レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
ちはる(@dake_meshi)
山本ゆり
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧(人気順)(2ページ目)
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧ページです(人気順)(1236件)(2ページ目)。毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
集計期間:2025/08/17-2025/08/23
Kayoko*さんの新着記事はこちら
天日干しで旨み&歯ごたえアップ!?良いこと尽くめの「干しなす」とは?
今が旬のなすは、そのまま使うだけでなく、干してから使うのもおすすめなんです!天日干しにすると、なすの旨みが凝縮され、歯ごたえもアップ。炒め物では水っぽくならず、揚げ物では油の吸収を抑えることが...
2018/07/23
Kayoko*
穀物酢?それとも米酢?今さら聞けない「お酢」選び【お酢を使ったレシピ付き】
暑い季節にはさっぱりと酸っぱいものが食べたくなりませんか?今回は夏におすすめの「お酢」にフォーカスをあてました。店頭にはたくさんの種類のお酢が並んでいて、どれを選んだらいいか目移りしますよね。...
2017/07/27
Kayoko*
上品な香りを楽しむ♪とろける「紅茶風味のパンナコッタ」
イタリア生まれのパンナコッタは、濃厚でなめらかな食感でおいしいですよね。今回は紅茶を加え、上品な香りを楽しめるレシピをご紹介します。シンプルからアレンジまで幅広いレシピを集めましたので、ぜひチ...
2024/10/13
Kayoko*
和スイーツでほっこり気分♪「きな粉のパウンドケーキ」でおもてなし!
お餅やお団子にかけることの多い「きな粉」。香ばしい味わいで、食べるとなんだかほっこりしますよね。そんなきな粉はパウンドケーキに入れるのもおすすめなんです。焼いている間から部屋中に香りが漂い、幸...
2021/12/28
Kayoko*
コロンとかわいい♪フランス生まれの「クロケット」を作ってみよう!
フランスで生まれたといわれる「クロケット」。具材を細かく刻んだものをホワイトソースと混ぜて俵型やボール型に成形し、衣をつけて揚げたものが一般的だそうです。日本のコロッケの元になったとも言われて...
2021/08/05
Kayoko*
「なめこ」は炒めてもおいしい!おすすめレシピ5選
ツルンとした食感がおいしい「なめこ」。味噌汁に入れたり、大根おろしと和えたりするのが定番ですが、炒めてもおいしくいただけるんですよ!片栗粉を使わなくても適度なとろみが出て、食べやすさアップ!今...
2021/07/01
Kayoko*
トルティーヤなしでもOK!かんたんに作れる「タコス風」
メキシコの国民食であるタコス。トルティーヤにお好きな具材をのせ、サルサソースをかけて食べるのが定番のスタイルですが、トルティーヤが手に入らないことも…そこで、今回は家庭にあるものでお手軽に作れ...
2021/04/16
Kayoko*
レンジで作る!火を使わない「ジャーマンポテト」がお手軽です♪
じゃがいもを使った「ジャーマンポテト」は、にんにくや粒マスタードなどが効いてお箸が止まらないおいしさですよね♪今回は、フライパンで炒めずにレンジでかんたんに作れるレシピをピックアップ!炒めるよ...
2020/07/10
Kayoko*
ダイエット中や夜食にもおすすめ!ヘルシーな「焼きそば」6選
お腹が空いた時にパパッと作れる焼きそばは、ランチから夜食まで登場回数が多いのではないでしょうか?でもお肉や麺など、意外とカロリーが高めなんですよね。そこで今回は具材や麺をアレンジしたヘルシーな...
2017/06/07
Kayoko*
主役級の満足感!「豚しゃぶと豆腐のサラダ」レシピ4選
一皿で肉と野菜がしっかりとれる豚しゃぶサラダ。豆腐をプラスすれば栄養価とボリュームがさらにアップし、大満足のサラダが完成します。ごまやしょうがなど、さまざまな味わいのたれを使ったレシピを集めま...
2023/06/20
Kayoko*
抱えて食べたい!マヨネーズが決め手のコク旨「春雨サラダ」4選
今回は、春雨サラダにマヨネーズを合わせたレシピをご紹介します。つるんとした春雨にマヨネーズがしっかりからみ、コクがプラスされてやみつきのおいしさに♪作りたてでも、冷蔵庫で冷やしてからいただいて...
2023/05/21
Kayoko*
お酒がすすむ!「スパイシーフライドポテト」5選
子どもはもちろん、大人も好きな方が多い「フライドポテト」。今回はさまざまな調味料を使ってスパイシーに仕上げたレシピをご紹介します。ピリッとした刺激と豊かな風味で手が止まらないおいしさに!おやつ...
2021/08/18
Kayoko*
パパッと一品♪おつまみにもおすすめの「油揚げのみそチーズ焼き」
リーズナブルで旨みたっぷりの油揚げは、幅広い料理に使えて重宝しますよね。今回はみそとチーズを合わせ、パパッと作れるレシピをご紹介します。サクサクの油揚げに、みそチーズの塩気とコクがプラスされて...
2024/11/19
Kayoko*
子どもや男子が大喜び!「焼きそばパン」アイデアまとめ
パン&焼きそばの炭水化物コンビで作る「焼きそばパン」は、お子さんや男子が大好きな一品ですよね。これ一つで食べ応えバッチリですし、余った焼きそばのリメイクにも活用できますよ。今回はさまざまな「焼...
2017/09/23
Kayoko*
「冷やしトマト」に何かける?おすすめトッピング4選
キーンと冷やしたトマトはそのまま食べても十分においしいですが、ひと手間かければ味わいがグンと広がります。今回は、トマトにかけるトッピングアイデアをまとめました。暑い時期におすすめしたいものばか...
2019/08/12
Kayoko*
とろっとジューシー♪副菜もメインもおまかせ「なす×ズッキーニ」の夏おかず
今回は旬の「なすとズッキーニ」を使った、夏にぴったりの一品をご紹介します。どちらもクセがなく幅広い料理に使え、加熱するとジューシーでとろけるような食感を楽しめるのが魅力。副菜から主菜まで大活躍...
2023/07/10
Kayoko*
ふわとろ食感がたまらない♪ミニサイズのお手軽「生シフォンケーキ」5選
ふわふわのシフォンケーキに、生クリームをたっぷりと詰めた「生シフォンケーキ」。今回はより簡単に作れてパクッと食べやすくなる、ミニサイズバージョンのレシピをご紹介します。やみつきのふわとろ食感で...
2023/03/05
Kayoko*
食器洗いが楽しくなる♪キッチンの「食器洗いスポンジ収納」おしゃれ&快適なアイデア9選
毎日の食器洗いに欠かせない、キッチンのスポンジ。シンクの使いやすい位置に置こうとすると、どうしても生活感が出てしまいます…。そこで今回は、使い勝手よく、清潔で、見た目もおしゃれなスポンジの収納...
2022/01/16
Kayoko*
抱えて食べたい!「無限ゴーヤ」を作ってみよう!
鮮やかなグリーンと独特な苦みが特徴の「ゴーヤ」は、チャンプルーはもちろん、佃煮や天ぷらなど、幅広い料理に使えますよね。今回は一度口にしたらお箸が止まらない「無限ゴーヤ」をご紹介します。ゴーヤの...
2021/08/19
Kayoko*
味付け間違いなし!15分以内で作る「めんポン味」のかんたんおかず
めんつゆやポン酢は単品使いでももちろんおいしいですが、合わせても使いやすい♪出汁の旨みと爽やかさな味わいがマッチしますよ。今回は「めんポン味」を楽しめるかんたんおかずをピックアップしました。15...
2020/09/05
Kayoko*
えび天だけじゃない!節約「天むす」6選
名古屋名物の天むすは、えび天と塩おにぎりが絶妙にマッチした一品でファンも多いはず。今回はえび天を使わなくても十分に天むすの旨さを味わえるレシピをピックアップしました。節約食材で作れば、家計に優...
2017/06/19
Kayoko*
まるでチーズのような風味に♪「酒粕スコーン」の作り方
朝食やティータイムにおすすめのスコーンはアレンジ自在!今回は酒粕入りの大人向けスコーンをご紹介します。酒粕を焼くとチーズのような風味が広がり、コクもアップ!生地をどんどん混ぜて焼くだけなので、...
2025/01/27
Kayoko*
食感にやみつき!「カリカリえのき」はおつまみに最適です♪
えのきは炒め物やスープ、和え物など幅広く使える便利な食材。今回は焼いたり揚げたりして、カリカリ食感に仕上げた一品をご紹介します。フライパンで焼くだけでかんたんに作れるレシピを集めましたので、ぜ...
2022/10/14
Kayoko*
バケットでかんたん!「きのこ」を使った「タルティーヌ」がおしゃれ♪
フランス生まれのオープンサンド「タルティーヌ」。カットしたバゲットなどに具材をのせるだけなのに、とってもおしゃれに仕上がります。今回はきのこをメインにしたタルティーヌをご紹介します。休日のブラ...
2020/12/05
Kayoko*
いつもの味噌汁がコク旨に♪とっておきの隠し味とは…?
日本の食卓に欠かせない、栄養たっぷりのお味噌汁。毎日、一日に数回食べる方も多いのではないでしょうか。具材を変えて味わいを楽しむのもいいですが、ベースとなるだしをアレンジしてみませんか?そこで今...
2016/03/25
Kayoko*
初心者さんにもおすすめ!もっちり&かんたん「ベーグル」5選
もっちりとした食感とシンプルな味わいが人気のベーグル。今回は作る工程をちょっと工夫してお手軽に作れるレシピを集めました。そのまま食べても、ジャムを塗るなど、お好きなものをサンドしてもおいしくい...
2020/07/01
Kayoko*
ほろ苦さが魅力♪大人向けの「カフェオレケーキ」
苦さをおさえたまろやかな味わいのカフェオレは、ほっこりとした気分を味わえますよね。今回はカフェオレ風味のケーキをご紹介します。かんたんに作れるものから本格派まで、幅広いレシピを集めました。大人...
2024/11/17
Kayoko*
口当たりなめらか♪小麦粉不要の「かぼちゃチーズケーキ」5選
今回は、なめらかな口当たりとやさしい甘さが魅力の「かぼちゃチーズケーキ」をご紹介します。小麦粉は不要!粉類を一切使わないレシピに、片栗粉や米粉、アーモンドパウダーを使ったレシピなど、グルテンフ...
2023/10/23
Kayoko*
レンジだけ&もやしだけで作れる!超かんたん「お弁当副菜」5選
レンジを活用すれば、忙しい朝のお弁当作りがスピーディーに仕上がります。今回は、家計にやさしい「もやし」を使った時短レシピをピックアップ。ゆでるよりもレンジ加熱の方が、旨みや栄養が逃げにくいのも...
2023/04/06
Kayoko*
錦糸卵をキレイに焼くコツは?冷凍ストックできる?今さら聞けない「錦糸卵」基本のき
ちらし寿司のトッピングなどでもおなじみの「錦糸卵」は、手軽に彩りを添えられるアイテムとして重宝しますよね。とはいえ、簡単に作れそうで意外と難しい…という方も多いはず。そこで今回は、錦糸卵を上手...
2021/03/01
Kayoko*
ゆで卵はお湯から水から?作り方・時間を固さ別に解説
シンプルゆえに、意外と作るのが難しいゆで卵。ヒビ割れしてしまったり、殻がくっついてボコボコになったり失敗することも多いですよね。切ってみたら思っていたゆで加減と違った…!なんてことも。今回は、...
2020/05/02
Kayoko*
節約にも!ペロリと完食まちがいなしの「つくね丼」5選
味がしっかりついたつくねは、お子さんから大人まで大好きですよね。そのまま食べてもいいですが、ごはんにのせて丼にしませんか?ボリュームもあるため、お腹が満たされますよ。家計にやさしいのも魅力です...
2020/01/05
Kayoko*
子どもが大好きな食材で!運動会や行楽にオススメの「おにぎらず」
握らず簡単で、カットした断面がおしゃれに見える「おにぎらず」。おかずや野菜を一度に摂れるので、とってもお手軽ですよね。今回は、運動会や行楽などに持って行きたい、子どもウケ抜群のおかずをサンドし...
2017/05/01
Kayoko*
蒸し器不要♪香り広がる「紅茶蒸しパン」の作り方
「蒸しパン」はやわらかくて食べやすいので、朝食やおやつに便利♪今回は「紅茶」の香りをプラスしたアレンジレシピをご紹介します。蒸し器がなくても、レンジやフライパンで簡単に作れるレシピを集めました...
2024/05/26
Kayoko*
残った生クリームが大活躍!レンジで作る簡単「パスタ」5選
今回は冷蔵庫に残ってしまった生クリームの使い切りにもおすすめの、レンジで作るかんたんパスタをご紹介します。生クリームを使えば、寒い日にぴったりのクリーミーでリッチな味わいに仕上がりますよ♪パパ...
2023/02/11
Kayoko*
お箸が止まらない!「無限オクラ」のアイデアレシピ5選
夏野菜の代表のひとつ「オクラ」。今回はそんなオクラがいくらでも食べられそうな「無限レシピ」をご紹介します。ネバネバでとろっとした食感にきっとやみつきになりますよ♪お酒のおつまみにもぴったりなの...
2022/07/01
Kayoko*
スパイシー!「ジャンバラヤ風」ごはんが食欲をそそる♪
アメリカ南部の郷土料理として知られる「ジャンバラヤ」。辛みとスパイシーさが特徴で、日本でも人気がありますよね。肉類や野菜など具だくさんなことも多く、栄養をしっかり摂れるのもうれしいですね♪ケイ...
2021/09/02
Kayoko*
プチ贅沢気分♪お家で作る「プリンアラモード」
ちょっぴり懐かしい響きのプリンアラモード。小さい頃に喫茶店やレストランで注文するのが楽しみだった方も多いはず。昔を思い出し、自分好みのプリンアラモードを作ってみませんか?お手軽なものから手が込...
2017/10/27
Kayoko*
節約にもなる!「長ねぎと豚こま肉」のお手軽おかず
加熱すると甘くなる長ねぎは今が旬!家計にやさしい豚こま肉と合わせて、一品作りませんか?どちらも比較的リーズナブルなので、節約にもつながりますよ。煮たり炒めたり、甘辛味やさっぱり味などバラエティ...
2022/12/17
Kayoko*
もりもり食べられる!「レタスの肉巻き」がお手軽です♪
生のまま食べることの多いレタスですが、火を通すとまた違った食感が楽しめます♪今回は豚肉に巻いたレシピをピックアップしました。豚の旨味がレタスにしみわたり、もりもり食べられますよ!鮮やかなライト...
2020/08/05
Kayoko*
脇役だけじゃない!ネギを使った「ネギサラダ」で簡単一品♪
ツーンとした辛さのネギは、薬味で使うことが多いですよね。脇役になりがちなネギですが、サラダの主役としてもおいしくいただけるんですよ!ネギの味わいや食感を生かした調味料を合わせれば、ペロリと完食...
2020/06/15
Kayoko*
中華まんを電子レンジでふっくらさせるちょっとしたコツって?「中華まん」基本のき
寒くなってくると、無性に食べたくなる中華まん。お手軽に熱々が食べられるので、朝ごはんは中華まんという人も多いとか。できることなら、ふっくらと温まった中華まんを頬張りたいもの。そこで今回は、中華...
2019/12/10
Kayoko*
初心者さんにも!ほっこりかわいい「ミッフィー」のキャラ弁5選
子どもから大人まで愛されるミッフィー。丸い目とバッテンの口元が特徴で、見ているだけであたたかい気持ちになりますよね♪シンプルゆえ、初心者さんのキャラ弁作りにおすすめ。ほっこりと癒されるミッフィ...
2019/02/28
Kayoko*
これなら簡単に作れる!お弁当にもおすすめの「お手軽ミニキッシュ」6選
キッシュといえばタルト生地を作ったり、大きめの耐熱皿を用意したりと手間がかかると思いがち。でも、ミニサイズならお家にある材料やカップを使って簡単に作ることができるんです!見ためもキュートなので...
2017/12/05
Kayoko*
パサツキつきがちな「カジキマグロ」をジューシーに!おすすめレシピ7選
カジキマグロは、煮付けや塩焼きにすると身がパサパサしがちですが、一工夫するだけでジューシーなを食感を楽しむことができます。これから旬を迎えますので、冷凍ではなく新鮮な生の「カジキマグロ」を使っ...
2016/05/25
Kayoko*
パリパリ&とろ~り♪「春巻きの皮」でお手軽チョコスイーツ
春巻きの皮とチョコレートを使って、パパッとスイーツを作ってみませんか?春巻きのパリパリ食感と、口の中でとろけるチョコレートがクセになりますよ。中途半端に残った春巻きの皮の消費にもおすすめです!
2025/02/06
Kayoko*
砂糖も生クリームも不要!混ぜて冷やすだけのお手軽「バナナムース」
暑い季節は冷たいスイーツが食べたくなりますよね。今回は、手軽に作れる「バナナムース」をご紹介します。生クリームを使わず、メレンゲ作りも不要。材料を混ぜ合わせたら冷やすだけなのでかんたんです♪バ...
2023/07/09
Kayoko*
節約にもなる!「えのきと小松菜」のかんたん副菜レシピ
一年を通して、比較的リーズナブルな価格で手に入る「えのき」。冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか?今回は栄養豊富な「小松菜」と組み合わせた、パパッと作れるレシピをご紹介します。あと...
2022/10/23
Kayoko*
磯の香りがたまらない!「海苔パスタ」がクセになる!
ご飯やお餅のお供に欠かせない「海苔」ですが、戸棚の奥にうっかり眠らせてしまっている…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな海苔は、実はパスタに使うのもおすすめなんです。磯の香りや風...
2022/02/09
Kayoko*
かんたん&腹持ち抜群♪発酵不要の「じゃがいもパン」がお手軽でおいしい!
パンは手軽に食べられるけど、すぐにお腹が空いてしまう…そんな方におすすめなのが、腹持ち抜群の「じゃがいもパン」。じゃがいもをマッシュしたりすりつぶして生地に混ぜ込むなど、様々なレシピをご紹介し...
2020/02/24
Kayoko*
1
2
3
4
...
25
1
2
3
4
5
6
...
25
Kayoko*さんのプロフィール
Kayoko*さん
Kayoko*さん
WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。