レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
夏休み
お弁当
山本ゆり
Mizuki
なす
きゅうり
そうめん
鶏むね肉
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「ツナ缶」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(9ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「ツナ缶」に関する記事を人気順に455件掲載中です。
集計期間:2025/08/07-2025/08/13
「ツナ缶」の新着記事はこちら
5分以内でできあがり!ツナマヨのかんたんスピードレシピ
子どもからおとなまで人気の「ツナマヨ」をアレンジした、かんたんスピードメニューをご紹介します。あと一品やお酒のおつまみに重宝するおかず系から、あっという間に作れる軽食系まで、4つのレシピをピッ...
2020/09/14
pon
ツナ缶でうまみアップ!野菜がおいしい「コールスロー」レシピ
キャベツやコーンなどいろんな野菜を入れて作る「コールスロー」ですが、今回はそんなコールスローをうまみたっぷりにいただく「ツナ缶×コールスロー」のレシピをご紹介します!ツナを入れることでごはんに...
2020/06/26
hatsuharu
スナップエンドウとツナ缶の卵炒め。
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「スナップエンドウとツナ缶の卵炒め。」です。
2020/05/20
四万十みやちゃん
5分60円簡単ストックおかず【ピーマンとツナのやみつきレンチン煮】
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「5分60円簡単ストックおかず【ピーマンとツナのや...
2020/04/17
武田真由美
基本の材料2つで作れる「ツナ缶×〇〇」レシピ
うまみをたっぷり含んだツナ缶は常備しやすく、いろんな場面で大活躍!今回はそんなツナ缶と1種類の食材を組み合わせて作るおすすめレシピをご紹介します!食材によってはメインのおかずにもなるので、給料...
2020/02/21
hatsuharu
たっぷり白菜とツナのお好み焼き
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「たっぷり白菜とツナのお好み焼き」です。
2020/01/29
四万十みやちゃん
作り置きやお弁当に♪「さつまいも×ツナ」で簡単一品!
あま~い「さつまいも」とお手軽な「ツナ缶」を使って簡単に作れる一品はいかがですか?ホクホクしたさつまいもにツナの旨味がよく絡んで最高においしい♪常備菜として普段のおかずに活用しても良し、お弁当...
2020/01/21
sakki
旨味たっぷり!「ツナの簡単ナムル」でパパッと一品♪
「ツナの缶詰」は、長期保存ができて色々な料理に使える便利な食材ですよね。今回は、ツナを使った「簡単ナムル」のレシピをご紹介します!野菜にツナをプラスすることで、旨味と食べ応えがアップ。もう一品...
2019/10/03
fumirioko
ほっくりおいしい♪秋に食べたい「ツナ×かぼちゃ」のおすすめレシピ
秋はいも・くり・かぼちゃがおいしい季節ですよね!そこで今回は、その中からかぼちゃに焦点をあてて、常備しやすいツナ缶と組み合わせたレシピをまとめました♪ほっくりとした甘みのかぼちゃにツナのうまみ...
2019/09/24
hatsuharu
ツナ缶と梅干のさっぱり炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と梅干のさっぱり炊き込みごはん」です...
2019/09/18
四万十みやちゃん
常備食品を活用!ツナ×切り干し大根のオススメおかず
毎日の献立に悩んだら、ストック食材を活用したおかずを作ってみませんか?今回ご紹介するのはツナ缶と切り干し大根が主役のレシピ。どちらも常温保存ができるので、買い置きしてあるご家庭が多いと思います...
2019/03/08
pon
ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と節分豆の炊き込みごはん」です。
2019/01/30
四万十みやちゃん
とろ~りチーズの焼きおにぎらず
筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「とろ~りチーズの焼きおにぎらず」です。
2019/01/14
筋肉料理人
ねっとりコクうま♪「里芋×ツナ」の絶品レシピ
ねっとりホクホク食感がおいしい「里芋」と、まぐろの旨味が凝縮された「ツナ」の組み合わせが絶妙!今回は、里芋とツナを使った手軽に作れるレシピをご紹介します。お子さんが喜びそうなレシピばかりなので...
2018/10/15
sakki
簡単だからパパッとランチにぴったり♪ツナマヨで作るパスタレシピ
ごはんを作るのが面倒に感じる時、なるべく時間をかけずに作れると良いですよね!そんな時にオススメなのが、簡単に作れるパスタ♪今回は、数あるパスタレシピの中から「ツナマヨ」に注目してレシピをまとめ...
2018/08/18
hatsuharu
クセがないから食べやすい♪ズッキーニとツナを使った副菜レシピ
夏野菜の代表格、ズッキーニ。出回りが多くなるこの時期を待ってました!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?ズッキーニはクセのない味で、いろんな食材とマッチする野菜です。今回は、そんなズッ...
2018/07/21
hatsuharu
ツナ缶でパパッと!ランチにおすすめツナチャーハン
できるだけかんたんに、でもおいしく作りたいお昼ごはん。今回は常備していることも多い「ツナ缶」を使ったチャーハンのレシピをご紹介します。チャーハンは家にあるものでパパっと作れるのが魅力です!さっ...
2018/05/27
pon
コスパ抜群!「ツナと大根」を使った簡単おかず
安くてお手軽なツナ缶と大根を使ったおかずレシピをご紹介!旨味が詰まったツナとみずみずしい大根との相性はバッチリ!使い方次第でバリエーションも豊かに楽しめるので、大根をたっぷりいただけますよ。今...
2018/05/22
sakki
お肉なしでも満足のおいしさ!「ツナコロッケ」レシピ5選
おやつやおかずに人気のコロッケ。じゃがいもとひき肉で作るのが一般的ですが、今回ご紹介するのは具材にツナを使ったレシピです。ツナは炒める必要がないので混ぜるだけと手軽なうえ、旨みもバッチリ!お肉...
2018/03/30
pon
15分でパパッと完成♪「ツナで簡単作り置き」5選
常備食材としておなじみの「ツナ缶」を使って、手軽に「作り置き」おかずを作ってみませんか?ツナ自体に旨みがたっぷり詰まっているので簡単に味が決まりますよ!今回は15分以内で作れちゃうスピードレシピ...
2018/03/13
フーディストノート
思い立ったら手軽に作れる!「ツナとほうれん草のパスタ」
ストック食材の代表格「ツナ缶」に身近な野菜の「ほうれん草」を合わせて、簡単パスタを作ってみませんか?思い立ったらパパっと作れるので便利ですよ♪同じ具材でも味付けのバリエーションは豊富!今回は和...
2017/11/04
wasante
フォトジェニック!?なカラフルツナサラダ~チーズドレッシング~
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「フォトジェニック!?なカラフルツナサラダ~チーズドレッシング~」です。
2017/08/08
ぱお
簡単なのに大絶賛!ツナ缶を使って炊き込みご飯を作ろう♪
ご家庭に常備されていることの多いツナ缶は、炊き込みご飯にピッタリの食材!ツナのオイルがコクやうまみをプラスしてくれるので、簡単に絶品の炊き込みご飯を作ることができるんです♪食材を変えるだけでい...
2017/02/26
hatsuharu
簡単だけどしっかりおいしい!「ツナ&もやし」のサラダレシピ
パパッと一品作りたい…そんなときにオススメなのがもやしとツナを使ったサラダです。もやしは火の通りも早いので、時短料理にぴったり!あっさりしているもやしでも、ツナのコクが合わされば食べごたえのあ...
2017/01/03
hatsuharu
簡単で旨味たっぷり!ツナ缶の炊き込みご飯レシピ
ストック食材の代表格「ツナ缶」。旨味が凝縮されていてすぐ使えるのでとても便利ですよね!今回はそんなツナ缶と家にある食材で簡単に作れる炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
2016/09/16
pon
ツナトーストがもっと美味しくなる!とっておきのちょい足しレシピ
カンタンで美味しい朝の定番、ツナトースト。でも、マヨネーズで和えるだけではもったいない!ツナに「ちょい足し」して、ツナトーストをもっと美味しく変身させましょう♪どんなものをちょい足しするのか、...
2016/03/11
wasante
15分で完成!夏のランチに「ツナ缶」が決め手のパスタはいかが?
ストックできる優秀「ツナ缶」は、パスタの主役にもぴったり!どんな食材にも合う中で、今回は15分であっという間に完成して簡単なレシピを厳選してご紹介します♪暑くて料理が億劫になっている方、パスタ...
2015/08/18
フーディストノート
さっぱりだけど旨味抜群!「青じそ×ツナ缶」がクセになる味♪
今回は、青じそとツナ缶を組み合わせたおかずをご紹介します。さっぱりとした味わいの中にしっかりと旨味が感じられて、まさにやみつきになるおいしさ!きっと箸が止まらなくなってしまいますよ。ぜひチェッ...
2025/06/16
いなつぐあきら
コク旨!おもてなしにもぴったりな「アボカド×ツナ」レシピ
こっくりとクリーミーなアボカドと旨味たっぷりなツナ。今回はこの2つを組み合わせた簡単でおいしいレシピを5つご紹介します。おしゃれで満足感のある料理が手軽に楽しめますよ。ぜひチェックしてみてくださ...
2025/05/01
いなつぐあきら
手軽に作れて旨味たっぷり!「ツナ」を使ったご飯もの
長期保存ができる「ツナ」は、常備しているご家庭も多いですよね。今回は、そんなツナを使って簡単に作れるご飯もののレシピをご紹介します。不足しがちな魚の栄養を手軽にとれて、旨味たっぷりに仕上がるの...
2024/05/30
chata
最小限の食材で完成!「大根×ツナ」のお手軽おかず
今回は、今が旬の大根とご自宅にストックされていることが多いツナを使ったおかずをご紹介します。メインで使用する食材が3つ以下で作れるものばかりで、とってもお手軽。旨味たっぷりなツナの味わいも相ま...
2024/01/24
いなつぐあきら
火を使わずに完成!あと一品にぴったりな「ツナとごまの和え物」
あと一品、パパッと手軽に作りたい!今回は、そんなときにぴったりな火を使わない和え物をご紹介。主役となる食材は、常備してあることが多いツナ缶と香り豊かなごまです。どのレシピも簡単に作れて洗い物も...
2023/11/03
goma22
食卓に緑をプラス♪あと一品にぴったりな「ピーマン×ツナ」のおかず
今回はピーマンとツナを使ったおかずをご紹介します。鮮やかな緑色のピーマンと旨味たっぷりのツナを合わせれば、あと一品欲しいときにぴったりな彩りのよいおかずが完成します♪どれもパパッと作れるものば...
2023/09/30
いなつぐあきら
止まらないおいしさ!「もやし×ツナマヨ」の簡単おかず
献立のあと一品作りに役立つもやしは、いくつかレパートリーがあると便利!そこで今回は、「ツナマヨ」を合わせたやみつき味のおかずをご紹介します。しっかりとした味わいで、ご飯のおかずやお酒のおつまみ...
2023/07/27
pon
お弁当の彩りにも使える!「にんじんとツナ」の炒め物バリエ
冷蔵庫ににんじんがあったら、ツナと一緒に炒め物にするのはいかがですか?にんじんの甘味とツナの旨味がマッチして、野菜がモリモリ食べられますよ。あと一品ほしいときや、お弁当の彩りにぜひお試しくださ...
2023/03/01
wasante
箸が止まらな~い!「ツナとごぼう」のやみつきサラダ
ごぼうを使ったサラダは、豊かな風味と歯ごたえを楽しめる人気のお惣菜。今回はごぼうと相性が良く、旨みのあるツナと合わせたレシピをご紹介します。カレーやみそなどさまざまな味付けのレシピをピックアッ...
2022/06/10
fumirioko
レンジでかんたん一品!「ツナ缶で作るほっこり煮物」5選
和洋いろいろな料理に使えて、保存期間が長い「ツナ缶」はとっても便利な食材!おうちに常備している方も多いのではないでしょうか。今回はそんなツナ缶を使った煮物のご紹介です。火を使わず、レンジで仕上...
2021/10/13
fumirioko
定番をマスターしよう♪「ツナ缶×トマトソースのパスタ」
ひと皿完結のお手軽メニュー「パスタ料理」。かんたんに作れるものも多く、レパートリーが多いと重宝しますよね♪今回は数多いパスタ料理の中から、定番の「トマトソース」をピックアップ。合わせる具は長期...
2020/05/15
pon
ぱぱっと作れる!めんつゆマヨ×ツナのアイデアレシピ
ステイホームが続いて、おうちごはんもマンネリしがち。そこで今回は、身近な調味料「めんつゆ&マヨネーズ」にツナを合わせたコクうまレシピをご紹介します。副菜から主食まで5つのアイデアをピックアップ...
2020/05/14
pon
15分以内に完成!旬の新玉ねぎ×ツナのかんたんおかず
今が旬の新玉ねぎ。生で食べてももちろんおいしいですが、火を通すことで甘みが強くなり、さらにおいしくいただけますよ♪今回は、新玉ねぎと相性抜群のツナを組み合わせたかんたんおかずをご紹介します。ど...
2020/04/19
フーディストノート
シャキっとコクうま!水菜がおいしいツナサラダ
冬が旬の「水菜」。鍋料理や煮びたしなどが定番ですが、今回おすすめするのはサラダです!水菜はくせがなく生食OK。シャキシャキとした歯ごたえはサラダにぴったり。ストック食材の「ツナ缶」を合わせること...
2019/12/08
pon
無限ピーマンだけじゃない!相性バッチリ「ピーマン×ツナ」おかず
ピーマンとツナは相性がよく、いろいろな料理が楽しめますよね。「無限ピーマン」が話題になったのも記憶に新しいところです。今回はこのピーマンとツナで作るご飯のおかずのご紹介です!ピーマンにツナのう...
2018/09/26
pon
塩昆布&ツナであと一品!野菜のかんたんプチおかず
毎日の献立やおつまみに、パパっと作れるおかずは重宝しますよね!今回はあと一品にぴったりな野菜のおかずをご紹介します。どのレシピも「塩昆布&ツナ」を使うのがポイント。野菜一種でかんたんに作れて、...
2018/06/13
pon
今日のごはんにパっと作れる!ツナ×ほうれん草のおかずレシピ
今日のごはんのあと一品に、ほうれん草のおかずはいかがですか?少しクセがあるので苦手な方もいらっしゃると思いますが、「ツナ缶」と合わせたおかずなら食べやすく、ごはんとの相性もバッチリです!身近な...
2018/05/11
pon
常備食材であと一品!ごぼう×ツナの簡単おかず
野菜の高騰が続く中、比較的安定したお値段で買えるごぼうは食卓の強い味方。今回はごぼうのレパートリーをさらに増やすべく、定番常備食材のツナ缶と組み合わせたおかずをご紹介します。あと一品のちょっと...
2018/03/07
pon
ツナ缶の「ツナ」が自宅で作れる?意外とカンタン自家製レシピ♪
常備しておけば色々な料理に使えて何かと便利なツナ缶。おうちにストックしている方も多いのでは?このツナ缶の中身、実はおうちでも簡単に作れちゃうんです。しかも感動的な美味しさ!今回はそんな絶品ツナ...
2018/01/25
fumirioko
5分で簡単!混ぜるだけでOKの「ツナサラダ」
リーズナブルな価格で手に入れやすい上に、栄養満点の優秀食材・ツナ缶♪ご自宅にストックされてる方も多いのではないでしょうか?今回はそんなツナ缶を使った5分でできる簡単サラダレシピをピックアップ!あ...
2017/05/20
フーディストノート
簡単なのにコクうま!ツナ缶を使ってパスタを作ろう♪
ご家庭に常備されていることの多いツナ缶。火を通さなくても大丈夫なので、調理に時間をかけなくてよいのもひとつの特徴です。そこで今回は、ツナ缶を使って作るお手軽パスタレシピをご紹介します。休日のラ...
2016/12/01
hatsuharu
食べたいときにすぐ作れる!「ツナ缶」の簡単どんぶり
休日のお昼ごはんや家飲みの〆など、「ちょっと食べたいけど手間はかけたくない」ときってありますよね。そんなときは「ツナ缶」を使ったどんぶりがおすすめです!ご紹介するレシピは15分あれば完成するもの...
2016/10/16
pon
暑い夏こそシャッキリ生野菜を彼にも♪「水菜とツナのサラダ」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、暑い夏こそシャッキリ生野菜を彼にも♪「水菜と...
2016/07/15
Yuu
1
...
7
8
9
10
1
...
5
6
7
8
9
10