レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「スイーツ」の人気レシピ一覧(14ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「スイーツ」に関する記事を人気順に2466件掲載中です。
集計期間:2025/10/16-2025/10/22
「スイーツ」の新着記事はこちら
バターなしでふんわり焼ける♪生クリームマフィンの作り方
手作りおやつでおなじみの「マフィン」。混ぜて焼くだけのように思えて、上手に作るのは意外とコツが要りますよね。そこで今回は、生地にバターを使わない「生クリームマフィン」をご紹介します。特に手間の...
2022/04/21
pon
食べだしだら止まらない!至福の「塩キャラメル」おやつ
甘くて香ばしいキャラメルは、子どもから大人まで人気がありますよね。今回は、甘じょっぱさがクセになる「塩キャラメル味」のおやつをご紹介します。手軽につまめるラスクやおかきをはじめ、プリンやアイス...
2022/04/17
fumirioko
おうちで楽しい!「チョコレートパフェ」を作ってみよう♪
お店で食べるパフェがおうちで作れたら楽しいですよね!そこで今回は、手作りのパフェレシピを集めました!グラスにスポンジケーキやクリーム、季節の果物を重ねるだけなので、意外に簡単なんですよ。バレン...
2022/02/14
sakki
おうちでお店級♪クリスマスにもオススメの「#フルーツドームケーキ」
お店みたいなケーキを手軽に作れたらうれしいですよね!今回は、パーティーが盛り上がること間違いなしの「#フルーツドームケーキ」をご紹介します。例えばボウルの内側にラップを敷いてフルーツを貼り付け...
2021/12/13
フーディストノート
相性抜群!「りんごとクリームチーズ」の絶品秋スイーツ4選
さわやかな甘酸っぱさがおいしい「りんご」と、濃厚な「クリームチーズ」を使ってスイーツを作ってみませんか?今回はチーズケーキをはじめとした、さまざまなレシピをピックアップしました♪比較的簡単に作...
2021/10/03
sakki
材料4つ!さくほろ「きな粉のスノーボールクッキー」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただくつきさんのフーディストノート公式連載。今回は、ころんとしたかわいらしい形と、ほろほろとした食感が楽しめる「きな粉のスノーボールクッキー」の作り...
2021/09/29
長田知恵(つき)
裏ワザ紹介つき♪フルーツゼリーと2層仕立ての杏仁豆腐
初のレシピ本『愛すべき地味菓子~うまく焼けるていねいなレシピ~』が大好評の、大人気フーディスト yuka*cm(@yuka_cm_cafe)さんによるお菓子レシピの連載がスタート♪「大切な人に食べて欲しいから、失敗...
2021/08/03
yuka*cm(@yuka_cm_cafe)
さっぱりとカロリーオフ♪カッテージチーズケーキの作り方
手作りお菓子の中でも比較的かんたんな「チーズケーキ」。ポピュラーなだけにさまざまな作り方がありますが、今回は「カッテージチーズ」のベイクドタイプをご紹介します。チーズの風味はしっかりあるのに、...
2021/05/14
pon
大人気チョコレート「ラミー」を使っておいしい「大人のおやつ」を作ろう♪
ラムレーズンの風味が堪らない冬季限定の大人チョコレート「ラミー」を使っておいしい「大人のおやつ」を作ってみませんか♪普通のチョコレートで作るのとはひと味もふた味も違う味わいになりますよ。ご自分...
2021/02/13
yunsakku
揚げ油は何回使える?保存方法や捨て方、名前の由来は?「サラダ油」の基本のき
揚げ物に使ったサラダ油。そのまま処分するか、もう何回か使うか迷いますよね…。今回は、料理に欠かせない「サラダ油」のお話。上手な揚げ油の使い方や、保存方法、捨て方などサラダ油の基本から、サラダ油...
2020/07/18
Kayoko*
火を使わない♪甘酸っぱい「ぷるぷるレモンゼリー」レシピ
長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載です。お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつレシピを紹介していています。今回は「火を使わない♪甘酸っぱい「ぷるぷるレモンゼリー」です。
2020/07/14
長田知恵(つき)
バニラアイスを溶かして活用!試してみたいお手軽スイーツレシピ
スイーツづくりに「バニラアイス」が活用できるってご存知ですか?市販のバニラアイスは溶かして他の食材と混ぜることで、絶品スイーツに変身するんです!今回は思わず試したくなるようなおすすめレシピをま...
2020/06/21
hatsuharu
ふんわり♪しっとり♪【レモンマフィン】ベーキングパウダー不使用。
長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載です。お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつレシピを紹介していています。今回は「ふんわり♪しっとり♪【レモンマフィン】ベーキングパウダー不使用。」です...
2020/06/02
長田知恵(つき)
手軽な和のおやつ「抹茶ぜんざい」をおうちでも作ってみよう!
お餅や白玉団子と小豆を合わせた「ぜんざい」は、日本の伝統的な甘味。シンプルな材料で作れるので、日々のちょっとしたおやつにぴったりです。今回はほろ苦さが小豆とよく合う「抹茶ぜんざい」をご紹介しま...
2020/01/07
pon
いちごがなくても豪華!節約「クリスマスケーキ」5選
クリスマスケーキの演出に大活躍のいちご。でも、値が張るので購入を躊躇してしまうことも…。そこで今回は、いちごがなくても立派なクリスマスケーキが作れるデコレーションアイデアをご紹介します。クリス...
2019/12/22
wasante
クリスマスにも間に合う♪市販のカステラで作る「かんたんティラミス」
濃厚な味わいで人気のある「ティラミス」。本格ドルチェのイメージもありますが、焼く手間もなく、意外と手作りしやすいスイーツなんですよ。基本はクリームを泡立て、土台と重ねるだけ!今回はフィンガービ...
2019/12/21
pon
ホットケーキミックス×フライパンでらくらく!「本格ケーキ」4選
ケーキ作りは粉類をふるったり、オーブンを予熱するのが面倒に感じることも…。でも、ホットケーキミックスとフライパンを使えばかんたん!ロールケーキからデコレーションケーキまで、いろいろなアイデアレ...
2019/12/20
wasante
ホットケーキミックスでお手軽♪「かぼちゃのパウンドケーキ」はハロウィンにも!
かぼちゃは料理だけでなく、スイーツにもピッタリ!濃厚でしっとりした味わいで、食べるとほっこりとした気持ちになれますよね。今回は、ホットケーキミックスでお手軽に作れる「かぼちゃのパウンドケーキ」...
2019/10/23
Kayoko*
インスタで大人気!ソースがとろーりしたたる「#ドリップケーキ」
ケーキの上からチョコレートソースなどをかけ、側面にdrip(したたる)するようにデコレーションした「#ドリップケーキ」が今インスタで大人気!基本のドリップケーキから応用編までステキなアイデアをご紹...
2019/02/14
フーディストノート
ホットケーキミックスで簡単!タルトタタン風「りんごのパウンドケーキ」
りんごがおいしい季節になりましたね。りんごを使ったスイーツというと、アップルパイや、焼きりんごなどが思い浮かびますが、今回ご紹介するのはタルトタタン風のパウンドケーキ。ホットケーキミックスで簡...
2018/12/14
アンジェ web shop
あっという間に完成!レンジで作る簡単「スイートポテト」
秋の味覚として外せない「さつまいも」。そしてさつまいもを使ったスイーツといえば、やっぱり「スイートポテト」ですよね。今回は、レンジで作る「スイートポテト」のレシピをご紹介します。火を使わないの...
2018/10/08
sakki
夏のおやつに♪ひんや~りおいしい「あんこ」を使った和スイーツレシピ
暑い時には夏仕様のひんやりおやつはいかがですか?今回はあんこを使った見た目も涼しげな和スイーツをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。暑さで疲れた身体を癒やしてくれること、間違いな...
2018/08/01
fumirioko
粉チーズの消費にも大活躍♪おやつにもおつまみにもなる「サクサクチーズクッキー」
今回は粉チーズを使ったサクサクのチーズクッキーをご紹介します!粉チーズを入れるだけで香ばしく、味わい深くなりますよ。冷蔵庫に余りがちな粉チーズの大量消費にも役立つので、ぜひ作ってみてくださいね...
2018/06/22
fumirioko
テーマパークでおなじみ!「チュロス」をホットケーキミックスで作ろう♪
すっかりおなじみのスペインの揚げ菓子「チュロス」をホットケーキミックスで簡単に作ってみませんか?豆腐を加えたり、ココアを加えたりとアレンジ多彩!ご紹介するレシピの中からぜひお好みのチュロスを見...
2018/06/20
yunsakku
おやつや朝食におすすめ♪さつまいもで作るスコーンレシピ
日々のおやつ作りにお悩みの方必見!今回ご紹介したいのは、さつまいもを使ったスコーンレシピです。プレーン味でもおいしいスコーンですが、さつまいもをプラスすることでおいもの風味が加わり、さらにおい...
2018/02/28
hatsuharu
カレーに合わせるだけじゃない!「ナン」で作るあったかデザート
ナンはインドやパキスタンなどで食べられているパンの一種。カレー専門店でもおなじみですよね!今回はこのナンを甘くアレンジしたデザートのレシピをご紹介します。あたたかいデザートはこれからの時期にぴ...
2017/11/06
pon
おうちで作ってほっこり♪自家製「雪見だいふく」レシピ
寒くなってくるとスーパーやコンビニでよく見かける「雪見だいふく」。白く柔らかいお餅に包まれた優しい味わいのアイスクリームは、子供の頃から親しんで食べてきた味ではないでしょうか。今回はそんな雪見...
2016/12/04
フーディストノート
まったく別の味わいに!食べきれず残った「カステラ」アレンジレシピ
お土産などでいただくことの多い「カステラ」。どうしても余ってしまった時や味に飽きた時は、少し一工夫するだけでまた違った味わいを楽しむことができます。今回は、そんな「カステラ」を使ったアレンジレ...
2016/08/25
sakki
子供も一緒に作れちゃう!つるりん食感の「寒天ゼリー」はいかが?
暑い夏のおやつに、さっぱり「寒天ゼリー」を作ってみませんか?ゼラチンやアガーよりも固まりやすく、歯切れが良くて食べやすい、さらに食物繊維たっぷりと、「寒天」はいいことだらけ♪そこで今回は、混ぜ...
2015/07/22
フーディストノート
ぐるぐる混ぜて焼くだけ♪簡単「いちじくとクリームチーズの米粉マフィン」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「いちじくとクリームチーズの米粉マフィン」のレシピを教えていただきます。旬のいちじくとクリームチーズを合わせた米粉マフィン。バター不使用で生地をぐるぐ...
2025/09/30
フーディストノートアンバサダー
甘くとろける秋のごちそう♪贅沢ないちじくスイーツ3選【お取り寄せ】
秋に旬を迎える「いちじく」は、プチプチとした食感と甘くとろける果実感が魅力。ロールケーキやタルト、コンポートなど、濃厚で贅沢なスイーツに仕立てられたお取り寄せはいかがでしょうか?今回は、ギフト...
2025/09/29
おとりよせネット
夏休みのおやつにも♪ マーマレード香る「簡単バナナケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「マーマレードのバナナケーキ」の作り方を教えていただきます。マーマレードジャムが透き通るように輝いていて見た目も涼しげ♪難しい工程がないので、夏休...
2025/07/22
フーディストノートアンバサダー
もっちりやわらか!「豆腐白玉」と「自家製ぶどうシロップ」でひんやりおやつタイム♪
人気フーディストしゃなママさんの。「豆腐白玉」と「自家製ぶどうシロップ」のレシピです。「豆腐白玉」は水で作るよりもっちりやわらか!自家製のシロップをかければ、夏のおやつにぴったりな一品に仕上が...
2025/07/15
しゃなママ
材料たったの3つ!「甘酒ブルーベリーヨーグルトアイス」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「甘酒ブルーベリーヨーグルトアイス」のレシピを教えていただきます。なんと使う材料はたったの3つ!材料を混ぜて冷凍庫で凍らせるだけでとってもお手軽です。...
2025/06/15
フーディストノートアンバサダー
ふるんふる〜ん♪暑い日にさっぱりおいしい「ほうじ茶ゼリー」♪
人気フーディストしゃなママさんの、濃いめに煮出したほうじ茶で作る「ほうじ茶ゼリー」レシピです。ふるんふるん食感・ほろ苦さと香ばしさが魅力のゼリー。黒蜜やミルクをかければ、さらにおいしくなって、...
2025/06/13
しゃなママ
レンジで簡単♪「抹茶の水ようかん」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「抹茶の水ようかん」のレシピを教えていただきます。カヌレ型で作ると、ころんとかわいらしい形に♪電子レンジでお手軽に作れるレシピです。
2025/06/09
フーディストノートアンバサダー
生クリーム不使用!さわやかな「ヨーグルトムース」を作ってみよう♪
泡立てた生クリームを使い、ふわっと食感を楽しめるムース。今回は生クリームを使わず、ヨーグルトで作るさわやかなムースをご紹介します。ヘルシーに仕上がるのもうれしいポイント。蒸し暑さが増してくるこ...
2025/05/23
Kayoko*
お子さんが大喜びする不思議スイーツ♪超簡単「氷タンフル」を作ってみよう
SNS映えする宝石のような見た目と、ちょっと不思議な食感で話題の新感覚スイーツ「氷タンフル」。今回は、おうちで楽しめる氷タンフルの基本の作り方とアレンジレシピをご紹介します。身近な材料でとっても...
2025/05/05
フーディストノート
モチッ&カリッ食感♪「マシュマロ入りパウンドケーキ」5選
甘くてふわふわのマシュマロは、そのままでも焼いてもおいしいですよね。今回はパウンドケーキにマシュマロを使ったレシピをご紹介します。生地に入れるともっちり食感になり、トップにのせるとカリッと食感...
2025/03/12
Kayoko*
ミニサイズがかわいい♪「バナナ×餃子の皮」で作るお手軽スイーツ
餃子を手作りすると余りがちな皮を活用して、手軽にスイーツを作ってみませんか?今回はバナナを合わせて、手軽に作れるアイデアレシピをご紹介します。ミニサイズなので食べやすく、お子さんと一緒に作るの...
2025/02/25
Kayoko*
【売り切れ必至】バレンタイン限定!ネコとチョコのクッキー缶がかわいすぎる……!
バレンタインシーズンにぴったりの、かわいらしいクッキー缶が登場!東京・新宿の「カフェのある暮らしとお菓子のお店」が手がける「ネコとチョコのバレンタインクッキー缶」は、ネコのデザインとチョコレー...
2025/02/11
おとりよせネット
材料2つで簡単!サクほろ食感の「焼きショコラ」の作り方【バレンタイン】
人気フーディスト長田知恵(つき)さんのお子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介するフーディストノート公式連載。今回のレシピは、板チョコと薄力粉で作る「焼きショコラ」です。ハートの形にすればバレ...
2025/01/14
長田知恵(つき)
やさしい甘さにほっこり♪松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「かぼちゃおやつ」5選
かぼちゃを使ったおやつの作り方をご紹介します。教えてくださるのは料理研究家としてマルチに活躍するフーディストの松本ゆうみ(ゆーママ)さんです♪クッキーや混ぜるだけのケーキなど、気軽に作れるアイデ...
2024/10/22
フーディストノート
3ステップで簡単!ひんやりおいしい「ヨーグルトバーク」の作り方
暑い季節は冷たいスイーツが食べたくなりますよね。今回はヨーグルトを冷やし固めて作るスイーツ「ヨーグルトバーク」のレシピをご紹介します。さっぱりさわやかなヨーグルトの味わいと華やかな見た目で、こ...
2024/07/06
misa
一度は食べてみたい♪人気「韓国スイーツ」をおうちで楽しもう!
SNS映えする見た目や、おいしさで人気になっている「韓国スイーツ」。そこで今回は、定番のホットックからレインボーケーキまで、一度は食べてみたい「韓国スイーツ」レシピを集めました。カフェや屋台の味...
2024/06/22
moca777
ほっこり懐かしい味♪「みそ入り蒸しパン」の作り方
ふわふわで軽い食感の蒸しパンは、おやつはもちろん朝食にもおすすめです。今回は「みそ」を加えた和風蒸しパンをご紹介します。みその風味がほんのり香り、どこかなつかしい味わいが楽しめますよ♪
2024/03/26
Kayoko*
おしゃれでかわいい【クッキー缶】4選!センスのいい人が贈る、とっておきのギフト
缶入りクッキーは、缶を開くときのわくわく感があり、食べた後も小物入れやインテリアとして使えることからギフトに人気があります。そこで今回は、おしゃれでかわいい、有名ブランドや人気店のクッキー缶を...
2024/03/08
おとりよせネット
【お礼・お返しに】もらってうれしい!高級感のあるお菓子ギフト5選
もうすぐ卒業・卒園シーズン。お世話になった方にお礼やお返しを考えている方も多いかもしれませんね。今回は、そんな方にむけてセンス抜群のおしゃれなスイーツをご紹介します。あの老舗名門ホテルや人気ブ...
2024/02/26
おとりよせネット
濃厚クリームがたっぷり!手土産にしたい「レーズンサンド」おすすめ8選
洋酒を吸いこんだレーズンと濃厚なクリームを、絶妙な焼き加減のクッキー生地ではさみ込んだレーズンサンド。リッチな味わいや食感は手土産ギフトにぴったりです。今回はお取り寄せできる、こだわりのレーズ...
2024/02/16
おとりよせネット
バレンタインのお配りギフトにもおすすめ!ふんわりしっとり「カップガトーショコラ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介する長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、バレンタインにおすすめの「カップガトーショコラ」です。難しいイメージのあるスイーツ...
2024/01/14
長田知恵(つき)
1
...
12
13
14
15
16
...
50
1
...
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
50