レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」の人気レシピ一覧(18ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おやつ」に関する記事を人気順に1958件掲載中です。
集計期間:2025/10/12-2025/10/18
「おやつ」の新着記事はこちら
思い立ったらすぐできる!「油揚げ」で作れるお手軽おやつ
あると便利な油揚げですが、スイーツなどにも応用できるのをご存知でしたか?フルーツやクリームをデコレーションしたり、砂糖をからめたりとアレンジ自在!おやつタイムのお供にぴったりですよ。さっそく、...
2018/12/04
wasante
もう失敗しない!ホットケーキミックスで作る「シュークリーム」4選
シュークリームをきれいに膨らますのは難しい…そんな方におすすめなのが「ホットケーキミックス」を使ったレシピです!薄力粉やベーキングパウダーがミックスされているので、比較的簡単に膨らますことがで...
2018/03/28
wasante
サクサクフワフワ♪後引く美味しさの「ホットビスケット」を作ろう♪
人気のお店のメニューでおなじみの「ビスケット」はアメリカ南部の主食であるほんのり甘い小型のパン「ホットビスケット」がもとになっているのをご存じですか?スコーンのようにサクっとしているのに中はし...
2018/03/26
yunsakku
レンジにおまかせ♪簡単「ふわふわバナナスイーツ」5選
レンジを使って、簡単にふわふわバナナスイーツを作ってみませんか?思い立ったら気軽に作れるので、普段のおやつや朝食にもオススメです。今回はバナナケーキやスフレ・蒸しパンなど、色々なお役立ちレシピ...
2018/03/06
wasante
♡揚げずに簡単♡ガーリックポテト♡【#ヘルシー#おつまみ#時短#節約】
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡揚げずに簡単♡ガーリックポテト♡【#ヘルシー#おつまみ#時短#節...
2017/08/06
Mizuki
ほろ苦がクセになる♪大人のスイーツ「#コーヒーゼリーパフェ」
子供の頃大好きだった、クリームたっぷりの甘いパフェ。大人になってからだって口いっぱいに頬張りたいですよね♪そんな時は、ほろ苦ビターな大人の「#コーヒーゼリーパフェ」はいかがですか?お気に入りのド...
2017/07/16
フーディストノート
ダイエット中でも安心!ヘルシー「フローズンヨーグルト」を作ろう
ひんやり甘くてヘルシーなフローズンヨーグルトは、ダイエット中のおやつにおすすめ!おうちでもかんたんに作ることができます。シャリシャリしたさっぱりタイプから、アイスのようなふんわりなめらかタイプ...
2017/06/05
wasante
クリスマスに作りたい♪1時間以内でできる時短スイーツ
もうすぐクリスマス♪ごちそうを囲んでホームパーティーを楽しむ方も多いのではないでしょうか。大きなホールケーキもいいですが、ちょっとした手作りの甘いものが欲しい!という時やクリスマス会のデザート...
2016/12/23
フーディストノート
お腹は満たされるのに、とってもヘルシーな「おからクッキー」
高い栄養価&低コスト!主婦のお財布を助けてくれる「おから」は、食物繊維やカルシウムも豊富に含まれているので、腸内環境を整えくれたり、骨や歯を丈夫にするのにも効果的です。しかし、1パック買っても...
2016/10/01
フーディストノート
おやつにもお茶うけにも♪秋の味覚「さつまいも茶巾」
さつまいもの美味しい季節になってきましたね。そのまま焼いても蒸しても美味しいさつまいも。今回はペーストにして絞って茶巾にするレシピを集めてみました。おやつにもお茶うけにもお弁当にも使えるさつま...
2016/09/23
フーディストノート
韓国の代表的おやつ「ホットク」の基本~アレンジまで!
「ホットク」とは、「おやき」のような形の、屋台などで手軽に買うことのできる韓国のおやつです。小麦にもち粉を混ぜて作るのが一般的で、もちもち食感好きの日本人にも親しみやすいはず♪そこで今回はホッ...
2016/02/20
フーディストノート
甘酸っぱさがクセになる♪混ぜて焼くだけ“レモンケーキ”5選
レモンの酸味と香りが爽やかなケーキは夏にピッタリ。いくらでも食べられます!そこで今回は、レモンやレモン果汁をたっぷり使ったケーキのレシピをご紹介します。混ぜて焼くだけなので、ぜひお試しください...
2015/06/17
フーディストノート
ゆーママさんの簡単・おしゃれなカフェスイーツ5選
とっても簡単なのにおしゃれなカフェ風ごはんが大人気のお料理ブロガー・ゆーママさん。今回はそんな彼女のレシピの中から、特に人気が高かったスイーツ5点をご紹介します。どれも工程写真つきで、丁寧な説...
2015/05/22
フーディストノート
いろんな形がキュート♪子どもも喜ぶ「チュロス」の作り方
テーマパークではおなじみの「チュロス」。長細いイメージがありますが、小さサイズや動物型などさまざまな形にアレンジすることも可能です!意外と簡単に作れるのも魅力的。いろいろな形のチュロスを集めた...
2025/09/29
tomo
冷やしてもおいしい!カルディの「南国フルーツもち」で楽しむおやつタイム♪
カルディコーヒーファームで取り扱い中の「南国フルーツもち」をご紹介します。もっちもちの生地にマシュマロと果汁入りのゼリーが包まれていて、とってもジューシー!マンゴーやパイナップルなど、トロピカ...
2025/08/28
pon
“常温”って何度?chiyoさんに聞く「夏のお菓子作り」を失敗しないコツ!
お菓子作りのレシピでよく見かける“常温”って一体何度?夏は暑く、冬は寒い中で、バターや卵を常温にするのに意外と悩みますよね。そこで今回は、簡単お菓子が人気の料理家chiyoさんに、常温の目安と季節ご...
2025/08/08
フーディストノート
ゼラチンなしでOK!簡単「オレオレアチーズ」の作り方
簡単お菓子&スイーツが人気のフーディスト・chiyoさんに、「オレオレアチーズ」のレシピを教えていただきます。なんとゼラチンなし、ホイップしたクリームを混ぜるだけの簡単レシピです。レアチーズのふわ...
2025/07/24
chiyo
親子で作れる!火を使わない♪かんたん「夏のおやつ」レシピ
今回は、親子で作れる夏におすすめのおやつレシピをご紹介します。火を使わないので小さなお子さんと一緒に作業するのも安心。どれもひんやり冷たいおやつなので、暑い季節にぴったりです。週末や夏休みにぜ...
2025/07/12
chata
アレンジ豊富♪話題の「グリークヨーグルト」の作り方
韓国で話題となった「グリークヨーグルト」は濃厚でもっちりとした食感が特徴。今回は、そんなグリークヨーグルトのレシピをご紹介します!ティラミス風から、フルーツたっぷりのヨーグルトボウル、さわやか...
2025/07/02
もよ
SNSで大人気!電子レンジで簡単「キラキラ紫陽花ゼリー」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「キラキラ紫陽花ゼリー」のレシピを教えていただきます。ミルクプリンとはちみつレモン味の2色のゼリーがとっても涼しげ♪華やかでかわいらしい見た目はSNSでも...
2025/06/22
フーディストノートアンバサダー
食パンがリッチに変身♪食で楽しむ魔女(まり)さんのコスパ最強「魔法のアレンジレシピ...
毎日食べる食パンはトーストやサンドイッチが定番の食べ方。でも、いつも同じアレンジだとちょっぴり飽きてしまいますよね。そこで今回は、食で楽しむ魔女(まり)さんの、食パンがちょっとリッチに変身する...
2025/06/05
フーディストノート
トレンドグルメの進化系「ドバイチョコ風ケーキ」が成城石井から新登場!
韓国のトレンドグルメが次々と注目を集める中、SNSで話題を集めた「ドバイチョコ」。その人気スイーツが、成城石井の手によって「成城石井自家製 ドバイチョコ風ケーキ」という形で新登場!「ドバイチョコ...
2025/05/03
フーディストノート
「ホットケーキミックス×卵1個」で作れる♪簡単おやつレシピ
こどもの日や休日のおやつにおすすめ♪ホットケーキミックスと卵1個で簡単におやつ作りをしてみませんか?オーブン不要、フライパンやレンジでトースターでかんたんに作れるレシピがいろいろあります。ぜひ、...
2025/04/30
wasante
焼きたて熱々もっちもち〜♪韓国屋台の味「ホットク風」レシピ
人気フーディスト・しゃなママさんの「ホットク風」レシピです。手作りなら中にいれる具材も自由にアレンジ可能!おうちで簡単に韓国屋台の味が楽しめますよ。
2025/04/27
しゃなママ
食欲をそそる!「カレー味の蒸しパン」で朝ごはん♪
ふわふわな蒸しパンは、フルーツやさつまいもを入れるなどアレンジ自在!今回はカレー風味を楽しめる蒸しパンをご紹介します。素朴な味わいにスパイシーさがプラスされ、食欲をそそりますよ。朝ごはんやラン...
2025/04/15
Kayoko*
基本は溶かして冷やし固めるだけ!「いちごミルク寒天」レシピ
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「いちごミルク寒天」のレシピを教えていただきます。切り分けたときの真っ赤ないちごの断面が鮮やか♪基本は材料を混ぜて冷やし固めるだけなので、ど...
2025/04/05
フーディストノートアンバサダー
ミニサイズがかわいい♪「バナナ×餃子の皮」で作るお手軽スイーツ
餃子を手作りすると余りがちな皮を活用して、手軽にスイーツを作ってみませんか?今回はバナナを合わせて、手軽に作れるアイデアレシピをご紹介します。ミニサイズなので食べやすく、お子さんと一緒に作るの...
2025/02/25
Kayoko*
今年のバレンタインはコレ!手作り「チョコレートケーキ」のレシピ
今年のバレンタインは、「チョコレートケーキ」作りに挑戦してみませんか?難しいイメージがあるかもしれませんが、ホットケーキミックスで作るものや、混ぜて焼くだけの簡単レシピもありますよ。大切な人に...
2025/02/04
chata
【2月6日は抹茶の日】抹茶好き必見!こだわりの「抹茶スイーツ」3選
2月6日は「抹茶の日」。その香りや味わいの奥深さで多くの人を魅了する抹茶を使ったスイーツは、おとりよせネットでも人気のジャンル。今回は、京都宇治抹茶を使用したスイーツを厳選してご紹介!抹茶の香り...
2025/02/03
おとりよせネット
クリームチーズで濃厚に♪「抹茶」が香るおやつレシピ
おうちでのおやつタイムに、抹茶風味のお菓子を作ってみませんか?今回は「クリームチーズ」を合わせた、濃厚テイストのレシピをご紹介。焼き菓子を中心に、気軽に作れるアイデアをピックアップしています。...
2025/01/16
pon
たっぷりチョコでリッチな味わい♪「クリスマスマフィン」の作り方
手軽でかわいらしいお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「クリスマスマフィン」のレシピを教えていただきます。ストロベリーチョコとチョコチップのダブル使いでリッチな味わいに♪小さめサイズ...
2024/12/05
chiyo
さわやかな香り♪旬のおいしさを楽しむ「柚子マフィン」
秋の終わりから冬に旬を迎える柚子。さわやかな香りで料理やスイーツに使うと、ぐっと上品な味わいになりますよね。今回は柚子入りのマフィンをピックアップしました。ラッピングをほどこして、手土産にする...
2024/11/26
Kayoko*
甘味たっぷりで笑顔がこぼれる♪「さつまいも×はちみつ」のレシピ
さつまいもとはちみつを使った甘味たっぷりな一品で、ほっこり幸せなひとときを過ごしませんか?さつまいもの自然な甘さとはちみつのコクが相まって、笑顔がこぼれるおいしさですよ。ぜひチェックしてみてく...
2024/11/17
いなつぐあきら
おやつやおつまみに♪「かぼちゃのおやき」で手軽に栄養チャージ!
信州で昔から親しまれているおやきは手軽に食べられるので、おやつや小腹が空いたときにおすすめ。今回はかぼちゃで作るおやきをご紹介します。本来の具材を包むレシピから、生地に練り込んだアレンジレシピ...
2024/11/04
Kayoko*
野菜1つあれば作れる!スガさんの「さつまいも」作り置きおかず
ウェブサイト「週末の作り置きレシピ」が人気の料理家・スガさん。今回は旬の「さつまいも」だけでできる、作り置きおかずをピックアップしてご紹介します。時間のあるときに作っておけば、帰りが遅くなった...
2024/10/27
フーディストノート
高級感たっぷり!お取り寄せできる名店のバウムクーヘン5選【手土産にも最適】
しっとりとした食感と美しい年輪模様が魅力のバウムクーヘン。贈り物や自分へのご褒美に、特別感のある一品を選びたいですよね。今回は、厳選された名店のバウムクーヘンを5つご紹介します。すべて2,000円以...
2024/10/21
おとりよせネット
焼き芋アイスにかぼちゃバウム♪わんたるさんの「秋おやつ」
お子さんたちがお手伝いしている工程写真がとってもかわいい♪と人気のフーディスト・わんたるさん。今回は焼き芋やかぼちゃ、りんご、栗など秋のおいしいものを使った手軽なおやつレシピを教えていただきま...
2024/10/19
フーディストノート
混ぜて焼くだけ♪もちもち「チョコバナナクレープ」
人気フーディスト長田知恵(つき)さんのお子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介するフーディストノート公式連載。今回のレシピは、もちもち食感の「チョコバナナクレープ」です。チョコバナナ以外にもい...
2024/09/29
長田知恵(つき)
ブームの予感!韓国で人気の「とうもろこしスイーツ」の作り方
甘くてジューシーなとうもろこしは、じつはスイーツにもぴったり♪韓国では「とうもろこしスイーツ」がカフェで提供され人気になっています。今回は、おうちで作れる「とうもろこしスイーツ」をご紹介します...
2024/07/14
moca777
懐かしい味わいの「あっさりマンゴーアイス」にやみつき!
初心者さんでも気張らずに作れる簡単おやつをご紹介いただくイラスト料理研究家ぼくさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、どこか懐かしい味わいの「マンゴーアイス」です。冷凍庫に入れて好き...
2024/07/01
ぼく(@boku_5656)
上品な香りがふわり♪混ぜて焼くだけ「アールグレイのパウンドケーキ」
今回は、フルーティーで華やかな香りの「アールグレイ」を使ったパウンドケーキをご紹介します。混ぜてオーブンで焼くだけなので、おうちのおやつにぴったり!ちょっとした手土産にもおすすめです。
2024/05/02
Kayoko*
ホットケーキミックスでお店風!しゃなママさんの「極上ふわふわパンケーキ」
お店のような「ふわふわパンケーキ」をおうちでも作りたい!という方は必見。今回は「ホットケーキミックス」を使って手軽にできるしゃなママさんのとっておきレシピをご紹介します。基本は、生地を混ぜて焼...
2024/05/02
フーディストノート
もっちり食感♪「ライスペーパー」で作るお手軽スイーツ
生春巻きに使うことの多い「ライスペーパー」は、スイーツ作りにも大活躍!水にぬらしてやわらかくすれば、大福やきな粉餅、ミルクレープが手軽にできますよ。もっちり食感も魅力♪ぜひチェックしてみてくだ...
2024/03/09
Kayoko*
おつまみやおやつにぴったり!「ごぼうチヂミ」のレシピ5選
おなじみの韓国料理「チヂミ」は軽食やおつまみなどにぴったり。今回は味わい深い「ごぼう」を使ったレシピをご紹介します。具材はごぼうだけでも、お好みの野菜などを合わせてもOK!さっそく気になる作り方...
2024/02/29
pon
オーブンは使いません♪レンジ&トースターで簡単「チーズケーキ」5選
今回は、レンジ&トースターで簡単にできる「チーズケーキ」をご紹介します。生地は混ぜるだけなので、テクニックいらず。オーブンなしで、おいしいチーズケーキが作れますよ♪ぜひ、おやつの参考にしてみて...
2024/02/22
フーディストノート
チョコ好きを魅了!山本ゆりさんの誰でも作れる「バレンタインスイーツ」
料理コラムニストとして活躍する山本ゆりさん。今回は、バレンタインにおすすめの手作りチョコレートスイーツをピックアップしてご紹介します。誰にでもできる簡単さなのに、チョコレートのおいしさがしっか...
2024/02/08
フーディストノート
レンジで作れる!つくりおき食堂まりえさんの「濃厚ガトーショコラ」
今回は、レンジで作れる「ガトーショコラ」をご紹介します。つくりおき食堂まりえさんのレシピなら材料は4つ以下、作業時間は10分以内!主にすることといえば、混ぜる、レンジにかけるだけなので、時間がな...
2024/02/03
フーディストノート
クリスマスにも♪市販のロールケーキで簡単「トナカイケーキ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介する長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、市販のロールケーキを使ったクリスマスにもぴったりな「トナカイケーキ」です。お子さん...
2023/12/14
長田知恵(つき)
ほろ苦なめらか♪「抹茶のテリーヌ」を作ってみよう
なめらかな食感が魅力の「テリーヌ」。今回は「抹茶」を合わせたレシピをご紹介します。抹茶のほろ苦さで甘すぎず、鮮やかな色のスイーツに仕上がりますよ。定番からアレンジまでそろっているので、ぜひチェ...
2023/12/09
Kayoko*
レンジで作れる!やわらかもちもち「きな粉餅」レシピ5選
やわらかな口当たりと香ばしさがたまらない「きな粉餅」。レンジを使えば、おうちでも気軽に手作りできますよ♪白玉粉やオートミール、米粉を使ったレシピを集めましたので、ぜひおやつの参考にしてみてくだ...
2023/11/02
フーディストノート
1
...
16
17
18
19
20
...
40
1
...
14
15
16
17
18
19
20
21
22
...
40