レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「ゼリー」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「ゼリー」に関する記事を人気順に96件掲載中です。
集計期間:2025/03/28-2025/04/03
「ゼリー」の新着記事はこちら
みかんの消費にもおすすめ♪ぷるぷるゼリーのレシピ
冬のくだものと言えばやっぱりみかん。食後のデザートやこたつのお共に欠かせない方も多いと思います。今回はみかんをちょっとアレンジしたゼリーのレシピをご紹介!いただきものや箱買いしたみかんの消費に...
2019/01/27
pon
今年の七夕スイーツはこれ!シュワッと食感が楽しい♪キラキラ「七夕ゼリー」
もうすぐ七夕ですね!暑い季節のイベントスイーツは、見た目も味も清涼感のあるものがおすすめ。今回は、星型モチーフが可愛いく、サイダーのシュワッと食感も楽しめる七夕ゼリーをご紹介します。
2018/07/03
アンジェ web shop
うっとりしちゃう♪「インスタ映えオシャレゼリー」5選
蒸し暑い日には、ひんやり甘いゼリーが食べたくなりませんか?インスタ映えするオシャレなゼリーにすれば、お子さまと一緒に楽しめること間違いなし♪今回はかんたんに作れるオシャレゼリーをピックアップし...
2018/06/05
wasante
♡混ぜて冷やして超簡単♡フルッフル抹茶ゼリー♡【#火を使わないレシピ#お菓子#ゼリードリ...
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡混ぜて冷やして超簡単♡フルッフル抹茶ゼリー♡【#火を使わないレ...
2017/04/28
Mizuki
あなたはどう作る?さまざまな「#3層ゼリー」のバリエーション
暑くなってきた日のおやつに、3種類のゼリーで作る「#3層ゼリー」はいかがでしょうか。そのまま重ねていくのはもちろん、斜めにしておしゃれに作ってみるのも素敵ですよ。今回は「#3層ゼリー」のさまざまな...
2023/06/01
shimamu
ミルク感アップ!初夏においしいひんやり「練乳ゼリー」レシピ
フルーツやかき氷にかけるイメージが強い練乳ですが、スイーツづくりにも使えますよ♪今回は初夏にぴったりの「ゼリー」レシピをまとめました。なめらかな口当たりで、リラックスしたいおやつタイムや食後の...
2023/05/06
hatsuharu
缶詰でお手軽&かんたん♪ひんやり「パインゼリー」5選
冷た~いスイーツが恋しくなるこの季節、甘酸っぱくてトロピカルなパイナップルゼリーはいかがですか?フレッシュなパイナップルもいいですが、パイン缶を使えばとってもお手軽♪リーズナブルに作れるのでお...
2022/07/25
Kayoko*
市販のジュースで作るからお手軽♪「ひんやりスイーツ」レシピ
暑いときは、冷たくてつるんとしたものやさっぱりしたものが食べたくなりますよね。そこで今回は、「市販のジュース」を使って手軽に作れるひんやりスイーツをピックアップ!お子さんのおやつにもぴったりな...
2022/06/06
sakki
夏のおやつタイムに♪「カルピス」のひんやりスイーツ
甘酸っぱく濃厚な味わいがおいしい「カルピス」。そのまま飲むのももちろんおいしいですが、スイーツ作りにも便利なんですよ♪今回は、カルピスで作るひんやりスイーツのレシピをご紹介します。材料も少なく...
2021/08/11
sakki
フルーツ缶でお手軽!ひんやりおいしい「桃とミルクの二層ゼリー」
暑い季節はつるっと喉越しの良いひんやりおやつが喜ばれますよね。今回ご紹介するのは、見た目も涼しげな「桃とミルクの二層ゼリー」。中に入れる果物は、缶詰を使えばとってもお手軽。もちろん、お好みのフ...
2021/06/27
アンジェ web shop
梅雨の季節のお楽しみ「紫陽花ゼリー」を作ろう!
今SNSで話題の紫陽花ゼリー。紫陽花にみたてた色合いがとても美しいゼリーです。これから雨が続く季節。こんなスイーツがあればおうち時間も楽しく過ごせそうですね。今回は炭酸水を使ったシュワッと食感も...
2018/06/17
アンジェ web shop
ぷるぷる♪簡単に作れるひんやり夏スイーツ「ミルクゼリー」
夏のひんやりスイーツといえば「ゼリー」です!プルプルつるんとした食感がこの暑い時期にはたまりません。今回は、簡単に作れる「ミルクゼリー」をご紹介します。やさしいミルキーな味わいとひんやりした喉...
2017/08/13
sakki
おもてなしデザートに♪炭酸水で作る「シュワシュワのゼリー」
暑い季節に、シュワシュワっとさわやかな口当たりがおいしいゼリーはいかが?シュワシュワの秘訣は炭酸水!ゼリー液に炭酸水を混ぜたり、透明な器に冷やし固めたゼリーを入れて炭酸水をかければ、見た目にも...
2017/08/04
フーディストノート
暑い夏にぴったり!サイダーで作る「しゅわしゅわゼリー」
暑い季節にぴったりなおやつといえばゼリーですよね。ゼラチンやアガーなどを使用して簡単に作れるゼリーですが、サイダーで作ると炭酸のしゅわしゅわ感そのままな爽やかなゼリーになるのをご存知ですか?ぷ...
2016/07/23
yunsakku
マシュマロを溶かして作ろう!簡単に出来る冷たいスイーツ
暑くなってくると冷たくて喉越しのよい冷たいお菓子が恋しくなりませんか?マシュマロを溶かして固めるだけで作れる冷たいお菓子をご紹介します♪簡単で美味しいものばかりですよ。
2016/06/17
フーディストノート
え、料理にも使えるの!?教科書には載らない「麦茶」の夏向きレシピ
日本の夏の“ソウルドリンク”といっても過言ではない「麦茶」。実は、ただ煮だして飲むだけでないってご存知でしたか?今回はちょっと意外な飲み方・食し方をご紹介します!
2015/08/08
フーディストノート
パーティーにもおすすめ♪見ているだけで元気になれる「カラフルおやつ」7選
カラフルな色合いのおやつは華やかで見ているだけ元気な気分に♪お子さんと一緒に作っても楽しいので、ホームパーティーや人が集まる日のデザートにもおすすめです。どれも好みのフルーツや身近な材料で作れ...
2024/10/02
フーディストノート
生クリームなし、牛乳で濃厚に♪かおチャンさんのひんやりスイーツレシピ
家にあるもので、おいしいスイーツをコスパよく作りたい!そこで今回は、簡単時短のスイーツやおうちごはんが得意の料理家かおチャンさんに、生クリームなしで濃厚に作れるプリンやゼリー、チーズケーキのレ...
2024/08/22
フーディストノート
夏のひんやりデザート♪至福のひとときにぴったりな「コーヒーゼリー」
暑い夏には、ひんやりと冷たい「コーヒーゼリー」がぴったり♪ほろ苦くぷるんとした食感のコーヒーゼリーに、クリームやアイスクリームを合わせれば至福のデザートに。ぜひ、お好みのレシピを見つけてみてく...
2024/08/15
moca777
お子さんも喜ぶ♪しゃなママさんの「フルーツゼリー」で夏おやつ
夏休みのおやつにおすすめな、フルーツたっぷりのゼリーをご紹介します。教えてくださるのは人気フーディストのしゃなママさんです。どれもシンプルな材料で作れて、お子さんのおやつにぴったり♪ぜひ作り方...
2024/08/11
フーディストノート
ひんやりぷるぷる♪トキメク宝石みたいな「フルーツゼリー」
暑い日にもさっぱりと食べられておすすめ!ひんやり冷たく、ぷるんと食感がたまらない「フルーツゼリー」はいかがですか?キラキラ輝くゼリーにたっぷりフルーツを閉じ込めればまるで宝石のよう♪見た目にも...
2024/07/09
moca777
まるで夜空に浮かぶ星のよう♪しゃなママさんの「七夕スイーツ」5選
織姫と彦星が一年に一度巡り合う七夕。そんな日にぴったりな、まるで夜空に浮かぶ星のようなしゃなママさんの「七夕スイーツ」をご紹介します!寒天やゼリーを使って夜空を再現するアイデアは必見ですよ♪
2024/06/30
フーディストノート
夏のおやつに最高!しゃなママさんのひんやりとろける「ふるふるゼリー」
蒸し暑い日に食べたくなる、ひんやり&さっぱりスイーツ。今回はしゃなママさんの「ふるふるゼリー」をご紹介します。とろけるような口当たりで、ほてった体をクールダウンしたいときにぴったり!夏のおやつ...
2023/08/09
フーディストノート
電子レンジで超簡単♪冷蔵庫を開けるのが楽しみになる「ぷるぷるゼリー」夏の5選
夏にうれしいひんやりゼリー。今回は、電子レンジで作る簡単レシピを集めました。もう固まったかな?とワクワクしながら冷蔵庫を開けるのもゼリー作りの醍醐味♪火を使わないので、お子さんにもたっぷり手伝...
2018/06/27
フーディストノート
夏の贈り物に最適!ひんやりぷるるん♪人気の【お取り寄せゼリー】8選
さっぱりとした口当たりと食感で、暑い日に食べたくなる「ゼリー」。見た目がさわやかで、持ち運びしやすいことから、夏に人気のあるスイーツギフトです。今回は、ゼリーの中でも、果実や果汁がたっぷり入っ...
2024/07/26
おとりよせネット
ぷるぷる、つるんっ♪ギフトや手土産にぴったりな人気のお取り寄せゼリー5選【常温保存◎...
ぷるぷる、つるんっと口当たりがよく、夏に人気のスイーツ「ゼリー」。一口サイズの小腹が空いた時に楽しめるものから、上質な果物が入った贅沢なものまで、ゼリーの種類や味わいは多種多様!そこで今回は、...
2022/08/03
おとりよせネット
さわやかなおいしさ!「レモンゼリー」を作ってみよう♪
暑い季節のおやつにおすすめしたいのが、さわやかな酸味を楽しめる「レモンゼリー」です!レモンは市販の果汁を使ってもよいですし、生のレモンを使ってもおいしくいただけます。凍らせて食べるとまた違った...
2021/06/14
hatsuharu
夏のおやつに!キラキラ♪ふるふるゼリードリンクレシピ
暑い日にはひんやりしたものが欲しくなりますよね。今回ご紹介するのはクラッシュしたゼリーが入ったドリンクレシピ。クラッシュゼリーはふるふる食感でのどごしが良く、キラキラして見た目も涼しげですよ♪...
2020/08/24
fumirioko
ひんやりサッパリ♪夏のおやつにヨーグルトゼリーを作ろう
楽しみなおやつタイム。暑い夏は甘いけどサッパリとしたものが恋しくなりますね!そこで今回はヨーグルトを使ったゼリーをご紹介します。冷たくつるんとした口当たりは夏にぴったり。軽めの味わいなので、疲...
2017/07/29
pon
父の日に、ビールそっくり?林檎ゼリーで乾杯
父の日には家族みんなで食卓を囲んで、「お父さん、いつもありがとう」と感謝の気持ちを伝えたいもの。
そんなシーンに良く合う、お父さんが大好きなビールでの乾杯。そこに、お子さんにもビールによく似た...
2017/06/13
アンジェ web shop
ひんやりぷるぷる♪見た目も楽しめる「カラフルゼリー」
冷たくてつるんと食べやすいゼリーは夏のおやつにぴったり♪そこで今回は、オレンジやグリーンなど色合いが鮮やかな「カラフルゼリー」のアイデアをご紹介します。見た目も味も楽しめるので、おうちのカフェ...
2024/08/26
chata
“いいね”1万超!X(旧Twitter)で大人気の「ゼリー」レシピ
まだまだ暑い日が続きますね。夏にぴったりなスイーツといえば、ひんやりぷるんとおいしいゼリーではないでしょうか♪今回は、X(旧Twitter)で“いいね”を1万以上獲得したゼリーのレシピをご紹介します。ぜひ...
2024/08/24
天海彩花
素敵なアイデア満載!うっとりするほどかわいい「ひんやりゼリー」
暑い時期はつるんとおいしいゼリーがいつも以上においしく感じられますよね。そこで今回は、うっとりするかわいさの「ひんやりゼリー」をご紹介します。夏休みのおやつ作りにもぴったりですよ♪ぜひチェック...
2024/07/29
天海彩花
材料2つのみかんゼリーも♪長田知恵(つき)さんの簡単「ゼリー」7選
これからの季節にぴったり♪人気フーディスト・長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載から、「ゼリー」レシピをピックアップしてお届けします。火を使わずに作れるので、お子さんと一緒に手作り...
2024/06/18
フーディストノート
つぶつぶ食感が楽しい♪グレープフルーツで作るさわやか「寒天ゼリー」
さわやかでほろ苦いグレープフルーツを使った「寒天ゼリー」をご紹介します。果肉も果汁も残さず加えるので、グレープフルーツのおいしさをまるごと楽しめますよ♪口当たりもよく、暑い日のおやつや食後のデ...
2024/05/12
Kayoko*
ぷるんとさわやか♪旬を味わう「りんごゼリー」レシピ4選
甘酸っぱくてシャキシャキ食感が魅力のりんごは今が旬!そのまま食べてもおいしい果物ですが、ゼリーにするとぷるんとした口当たりとさわやかな酸味を楽しめますよ♪おやつはもちろん、しっかりメインの後の...
2022/12/18
Kayoko*
何色がお好き?夏のおやつに「シュワシュワサイダーゼリー」簡単レシピ
シュワッとさわやかなサイダーをフルフルのゼリーに閉じ込めたサイダーゼリー。食感も見た目も夏のおやつに最高です!今回は、色鮮やかに仕上がるサイダーゼリーのレシピを集めました。お好きな色で作ってみ...
2022/08/22
フーディストノート
シロップやジュースで!「梅ゼリー」のおすすめレシピ
さわやかな甘みが楽しめる梅ゼリーは、これからの季節にぴったりのスイーツ!ほどよい酸味が疲れを癒してくれるので、日々のおやつにおすすめなんですよ♪シロップやジュースがあれば作るのも簡単なので、ぜ...
2021/05/31
hatsuharu
夏のリフレッシュタイムに!「カフェオレゼリー」でほっとひと息
マイルドな味わいのカフェオレゼリーは、ちょっとひと息つきたいときにおすすめです。二種類のゼリーを重ねたものや、はちみつ、ホワイトチョコなどを加えたものなどアイデアもいろいろ。さっそくカフェオレ...
2020/07/05
wasante
かんたんに作れる!ぷるぷる「オレンジゼリー」5選
爽やかな酸味がおいしいオレンジゼリーは、お子さんから大人まで好きな方も多いはず。市販のゼリーもおいしいですが、型や材料をアレンジしておうちでも作ってみませんか?お子さんのおやつや、ちょっとした...
2020/05/04
Kayoko*
粉ゼラチンでお手軽に♪ほろ苦さがおいしい「コーヒーゼリー」レシピ
少し気温が高くなってくると、ひんやりしたゼリーが食べたくなってきますよね♪そこで今回は、初夏にぴったりの「コーヒーゼリー」レシピをご紹介します!コーヒーゼリーは粉ゼラチンで簡単に作れるので、意...
2019/04/10
hatsuharu
テンション上がる♪超キュートな「#しましまゼリー」に注目!
暑くなるとひんやり冷たいスイーツが食べたくなりますが、今年の夏は、今Instagramで話題の「#しましまゼリー」に挑戦してみませんか?一見、難しそうに見えるかもしれませんが、色違いの層を順番に冷やして...
2016/07/15
フーディストノート
紅茶やほうじ茶、ウーロン茶まで!「茶葉」を使ったひんやりゼリーは大人な味わい
薄着になることも増え、体型が気になる季節になってきましたね。カロリーが気になる!でも、甘いものも食べたい!という方におすすめしたい、茶葉を使った、甘さもカロリーも控えめの、さっぱりヘルシーなゼ...
2016/05/20
フーディストノート
つるんとヘルシー!“お茶”を使ったゼリーはいかが?
涼しげな見た目で暑い夏にピッタリなゼリーですが、お茶を使えばとってもヘルシーに♪さらに、口に広がる風味とつるんとしたのど越しは、まるで高級スイーツのようです。お好みのお茶でぜひお試しください!
2015/07/27
フーディストノート
旬を楽しむ♪甘酸っぱさが魅力の「いちご」で手作りスイーツ
甘酸っぱい味わいが魅力のいちご。そのまま食べてもおいしいですが、ひと手間加えてスイーツにするのもおすすめです。弾けるようないちごの甘さと香りが、スイーツをワンランク上のおいしさにしてくれますよ...
2023/03/18
chata
見ても食べてもすいか?フォトジェニックなすいかゼリーを作ろう
夏スイーツの代表格ゼリー。 お菓子作り初心者でも簡単に作れ、アレンジ次第ではとっても可愛く作れるのが大きな魅力。ちょっとした工夫で、フォトジェニックに演出できるのも楽しさのひとつですね。
今回...
2017/07/09
アンジェ web shop
1
2
1
2