レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「スープ」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「スープ」に関する記事を人気順に437件掲載中です。
集計期間:2025/03/24-2025/03/30
「スープ」の新着記事はこちら
とろ~り温まる♪「白菜のクリームスープ」おすすめレシピ
冬の食卓にあるとうれしいあったかスープ。今回は「白菜」が主役のクリームスープをご紹介します。シチューほど濃厚でなく、さらりといただけるのが魅力。ご飯にも合わせやすいので、ぜひ献立の参考にしてく...
2023/12/01
pon
心も体もほっこり温まる♪満足感たっぷりな「あったかスープ」
秋になり肌寒く感じる日が多くなってきましたね。今回は、これからの時期にぴったりな「あったかスープ」のレシピをご紹介します!どれも具材がたっぷりなものばかりで食べ応え十分♪おかずスープとてしも大...
2023/11/06
moca777
絶対合う組み合わせ!「ベーコンとじゃがいも」の具だくさんスープ
相性バッチリの組み合わせ「ベーコンとじゃがいも」。今回は寒い季節にうれしいあったかスープのレシピをご紹介します。ボリューム感のあるアイデア揃いで、おかずスープや朝食の主役におすすめですよ。さっ...
2023/02/14
pon
試してみたい!いつもと一味違う「お雑煮」の洋風アレンジ5選
お正月の定番料理「お雑煮」。地域や家庭によって使う調味料や具材はさまざまですが、コンソメやバター、チーズなどを使って洋風にアレンジして楽しむのもおすすめです!朝食はもちろん、お酒のおつまみにな...
2023/01/01
wasante
ほっこり温まる♪あさりの水煮缶でお手軽「さつまいもチャウダー」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は「あさりの水煮缶」と「さつまいも」を使ったお手軽チャウダーをご紹介いただきます!さつまいものほ...
2022/10/19
四万十みやちゃん
満足感アップ!「お肉入り卵スープ」アイデア5選
ふんわり優しい口当たりの「卵スープ」に、お肉をプラスしたボリュームアップレシピをご紹介します。お肉が入ることで旨味も食べごたえもアップ!和洋中どんな味付けも馴染むから、日々の献立に取り入れやす...
2021/05/08
pon
つるんとおいしい♪鍋以外でも楽しめる「マロニーのスープ」
つるつるとおいしいマロニーといえば鍋料理が定番ですが、スープの具にするのもおすすめ♪今回は具だくさんのマロニースープをご紹介します。マロニーはゆで時間が短く、手軽に使えるのも嬉しいポイント。和...
2021/03/17
pon
お弁当の悩みを全て解決!盛り付け不要なスープジャーなら忙しい朝もOK
月間200万アクセスを誇る人気フーディストのたっきーママさんが『10分で完成!たっきーママの朝ラク!スープジャー弁当』を発売しました。スープジャーなら肉や野菜を煮て入れるだけ。ジャーの保湿効果で勝...
2020/11/11
フーディストノート
包まないから超かんたん!らくらく「ワンタンスープ」
つるんと食べやすいワンタンスープは、具材を包まず皮をそのまま入れてしまえばかんたん!朝食にもパパっと作れますよ。おだしのきいた和風スープや、にんにく、しょうがをきかせたスープなど、いろいろな味...
2020/08/27
wasante
15分以内で完成!長ねぎのスープで風邪を予防しよう♪
寒さが厳しくなり、体調を崩しやすいこの季節。体によいと言われる長ねぎを使って、おいしく風邪対策をしてみませんか?今回は、数ある長ねぎスープレシピの中から、15分以内で作れるお手軽レシピをご紹介!...
2019/12/09
hatsuharu
お湯を注ぐだけ!具だくさんな「汁物」レシピが超使える!
スープや味噌汁を食べたいとき、すぐに作れると便利ですよね。市販の即席タイプもありますが、ちょっと味気なく感じることも…。そんなときは、家庭にあるものでできる、お湯を注ぐだけの具だくさんな汁物が...
2019/12/07
Kayoko*
旨み&栄養たっぷり♪「切り干し大根」を使った汁物レシピ
栄養たっぷりの「切り干し大根」は、積極的に摂りたい食材の一つ。煮物にする方も多いと思いますが、スープに入れればとってもお手軽に消費することができます♪切り干し大根から出てくる旨みで、味わいに深...
2019/11/15
Kayoko*
マグカップで簡単1人分♪レンジで作る朝食スープレシピ
時間をかけずにぱぱっと作れるメニューは、忙しい朝にもってこいですよね!今回はマグカップに入れてレンジでチンするだけの「簡単スープ」をご紹介します。一人分ずつ作ってそのまま出せるのも魅力ですよ♪
2019/10/23
fumirioko
落とし卵でボリュームアップ!朝食にもオススメの汁物レシピ
脳と身体を目覚めさせ、気持ちよく1日をスタートさせるために、朝食はしっかりといただきたいですね。今回は、卵をひとつ落とすだけでかんたんに作れる「朝食にぴったりな汁物アイデア」をご紹介したいと思...
2019/06/16
fumirioko
【海外ドラマ飯】野菜たっぷり!アメリカの大人気犯罪捜査ドラマに出てくる「絶品スープ...
ぐっと気温が上がる日も出始め、すっかり初夏の気分ですね。お休みの日のブランチには、トマト風味の爽やかなスープとパンの組み合わせなんていかがでしょうか。今回はアメリカの人気ドラマに登場した、ちょ...
2019/05/27
TOMOKO
鍋不要!レンジ5分でほっこり温まる「具入りスープ」
スープを頂くと体がぽかぽか温まり、お腹もほっこり落ち着きます。でも具の入ったスープとなると作るのに少々手間がかかりますよね。そこで今回は、レンジに入れてから5分以内で簡単に完成する「具入りスー...
2019/02/20
フーディストノート
ダイエットにも節約にも!「鶏むね肉のスープ」を作ろう
ヘルシーな鶏むね肉ですが、スープに加えると旨味も食べごたえもアップ。おかずの代わりにもなるので、ダイエット中や節約したいときにもおすすめです。今回は、鶏むね肉にしょうがやキムチ、卵など、色々な...
2018/09/19
wasante
冬にリピートしたい!「白菜&生姜」のスープでぽかぽか温まる一杯を!
凍てつく寒さの季節は、「白菜&生姜」を使った風味豊かなスープで、体をぽかぽかに温めましょう!優しい甘みの白菜はやわらかくて食べやすいので、白菜の大量消費にもオススメです!簡単に作れるレシピを厳...
2018/01/03
フーディストノート
寒い日には…簡単「スープカレー」で朝ごはんのすすめ
朝の冷え込みが本格的になり、あたたかいベッドから抜け出すのがつらい時期になってきましたね。そんな寒さをスープカレーで解消しませんか?お好きな野菜を入れれば栄養面でも安心。ごはんにもパンにも合う...
2016/11/20
フーディストノート
身体の芯から温まる!「根菜のポタージュ」を作り置きしよう
冬は根菜が美味しい季節ですよね。お鍋や豚汁にもよく合いますが、ポタージュにしてもコクが出て、身体も芯から温まります。作り置きしておけば、ばたばたしがちな朝食にも最適です。どんな根菜がポタージュ...
2016/11/15
wasante
寒い冬の朝食に!体が温まるオニオングラタンスープで1日をスタート!
玉ねぎには、血液をさらさらにし、疲労回復に役立つビタミンB1の吸収を良くする効果があるといわれています。そんな玉ねぎをたっぷりとることができ、パンやチーズも一緒に食べることができるオニオングラタ...
2016/01/09
フーディストノート
寒い日はこれ!「白菜のバタースープ」でほっと一息♪
今回は、今が旬の白菜と風味豊かなバターを使ったスープをご紹介します。白菜のやさしい甘味とまろやかなコクのあるバターは相性抜群。ほっこりとする味わいで、今の季節にはぴったりですよ♪ぜひチェックし...
2025/02/13
いなつぐあきら
寒い日でもすぐぽかぽか♪レンチンで完成「おひとりさまスープ」
寒い日は早くおうちに帰って、温かいもので冷えた体を温めたくなりますよね。そこで今回は、おうちについたらパパっと作れる「おひとりさまスープ」をご紹介します。どれも簡単に作れるので、ぜひチェックし...
2024/12/23
天海彩花
これ1品で大満足!「肉団子のおかずスープ」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「肉団子のおかずスープ」レシピです。シナモン、クローブ、ナツメグをミックスしたような深みのある香りが特徴のオールスパイスを使います。1品で主菜にも副...
2024/12/18
井上かなえ(かな姐)
「豆腐と豆乳」のダブル使い♪あったか&まろやかスープレシピ
今回は「豆腐と豆乳」を使った、まろやかスープレシピをご紹介します。ダブルのコクとクリーミーな味わいで、食べ応えもばっちり。調理が面倒なときでもできるレンジスープから具だくさんスープまでバラエテ...
2024/12/05
フーディストノート
小腹が空いたときにも◎旨味たっぷりな「豚肉×キャベツ」のスープ
今回は、旨味たっぷりな豚肉とやわらかいキャベツを組み合わせた、旨味がギュッと詰まったスープをご紹介!小腹が空いたときや、キャベツを使い切りたいときなど、覚えておくと便利ですよ。ぜひチェックして...
2024/05/25
goma22
ふんわり味わい深い♪「はんぺんスープ」のおすすめレシピ5選
おかずやおつまみ作りに重宝する「はんぺん」は、スープの具にするのもおすすめです。ふわふわの口当たりと魚の旨味で、おいしいスープになりますよ♪シンプルなスープからおかずスープまでいろいろな使い方...
2024/02/21
pon
ごぼうをたっぷり食べられる♪まろやか「ポタージュ」の作り方
食物繊維が豊富な「ごぼう」。今回はまろやかなポタージュスープの作り方をご紹介します。ごぼうをやわらかく煮るので、誰でも食べやすく仕上がりますよ。身近な材料で作れるレシピ揃いですので、ぜひ参考に...
2024/02/10
pon
具材がごろっと!「鶏肉×じゃがいも」のボリュームスープ
「鶏肉とじゃがいも」は相性のよいおなじみの組み合わせ。今回は寒い季節にうれしいスープの作り方をご紹介します。具材のごろっと感で満足度バッチリ!味付けのアレンジをしやすく、レパートリーが増えるこ...
2024/01/20
pon
ベーコンの旨味たっぷり♪「スープパスタ」のおすすめレシピ
ランチや休日ごはんにぴったりな、具だくさんのスープパスタ。今回はベーコンの旨味が決め手のレシピをご紹介します。定番のにんにく&唐辛子風味やクリームスープなど、いろいろなアレンジができますよ。ぜ...
2023/11/28
pon
ひき肉で食べごたえアップ!「春雨のおかずスープ」でお腹満足
毎日のおかず作りは、何品も作るのは大変ですよね。そこで今回は、ひき肉を使ったボリュームたっぷりの「春雨のおかずスープ」をご紹介します。メインおかずにもなりそうなレシピをピックアップしたので、ぜ...
2023/07/01
hatsuharu
濃厚テイストにハマる♪「じゃがいもチーズスープ」おすすめレシピ
春先は肌寒い日も多く、温かな汁物が活躍しますね!そこで今回は、濃厚な味わいが魅力の「じゃがいもチーズスープ」の作り方をご紹介します。じゃがいもの食べごたえとチーズの風味で、お腹がしっかり満たさ...
2023/03/10
pon
牛乳でまろやか♪「白菜とソーセージ」のあったかレシピ5選
寒くなり霜が降りてくると、どんどん甘みを増しておいしくなる白菜。今回はまろやかな牛乳と旨味たっぷりのソーセージと合わせた、体が温まるあったかレシピをご紹介します。中途半端に余った白菜の消費にも...
2023/02/17
fumirioko
間違いない組み合わせ!「ベーコン×トマト」の食べるスープ
朝食やおかずが少なめの日などは、具だくさんの汁物があると一気に満足度が上がりますね。そこで今回は、常備してあることも多い「ベーコンとトマト」の食べるスープをご紹介します。どのレシピもトマトは生...
2022/06/07
pon
コクうま!「味噌バタースープ」を作ってみよう♪
相性のよい「味噌」と「バター」を組み合わせて、コクうまな「味噌バタースープ」を作ってみませんか?野菜も最後までおいしくいただけるので、ぜひ具だくさんにしてお楽しみくださいね♪
2022/01/28
hatsuharu
冬の献立に!「ほうれん草×卵」の栄養満点スープ
季節を問わず見かけるほうれん草ですが、冬は特においしく栄養も増す季節。今回は彩りよく見た目でも楽しめる、ほうれん草と卵のスープをご紹介します。手軽に作れて温まれるから、冬の献立にぴったりですよ...
2022/01/27
pon
つるんと食べてあったまる♪「春雨の中華スープ」レシピ
インスタントでもおなじみの「春雨スープ」。ご自宅にある食材でもかんたんに作れるんですよ♪今回は春雨によく合う「中華風」をご紹介します。お湯を注ぐだけのインスタントに比べると少し手間はかかります...
2021/03/14
pon
ぱぱっと作れてかんたん♪風味満点「海苔スープ」レシピ
旨味たっぷりの「海苔」は、ごはんのお供にはもちろんおかず作りにも重宝します♪今回は、忙しい時間でもぱぱっと短時間で作れる「海苔スープ」のアイデアレシピをご紹介します!スープの味付けや組み合わせ...
2021/02/02
fumirioko
もちもち&ぽかぽか!「ほうとう鍋」で体の芯から温まろう♪
山梨県の郷土料理「ほうとう鍋」。とろけたかぼちゃと、平べったくもちもち食感のほうとうが魅力です。具材がたくさん入っているのでボリュームがあり、栄養満点。かぼちゃの甘みを感じるので、お子さんにも...
2021/01/31
Kayoko*
カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白菜のとろみスープ
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「カルディコーヒーファームのいわし水煮缶と白...
2020/01/15
四万十みやちゃん
ほっとする味!「白菜とハム」のかんたんスープ
この時期においしい白菜と、常備してあることの多いハムを使って温かいスープを作ってみませんか?牛乳や豆乳を使ったクリーム系から、中華だしやコンソメを使ったあっさり系まで、バリエーションもいろいろ...
2019/12/21
wasante
クセになるココナッツミルクの香り♪トムヤムクンじゃない「トムカーガイ」って知ってる...
タイ料理屋さんのメニューで、おなじみのトムヤムクンの隣に「トムカーガイ」という名前があるのを見たことってありませんか?トムヤムクンよりまろやかで好き♪とファンも多いタイの定番スープの1つ、トムカ...
2019/09/14
フーディストノート
ボリュームアップでお腹も満足!厚揚げ入りのスープを作ってみよう♪
毎日の献立づくり。今日は何にしよう…とお悩みの方におすすめなのが「厚揚げ入りのスープ」です!具だくさんのスープはそれだけでお腹も満足できる一品に!厚揚げは糖質も少なくダイエットにもおすすめなの...
2019/07/03
hatsuharu
ボリュームたっぷり大満足!もやしのおかずスープ5選
リーズナブルで使い勝手バツグンのもやし。レパートリーはいくつあっても困りませんよね!今回はもやしで作る「おかずスープ」をご紹介します。シャキシャキのもやしはスープのボリュームを出すのにぴったり...
2019/07/01
pon
中華風がおいしい!使い切りにも便利な「大根スープ」おすすめ5選
冷蔵庫を開けたら中途半端な大根が転がっていた・・・なんて経験ありませんか?おかずにするにはちょっと足りない量の大根は、汁物で使い切るのがおすすめです。今回は「中華風」がポイントのレシピをまとめて...
2019/02/10
pon
食卓に野菜を!にんじんのおすすめスープレシピ5選
献立に野菜を使ったメニューを取り入れたいけど、いまいちレシピが思い浮かばない・・・。そんなときは、スープにしてみてはいかがでしょうか!今回ご紹介するのはは定番野菜の「にんじん」を使った身近なレシ...
2018/06/17
pon
さっぱりシンプルに♪「塩」が決め手のあっさりスープ5選
食事に欠かせない「汁物」は、色々なバリエーションを知っておきたいですよね♪今回は「塩」が決め手のスープをピックアップ!さっぱりとシンプルな味付けで、素材の味を十分に味わうことができますよ。
2018/04/21
fumirioko
超簡単!「もずく酢」を使ったお手軽スープ5選
スーパーなどでよく見かけるパックの「もずく酢は」、もちろんそのままいただいてもおいしいですが、「スープ」にも使えるんです♪三杯酢や土佐酢など味がついているので、とってもお手軽に絶品スープが作れ...
2018/02/01
Kayoko*
朝ごはんにも夜食にも!これ1杯でOKのスープご飯レシピ
「時間がない!」そんな時でもお腹は空くもの…。1日を元気に過ごすためにも、しっかり朝ごはんは食べておきたいですよね。今回は忙しい朝でもさらさらっと手軽に食べられる「スープご飯」レシピをご紹介しま...
2018/01/28
fumirioko
味噌汁をワンランクアップ!「味噌スープ」はボリューム満点
日本人にとって普段の食事に欠かせない「味噌汁」。今回は、ダシや具材に一味加えた「味噌スープ」をご紹介します。脇役としての味噌汁から、これ一品でもお腹が満足するような主役級の味噌汁にワンランクア...
2018/01/10
sakki
1
...
3
4
5
6
7
...
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9