レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「スープ」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(5ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「スープ」に関する記事を人気順に433件掲載中です。
集計期間:2025/09/09-2025/09/15
「スープ」の新着記事はこちら
おかずにもなる食べごたえ!「塩バター味のスープ」レシピ5選
具だくさんの汁物はおかずにもなるお助けメニュー。いくつかレパートリーを持っていると重宝しますね。今回はくせがなく野菜や肉と相性バッチリな「塩バタースープ」をご紹介します。スープだから難しい工程...
2022/07/04
pon
アレンジ豊富!「白菜とソーセージ」を使ったおすすめスープレシピ
寒い日が続くと、ほっこり温まるスープが食べたくなりますよね♪そこで今回は、白菜とソーセージを使ったスープレシピをまとめました。どちらも普段使いしやすい食材なので、ぜひ日々の献立に取り入れてみて...
2022/02/24
hatsuharu
食感楽しい!「レタスのスープ」具材バリエーション4選
サラダなど、生で食べることの多い「レタス」ですが、スープに使うのもおすすめです!お肉や春雨をプラスすれば、ヘルシーなのにボリューム満点のおかずスープになりますよ。色々な具材のバリエーションを、...
2022/02/16
sakki
寒い日にはこれ!「長ねぎとしょうがのぽかぽかスープ」アイデア5選
寒い季節には身体を芯から温めてくれる、ぽかぽかスープはいかがですか?今回は長ねぎとしょうがを使ったレシピをご紹介したいと思います。風邪対策にもオススメですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2021/12/12
fumirioko
オートミールをもっと食べやすく♪あったかスープレシピ5選
美容や健康によいと話題の「オートミール」をスープの具に使うアイデアをご紹介します。スープにすることで食べやすくなるのでぜひ試してみてくださいね。食事系のレシピレパートリーを増やしたい方にもおす...
2021/12/06
pon
具だくさんで満足度アップ!「トマトチャウダー」を作ってみよう♪
魚介類や野菜を煮込んで作る「チャウダー」。栄養満点で満足度の高い一品ですが、今回はトマトを使った「トマトチャウダー」のレシピをまとめました!朝食にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください...
2021/02/27
hatsuharu
トマトがポイント!食べごたえ満点の「おかずスープ」5選
具だくさんでお腹も温まる「おかずスープ」は、いくつレパートリーがあっても困りませんよね♪今回は、トマト味がポイントのレシピをご紹介します。フレッシュ・缶・ジュースなどいろいろなタイプのトマトを...
2020/11/16
pon
冷え込む朝に!野菜たっぷりお手軽「卵スープ」で温まろう!
肌寒いときには、温かいスープがほしくなりますよね。卵スープなら栄養満点で、朝食にもピッタリ!トマトや小松菜、白菜などの野菜を加えれば、アレンジも自在です。どれもかんたんに作れるので、スープ作り...
2020/11/09
wasante
おかずにもなる!「春キャベツ」が主役のほっこりスープ
甘くやわらかな春キャベツは、スープにするとおいしくたっぷり食べられますよ!火が通りやすいので、サッと作れるのもうれしいポイント。コンソメやミルク、鶏ガラスープなど、いろいろな味のバリエーション...
2020/04/08
wasante
カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白菜のとろみスープ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白...
2020/01/15
四万十みやちゃん
お湯を注ぐだけ!具だくさんな「汁物」レシピが超使える!
スープや味噌汁を食べたいとき、すぐに作れると便利ですよね。市販の即席タイプもありますが、ちょっと味気なく感じることも…。そんなときは、家庭にあるものでできる、お湯を注ぐだけの具だくさんな汁物が...
2019/12/07
Kayoko*
とろ~り濃厚♪「白菜」のぽかぽかヘルシーポタージュ
じゃがいもなどで作ることの多い「ポタージュ」ですが、今回は「白菜」で作るレシピをご紹介します。さっぱりとした味わいですが、自然な甘みととろみで物足りなさは感じません。水だけで作るレシピもあり、...
2019/12/02
sakki
おつまみ以外にも使える!「枝豆」のスープアレンジ5選
夏の晩酌に欠かせないおつまみと言えば、やっぱり「枝豆」。塩茹でしただけでもおいしいですが、今回はひと手間加えたスープのレシピをご紹介します!温かいものを2点と冷たいポタージュスープを3点をまとめ...
2018/07/27
pon
さっと作れておいしい!お手軽「わかめスープ」レシピ
ちょっとした汁ものが欲しいときに、わかめのスープはいかがでしょうか!だしの素や市販のスープを使って、忙しいときでもさっと作れるのが嬉しいポイントです。今回は和洋中と5つのレシピをまとめているの...
2018/07/15
pon
食欲がない時にも!爽やかな「きゅうり」を使った冷製スープ6選
暑くて食欲が落ち気味の季節におすすめの冷製スープ。喉ごしがいいので、さっぱりといただけます。今回は旬真っ盛りのきゅうりを使ったレシピを集めました。きゅりには身体を冷やす働きがあるので、この季節...
2017/08/23
Kayoko*
一汁一菜の基本♪身体喜ぶお味噌汁レシピ
食事の時にお味噌汁があるだけで、何となくホッとすることがありますね。料理家・土井善晴さんの著書『一汁一菜でよいという提案』のヒットを受けて、「一汁一菜」の大切さが見直されています。毎日具材を変...
2017/02/08
フーディストノート
いつものスープがごちそう風!冷凍パイシートで「簡単ポットパイスープ」
熱々スープの上に膨らんだパイ生地がトレードマークの「ポットパイ」。「ポットパイスープ」はお店で食べるものだと思いがちですが、冷凍パイシートを使えば家でも簡単に作れてしまうんです。いつものスープ...
2016/11/18
アンジェ web shop
ミキサー不要!お手軽「コーンポタージュ」であったまろう♪
コーンポタージュって、ミキサーにかけたり皮をこしたり、結構手間がかかると思いがち。でもお手軽に作ることもできるんですよ!朝ごはんや夜食に、スープを飲んでほっこりしませんか?今回は簡単にできるレ...
2016/11/17
Kayoko*
身体の芯から温まる!「根菜のポタージュ」を作り置きしよう
冬は根菜が美味しい季節ですよね。お鍋や豚汁にもよく合いますが、ポタージュにしてもコクが出て、身体も芯から温まります。作り置きしておけば、ばたばたしがちな朝食にも最適です。どんな根菜がポタージュ...
2016/11/15
wasante
ポイントはオイスターソースとごま油♡『肉団子入り♡中華春雨スープ』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「ポイントはオイスターソースとごま油♡『肉団子...
2016/11/07
Yuu
冷たくて濃厚!暑い夏におすすめの冷製スープ「ヴィシソワーズ」
フランス語でじゃがいもの冷製クリームスープという意味を持つヴィシソワーズは、なめらかで口当たりがよく、冷たくて濃厚なので暑い夏にオススメです。今回は、基本の作り方や、電子レンジを使った時短レシ...
2016/08/09
フーディストノート
夏冷え予防に!栄養豊富な甘~いにんじんポタージュレシピ♪
そろそろ暑さも本番ですね。暑いとどうしても冷房や、冷たい食べもので体を冷やしがち。冷えは体の不調を招くといわれているので、夏バテ予防のためにも、できれば毎食一品は温かいものを食べるよう心掛けた...
2016/07/11
フーディストノート
すり流しは冬でも美味しい!旬の素材を使った体の温まる5つのメニュー
“すり流し”とは材料をすり潰して出汁で伸ばしたもの。暑い夏の食欲が落ちた時などに冷製で飲むことが多いですが、寒い冬の時期には温かくして飲むのもオススメ!風邪予防にもなり、飲み会続きで疲れた胃腸を...
2016/01/07
フーディストノート
暑い時期にもスープを飲もう!元気が出る冷製スープレシピ
暑い時期の栄養補給にオススメなのが冷製スープ。野菜がたっぷり入っているので食欲のない時でも手軽に栄養補給が出来ますよ。また、色鮮やかで美しく、見るだけで元気が出てきそうです。色々なバリエーショ...
2015/05/29
フーディストノート
覚えておきたい!「卵×きのこ」で作る簡単スープ
冷蔵庫に常備してあることが多い「卵」と、価格変動が少ない「きのこ」。今回は、この2つを使ったスープのレシピを5つご紹介します♪ふわふわの卵と香り高く食感が楽しいきのこで、おいしい一杯になりますよ♪...
2025/04/15
いなつぐあきら
甘味がじゅわっと♪春を感じる「新玉ねぎのぽかぽかスープ」
そろそろ新玉ねぎの季節。スーパーに並ぶ姿を見ると、春の訪れを感じます。今回はそんな新玉ねぎの甘味を存分に楽しめるスープをご紹介します。春の陽気にぴったりの、心温まるレシピをぜひお試しください♪
2025/03/04
天海彩花
体も心もぽかぽか♪具だくさんな「しょうが」スープ5選
体を温める効果が期待できるしょうが。今回はそんなしょうがを使ったスープをご紹介します。どれも具だくさんなものばかりなので、お腹も心も大満足できますよ。ぜひこの一杯で、寒さをのり切りましょう♪
2025/02/25
いなつぐあきら
具だくさんでお腹満足♪ぷりっとおいしい「えびのスープ」5選
お子さんから大人まで人気のシーフード「えび」が主役のスープをご紹介します。お店風のおしゃれなスープや中華風スープなど、どれも具だくさんでおかず代わりにもなりますよ♪さっそく気になる作り方をチェ...
2025/02/20
pon
コラーゲンたっぷり!「白菜×手羽先」のスープであたたまろう♪
寒~い季節には体の芯からあたたまるスープが恋しくなりますよね。甘さの増した白菜と旨みたっぷりの手羽先を使ったスープはいかがですか?コトコト煮込めばトロトロになり、ほっこりとした気分になれますよ...
2025/01/15
Kayoko*
帰ってすぐ作りたい!体が温まる「ピリ辛ぽかぽかスープ」
唐辛子に含まれるカプサイシンは、血行の流れを促進して体を温める効果が期待できます。そこで今回は、寒い時期におすすめなピリッと辛いスープをご紹介。きっと体の芯からポカポカと温まりますよ♪ぜひチェ...
2025/01/08
天海彩花
寒い日にあるとうれしい♪体がぽかぽか温まる「豆腐のスープ」
寒い季節の食卓には、温かい汁物があるとうれしいですよね。そこで今回は、豆腐で作るスープをご紹介します。淡白な味わいでどんな味付けにも合う豆腐は、いろいろなテイストで楽しめるのが魅力です。さっそ...
2024/12/21
chata
これ1品で大満足!「肉団子のおかずスープ」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「肉団子のおかずスープ」レシピです。シナモン、クローブ、ナツメグをミックスしたような深みのある香りが特徴のオールスパイスを使います。1品で主菜にも副...
2024/12/18
井上かなえ(かな姐)
小腹が空いたときにも◎旨味たっぷりな「豚肉×キャベツ」のスープ
今回は、旨味たっぷりな豚肉とやわらかいキャベツを組み合わせた、旨味がギュッと詰まったスープをご紹介!小腹が空いたときや、キャベツを使い切りたいときなど、覚えておくと便利ですよ。ぜひチェックして...
2024/05/25
goma22
やさしい甘さに癒される♪ほっこりと温まる「キャベツのスープ」
今回は、「キャベツのスープ」のレシピをご紹介します。加熱したキャベツのやわらかな食感とやさしい甘さが堪能できますよ。火を通すことでカサが減り、たっぷり食べられるので使い切れないキャベツの消費に...
2024/05/17
chata
大量消費にも♪とろとろ食感がたまらない「白菜スープ」
旬の白菜は、甘みも栄養価も増していいこと尽くし♪いろいろな料理に活用できますがスープにするのもおすすめ!煮込むことでとろとろになりカサが減るので白菜がたくさん食べられますよ。今回は、和風から寄...
2024/02/25
chata
最低限の食材で♪体も心もぽかぽか「大根スープ」
冬野菜の定番ともいえる大根。寒い時期に採れたものは甘味が増していておいしいですよね。今回は、そんな大根を使ったスープをご紹介!どれもメインで使用する食材が3つ以下で作れるものばかりなので、準備...
2024/02/12
goma22
じんわりあったまる♪煮込んでおいしい「手羽元ポトフ」
肉や野菜がごろごろ入った煮込み料理「ポトフ」は、冬に食べたいあったかメニュー。時間はかかりますが、調理の手間は少なく簡単です。今回は「鶏の手羽元」を使った、味わい深いポトフの作り方をご紹介しま...
2024/02/07
pon
SNSで“いいね”1万超!寒い日にもぴったりな「大人気スープ」
寒い日には温かいスープが飲みたくなりますよね。そこで今回は、X(旧Twitter)で“いいね”を1万以上獲得している大人気の「スープ」レシピをご紹介します。さまざまな味付けのスープを集めたので、ぜひチェ...
2024/02/05
藤原ひろこ
心も体もぽっかぽか!「卵とチーズ」のあったかスープ
卵スープにチーズをプラスすると、コクや風味がアップ。満足感があって体も温まるので、寒い日の朝食にもおすすめですよ。トマトスープやコンソメスープ、中華風スープなど、いろいろなバリエーションをお楽...
2024/01/08
wasante
冬に食べたい!ボリューム満点で体も温まる「おかずスープ」
寒い日はほっこり温まるスープが飲みたくなりますよね。そこで今回は、具材たっぷりでおかずにもなるスープをご紹介します♪一皿で栄養がしっかりとれるので忙しい日にも大活躍!洋風、中華風からとんこつラ...
2024/01/06
くりぼうや
旨みたっぷり♪「きのこ×しょうがスープ」であたたまろう
旨みたっぷりのきのこと、さわやかな香りのしょうがを使ったスープはいかがですか?しょうがの効果で、体の芯からぽかぽかあたたまりますよ。ごちそう続きで、胃腸がちょっぴりお疲れ気味のときにもおすすめ...
2024/01/02
Kayoko*
ベーコンの旨味たっぷり♪「スープパスタ」のおすすめレシピ
ランチや休日ごはんにぴったりな、具だくさんのスープパスタ。今回はベーコンの旨味が決め手のレシピをご紹介します。定番のにんにく&唐辛子風味やクリームスープなど、いろいろなアレンジができますよ。ぜ...
2023/11/28
pon
濃厚テイストにハマる♪「じゃがいもチーズスープ」おすすめレシピ
春先は肌寒い日も多く、温かな汁物が活躍しますね!そこで今回は、濃厚な味わいが魅力の「じゃがいもチーズスープ」の作り方をご紹介します。じゃがいもの食べごたえとチーズの風味で、お腹がしっかり満たさ...
2023/03/10
pon
毎日食べても飽きない!野菜が主役のごちそうスープ
人気フーディスト・阪下千恵さんのご家庭では「困ったらスープ」が合言葉なのだそう。スープなら冷蔵庫に残った食材をザクザクと刻んで鍋に放り込んで煮るだけで、栄養いっぱいの一品になります。簡単に作れ...
2022/12/09
フーディストノート
間違いない組み合わせ!「ベーコン×トマト」の食べるスープ
朝食やおかずが少なめの日などは、具だくさんの汁物があると一気に満足度が上がりますね。そこで今回は、常備してあることも多い「ベーコンとトマト」の食べるスープをご紹介します。どのレシピもトマトは生...
2022/06/07
pon
食べごたえバッチリ!「ひよこ豆スープ」のレシピバリエ
ホクホクの食感とくせのない甘みがおいしい「ひよこ豆」。どのご家庭にも必ずある食材ではありませんが、使い方を知っていて損はありません♪今回はひよこ豆の食べごたえが活かされた「スープ」の作り方をご...
2021/06/24
pon
パンにもごはんにも合う!トマト缶でできる簡単「トマトスープ」
トマト缶を使って簡単に作れるトマトスープをご紹介します。パンにもごはんにも合うので、朝食でも夕食でもシーンを選ばないのが魅力♪トマト缶は常備食材としてもおなじみなので、思い立った時にぱぱっと作...
2021/05/06
yunsakku
つるんとおいしい♪鍋以外でも楽しめる「マロニーのスープ」
つるつるとおいしいマロニーといえば鍋料理が定番ですが、スープの具にするのもおすすめ♪今回は具だくさんのマロニースープをご紹介します。マロニーはゆで時間が短く、手軽に使えるのも嬉しいポイント。和...
2021/03/17
pon
とろ~りおいしい!「なめこスープ」であたたまろう♪
とろ~り、つるんとした食感が特徴の「なめこ」。スープに入れれば、自然にとろみがつきぽかぽかに♪肌寒くなってくる季節にとってもおすすめです。食欲がないときでも、喉ごしがよくなるので食べやすいです...
2020/11/07
Kayoko*
台湾の朝ごはんの定番!「鹹豆漿(台湾風豆乳スープ)」の簡単レシピ
台湾の定番朝ごはん「鹹豆漿(シェンドウジャン)」は、ほっこりする優しい味で日本にもファンが多い一品です。豆乳を使ったスープに酢を加えることで、おぼろ豆腐のような食感がたまらない♪今回は、本場の...
2020/02/23
sakki
1
...
3
4
5
6
7
...
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9