レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
卵1個で大量生産できる!簡単ディアマンクッキーの作り方
フーディストノート
「豚こま」が驚くほどおいしくなる!山本ゆりさんの神レシピ5選
フーディストノート
せいろで「麻婆豆腐」?ひき肉ふわふわ&豆腐が崩れない!せいろ蒸しの新提案
たっきーママ(奥田和美)
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おつまみ」の人気レシピ一覧(51ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おつまみ」に関する記事を人気順に2541件掲載中です。
集計期間:2025/10/31-2025/11/06
「おつまみ」の新着記事はこちら
乾杯!しながらつまめる、夏のおつまみ「フリット」
夏本番。1日の終わりにはビールが恋しくなる季節です。お疲れ様の一杯のお供になる頼もしい味方、フリット。フリッターとも呼ばれ、軽い歯ざわりの衣が魅力的です。今回は衣に一工夫加えたレシピを集めてみ...
2015/07/29
フーディストノート
手軽でヘルシー!ナッツを使ったおつまみ4選
ナッツといえば、お酒との相性抜群で手軽なおつまみにもなる優秀なヤツ。今回は、ほんのひと手間で数倍おいしくなるおつまみレシピを厳選してご紹介します。スパイシーでビールにぴったりのものから、ほんの...
2015/05/21
フーディストノート
下処理でうんと食べやすく!砂肝の活用レシピまとめ
お安く手に入りやすい砂肝。内臓の中でもクセがなく、独特の歯ごたえが人気の秘訣。一方で、固くて噛み切れない、どうやって調理するのか分からない…という声も。そこで今回は、下処理からアレンジレシピも...
2015/04/04
フーディストノート
大人ためのお花見弁当☆ ビール・ワインとともにもって行きたい「おつまみ」3選
春が近づくと待ち遠しいお花見。満開の桜の下で楽しむひととき。弁当にもって行きたい、大人のための「おつまみ」を選んでみました。
2015/03/20
フーディストノート
寒い夜は熱燗で♪お酒のうまみを引き出すお燗のコツ
寒い夜、おうちに帰って熱燗でホッと一息。冷えきった身体に温かい日本酒がじんわりしみわたる……お酒好きにはうれしい瞬間ですね。おいしい日本酒をもっとおいしく楽しむために、お燗のコツをまとめました。...
2015/02/11
フーディストノート
包んだり、巻いたり!食感が楽しい「レタス」のアレンジレシピ
今回は「レタス」を巻いていただくレシピや、包んでいただくレシピをピックアップしました。シャキッとした食感が魅力的で、サラダとしてだけではなく、メイン料理にもなりますよ。肉やほかの野菜も一緒に摂...
2025/09/14
tomo
最小限の食材で!やみつき必至の「ちくわ×チーズ」おつまみ
今回は、お財布にやさしい定番食材「ちくわ」とコクのある「チーズ」を使った、簡単でおいしいおつまみをご紹介します。どれもメインとなる食材が3つ以下で作れるレシピばかりなので、思い立ったときにサッ...
2025/09/09
goma22
かさ増しにも便利!武田真由美さんの「こんにゃく」節約おかず
節約おかずといえば「こんにゃく」が大活躍!今回は節約アドバイザーとして活躍するフーディストの武田真由美さんに、おすすめのこんにゃくレシピを教えていただきます。ご飯によく合う味付けぞろい。こんに...
2025/08/10
フーディストノート
火を使わずに完成!時短におすすめ「レンチン肉おかず」レシピ
今回は、電子レンジで調理する肉料理をご紹介します。鍋で煮込んだり、フライパンで焼いたりしないので、調理が楽ちんですよ。しゅうまいやハンバーグ、鶏チャーシューなど食べ応えのあるおかずばかりなので...
2025/07/18
chata
ご飯に合う!合わせみそでコクうま「麻婆なす」レシピ
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに夏の味覚なすを使った「麻婆なす」の作り方を教えていただきます。豆板醤のピリ辛と合わせみその甘さとコクが絶妙にマッチ♪片栗粉を使わずに、調味だれをか...
2025/07/12
フーディストノートアンバサダー
食材2つ以内でかんたん♪旬を味わう「春野菜」レシピ
菜の花、春キャベツ、新玉ねぎなどの魅力的な野菜が旬を迎える春。今回は旬の味覚を堪能できる「春野菜」を使ったレシピをご紹介します。どれもメインの食材2つ以内で作れるのでお手軽ですよ。旬の時期にぜ...
2025/03/22
tomo
15分以内でパパッと!「アボカド×チーズ」のコク旨レシピ
クリーミーでコクのあるアボカドとチーズ。今回はこの2つを組み合わせたコク旨レシピをご紹介します♪どれも15分以内で作れるものばかりなので、あと一品ほしいときや今すぐにお酒のアテが欲しい!というとき...
2024/09/24
いなつぐあきら
おつまみに最高!レンジでお手軽「手作りソーセージ」
市販品を買うことが多い「ソーセージ」は手作りを楽しむのがおすすめ!今回は電子レンジを使って手軽に作れるレシピをご紹介します。ひき肉やハーブ、スパイスなど材料は意外とシンプル♪できたてジューシー...
2024/09/22
pon
パパッと作れる!「豆腐とわかめ」のヘルシーおつまみ
豆腐とわかめを使った、カロリー控えめで栄養もしっかりとれるヘルシーおつまみのご紹介です。サラダや和え物、冷奴など、バリエーションも豊富にそろっています。どれもさっぱりと食べられるので暑い日にも...
2024/09/02
wasante
15分で乾杯!パパッと作れる「チーズ×餃子の皮」のおつまみ
餃子の皮が余ってしまうことって多いですよね。今回は、そんな余りがちな餃子の皮とチーズを組み合わせて作るおつまみをご紹介します。どれも15分以内でパパッと作ることができるものばかりなので、早く飲み...
2024/06/17
goma22
あと一品ほしいときに!「じゃがいもナムル」簡単レシピ
煮ても焼いても、まるごとでもマッシュしてもおいしい、変幻自在な「じゃがいも」。今回は、せん切りじゃがいもで作る「ナムル」レシピをご紹介します。あと一品ほしいときや、お酒のおつまみにもおすすめで...
2024/06/09
wasante
あと一品ほしいときに♪チーズ風味がおいしい「スナップエンドウ」レシピ
パリッとした食感でさやごと食べられる「スナップエンドウ」は今がおいしい季節ですね♪今回はスナップエンドウに「チーズ」を合わせるアイデアレシピをご紹介します。コクや風味が加わり、スナップエンドウ...
2024/05/16
pon
はんぺんでふわふわ♪「おつまみピカタ」簡単スピードレシピ
ピカタは肉や魚を使うのが定番ですが、はんぺんで作るのもおすすめです。基本は卵液にくぐらせたらフライパンで焼くだけと、とっても簡単!お弁当おかずからおつまみまでそろっていて、アレンジも豊富です。...
2024/05/04
Kayoko*
ピリッとした刺激がクセになる♪「山椒入りサラダ」レシピ
ピリリとしたさわやかな風味の「山椒」。サラダにプラスすれば、辛味がアクセントになって、お酒にもよく合う一皿になりますよ♪野菜サラダからホタテ缶やかつおを使った魚介サラダまで、バラエティ豊富なレ...
2024/04/07
Kayoko*
野菜が主役のおつまみに♪「生ハム巻き」の簡単レシピ
そのままでもお酒がすすむ生ハム。今回はひと手間かけた「野菜の生ハム巻き」の作り方をご紹介します。生ハムの塩気や旨味がアクセントになってお酒にぴったり!ごちそう感が出てパーティーメニューにもおす...
2023/12/20
pon
旨味たっぷりでお酒がすすむ!最低限の食材で作れる「ベーコン」のおつまみ
塩味と旨味が強いベーコンは、他の食材もおいしくしてくれる優れもの。今回は、そんなベーコンを使ったおつまみをご紹介します!どれもメインで使う食材が3つ以下で作れるものばかりなので、準備も楽ちんで...
2023/08/11
いなつぐあきら
SNSでシェアしたくなる!ゆきぽんさんの脱定番おつまみサラダ&マリネレシピ
好きなお酒をじっくりいただく家飲みタイム。今夜は、いつものおつまみとはひと味違うお品書きで楽しんでみませんか。そこで今回は、長年、カフェやレストランのメニュー開発に携わってきたフーディストのゆ...
2023/06/26
フーディストノート
ピリリとした辛さと甘さがクセになる♪「ハニーマスタード×じゃがいも」おかず
マスタードにはちみつを混ぜ合わせて作る「ハニーマスタード」。酸味の効いた甘さと辛さが絶妙で、ほくほくとしたじゃがいもとよく合います♪今回は副菜からメインまで、バラエティ豊かなレシピをピックアッ...
2022/06/20
fumirioko
ピリ辛でコク旨!ご飯もお酒も進む「チリマヨ和え」はいかが?
今回は、マヨネーズにスイートチリソースやチリパウダーを合わせて作る「チリマヨ和え」をご紹介します。ピリ辛でコクのあるソースは鶏肉や野菜などさまざまな食材と相性がよく、ご飯やお酒のお供にぴったり...
2022/05/30
fumirioko
春の味を食卓へ♪「菜の花×白だし」の和テイストおかず
菜の花が出回ると春を感じますよね。今回はほろ苦い菜の花によく合う「白だし」を使ったレシピをご紹介します。和え物や軽い煮物など、手軽に作れるアイデアが豊富!素材の味わいをシンプルに楽しめますよ。...
2022/03/14
pon
甘くてジューシー♪「大根の揚げもの」がクセになる!
煮物に大活躍の大根は、揚げてもおいしくいただけるんです。加熱すると甘くなり、口に入れるとジューシーな食感を楽しめます。ごはんのおかずはもちろん、おつまみにもピッタリ!大根料理のレパートリーがグ...
2022/02/15
Kayoko*
ワンランクアップのおいしさに!「ささみ×海苔」おかずレシピ
鶏のささみはやや淡白になりがちですが、その分味のアレンジもしやすい食材です。今回は香りのよい海苔をプラスした、ワンランクアップのおかずレシピをご紹介します。ふだんの献立にはもちろん、お弁当のす...
2022/02/04
pon
パパッとすぐできる!あと一品に旨辛「明太和え」はいかが?
ピリッと旨辛な明太和えは、あるとついついお箸が止まらなくなるおいしさです!バターやオリーブオイル、マヨネーズなどを加えれば、味付けの幅も広がりますよ。鶏ささみや野菜などいろいろな食材とあわせて...
2022/01/01
wasante
クセになるおいしさ!「はちみつ×チーズ」のお手軽おつまみレシピ
ピザやトーストでも見かける「はちみつ」と「チーズ」の組み合わせ。あまじょっぱさのバランスがよく、クセになるおいしさですよね♪そこで今回は、はちみつとチーズで作るお手軽おつまみレシピをまとめまし...
2021/09/20
hatsuharu
鮮やかな色合いで、食卓の彩りアップ!にんじんのごまあえ
節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「鮮やかな色合いで、食卓の彩りアップ!にんじん...
2020/08/07
武田真由美
迷ったらこれ!無限おつまみ「たたききゅうり」
みずみずしい夏野菜の「きゅうり」。そのままいただいてもポリポリ食感がおいしいですが、たたくことで味のしみこみがぐ~んと良くなります♪今回は無限に食べられそうな、やみつき味の「たたききゅうり」を...
2020/07/18
フーディストノート
簡単に作れて間違いなくおいしい!余ったお餅で作る「チーズ焼き」
冬にたくさん食べたくなる「お餅」。でも、食べ方がワンパターンで飽きてしまうこともありますよね…。今回は、そんな時におすすめの「お餅のチーズ焼き」をご紹介します。簡単に作れて、間違いないおいしさ...
2020/01/18
フーディストノート
漬けて焼くだけ!ジューシーな「鶏もも肉の味噌漬け焼き」
ジューシーな鶏もも肉を味噌ダレに漬け込んでおけば、後は焼くだけで手の込んでいるような一品に!しっかりと味が付くので、お弁当のおかずにもおすすめです。今回はいろいろな味噌漬け焼きのバリエーション...
2018/01/19
wasante
「今日も一日お疲れさま!」の気持ちをおつまみに込めて!【今、おうちのみが楽しい!】
外で飲むお酒もおいしいけれど、自宅でのんびり飲むお酒はもっとおいしい――。そんな思いで「おうちのみ」を楽しむ「おうちのみ大使」さんオススメのおつまみを紹介するシリーズ。今回は、いつも頑張っている...
2017/07/14
フーディストノート
これからが旬!人気野菜「アスパラガス」のおつまみ
クセがなくて美味しい人気野菜のアスパラガスは主菜としても副菜にしても使える便利野菜です。アスパラガスの旬はまさにこれから。今回はそのアスパラガスを使って作るおつまみをご紹介します。
2017/03/03
フーディストノート
急な晩酌でも慌てない!5分で作る明太子のおつまみ
予定外の家飲みって焦りませんか?家族だけならまだしも、お客さんがいたら少し見栄も張りたい。今回はそんなときにおすすめしたい、明太子を使ったスピードメニューをご紹介します。簡単でも手が込んで見え...
2016/12/17
pon
冷蔵庫にあるものでパパッと♪お財布にもうれしい♪「もやしとハムのおつまみ和え」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は冷蔵庫にあるものでパパッと♪お財布にもうれしい♪...
2016/08/04
Yuu
サクサク長持ち!「揚げない春巻き」なら暑い日の料理も楽チン♪
暑~い日が続くと毎日のお料理作りが大変ですよね。揚げ物なんてもってのほか!!そこでオススメしたいのが「揚げない春巻き」です。揚げずに作る春巻きはサクサク食感が長持ちするのでお弁当のおかずにもぴ...
2016/06/06
pon
あと一品欲しいときに!5分以内で作る「わかめ」の副菜
今日のご飯、ちょっと寂しい。あとひと品欲しいなぁ、なんてときありますよね。そんなときはどの家庭にも常備している「わかめ」が大活躍!今回は5分以内で作れるスピード副菜のレシピをまとめたので、是非...
2016/04/25
pon
主婦お助け!お弁当やおつまみに簡単「つくね」はいかが?
子供から大人まで大好きな「つくね」は、お弁当に入ってても、お酒のお供にも嬉しい1品。しかも、1度に大量に作れば作り置きもできる万能っぷり。そこで今回は、王道のものからひと工夫加えたものまで簡単...
2015/06/30
フーディストノート
余ったお餅を今夜のおつまみに!アレンジレシピBest5
お雑煮、お汁粉、磯辺焼き。大好きだけどちょっと飽きてきた…。そんなご家庭に新しい風を吹かせます!余っているおもちを使って、作ってみたくなる、食べてみたくなるレシピばかりを集めました。
それでは...
2015/01/07
フーディストノート
1
...
49
50
51
1
...
47
48
49
50
51