の角煮はいかがですか?今回ご紹介するレシピは炊飯器調理なので、短時間で、しかも暑くな...
2016/08/16
pon
自宅で簡単本格的★みんな大好き豚の角煮レシピ5選
今日はお肉をがっつり食べたい!そんな時に思い浮かぶ豚の角煮。お店で食べるとちょっと値が張る…でもお家で作るのも大変そう…。いいえ!そんなことはありません!実は家にある調理器具で意外と簡単に本格的...
2016/02/16
フーディストノート
炊飯器を使えば簡単!!暑さ知らずのお手軽料理
煮込んだり、時間がかかる料理も炊飯器のスイッチを入れるだけで簡単に作れます。火を使わなくてもおいしく作れる炊飯器の活用レシピは暑い季節にもってこい!!ぜひ、お試しくださいね。
2015/08/05
フーディストノート
1
2
3
1
2
3