「えのき」の新着記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「えのき」に関する記事を新着順に71件掲載中です。
-
メイン食材は1つだけ!節約にもおすすめな「ご飯泥棒おかず」
今回ご紹介するのは、たった1つのメイン食材で何杯でもご飯が食べられてしまいそうなおかずのレシピです。食材1つで作れるから、節約にもおすすめですよ。どれもお箸が止まらなくなりそうなレシピばかりなの...2023/03/13hima15 -
かさ増し効果も◎「えのき×春雨」の食感を楽しむおかず
食感が楽しい食材はたくさんありますが、今回は「えのきと春雨」のコンビに注目です!つるん、シャキッとして食べごたえがあり、サブからメインおかずまで便利に使えますよ♪さっそく気になるレシピをチェッ...2023/02/26pon -
食感が楽しめる!数種類の「きのこ」で作るおいしい副菜
年間を通して価格が安定しているきのこ。火の通りが早く、あと一品ほしいときにもぴったりです。今回は、そんなきのこをたっぷりと使ったレシピをご紹介!数種類のきのこを使うレシピだから、さまざまな食感...2023/02/13emiee -
10分以内!レンチン一発でパパッと完成する「えのき」の副菜
一年を通して安定した価格で手に入りやすいえのき。クセが少なくてさまざまな料理に取り入れやすく、使い勝手のよい食材の一つです。今回は、そんなえのきを使ったレンチンレシピをご紹介!どれもあと一品足...2022/12/15hima15 -
10分で完成!シャキッとした食感が魅力の「えのき」が主役のレシピ
シャキシャキとした食感が魅力のえのき。クセがなくて食べやすく幅広い料理に合う便利な食材です。今回はそんなえのきを使ったレシピをご紹介!どのレシピも10分程度でパパッと作れるので、ぜひ気軽に試して...2022/11/19いなつぐあきら -
おかずにおつまみに♪「えのきのチーズ焼き」がやみつきのおいしさ!
お財布にやさしい「きのこ類」は、いくつか定番レシピを知っておきたいですね!今回はおかずやおつまみにぴったりの、えのきのチーズ焼きをご紹介します。あっさりしたえのきにチーズのコクが加わって、箸が...2022/10/30pon -
節約にもなる!「えのきと小松菜」のかんたん副菜レシピ
一年を通して、比較的リーズナブルな価格で手に入る「えのき」。冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか?今回は栄養豊富な「小松菜」と組み合わせた、パパッと作れるレシピをご紹介します。あと...2022/10/23Kayoko* -
少ない材料で作れる!ビールにピッタリ「無限えのき」5選
安くてヘルシーなえのきは、アイデア次第で無限に食べ続けられる絶品おかずになりますよ。レンジだけで作れる超かんたんレシピもあり、あと一品ほしいときにもおすすめです。少ない材料で作れるので、お給料...2022/10/21wasante -
調理時間4分!シンプルなのに爆発的に旨い「えのきの昆布締め」の作り方
簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」を教わるフーディストノート公式連載。今回ご紹介いただくのは「えのきの昆布締め」の作り方です!えのきと昆布の自然の旨味があわさって“...2022/10/18だれウマ(@muscle1046) -
食感にやみつき!「カリカリえのき」はおつまみに最適です♪
えのきは炒め物やスープ、和え物など幅広く使える便利な食材。今回は焼いたり揚げたりして、カリカリ食感に仕上げた一品をご紹介します。フライパンで焼くだけでかんたんに作れるレシピを集めましたので、ぜ...2022/10/14Kayoko* -
レンチンのみで完結!常備しておきたくなる「えのきメインの簡単おかず」
シャキシャキした食感と食物繊維が豊富なえのき。価格も安く季節を問わず手に入るので、アレンジの幅を増やしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。今回は、ご飯のお供にぴったりな電子レンジ調理...2022/10/13shimamu -
ペロッと完食!「えのき」が決め手のやみつきサラダ
淡泊でクセがないえのきは、汁物や炒め物など幅広い料理に使われる便利な食材。じつは、サラダにするのもおすすめなんです!えのきの食感や旨みがポイントとなり、お箸が止まらない一品になりますよ。リーズ...2022/09/29Kayoko* -
あと一品おかずにいかが?「えのき×○○」のきんぴらレシピ
献立のあと一品やとりあえずのおつまみに、あると便利な「きんぴら」。今回は身近な食材で簡単に作れる、「えのき」が主役のレシピをご紹介します。野菜やこんにゃくなどを合わせれば、バリエーションがどん...2022/07/01pon -
レンジで4分!ご飯がめちゃくちゃ進む「やみつき甘辛えのき」の作り方
てぬキッチンさんに「火を使わないてぬきレシピ」をご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は、レンジ加熱4分で完成するスピードおかず「やみつき甘辛えのき」の作り方を教えていただきます。コチ...2022/03/15てぬキッチン -
ヘルシー&節約にも!かさ増し「えのき肉団子」のアイデアレシピ5選
大人から子どもまで幅広く愛される「肉団子」。ひき肉の中に「えのき」を入れればかさ増しになり、ヘルシー&節約にもってこいな一品になります。今回はそんなえのき肉団子のレシピをご紹介したいと思います...2022/03/07fumirioko -
レンジだけで作れる!豚肉ときのこの簡単おかず
忙しい日のおかずはなるべく手間をかけずに作れると嬉しいですよね♪そこで今回は、レンジだけで作れるお手軽レシピをピックアップ!冷蔵庫にある率が高めな「豚肉ときのこ」のおかずをご紹介します。どれも...2022/02/22pon -
冷めてもふわふわ♪「えのきつくねの照り焼き」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介いただくYuuさんのフーディストノート公式連載。今回は玉ねぎの代わりにえのきをたっぷり使った「えのきつくねの照り焼き」の作り方を教え...2021/11/24Yuu -
丼にもおかずにも使える!「えのき×油揚げ」のレシピバリエ
お手頃価格で購入できるえのきと油揚げを組み合わせて一品作ってみませんか?アレンジが豊富で、ご飯だけでなくパンに合うレシピもありますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。2021/09/30hatsuharu -
うまみが凝縮!「鮭ときのこのホイル焼き」が手軽でおいしいんです♪
秋が旬の「鮭」ですが、そんな鮭のうまみを逃さずいただけるのが「ホイル焼き」です!作り方は食材をホイルで包んで焼くだけなので、とっても簡単♪今回は同じく秋が旬の「きのこ」と一緒に包んで作るレシピ...2021/09/29hatsuharu -
Twitterを中心に大人気!ジョーさん。の「えのき」が主役のアイデア料理5選
SNSで発信するレシピが毎回大好評のジョーさん。目に飛び込んでくる新しいアイデアや簡単に作れるレシピが支持され、Twitterフォロワー数は29.4万人越え!今回は、ジョーさん。のツイートの中から、少ない材...2021/06/30フーディストノート -
ボリューム&食感プラス!「えのき」を使ってそぼろを作ろう♪
そぼろと言えばひき肉などで作るイメージがありますが、今回はそんなそぼろに「えのき」をプラスしたレシピをご紹介します!ヘルシーな上、食感にアクセントもプラスされるので、いつもと違ったそぼろが楽し...2021/06/03hatsuharu -
手軽に食感プラス!「えのき餃子」がおすすめなんです♪
ひき肉やキャベツ、ニラなどで作る餃子ですが、今回はそこに「えのき」を加えたレシピをご紹介します!餃子にえのきをプラスすると、食感も一気にアップするんですよ♪刻んで入れるだけでOKなので、ぜひ試し...2021/03/10hatsuharu -
手間なし&コスパ抜群!「えのき×卵」で作る絶品おかず
「えのき」と「卵」を使って、パパっと手軽に作れるおかずはいかがですか?あと一品作りたい時に重宝しますよ。ボリュームがあるのにヘルシーで家計にも優しい♪今回はえのき&卵を使ったシンプルなものから...2021/03/07sakki -
うまみが凝縮!「えのきのホイル焼き」はおつまみにもおすすめです♪
お酒に合うヘルシーなおつまみがほしい!そんなときには低カロリーのえのきを使って一品作ってみましょう♪ホイル焼きなら手軽に作れるうえ、味付けのバリエーションも豊富です。きのこならではのうまみも味...2020/12/20hatsuharu -
味付けアイデア無限大!りなきっちん(@rina_kitchen)さんの「チームえのき」がおいしそ...
えの照り、えのから、えのヤン、えのカツ、えの磯、えのカレ、えのマヨ、コンソメえのき…これ全部、カリッと揚げ焼きにしたえのきの味付けバリエーションなんです。名付けて「チームえのき」!名前を聞いた...2020/11/29フーディストノート