レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
鶏もも肉
さつまいも
かぼちゃ
鶏むね肉
なす
じゃがいも
お弁当
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「リメイク」の人気レシピ一覧(2ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「リメイク」に関する記事を人気順に122件掲載中です。
集計期間:2025/09/25-2025/10/01
「リメイク」の新着記事はこちら
リメイクにもおすすめ!「カレーホットサンド」アイデア5選
みんな大好きなカレー。ご飯にかけるのが定番ですが、パンと合わせた「ホットサンド」もおいしいですよ。カレーと一緒にチーズや野菜をはさんで、さまざまなバリエーションを楽しめます。少量残ったカレーの...
2022/05/21
pon
残った揚げ物でOK!「リメイク卵とじ丼」はランチにも◎
から揚げや天ぷらなど、みんな大好き揚げ物系おかず。たくさん作りすぎて残ってしまった!ということもありますよね。そんな時は卵でとじて丼にしてみませんか?今回は色々な揚げ物で作るレシピを集めてみま...
2020/06/20
fumirioko
ぱぱっと完成!余ったおかずで作る「卵とじ丼」
おいしいおかずも微妙に余ってしまうことってありますよね。そんな時は、卵をとじて「丼もの」にリメイクするのがオススメ!おかずの旨みと卵のまろやかさが出会って、また違ったテイストでご飯が進みますよ...
2019/11/09
フーディストノート
余ったシチューが絶品メニューに大変身♪簡単リメイクレシピ5選
とても寒い日が続き、シチューを作る頻度も多くなりませんか?作るたびに困るのが中途半端に残るシチューの消費…。そこで今回ご紹介したいのがリメイクレシピ!コクがたっぷりと入ったシチューを利用すれば...
2017/02/21
フーディストノート
トマト缶、ツナ缶、スパム缶…空き缶はリメイクして楽しんじゃおう♪
お料理で使うトマト缶やツナ缶、使い終わったらどうしていますか?そのまま捨てちゃってるなら、ちょっと待って!植物を植えたり、リメイクしたり、使い道はいろいろあるんです♪そんな空き缶の活用術をまと...
2015/02/19
フーディストノート
豆まきで残った節分豆を賢くアレンジ・使い切り!
豆まきをして、年の数だけ食べても、余ってしまいがちな節分豆(福豆)。料理に活用すれば、一度に大量消費が可能です♪そこで、炊き込みご飯に、炒め物、スープなど、おすすめのアレンジレシピをご紹介しま...
2015/02/04
フーディストノート
何に使う?余った「ミートソース」のリメイクアイデアをご紹介!
ミートソースが余ってしまった、という経験はありませんか?今回はそんなときにぴったりな、ミートソースのリメイクアイデアをご紹介します。旨味たっぷりのミートソースを使って、さまざまなおいしい料理に...
2023/03/23
shimamu
リメイクにもおすすめ!あったかシチューパスタ5選
寒い季節の定番メニューといえば、やっぱりシチュー!おいしいからと、つい多めに作りがちなメニューでもありますよね。そこで今回は、翌日以降のアレンジにもおすすめなシチューパスタをご紹介します。余っ...
2021/12/06
pon
多めに作りたくなっちゃう!「#肉じゃがリメイク」おすすめ5選
みんなが大好きな肉じゃがですが、作りすぎて連日食卓に並んでしまう…なんてことも多いのではないでしょうか?そんな時は、「#肉じゃがリメイク」を。下味がついた肉じゃがはアレンジがしやすく、リメイクす...
2019/09/08
フーディストノート
残りものなんて言わせない。2日目カレーは焼いてリメイク!
たっぷり作ったカレー。余ったときのアレンジでおすすめなのが「焼きカレー」です。チーズをかけて焼くだけの簡単メニューですが、見た目も豪華でボリュームも二重丸!違った味に生まれ変わるので、マンネリ...
2016/10/22
pon
多めにつくって時短に活用!ミネストローネのリメイクレシピ
寒い冬は温かいスープが飲みたくなりますよね。そんな時は野菜たっぷりで栄養も豊富なミネストローネがぴったり!たくさんつくってそのまま冷凍して、後から食べるのも良いですが、リメイクで他の料理に置き...
2016/02/18
フーディストノート
リメイクが美味しい!ひじき煮の『次』の食べ方に注目!
おふくろの味の代表「ひじきの煮物」。そのまま食べてももちろん美味しいですが、リメイクをすると一味違う美味しさを楽しむことができますよ。ひじきや人参、大豆などは、小さめ食材なので他の料理の具材と...
2016/01/31
フーディストノート
おせちのリメイクにも♪ホットケーキミックスで簡単「黒豆のパウンドケーキ」
今回はおせち料理に欠かせない「黒豆」入りのパウンドケーキをご紹介します。ホットケーキミックスを使うので、作り方も混ぜて焼くだけと簡単!中途半端に残った黒豆の消費にもおすすめですよ。
2024/01/01
Kayoko*
リメイクにはこれ!「肉じゃがコロッケ」の作り方
家庭料理の定番「肉じゃが」。たっぷり作って余ってしまった時は、肉じゃがをリメイクして「コロッケ」にしてみませんか?肉じゃがにしっかり味がついているからソースなしでもおいしいですよ♪揚げないレシ...
2021/10/17
pon
大量に作ればあとがラクチン!余ったサラダはコロッケにリメイク♪
今回はサラダを使ったコロッケレシピをご紹介!サラダはポテトサラダやかぼちゃサラダなどいろんなバリエーションがありますよ♪一度に大量に作っちゃえば、その日はサラダのまま食べて、翌日はコロッケにし...
2019/11/25
hatsuharu
余った黒豆はこうして食べきる!お食事系リメイクレシピ
お節料理に欠かせない「黒豆の甘煮」。おいしいのですが、余ってしまいがちですよね。特に手作りする場合は大量に煮るので、冷蔵庫の場所を取ってしまうことも。そこで今回は黒豆のリメイクレシピのご紹介で...
2018/01/02
pon
余っても変身させて美味しく食べよう!「ポテトサラダ」リメイクレシピ
つけ合わせやサンドイッチの具としても作られる定番メニューのポテトサラダ。どうしても作りすぎてしまうことってありませんか?そんな時にはリメイクさせていろんな料理に変身させちゃいましょう。形を変え...
2016/07/14
フーディストノート
お酒が進む!枝豆を使った絶品おつまみレシピ集
キンキンに冷えたビールの隣には必ずと言っていいほど枝豆がありますよね。誰もが認める夏の名コンビ、枝豆×ビール。それもそのはず、枝豆にはビタミンB1が多く含まれていて、二日酔い防止に効果的なので、...
2016/06/24
フーディストノート
余った餃子の具を徹底活用!おすすめリメイクレシピ!
餃子を作るとき、皮が足りなくなって具だけが余ってしまうことはありませんか?今回はそんな余りものを徹底活用するリメイクレシピを5つご紹介します。こんな活用が出来るなら、わざと多めに作っておくのも...
2016/04/04
フーディストノート
「もう飽きた」だなんて言わせない!おでんの残り汁は賢くリメイク♪
おでんって、大量に作って何日も食べ続けることがありますよね。食べ飽きてしまって、おでんつゆのリメイクまで至らないことも多いハズ。でも、おでんだねの旨味がぎっしりとつまったおでんつゆ、そのまま捨...
2016/02/09
フーディストノート
これでマンネリ知らず!余ったシチューリメイクレシピ5選
冬になると出番の多くなるシチュー。多めに作って余ったときに、ぜひ試してみたいリメイクレシピを集めてみました☆簡単に手を加えるだけで別の料理に大変身!シチューがマンネリに感じたときにぜひ♪
2016/02/03
フーディストノート
リメイクで2度美味しい!みんなが大好きな肉じゃがアレンジレシピ5選♪
肉じゃがといえば、大人から子供まで人気のメニューですよね。得意料理は「肉じゃが」というと、結婚したい度が上昇するというくらい、家庭料理の定番メニューですが、アレンジやリメイクで更に美味しくなる...
2015/10/05
フーディストノート
こんな楽しみ方があったなんて!「餃子の皮」リメイクレシピ5選
餃子を大量に作ったけど、皮だけが残ってしまった…といった経験はありませんか?今回はそんな時に重宝する「餃子の皮」レシピをご紹介いたします♪余った場合の使い方だけでなく、このレシピのために餃子の皮...
2015/09/04
フーディストノート
「おでん」が余ったらリメイクしよう♪時短にもなるアレンジレシピをご紹介!
だしの旨味がしみて一口食べればほっこりと和む「おでん」。少量のおでんを作るのはなかなか難しく、余ってしまうこともありますよね。そんなときはリメイクして楽しむのもおすすめ。今回は和風から洋風まで...
2025/03/21
tomo
素朴な味わいにほっこり♪やさしい甘さの「黒豆クッキー」
甘くてふっくらとした黒豆煮はそのまま食べてもおいしいですよね。ひと工夫してクッキーに入れてみませんか?黒豆の甘さを楽しめる素朴な味わいで、いくつでも食べられますよ。材料をどんどん混ぜて焼くだけ...
2025/01/08
Kayoko*
お正月の「あんこ」をおいしく使い切る!簡単おやつレシピ
お正月に残った「あんこ」でスイーツを作ってみませんか?どら焼きから餅パイ、ぜんざいまでいろいろなスイーツに活用できますよ。「あんこ」のやさしい甘さに心もお腹も満たされて、素敵なティータイムにな...
2025/01/03
chata
カレーのリメイクにおすすめ♪ごちそう感たっぷり「オムカレー」
みんな大好きメニューの「カレー」。今回は余ったカレーやレトルトカレーのアレンジにおすすめな「オムカレー」のレシピをご紹介します。オムレツをのせるひと手間でごちそう感アップ!味のちょい足しなども...
2024/03/08
pon
これで飽き知らず!余った「おせち」を炊き込みご飯やトーストにアレンジ♪
お正月に楽しむ料理といえば「おせち」ですが、余ってしまうことも…。今回は、余ったおせちを炊き込みご飯、ちらし寿司、トーストの具材などに大変身させるアレンジレシピをご紹介します。どれも簡単に作れ...
2023/01/01
いなつぐあきら
参考にしたい!料理上手さんが実践している「食品ロス削減」アイデア
10月は「食品ロス削減月間」に制定されていることをご存じですか?身近なところから少しずつできることを考えていきたいですよね。そこで今回は、フーディストさんが実践している様々な「食品ロス削減」アイ...
2021/10/27
フーディストノート
正月の残り物を一掃!「数の子」を使ったアレンジレシピ
おせち料理に欠かせない「数の子」ですが、正月が終わっても残ってしまった…なんてケースもあるのではないでしょうか。そこで試してみたいのが「数の子」をアレンジした料理!加える食材や調味料を工夫する...
2021/01/04
sakki
残り物とは思えない!「シチューのリメイクドリア」アイデアレシピ
あったかメニューの定番といえば「シチュー」がありますね。余ってしまうこともよくありますが、そんなときは「ドリア」にリメイクしてみては。シチューのリメイクドリアならソースをいちから用意する手間も...
2020/11/17
pon
お惣菜リメイクにも!かんたん「コロッケサンド」アイデア
みんなが大好きな「コロッケ」。多めに用意したけれど余ってしまったら、ちょこっとアレンジした「コロッケサンド」はいかがですか。基本はバターロールや食パンにはさむだけ!ソースが染みたコロッケにレタ...
2020/07/15
pon
箸がとまらない♪とろ~り豚巻き餅のバーベキュー照り焼き♪
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「箸がとまらない♪とろ~り豚巻き餅のバーベキュー照り焼き♪」です。
2020/01/08
ぱお
余った「黒豆」で絶品チーズケーキを作ろう!
おせち用にたくさん作った「黒豆」は、お正月の後どうしても残りがちですよね。そんな黒豆を活用して「チーズケーキ」を作りませんか?チーズケーキに和の味わいが加わり、とっても味わい深い一品になります...
2020/01/05
sakki
余った「おでん」が大活躍♪簡単に作れる深い味わいの「ごはんもの」
おだしの味が染みておいしいおでんですが、食べきれずに残してしまうことってありませんか?そんな時にオススメなのが、「ごはんもの」に活用するアレンジ。お米におでんだしの深い味わいがたっぷり染みて、...
2019/01/12
フーディストノート
最後まで飽きずに食べられる!マックのポテトをおいしくリメイク♪
国民的ファストフード店「マクドナルド」の、きっと一度は食べたことがあるであろうあのポテト。ときどき余ってしまいませんか?
今回はマックのポテトを最後までおいしくいただくリメイクレシピをご紹介し...
2017/08/29
pon
たまには少し雰囲気を変えて♪「鶏の唐揚げ」使い回しレシピ5選♪
みんな大好き「鶏の唐揚げ」。定番メニューでよく食べられていると思います。この唐揚げを使って、すぐに真似してみたいリメイクレシピをまとめてみました!いつもの唐揚げと違うメニューを食べたい方にもオ...
2016/02/14
フーディストノート
サラダからスイーツまで♪かぼちゃの煮物で作るリメイク料理5選
夕飯の1品に「あると便利」なかぼちゃの煮物。定番料理だけに、飽きてしまうこともしばしばですが、実は工夫次第で色々な料理にリメイク可能なんです。サラダからスイーツまで、全部かぼちゃの煮物で作れま...
2015/10/14
フーディストノート
飽きずに完食!とっておきの“おせちリメイク術”教えます♪
おせち料理に飽きてしまったり、余ってしまった時は、リメイクで乗り切りましょう♪煮物や田作りが、子どもも喜ぶあの洋食に…!?ちょっとしたアイデアで味が変わって、よりおいしくなっちゃうテクは必見です...
2015/01/03
フーディストノート
やさしい甘さで和スイーツ風♪「黒豆サンドイッチ」
ふっくらとやわらかく甘い黒豆煮は、箸休めやお弁当のおかずに重宝しますよね。そのままでもおいしいですが、サンドイッチに入れるのもおすすめなんです。黒豆煮の甘さで、和スイーツのような味わいを楽しめ...
2025/01/07
Kayoko*
余った「おせち」が大変身!手軽でおいしいリメイクレシピ
みんなでわいわい楽しんだおせち。しかし、余ってしまうことも…。そんなときにおすすめなのがおせちのリメイクです!簡単なアレンジで、余ったおせちが新たな料理やスイーツに大変身しますよ。素敵なアイデ...
2025/01/02
天海彩花
お正月の食材をおいしく使いきる!「おせちリメイク」のアイデア♪
「おせち料理」を用意したけれど「なかなか食べきれない!」という経験はありませんか?今回はそんな「おせち料理」をアレンジする素敵なアイデアをご紹介します。おいしく食べきって、新しい一年を笑顔でス...
2023/01/03
shimamu
もったいないを解消できる!「おでんつゆ」使い切りアイデア
冬のあったかメニューといえばおでんがおなじみですね。ちょうどよく食べ切れるとよいですが、残った「つゆ」の始末に悩んだことはありませんか?今回は、具材のおいしさがぎゅぎゅっと詰まったつゆの変身レ...
2022/01/09
pon
おせちやお餅が余ったら作りたい!ホットケーキミックスを使ったウマウマおやつ
お正月に余ってしまったおせちやお餅…せっかくならおいしく食べきりたいですよね。今回は、「ホットケーキミックス」を使ったおやつレシピをご紹介します。リメイクしたとは思われない出来栄え!これならお...
2020/01/04
sakki
余ったおかずに卵をプラス!旨みたっぷり「オムレツ」にリメイクしちゃおう♪
ポテトサラダやひじき煮など、おかずがちょこっと余ってしまう時ってありますよね。そんな時は余ったおかずに卵をプラスして、「オムレツ」にリメイクしてみませんか?おかずに味がついているので簡単に作れ...
2019/11/01
フーディストノート
余った「黒豆」をリメイク!「切り餅」と組み合わせた簡単もちもちスイーツ
お正月に欠かせない「黒豆」と「お餅」。今回はこの2つの食材を組み合わせたリメイクスイーツをご紹介します。甘くやわらかく煮た黒豆を使えば、簡単な味付けでOK!やわらかく、もちもちのお餅との組み合わ...
2019/01/04
sakki
余ったポテサラを簡単リメイク!みんな大好き「#ポテサラサンド」
みんなが大好きな「#ポテサラ」をパンと組み合わせて「#ポテサラサンド」にしてみませんか?炭水化物×炭水化物は最高においしい組み合わせ♪お好きなパンにたっぷり詰めて、インスタ映え抜群な一皿を作ってみ...
2018/03/29
フーディストノート
最後まで飽きずにおいしく!「餃子の具」リメイクレシピ
餃子を作ると、具か皮のどちらかが余ってしまうこと…ありますよね!今回はそんなときに役立つ「餃子の具」のリメイクレシピをご紹介します♪姿形を変えて食卓に登場させれば飽き知らず!最後までおいしく召し...
2017/10/10
pon
こんな使い方もあった!余った「そうめん」のリメイクレシピ4選
食欲が失せる夏、つるつるっとさっぱり食べられる「そうめん」は欠かせません。しかし、つい大量に茹でてしまい、食べ切れずに残ってしまうことはありませんか?今回は、余ったそうめんを使った「リメイク」...
2016/06/23
sakki
リメイクにもおすすめ!冷やし固めるだけで簡単「黒豆プリン」
甘くてふっくらとした黒豆煮は、おせち料理の定番のひとつ。そのままいただくのもおいしいですが、ちょっとひと手間かけてプリンにしてみませんか?今回はオーブンで焼かずに冷やし固めるだけのお手軽レシピ...
2023/01/01
Kayoko*
1
2
3
1
2
3