レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「韓国風」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(2ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「韓国風」に関する記事を人気順に232件掲載中です。
集計期間:2025/08/24-2025/08/30
「韓国風」の新着記事はこちら
香ばしくてやみつき♪「韓国海苔を使った簡単丼」5選
塩やごま油で味付けされた「韓国海苔」は、香ばしい味わいがおいしいですよね♪今回は、そんな韓国海苔を使って簡単に作れる丼をご紹介します。ごはんが進む一品ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださ...
2020/09/05
fumirioko
もっちもち食感が魅力♪韓国風お餅「トック」のおかず
トックは日本のお隣り韓国で食べられているお餅です。うるち米で作られたトックは加熱しても伸びず、歯ごたえがあるのが日本のお餅とは違うところ。今回はこのトックを使ったおかずのレシピをご紹介します。...
2017/01/26
pon
韓国料理屋さんで食べるアレ!作り置きおかず「チャンアチ」がお弁当に超便利♪
韓国料理屋さんで、小皿にのせて出されるいろいろなおかずが好き!という方は多いのでは?「パンチャン」と呼ばれ韓国の食卓になくてはならないものですが、中でも「えごまの葉のチャンアチ(しょうゆ漬け)...
2024/02/24
韓国料理研究家 本田朋美
甘辛味にやみつき♪「かぼちゃ」の韓国風おかず5選
冬に登場の機会が増える「かぼちゃ」。今回はかぼちゃの甘味によく合う「韓国風」のおかずをご紹介します。甘辛い味付けで、ご飯やお酒がすすむこと間違いなしですよ。さっそく気になる作り方をチェックして...
2024/01/25
pon
おせち料理にも♪韓国ドラマでもおなじみの「ジョン」の作り方
人気上昇中の韓国料理「ジョン」は、実は韓国では「ハレの日の料理」でもあり、日本のお正月にもおすすめ!韓国料理研究家の本田朋美さんにちょっと意外な歴史と合わせて簡単レシピを教えていただきました♪...
2023/12/24
韓国料理研究家 本田朋美
どんな味?韓国料理以外にも使える?韓国発の万能調味料「ダシダ」活用レシピ
おいしくて便利という評判は聞いたことがあるものの、まだ試したことのない調味料や食材って意外とあるものです。今回は韓国発の万能調味料「ダシダ」に注目。韓国、日本をはじめいまや世界中で愛されている...
2023/03/31
TOMOKO
「ポッキ」って何のこと?韓国ドラマみたいな「トッポッキ」が10分で作れるレシピ
韓国ドラマに出てくる食べ物って本当においしそうですよね!自作の韓国料理の写真や韓国風のアレンジレシピをSNSに投稿する人も急増していますが、韓国語の料理名の意味や由来、その料理が生まれた背景など...
2022/03/22
韓国料理研究家 本田朋美
やみつきになるおいしさ!「韓国風おにぎり」を作ってみよう♪
朝食やちょっと小腹が空いたときに活躍してくれる「おにぎり」。味付けのバリエーションをたくさん知っておくと便利ですよね!そこで今回は「韓国風おにぎり」のレシピをご紹介したいと思います。ごま油の香...
2022/03/12
fumirioko
ポカポカ温まる♪具だくさんの「韓国風スープ」レシピ
寒い冬はスープで温まりたい♪今回は韓国風の味付けのスープをご紹介します。野菜をたっぷり入れると食べ応えもばっちりですよ。キムチ入りのものや、いつものみそ汁を韓国風にアレンジしたものまでバリエー...
2025/01/18
tomo
天ぷら粉でカリッ♪具がたっぷりで本場式の「海鮮ねぎチヂミ」絶品レシピ
日本でもおなじみの韓国料理「チヂミ」ですが、実はソウルで「チヂミください」と注文をしても通じないのだそう!しかも元々は高級品だったとか、韓国の人は「雨の日はチヂミが食べたくなる」のだとか…そん...
2022/05/23
韓国料理研究家 本田朋美
至福のパリサク食感!韓国発の新感覚スイーツ「クルンジ」の作り方&アレンジ
韓国発の新感覚スイーツ「クルンジ」に注目!クロワッサンをぺたんこにプレスし、バターと砂糖をまとわせて焼き上げれば、パリパリサクサクの食感に♪今回はInstagramで見つけたいろいろな「クルンジ」の作り...
2024/06/10
フーディストノート
やみつきになる味♪「ちくわ」の韓国風レシピ5選
おかずやおつまみに使い勝手のよい「ちくわ」。今回はにんにくやコチュジャンを使った「韓国風レシピ」をご紹介します。どれもぱぱっと作れて毎日のごはん作りに重宝しますよ♪さっそく作り方をチェックして...
2022/12/10
pon
たっぷり具材で大満足!韓国の海苔巻き「キンパ」作りに挑戦しよう♪
韓国料理のお惣菜店などで見かけることも多い「キンパ」ですが、じつはご家庭でも簡単に作れるんです♪おうちで作れば好きな具材を入れてOK!お腹も大満足の一品になるので、今までチャレンジしたことのなか...
2020/09/06
hatsuharu
ごはんのおかわり必須!「ヤンニョム」風味の甘辛おかず5選
「ヤンニョムチキン」でおなじみの「ヤンニョム」は、甘辛味が絶品の韓国の合わせ調味料。チキンはもちろん色々な食材との相性も抜群なんですよ。今回は身近な調味料と食材を使って、簡単につくれる「ヤンニ...
2018/02/01
wasante
作り置きに最適!韓国小皿料理「パンチャン」レシピ
韓国料理屋さんで注文していないのに数々の小皿料理がサービスで出てきた経験をしている方は多いはず。あれを「パンチャン」(韓国語でおかずの意)と言います。和え物や炒め物などどれも手軽に作れるものばか...
2017/01/04
フーディストノート
ブームの予感!韓国で人気の「とうもろこしスイーツ」の作り方
甘くてジューシーなとうもろこしは、じつはスイーツにもぴったり♪韓国では「とうもろこしスイーツ」がカフェで提供され人気になっています。今回は、おうちで作れる「とうもろこしスイーツ」をご紹介します...
2024/07/14
moca777
えっ!焼き芋と一緒に?知ってびっくり韓国本場の「水キムチ」
フルーティーでさわやかな風味の「水キムチ」。発酵食品としても注目されていますが、じつは韓国の人は意外な組み合わせで食べることもあるのだとか…今回も韓国料理研究家の本田朋美さんに水キムチの豆知識...
2023/09/24
韓国料理研究家 本田朋美
詰め方いろいろ!鮮やかな「#ビビンバ弁当」でランチが楽しみに♪
ナムルや焼肉で色鮮やかな「#ビビンバ弁当」。食材を前日に準備しておけば忙しい朝でも作りやすいですよね。ちょっぴり時間があるときは、いつもよりおしゃれに詰めてみるのもおすすめ!今回は、素敵な「#ビ...
2023/05/10
shimamu
旨辛スープにハマる!行列しても食べたい韓国式中華「海鮮チャンポン」
韓国ドラマでよく見かける「ジャージャー麺」は韓国式中華料理の代表格ですが、真っ赤なスープに浸った韓国式中華の麺料理「チャンポン」を食べたことはありますか?今回は韓国料理研究家の本田朋美さんに旨...
2023/02/24
韓国料理研究家 本田朋美
フライパンでできる!韓国グルメ「チーズタッカルビ」を作ってみよう♪
鶏肉とキャベツ・さつまいもなどの野菜にチーズを絡めていただく韓国グルメ「チーズタッカルビ」。提供するお店が増えて気軽に食べられるようになりましたが、ご自宅で手軽に作ることもできるんです♪使用す...
2022/03/29
hatsuharu
とろ~り食感♪「なすとベーコンの韓国風甘辛チーズ焼き」
15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、旬のなすを使ったこくうまおかず「なすとベーコンの韓国風甘辛チーズ焼き」のレシピを...
2021/08/03
ぱお
セブン韓国グルメフェアで発見♪香味ダレたっぷりの「煮たまご」が絶品!
本格韓国グルメが味わえる、セブン-イレブンのグルメフェア「マシッソ!韓国イチ推しグルメ」では6/3より第2弾がスタート。さっそく注目の新商品をご紹介します!やみつきになる香味ダレがたっぷりかかった...
2025/06/07
tomo
甘辛味がおいしい♪「ヤンニョムポーク」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「ヤンニョムポーク」レシピです。韓国風の甘辛味がおいしいヤンニョムチキンの豚肉バージョン♪ご飯がすすむので、お弁当おかずにもおすすめです。
2025/03/24
松本ゆうみ(ゆーママ)
切り餅で簡単!韓国カフェ風スイーツ「インジョルミ」
韓国に行った気分になれる、おしゃれな「韓国カフェ」が大人気ですね!今回は韓国料理研究家の本田朋美さんに、新大久保の最新韓国カフェ事情とあわせて、切り餅で簡単に作れる韓国カフェ風スイーツ「インジ...
2023/03/24
韓国料理研究家 本田朋美
韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」
ヤンニョムの次はこれ!韓国で大人気の「ロゼソース」は、マイルドな辛味でやみつきになるおいしさ♪チキンやパスタにはもちろんのこと、フライドポテトにも良く合うそう…レシピが気になりますね!今回も韓国...
2022/12/25
韓国料理研究家 本田朋美
ぜんぶ食べた?新大久保やSNSで流行った韓国料理10年分!次は「水カルビ鍋」に注目!
日本で韓流ブームを牽引する街といえば新大久保!ここからSNSで流行った韓国料理がたくさんありますね!今回は、日本の韓国料理事情にも詳しい韓国料理研究家の本田朋美さんが、この10年を振り返りつつ、次...
2022/11/24
韓国料理研究家 本田朋美
決め手はコチュジャン!パパッと作れる韓国風おつまみレシピ
辛みと甘みのバランスが絶妙な韓国みそ「コチュジャン」。味わい深く、いろいろな料理に使える万能調味料です。今回はこのコチュジャンを使ったおつまみレシピをご紹介します。切って混ぜるだけ、炒めるだけ...
2022/10/01
fumirioko
レンジで完結!栄養満点「野菜とお肉たっぷりビビンバ」
大人気の韓国料理「ビビンバ」は、それだけでお肉や野菜をもりもり食べることができて栄養バランス抜群!でも何種類ものナムルなどを別々に作るのは正直大変ですよね。今回は料理家・もあいかすみ(@moaiskit...
2022/02/28
もあいかすみ(@moaiskitchen)
冷めてもやわらか!「スティックささみとれんこんのヤンニョム風」
15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、「スティックささみとれんこんのヤンニョム風」の作り方を教えていただきます。フライ...
2021/10/19
ぱお
アイデア無限大!「#四角キンパ」は片手で食べるオールインごはん♪
海苔の上にごはんと具を置いてパタパタと畳んでいくだけで完成する「四角キンパ(折りたたみキンパ))。その楽しさや手軽さからSNS上で人気となり、最近はテレビでも紹介されるなど、ますます注目を集めて...
2021/10/02
フーディストノート
パーティーメニューにおすすめ!ホットプレートで作る韓国料理
おうちパーティーで便利な調理器具といえば、やっぱりホットプレート。今回はホットプレートを活用した韓国料理のレシピをご紹介します。韓国料理は辛いものというイメージがありますが、意外と親しみやすい...
2017/12/26
pon
ご飯もビールも止まらない!?韓国風甘辛チキン「ヤンニョムチキン」を作ろう♪
韓国風甘辛チキン「ヤンニョムチキン」をご存じですか?ピリっとした辛さの中に甘さもある後引くおいしさで、ご飯もビールも止まらなくなるほど危険なレシピなんです♪本格的なレシピからお手軽に作れるもの...
2017/04/18
yunsakku
韓国ドラマで気になるあの鍋をおうちで!「タッカンマリ」の作り方
鶏をまるごと一羽、ハサミでぶつ切りにしてねぎやじゃがいもなどと煮込み、たれにつけて食べる韓国の鍋料理「タッカンマリ」。食事シーンが多い韓国ドラマでも見かける料理の1つですね!今回はそのタッカン...
2025/02/21
フーディストノート
韓国式ハンバーグ「トッカルビ」もラクラク!ひき肉で作るカライチさんの韓国メシ
コスパ抜群、時短調理にも役立つひき肉は、メインからサブおかずまで日々の献立になくてはならない食材。レシピのバリエーションも増やしたいですね。そこで今回は、韓国出身で日本在住15年目のカライチさん...
2024/06/20
フーディストノート
キャベツと相性抜群!「ご飯がすすむ♪ヤンニョムさば」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ヤンニョムチキンをさばの水煮缶でアレンジして作る「ヤンニョムさば」のレシピをご紹介いただきま...
2023/09/27
四万十みやちゃん
野菜不足を解消!「ピーマンチヂミ」を作ってみよう♪
にらなどを混ぜて作るチヂミですが、今回は「ピーマン」入りレシピをまとめてみました!栄養が豊富なピーマンを入れれば野菜不足の解消にも役立つので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2022/05/06
hatsuharu
帰宅後10分で食べられる!まな板も包丁も使わない「さば缶と春キャベツのスンドゥブ」
国際薬膳師の資格を持ち健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回はまな板も包丁も使わない「さば缶と春キャベツのスンドゥブ」をご紹介します。食材を手でちぎ...
2022/04/22
麻木久仁子(あさぎくにこ)
韓国の人気屋台フードをおうちで!お手軽チーズトーストレシピ5選
薄焼き卵でコーティングされたチーズトーストが、韓国の屋台では人気のメニューだそう♪そんな屋台の味を、おうちでも作ってみませんか?今回は身近な食材で手軽に作れるレシピをご紹介します。ホットプレー...
2022/01/27
fumirioko
韓国風の旨辛スープがおいしい!「豚バラ肉豆腐鍋」
15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、韓国風の旨辛スープがお肉にもお豆腐にもよく合う「豚バラ肉豆腐鍋」です。余ったスー...
2021/11/30
ぱお
野菜がたっぷり食べられる!15分以内で作れる「チャプチェ」レシピ
野菜とお肉、そして春雨がたっぷり入ったチャプチェは甘辛い味付けでごはんにぴったりの韓国料理ですよね!一度にたくさんの食材を取り入れられるので、栄養面が心配で…という時にもオススメです。今回はぱ...
2016/10/10
hatsuharu
あのザクザク食感をおうちで楽しめる!カルディ「韓国チキンの素」
韓国のフライドチキンといえば、ザクザクの衣がたまらなくおいしいですよね。「あの食感を出すにはどうしたらいいの?」と悩んだときにおすすめなのが、カルディ「韓国チキンの素」。2つの粉を混ぜて揚げる...
2025/02/12
もよ
話題の「トゥンカロン」がアイスに?黒蜜きなこの和テイストな味わいにほっこり♪
マカロンを進化させた韓国スイーツ「トゥンカロン」がアイスに♪セブン‐イレブンの「トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ」は、きなこをアイスにもマカロンにも使った贅沢な一品。一口食べれば、どこか懐かしい和...
2024/06/15
小町ねず
後を引くおいしさ!韓国風おにぎり「チュモッパ」の作り方
韓国で親しまれている一口サイズのおにぎり「チュモッパ」をご紹介します。具材はたくあんやとびっこなどが定番で、明太子やしらすなどお好みの食材を使ってアレンジも自由自在♪韓国のりの風味もよく、後を...
2024/03/13
Kayoko*
野菜も一緒に食べられる♪ご飯に合う「豚こま肉」のプルコギ風
「プルコギ」は韓国の代表的な家庭料理の一つ。牛肉を使うのが定番ですが、今回はお財布にやさしい「豚こま肉」を使ったレシピをご紹介します。甘辛味でご飯のお供にぴったり。野菜もたっぷり食べられますよ...
2024/01/04
fumirioko
簡単&リーズナブル♪10分で作れるやみつきおかず「ヤンニョム厚揚げ」
甘辛味でお箸が止まらない!厚揚げを使って簡単&リーズナブルな韓国おかず♪韓国料理研究家・本田朋美さんに、とっておきのレシピ教えていただきました!ちなみに本来「ヤンニョム」は、あの甘辛い味のたれ...
2022/06/28
韓国料理研究家 本田朋美
人気の韓国味でご飯がすすむ♪「ヤンニョム肉巻きズッキーニ」
15分以内で簡単にできる、忙しい日のスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、人気のヤンニョムだれで味付けをした「ヤンニョム肉巻きズッキーニ」の作り方を教えてい...
2022/06/14
ぱお
韓国の味をお手軽に!「ビビン麺」を身近な材料で作ってみよう♪
韓国発祥の「ビビン麺」とは、甘辛ダレを絡めて食べる冷麺のこと。本場では韓国冷麺で楽しみますが、今回は身近な材料で作れる様々なビビン麺をご紹介します。おひとりさまランチにもおすすめですよ♪
2021/05/11
Kayoko*
ポップでかわいい♪韓国風「#センイルケーキ」の手作りアイデア
韓国語で誕生日ケーキを意味する「#センイルケーキ」。家族や友人のほか、推しのアイドルや芸能人の誕生日を祝うときにぴったり!最近では自分でデザインを考えておうちでケーキを作る方も♪韓国っぽいデザイ...
2022/09/05
フーディストノート
コクうまでハマる!鶏手羽元の韓国風おかず
日々のメニューに悩んだら、安うま食材の「鶏手羽元」で作るおかずはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは「韓国風おかず」の作り方です。ごま油やコチュジャン、香味野菜などを駆使して、手羽元のコクを活...
2019/12/15
pon
韓国の代表的おやつ「ホットク」の基本~アレンジまで!
「ホットク」とは、「おやき」のような形の、屋台などで手軽に買うことのできる韓国のおやつです。小麦にもち粉を混ぜて作るのが一般的で、もちもち食感好きの日本人にも親しみやすいはず♪そこで今回はホッ...
2016/02/20
フーディストノート
1
2
3
4
...
5
1
2
3
4
5