レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
鶏もも肉
さつまいも
かぼちゃ
鶏むね肉
なす
じゃがいも
お弁当
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「ツナ缶」の人気レシピ一覧(9ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「ツナ缶」に関する記事を人気順に463件掲載中です。
集計期間:2025/09/22-2025/09/28
「ツナ缶」の新着記事はこちら
ほっくりおいしい♪秋に食べたい「ツナ×かぼちゃ」のおすすめレシピ
秋はいも・くり・かぼちゃがおいしい季節ですよね!そこで今回は、その中からかぼちゃに焦点をあてて、常備しやすいツナ缶と組み合わせたレシピをまとめました♪ほっくりとした甘みのかぼちゃにツナのうまみ...
2019/09/24
hatsuharu
キャベツがたっぷり食べられる!ツナ缶と合わせてサラダを作ろう♪
キャベツを1玉買ったはいいものの、使い道に困ったことがあるという方も多いのでは?煮たり炒めたりといろんな使い方のできるキャベツですが、1玉分を使い切るのは意外と難しいもの。そこで今回はキャベツと...
2019/06/22
hatsuharu
ひんやりおいしい♪さっぱりコクうま「ツナ入りサラダうどん」
だんだんと気温が上がり、ひんやりしたものが食べたくなってきますね。そんなときには手軽に作れる「サラダうどん」なんていかがでしょうか?今回はストック率の高いツナ缶を組み合わせたレシピをご紹介しま...
2019/06/15
pon
濃厚で食べやすい!アボカド×ツナのコクうまサラダ
野菜摂取のためにサラダを作っているけれど、実は葉野菜が苦手・・・という方も多いのでは。そこで今回は、葉野菜を使わずにおいしく食べられるアボカドとツナのサラダをご紹介します。アボカドの栄養価の高さ...
2019/04/06
pon
常備食品を活用!ツナ×切り干し大根のオススメおかず
毎日の献立に悩んだら、ストック食材を活用したおかずを作ってみませんか?今回ご紹介するのはツナ缶と切り干し大根が主役のレシピ。どちらも常温保存ができるので、買い置きしてあるご家庭が多いと思います...
2019/03/08
pon
今こそ食べたい♪「菜の花×ツナ」のお手軽和え物レシピ
冬の終わりから春の時期にかけて出回る「菜の花」。スーパーなどで見かけると「春が近づいてきたな~」と感じる方も多いのでは?そこで今回は、そんな菜の花を使った和え物レシピをご紹介します。菜の花の独...
2019/02/28
hatsuharu
ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん」です。
2019/01/30
四万十みやちゃん
野菜不足解消に!「小松菜とツナ」で作るあと一品
今が旬の小松菜は、ツナと和えると旨味が加わっておいしいですよ!そこで今回は、ササっと作れてあと一品欲しい時にぴったりな活用レシピをご紹介していきます。お弁当のおかずにもオススメなので、ぜひチェ...
2019/01/20
wasante
とろ~りチーズの焼きおにぎらず
筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「とろ~りチーズの焼きおにぎらず」です。
2019/01/14
筋肉料理人
アツアツ濃厚♪冬に食べたい「ツナグラタン」
お手軽な「ツナ缶」を使い、冬の定番料理「グラタン」を作ってみませんか?ツナの旨味とまろやかなホワイトソース、濃厚なチーズが合わさり最高においしい!マカロニやパスタを入れるなど、お好きなようにア...
2018/11/18
sakki
ねっとりコクうま♪「里芋×ツナ」の絶品レシピ
ねっとりホクホク食感がおいしい「里芋」と、まぐろの旨味が凝縮された「ツナ」の組み合わせが絶妙!今回は、里芋とツナを使った手軽に作れるレシピをご紹介します。お子さんが喜びそうなレシピばかりなので...
2018/10/15
sakki
簡単だからパパッとランチにぴったり♪ツナマヨで作るパスタレシピ
ごはんを作るのが面倒に感じる時、なるべく時間をかけずに作れると良いですよね!そんな時にオススメなのが、簡単に作れるパスタ♪今回は、数あるパスタレシピの中から「ツナマヨ」に注目してレシピをまとめ...
2018/08/18
hatsuharu
間違いのないおいしさ!「ツナマヨ」で作る朝ごはん
ごはんにもパンにもよく合うツナマヨは、忙しい平日の朝食作りに便利。今回は定番のツナサンドからツナマヨを使った丼まで、いろいろな朝食アイデアをご紹介していきます。どれもササっと、かんたんに作れる...
2018/08/11
wasante
煮込み時間短縮!ツナ缶を使った簡単「ツナカレー」
大人も子どももみんな大好き、「カレーライス」。具材を切って煮込むだけの簡単料理ですが、煮込み時間が長いのが難点ですよね。そこで今回は、お肉の代わりに「ツナ缶」を使った「ツナカレー」をご紹介しま...
2018/07/11
sakki
今日のごはんにパっと作れる!ツナ×ほうれん草のおかずレシピ
今日のごはんのあと一品に、ほうれん草のおかずはいかがですか?少しクセがあるので苦手な方もいらっしゃると思いますが、「ツナ缶」と合わせたおかずなら食べやすく、ごはんとの相性もバッチリです!身近な...
2018/05/11
pon
肉なしでも絶品!カリッとジューシー「ツナ餃子」が絶品です♪
モチモチの皮とジューシーな肉汁がおいしい「餃子」は、ご飯のおかずやお酒のおつまみとして人気ですよね。今回は、肉ではなく「ツナ」を使った「ツナ餃子」をご紹介します!肉がなくてもジューシー&旨みた...
2018/02/17
sakki
和えるだけ!ツナ×きゅうりの簡単おかず
気温の上がり下がりが激しい中、暑さがぶり返すとキッチンに立つのが嫌になってしまいますよね。そこで今回は、短い時間でぱぱっとできるきゅうりとツナのおかずをご紹介します!冷たくサッパリとした味わい...
2017/09/09
pon
初心者さんや不器用さん必見♪包丁いらずのクリスマスレシピ♪「ツナマヨ握り揚げ餃子」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、初心者さんや不器用さん必見♪包丁いらずのクリ...
2016/12/24
Yuu
食べたいときにすぐ作れる!「ツナ缶」の簡単どんぶり
休日のお昼ごはんや家飲みの〆など、「ちょっと食べたいけど手間はかけたくない」ときってありますよね。そんなときは「ツナ缶」を使ったどんぶりがおすすめです!ご紹介するレシピは15分あれば完成するもの...
2016/10/16
pon
♡超簡単5分deおつまみ♡アボカドのツナマヨソース♡【#火を使わない#簡単#時短#焼肉のたれ...
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡超簡単5分deおつまみ♡アボカドのツナマヨソース♡【#火を使わな...
2016/08/19
Mizuki
彼のビールもグビッとすすむ♡コク旨濃厚〜♡『ゴーヤのオイマヨ♡ツナ和え』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「彼のビールもグビッとすすむ♡コク旨濃厚〜♡『ゴ...
2016/07/27
Yuu
暑い夏こそシャッキリ生野菜を彼にも♪「水菜とツナのサラダ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、暑い夏こそシャッキリ生野菜を彼にも♪「水菜と...
2016/07/15
Yuu
身近な材料でこんなに美味しい!ツナ&トマトの合わせ技
どちらのご家庭にもあるツナ缶とこの季節が旬のトマト。夏のサラダにもってこいの食材ですが、それ以外にも使い道がたくさんあるんです!トマトのほどよい酸味とツナのコクを生かした美味しくて楽しいレシピ...
2015/08/01
フーディストノート
さっぱりだけど旨味抜群!「青じそ×ツナ缶」がクセになる味♪
今回は、青じそとツナ缶を組み合わせたおかずをご紹介します。さっぱりとした味わいの中にしっかりと旨味が感じられて、まさにやみつきになるおいしさ!きっと箸が止まらなくなってしまいますよ。ぜひチェッ...
2025/06/16
いなつぐあきら
地味でもしみじみおいしい!「ごぼうとツナの炒め物」レシピ
春にも旬を迎えるごぼうは、秋に比べるとみずみずしくてやわらかい食感が魅力。今回はをツナ缶と一緒に炒めた一品をご紹介します。ツナ缶や調味料の旨みがごぼうにからんで後を引きますよ。さまざまな味わい...
2025/05/09
Kayoko*
シャキシャキ食感がたまらない♪「ツナ×きゅうり」のさっぱりサラダ
みずみずしくてシャキシャキと食感のよいきゅうり。今回は、そんなきゅうりにツナを加えたサラダのレシピをご紹介します。さっぱりしているので、これから暑くなる季節においしくいただけますよ。火を使わず...
2024/06/25
chata
めんつゆで味付け簡単♪この季節に食べたい「きゅうり」レシピ
今回はめんつゆを使って作る「きゅうり」の副菜をご紹介します。だしやしょうゆなどが入った旨味たっぷりのめんつゆを使えば、最低限の調味料でおいしい一品が完成!どれも手軽で夏にぴったりな味わいのもの...
2023/08/02
いなつぐあきら
止まらないおいしさ!「もやし×ツナマヨ」の簡単おかず
献立のあと一品作りに役立つもやしは、いくつかレパートリーがあると便利!そこで今回は、「ツナマヨ」を合わせたやみつき味のおかずをご紹介します。しっかりとした味わいで、ご飯のおかずやお酒のおつまみ...
2023/07/27
pon
あと一品をぱぱっと作ろう♪「小松菜とツナ」のお手軽炒め物
献立に悩んだときや忙しいとき、さっと作れる炒め物が重宝しますね!今回は使い勝手がよく栄養も豊富な「小松菜」の炒め物をご紹介します。合わせるのはストックしてあることも多いツナ。さっそく気になる作...
2023/05/21
pon
15分で完成!コクと旨味の最強コンビ「チーズ×ツナ」のおつまみ
コクある「チーズ」と旨味たっぷりの「ツナ」。この2つを組み合わせると、やみつき必至のおつまみが完成しますよ。今回は15分以内でパパッと作れるおつまみのレシピを集めてみました。ぜひチェックしてみて...
2023/04/24
いなつぐあきら
白菜消費に!作り置きできるサラダのおすすめレシピ
旬の白菜はまるごと買う機会もあり、おいしいうちに食べ切れるとうれしいですね!今回はストックがあると何かと助かる「白菜サラダ」のレシピをご紹介します。どれも作り置きに向いたレシピだから、献立のあ...
2023/01/10
pon
火を使わずにパパッと作れる!「キャベツとツナ」のらくらくおかず
火を使わずにパパッと作れる、キャベツとツナのおかずはいかがですか?モリモリ食べられるので、野菜不足解消にもおすすめです。マヨネーズやごまを使ったコク旨系、昆布茶やレモンを使ったさっぱり系など、...
2022/06/19
wasante
のせて焼くだけ!あと一品やおつまみに「ツナマヨ×トースター」レシピ
簡単調理ができる「トースター」はあると便利なアイテム。焼くだけのおかずがぱぱっと作れるので上手に使いたいですね。今回はストックしてあることも多いツナ缶が活躍する、「ツナマヨ」レシピをご紹介しま...
2022/04/02
pon
スピードつまみにも♪「ツナのトースターおかず」4選
あと一品のおかずやおつまみに悩んだら、トースターで作れるお手軽メニューはいかが?今回は、ストックしてあることも多い「ツナ缶」を活用したおかずをご紹介します。冷蔵庫にある食材と合わせてトースター...
2022/02/07
pon
副菜にぴったり♪白菜とツナで作るお手軽ナムルレシピ
白菜がおいしい季節にぴったりな、「白菜とツナのナムル」をご紹介します!基本の作り方は、白菜を切って調味料で和えるだけなのでとっても簡単。多めに買った白菜の消費にも役立ちますよ。旬のうちにぜひ作...
2021/12/10
hatsuharu
レンジでかんたん一品!「ツナ缶で作るほっこり煮物」5選
和洋いろいろな料理に使えて、保存期間が長い「ツナ缶」はとっても便利な食材!おうちに常備している方も多いのではないでしょうか。今回はそんなツナ缶を使った煮物のご紹介です。火を使わず、レンジで仕上...
2021/10/13
fumirioko
便利な組み合わせ!「ツナ×長芋」のレシピバリエ
毎日のおかず作りにお悩みの方、必見!今回は、ツナと長芋を使ったレシピをご紹介します。生のままでもおいしい食材なので、和え物やサラダなどいろんな活用ができるんですよ♪ほかにもさまざまなバリエーシ...
2021/06/18
hatsuharu
ツナキムチのピリ辛チャーハン♡
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナキムチのピリ辛チャーハン♡」です。
2021/05/12
四万十みやちゃん
野菜でごはんがモリモリすすむ!「ツナきんぴら」はいかが?
いつものきんぴらにツナをプラスすれば、コクや旨味が増しておいしいですよ。食べごたえもアップするので、お子さまにもオススメ。ピーマンやにんじん、大根など、いろいろな野菜のレシピがあるので、ぜひチ...
2021/01/17
wasante
ツナ缶で2種のカレートースト♪
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶で2種のカレートースト♪」です。
2020/11/25
四万十みやちゃん
あと一品に!「白菜とツナ」のあったかおかず
やわらかな白菜と旨みのあるツナを煮て作る、お手軽おかずはいかがですか?材料をフライパンや鍋に入れて火にかけるだけなので、あと1品ほしいときにぴったり!いろいろな味のバリエーションがあるので、ぜ...
2020/11/01
wasante
ブロッコリーとゆで卵のツナマヨサラダ
筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「ブロッコリーとゆで卵のツナマヨサラダ」です。
2020/09/21
筋肉料理人
5分以内でできあがり!ツナマヨのかんたんスピードレシピ
子どもからおとなまで人気の「ツナマヨ」をアレンジした、かんたんスピードメニューをご紹介します。あと一品やお酒のおつまみに重宝するおかず系から、あっという間に作れる軽食系まで、4つのレシピをピッ...
2020/09/14
pon
ツナ缶でスープカレー風
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶でスープカレー風」です。
2020/07/01
四万十みやちゃん
タケノコとツナ缶のうま煮
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「タケノコとツナ缶のうま煮」です。
2020/04/22
四万十みやちゃん
基本の材料2つで作れる「ツナ缶×〇〇」レシピ
うまみをたっぷり含んだツナ缶は常備しやすく、いろんな場面で大活躍!今回はそんなツナ缶と1種類の食材を組み合わせて作るおすすめレシピをご紹介します!食材によってはメインのおかずにもなるので、給料...
2020/02/21
hatsuharu
たっぷり白菜とツナのお好み焼き
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「たっぷり白菜とツナのお好み焼き」です。
2020/01/29
四万十みやちゃん
ツナ缶で手軽に作れる♪濃厚クリームパスタのおすすめレシピ
ランチや休日ごはんの定番「パスタ」。寒い時期には濃厚なクリーム系を作る機会が増えてきますよね♪今回は常備食材の「ツナ缶」で手軽に作れるレシピをご紹介します。どのレシピも難しい手間はなし!キッチ...
2020/01/18
pon
お子さまもペロリ!「ツナとブロッコリー」のかんたんおかず
ブロッコリーに旨味たっぷりのツナを加えれば、お子さまにも喜ばれる副菜がかんたんに作れますよ!今回は、定番のサラダや温野菜、炒め物など、あと一品やお弁当のおかずにぴったりなおかずをご紹介していき...
2019/11/09
wasante
旨味たっぷり!「ツナの簡単ナムル」でパパッと一品♪
「ツナの缶詰」は、長期保存ができて色々な料理に使える便利な食材ですよね。今回は、ツナを使った「簡単ナムル」のレシピをご紹介します!野菜にツナをプラスすることで、旨味と食べ応えがアップ。もう一品...
2019/10/03
fumirioko
1
...
7
8
9
10
1
...
5
6
7
8
9
10